etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:鴨のロースト

お蔵入りになりそうな写真が たくさんあるのですが 苦笑 久しぶりにお鍋ではない 笑 夜ごはんの写真を撮ったので。 この日は「イイニクの日」で お買い物マラソンで買っておいた すき焼き用のお肉もあるから すき焼きにしようかなーと計画していたけど 卵の価格にビ ... 続きを読む
お蔵入りになりそうな写真が
たくさんあるのですが 苦笑

久しぶりにお鍋ではない 笑
夜ごはんの写真を撮ったので。


DSC06170



この日は「イイニクの日」で
お買い物マラソンで買っておいた
すき焼き用のお肉もあるから
すき焼きにしようかなーと計画していたけど

卵の価格にビビりまして、、・゚・(ノД`;)・゚・


冷凍庫に眠っていた
鴨肉「マグレカナール」を解凍し
ボニークで低温調理 ♪

DSC06200



鴨のローストがメインで
後は少しだけ残っていたさつまいもや
レンコンを焼いたりして添えました^^


 

↑今でも買って良かったと思っている調理家電!



鴨肉は前日から漬け込んでいて
今回は60℃で3時間10分にしました。

ほったらかしておけるので
その間、私はちょっとお出かけしたり^^

DSC06193


見た目が少しパサついて見えるけど 笑

しっとりと柔らかく出来てましたー(о´∀`о)



サラダは最近の野菜の高値により
千切りされているキャベツを活用 涙

水菜はかろうじてお安くなってて♪

そろそろもつ鍋が食べたいけど、、
キャベツ半玉で300円近いとか・・買えない。

DSC06189



前日の残りのおでんも
ちゃっかり登場。

和洋折衷です 爆


DSC06184



使っている器はコレ↓
レンジも食洗機もOK!



こちらのお店、スーパーセール期間中に使える
クーポンが出てます♪


サラダの取り皿にしようと
フロストベリーの小さなボウルも食卓へ。

DSC06186



やっぱりこのサイズ感
かーーーなり可愛いです!



12月10日までは1000円オフ価格の
4,500円!

さすがなお値段だけど、
世界中でここでしか買えないってのは
かなり貴重^^


scopeさんの「ルノ日記」企画に参加しようと
小さなデミタスカップにスープも。

DSC06178



ちなみにスープはカルディで買った
温めるだけのスープです 笑


カップの下でソーサーの役割をしているのは
この↓プレート




11.5cmというコンパクトさが
色々な場面で役に立ちますー♪



食前酒的な物を入れたのも
scopeさんで買ったグラスだわ!


DSC06205


このシリーズは
現在、ビアグラスしかないみたい




ということで、いつもの如く
北欧食器×和食器の組み合わせですが
(料理も折衷してたわ 笑)


DSC06171


ルノのフロストベリーの柄があるだけで
凄く華やかになったー♪


使っているお肉はこちら。
いつも2~3個は冷凍庫に眠ってます 笑

 

年末に鴨のお蕎麦にしたいから
また追加しようかなー♪

その時は絶対鴨の生ハムを同梱する!





食卓に置きっぱなしになっている
小さいサイズのコレは↓
我が家の『今年買って良かった物』の
上位にランクインしそうです!




キッチンには↓これを置いています♪





↓そろそろ皆さんの今年買って良かった物ランキングが

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#今年買って良かった物


さて、
昨日早々と告知が出ましたね!!

↓楽天スーパーセール



楽天モバイル契約の方は12月3日から先行スタート♪

私は楽天モバイル契約者なので
お先に!3日からとなります・・( *´艸`)






日用品類はブラックフライデーで買ったので
私はスーパーセールで激安になる
タイムセール狙いです!


↓チーズinハンバーグが16個で半額!




訳ありだけど北あかりが9㎏で
1,500円送料無料!やっす!!




4日からのスタートダッシュクーポンで
こちらのお店は↓
スクリーンショット 2024-12-01 154618


店内全品半額クーポンも♪


スタートダッシュの前に
まずは

予約商品


もチェックしておかねば!!



↓続々と情報が・・!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#楽天お得情報

#楽天スーパーSALE



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




台風一過。 と言っても、こちらの地方は 雨も降らなかったのですが その台風の影響らしく? 本日、体温越えの 39度予報のこちら。・゚・(ノД`) 天気予報では、 「地域によっては40度を超えるので・・」 と言ってたけど 確かに、またもや風が熱風で! 外出したら一瞬で頭痛を ... 続きを読む
台風一過。

と言っても、こちらの地方は
雨も降らなかったのですが
その台風の影響らしく?

本日、体温越えの
39度予報のこちら。・゚・(ノД`)

天気予報では、
「地域によっては40度を超えるので・・」
と言ってたけど


確かに、またもや風が熱風で!
外出したら一瞬で頭痛をおこしそうーーヽ(TдT)ノ

数日前に出かけた後、その日の夕方から
頭痛が酷かったので。
思わず「OS-1」を飲み干したよね、、



色々と予定変更で
朝からワタワタしてました 苦笑


#熱中症対策


さて、毎年のことですが
世間ではお盆休みでも
我が家はいつもと変わらずお仕事で。


2人してヘロヘロ状態だったので
スタミナチャージを兼ねて
「お疲れさまー」という夜ごはん (о´∀`о)

DSC03681



いつもはお盆の繁忙期が終わった後に
「お疲れ様会」をするのだけど

昨年は辞令が出たし!!

今年は初めての場所での
夏にダメージをくらいすぎていて

早めの「お疲れ様会」というか
「この数日を乗り切ろう!」の会かな 笑


DSC03683



ただ、、
私はこの日もちょっとバタバタしていて
野菜も買い置きがあまりなくて、、


超・手 抜 き ご は ん !


スープは久々に見かけた
(私が行くカルディでは全然見当たらなくって)
レトルトの冷製スープ。

「冷たいカニのビスク」1袋を半分ずつにして
カットしただけのサラダと

DSC03685


冷凍庫で眠らせていた
鴨のマグレカナールを

 




ボニーク様にお願いしてほったらかし!
この日は60℃で3時間にしたかな?

取り出した後に
フライパンで両面を1分半ずつ焼いて
粗熱が取れたらカットして盛り付けています。

DSC03696




低温調理器にセットしておけば

・その間外出も出来るし
・家で他のことも出来るし
・暑いキッチンに立っておかなくていいので

本 当 に 便 利 !





私はボニークを使っているけど
最近は色んなタイプのものがありますねー

 


鴨のローストはお塩とホースラディッシュや
バルサミコソースで食べます^^

DSC03690



ワンコイン以下の
↓こちらには「もずく酢」をこれまた半分ずつ
入れただけ!




マンゴーも事前にカットしておいたものを
うつわに入れただけだから

ここまでで私がしたことは
サラダの準備と
鴨肉をサッと焼いてカットしただけ 笑


帰宅して30分以内で何とか出来上がった!


ブログ村ハッシュタグ
#時短料理

#爆速レシピ

#火を使わないレシピ



でも、もしかしたら
大食漢の我が家では足りないかも・・?

と、前日に食べた「もつ焼き」の
味噌味の汁がリニューアルされていて
とっても美味しくて!

 

これもったいないなーと
容器に移して取っておいたので 笑


急遽、ちゃんぽん麺と野菜と混ぜて
ボリュームのある一品も追加 ♪

DSC03700


ニラは前日に使いきっていたから
万能ねぎをニラに見立ててカット^^


そんなこんなで、
帰宅後30分ちょっとすぎくらいで

夜ごはんの完成ーー♪


DSC03703



↓フルーツなどを入れても可愛いけど
我が家ではサラダ用として
かなりの頻度で出番があります



カルーナのボウルも1個だけ購入^^
この色、、本当に可愛い!

けど秋冬にたくさん出番があるかなー





↓あ!タコス食べたいって思っていたのに
カルディで買い忘れちゃったー
タコスパーティー美味しそうです♪


ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#特別な日のごはん

#おうちパーティー

久々にみんなでワイワイ出来る夏休みですねー
おうちパーティーとかBBQとか楽しそう


↓いつかのおうちタコス
夏休み中にお子様と作ってみても良いかも^^







今までは真夏でもエアコンを効かせて
ガッツリもつ鍋とかしちゃうんだけど・・

この夏はムリーーヽ(TдT)ノ


なので、只今冷凍庫の中に
食べようと思っていた
もつ鍋セットと水炊きセットがたっぷり 笑


最近は、少しでも部屋の中の気温を
下げようと
昼過ぎまではカーテンを閉めていることも多々。
リビングが東向きなので


来月の電気代の請求がコワイよーー 苦笑


ブログ村ハッシュタグ
#暑さ対策

#暑さ対策グッズ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




昨日の朝から いよいよ蝉の声が聞こえるようになりました。 梅雨明けはまだだけど、 蝉の声が聞こえると「夏がきたなー」って 実感しちゃいますよねぇ^^ こちらは、先日の夜ごはん。 久々に低温調理して 鴨のローストにしてみました ♪ ブログ村ハッシュタグ #おう ... 続きを読む
昨日の朝から
いよいよ蝉の声が聞こえるようになりました。

梅雨明けはまだだけど、
蝉の声が聞こえると「夏がきたなー」って
実感しちゃいますよねぇ^^



こちらは、先日の夜ごはん。

久々に低温調理して
鴨のローストにしてみました ♪

DSC02466


ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#ボニーク

#低温調理


この日はPC作業の締め切りがあり 汗
↑ほら。計画性なし・・

それを最優先にしたかったので
ほったらかしのできる
低温調理器のボニークを使用!



↑私はこちらを使っています


この鴨のロースト以外は
(これもラクチンなんだけど 笑)

超・簡単ごはん!!

DSC02483



鴨肉は前日から下味に漬けて
ボニーク様を使い61℃で2時間15分!!

その後、表面を1分30秒ずつくらい
中火にしてフライパンで焼いています。

色んなレシピを見ると
焼いてから→低温調理というのもあるので
そこはお好みなのかな?

DSC02468


この時に鴨肉を使ってしまったので・・

今回の入荷は助かったー!!

↓初日にポチ 笑




鴨のローストがピンク色で
味も美味しくって、柔らかくって・・♪

盛り付けのセンスはありませんが 爆

ほんっと美味しいーー(о´∀`о)


DSC02473



鴨のローストは
お塩とかホースラディッシュ
バルサミコソースで
食べることが多いけど


今回は、夏なのでさっぱりと
ピクルスソースをかけたりして^^

DSC02461



取り皿に使っているのは
アラビアのヴィンテージ「uhtua」です。

↓収納場所があれば
このタイプが欲しいのだけど、、笑




このピクルスソースは
タサン志麻さんのレシピなのだけど

簡単で美味しいので
かなり頻繁に作っています ♪

DSC02432


このピクルスソースについては
また別で書くつもりです^^


↓皆さんの志麻さん愛が伝わる (*´∇`*)

ブログ村ハッシュタグ
#タサン志麻さん


そしてこちらは
最近産直で見かけるたびに買っている

「ドルチェドリーム」という品種の
朝採れのとうもろこしーー!!

DSC02456


この日の「ドルチェドリーム」は
糖度が18.7度もあり

すんごく甘くておいしいんですよー(*´∇`*)


DSC02452


ちなみに、とうもろこしは
洗って皮つきのままラップでくるんで
600Wのレンジで5分レンチン!

その時に割りばしを2本
とうもろこしの下に敷いています^^


蒸籠を出したいけど・・
とうもろこしは
レンチンでも十分美味しいし♪


↓レンチン料理がいろいろ。

ブログ村ハッシュタグ
#時短料理

#レンチン料理


あとは、市販のパスタソースを
あわせているニョッキと。

DSC02484


大葉のくったり感よ^^;

洗って切っただけのサラダと
写真に撮り忘れた冷製スープで
冷蔵庫から出すのも忘れてる・・


夏の簡単おうちごはんの出来上がり。

DSC02470



鴨のローストには
やっぱりスパークリングを飲みたくなる!

と、スパークリングワインも冷やして準備。

写真では違うノンアルを入れてます 笑

DSC02442



いつも買うセットはこちら↓

なるべくクーポンを使って
お安くゲット 笑




使っているグラスはとっておきのこちら↓
繊細なので凄く丁寧に扱っています。




今の夏も猛暑で厳しそうだけど^^;

明るい時間に
夜ごはんが撮れる&食べれるのは
夏ならではで嬉しい・・笑

DSC02488


↓美味しそうなごはんが色々アップされてますよー

ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはんを楽しむ

#ホームパーティー

#おうちパーティー



今日は七夕ですねーー!
やっぱり夜ごはんは、、素麺かな ( *´艸`)

ブログ村ハッシュタグ
#七夕ごはん #七夕素麺


ちなみに、昨日は↓鰻を食べました ♪

すんごいお得なクーポンが出てるので
買うなら「お買い物マラソン中」がオススメ。



肉厚で大きくて美味しかったーー!!

私がスーパーセールで買った
鰻よりも大きかった 苦笑




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村




メリークリスマス ♪ 昨日は名古屋から以北くらいは 雪が凄くって・・!! 以前の家だったら 私も積もっていた雪を見ることが出来たと 思うのに 名古屋よりは三河地方に住んでいる今は 愛知県は尾張地方と三河地方に分かれているんだそうです。 三河=徳川家康が生まれた ... 続きを読む
メリークリスマス ♪

昨日は名古屋から以北くらいは
雪が凄くって・・!!

以前の家だったら
私も積もっていた雪を見ることが出来たと
思うのに

名古屋よりは三河地方に住んでいる今は

愛知県は尾張地方と三河地方に分かれているんだそうです。
三河=徳川家康が生まれた岡崎城とかがある
地域という認識かな。。?
間違っていたらごめんなさい 苦笑


全く積もっていなくて
お友達たちの「雪がすごいー」っていう
写真でビックリ!



DSC07045



でもまぁ、、寒さは厳しくて
買い出しに行けなかったので・・

ない頭を駆使して作った
今年のクリスマスディナー。



サラダは家にあった野菜をかき集め 笑

DSC07078


今年の誕生日に地元のお友達から
プレゼントしてもらった
ウルティマツーレの25㎝のプレート!


友達もスコープさんユーザーなので
スコープさんで購入してもらったのだけど




その時に、他店で
「並行輸入?だけど安いお店があったねー」
なんて話してたのですが・・

今は全然ない!!!
むしろお値段が高いお店があるー汗

↓ほんの少しだけお安いです。




メインは昨年のクリスマスディナーで
すごく美味しかったしラクチンだった
チキンを買いたかったのだけど・・

↓昨年の様子。



ずっとチェックしてたけど、、
今年は販売がなかったみたいー(´;ω;`) 見落としてなければ



なので、ハイ食材室さんで
購入していたマグレカナールで

鴨のローストを。

DSC07075


↓こちらも久々の入荷だったんですよね^^




前日から下味に漬けて
ボニーク様を使い61℃で2時間15分!!

その後、表面を1分30秒ずつくらい
中火にしてフライパンで焼いています。

DSC07080



そして、今回は
冷凍庫に眠っていたフォアグラも
そろそろ使わねば!!と

ステーキプレート風に ♪

こちらには少し厚めにカットした
鴨のローストも^^


DSC07066


フォアグラも確か
ハイ食材室さんで買ったのだけど・・


今はとても手が出ない価格になったので 汗


↓こちらならまだ
とっておきの日のために買えそうです^^




あ!でも↓こちらだと
ステーキとフォアグラのセットだって
(しかも3セットも入ってるー♪)




盛り付けはこのロッシーニ風に
フォアグラを乗せたかったのですが・・

鴨のローストが見えなくなるので 笑

DSC07087



ダンナご所望の粉ふき芋と 
マッシュポテトNGの好き嫌い人間。

キャロットラペを添えて。

DSC07100




今年2枚揃った
アラビアのヴィンテージ「タルヴィッキ」を
使いました^^

これは23㎝のプレートやオーバルを
探していたけど
またまた、ディーププレートと出会えたー(о´∀`о)

これは「2枚揃えて使いなさい」
ということかなと 笑


ブログ村ハッシュタグ #北欧食器


他には、スモークサーモンと
紫玉ねぎとオリーブのシンプルなマリネ。


DSC07049



↓前回お安くなった時に買いました。

今は定価なので
お安いタイミングで買った方が良いですよー




牡蠣とほうれん草でクリーム煮に
する予定だったけど

グラタンに変更^^


DSC07054


サラダに使おうとしていた
ブロッコリースプラウトを
使わなかったので

焦げ隠しにトッピングしちゃえと 笑


DSC07095


クリーム煮の予定だったので
ホワイトソースはかなりゆるめです♪

牡蠣は火を入れても
縮まなくって大きくて美味しい!

DSC07093



牡蠣もいつも冷凍でお安くゲット♪




今年のお正月明けに食べた↓こちら
すんごく美味しい生牡蠣です!



店内全品20%オフクーポンが
出てますよー♪



チーズはこちら↓
1月1日からお値段が上がるので・・涙




送料無料ラインも今は下がってるし
今日ポチっとする予定です!


今回は、スコープさんのテーブルクロスで
大人な雰囲気の
テーブルコーデにしたかったのだけど

DSC07060


この素敵さが上手く撮れなくて・・

ざ ん ね ん !!


でもこのクロス、凄く可愛いですー(о´∀`о)
我が家のテーブルにはちょいっと寸足らずだけど 笑


DSC07072


と、こんなに準備したんですけどねー

この日ダンナの会社の方が
流行り病になりまして。。

準備したもののいつ帰ってくるのやら・・と 苦笑

先に一人で飲み始め 爆
少しツマんで

真夜中に温めなおして食べましたよ!!
そりゃ私、、太るわ ε=(;´Д`)



↓本日がラストの大感謝祭!



ポチレポは後程アップしたいと思います^^


↓今までポチしたもの↓






お正月の準備でだいぶん購入したけど・・
あとはうつわかな 笑


↓お正月のうつわの届いたレポが多いー♪
見てしまって欲しくなってる^^



ブログ村ハッシュタグ #お正月準備

ブログ村ハッシュタグ #お正月飾り

ブログ村ハッシュタグ #お正月インテリア

ブログ村ハッシュタグ #お正月料理



↓日常使いもお正月も凄く使える!

 



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



8月は色々と大忙し月間で 笑 先日、少し遅くなった おうちでのダンナの誕生日のお祝いをしました。 誕生日当日は、3年ぶりに 急に外に食べに行ってみたので おうちディナーにしようと思っていた 鴨肉などが眠っていて ♪ ボニーク様で低温調理した 鴨肉(マグレカ ... 続きを読む
8月は色々と大忙し月間で 笑


先日、少し遅くなった
おうちでのダンナの誕生日のお祝いをしました。

DSC02430



誕生日当日は、3年ぶりに
急に外に食べに行ってみたので

おうちディナーにしようと思っていた
鴨肉などが眠っていて ♪


ボニーク様で低温調理した
鴨肉(マグレカナール)は

DSC02431


2日くらい下味に浸かっていたこともあり
味がシミシミな上に
お肉が柔らかいー( *´艸`)


ブログ村ハッシュタグ #ボニーク


#BONIQ - ブログ村ハッシュタグ
#BONIQ




いつもハイ食材室さんで
買っていた
マグレカナールは売り切れ中なので・・

今回は送料に目を瞑り
以前も買って美味しかった
↓こちらを買いました。



DSC02446



味がしっかりついていたので
食べる時はお塩かホースラディッシュで。


使っているプレートは
↓こちらのシリーズの大きなサイズ。

 

ホワイトも欲しいなと
ずっと思ってるんですけどね 笑

ホワイトは22cmしかないんだよねー


サラダはいつもの如く
切っただけのサラダ 笑

DSC02443



うつわは阿部慎太朗さんのものです。

アンティークのような雰囲気もあり
とっても素敵でお気に入り ♪

DSC02451



明太子たっぷりのパスタに使っている
うつわは村上雄一さん。

すこーし和の雰囲気の方が強めで
最近他の白い器と一緒に使う時に
少し迷いが出てきました。。

DSC02435


麺は「蒟蒻効果」を使っています^^

↓コレ。






ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ

ブログ村ハッシュタグ #うつわのある暮らし

↑道の駅のうつわめぐり旅が楽しそうー( *´艸`)
一応、私が今行ける範囲なので
参考にさせてもらいました、



そして・・!!!


自分への甘々月間に入る時に
買っていた新入りさんのアンティーク。


DSC02438


これ、チューリップ柄なんだそうです^^

凄く可愛い柄なのに、
中に盛り付けたのは「たたききゅうり」 爆


変わり種として、
一口モッツァレラチーズを入れてみたけど、
意外と悪くありませんでした 笑

DSC02452



蔵前にある「シノノメ」さんの
インスタグラムにも
このプレートが出ていて・・♪

そこで見た時から
気になっていたんですー (о´∀`о)

ブログ村ハッシュタグ #フランスアンティーク


DSC02441



こちらのラヴィエには
先日もアップしていたけど

↓このトライアルセットに入っていた
ハモンセラーノ。




あ。早く大きなソーセージを
写真撮らなきゃ 笑

トライアルセットに入っていたソーセージは
とんでもなくでかかったです 笑





スープはカルディの
冷製コーンスープなので・・・

DSC02444



手が込んでるように見えて


実は、すんごいラクチンごはんでした!


DSC02448





今回、下味につけた鴨肉は
ボニークで59℃で2時間半低温調理し

その後に片面1分30分くらいかな?
焼き色がつくくらい
フライパンで焼きつけます。


私の場合は、最後に数分焼きますが
焼いてから低温調理をするレシピもありますよ^^


とにかく、ほったらかしで良いので
ボニークに入れている間に
買い出しに行ったりできますー (о´∀`о)


#低温調理 - ブログ村ハッシュタグ
#低温調理


↓究極のフレンチトースト!
コレは知らなかった・・・!!


ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん

ブログ村ハッシュタグ #おうちごはんを楽しむ


昨日は、お買い物マラソンラストに
ポチレポをアップしたかったのにー涙

片頭痛でやられておりました^^;
でも横になりつつポチポチしていたので

オーバーランしましたよー ←え。


悩みに悩んでたら
マグが売り切れちゃったので・・!

↓プレートをポチっとしました。


こちらは送料込みのお店。


後輩ちゃんがマグとプレートを
自分への出産祝い(赤ちゃんの生まれた記念も兼ねて^^)
で買っていたので。。

ま た ツ ラ レ タ ヨ  笑

↓コレもつられてるのよねー




あー。マグやっぱりかわいい、、


売り切れちゃってますが、、

フリーデザインさんの楽天店ではないところに
在庫があるとか・・。




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村