今年の「ふるさと納税」!まずはコレから♪<PR含>
6月に突入して、 今年の上半期もあと1カ月! ぐーたらな私が毎年 「これだけはちょっと早めにしよ」 と思うことの1つが・・ \\「ふるさと納税」// 今年は何にしよ?って 選ぶのが楽しくて 笑 生活を助けてくれる 日用品も良いし、 美味しい物も選びたいし ♪ あ! ...
続きを読む
6月に突入して、
今年の上半期もあと1カ月!
ぐーたらな私が毎年
「これだけはちょっと早めにしよ」
と思うことの1つが・・
\\「ふるさと納税」//
今年は何にしよ?って
選ぶのが楽しくて 笑

生活を助けてくれる
日用品も良いし、
美味しい物も選びたいし ♪
あ!ビール党のダンナがいるので
家計も助かるビールは
毎年絶対選ぶのだけど 笑

その『毎年欠かさずに選ぶ』
ふるさと納税の1つ!
「熊本の馬刺し」
が届いたので
早速たっぷりと使ってパワーチャージ!

数年前は人気が殺到しちゃって
届くのに少し時間がかかった馬刺し!
熊本県内ではどこの市町村でも
↓お取り扱いがあると思うので
量とか馬刺しの種類で
じっくりと選び放題です^^

で、今回は
阿蘇市の「馬刺しの赤身500g」
をお試しさせていただきました。

#PR
熊本市の北東部住みだった私にとって
阿蘇はすぐ行ける
お気に入りのドライブスポット!
学生の頃からお世話になっていたので
思い出もたーーーーっぷり ♪
↓2年前の帰省のこと↓
阿蘇大橋も「阿蘇新大橋」が完成し
「阿蘇神社」も復活したのだとか^^
そんな阿蘇市の
「ふるさと納税」の馬刺しは
私がいつも冷凍庫にとっておく
お宝の馬刺しのお店のモノで (о´∀`о)

50gの馬刺しが10個と
大量に入っていて
大好きな馬刺し専用の甘めのお醤油が
セットになっていて嬉しいーー♪

醤油使い切ってなくなってたから
困ってたのよね 笑

今回は奮発して 笑
50g×3個を流水で半解凍して
スライス!

全解凍してしまうと
とってもカットしにくいので
半解凍(もしくはもう少し凍ってても良いくらい 笑)
で薄くスライスするのがポイントです。
そうすれば、
50gでも結構なボリュームになりますよ^^

玉ねぎのスライスとニンニクは
たっぷり準備して ♪
私は薬味ラバーなので
他にも生姜などを用意して
↓この甘めの専用の醤油に
ドボンとダイブ 笑

個人的には・・
馬刺しには九州の甘めの醤油が必要不可欠( *´艸`)

お休みの前日だったので
ダンナはにんにくで堪能していたけど
私は生姜で食べるのが好き (о´∀`о)

お醤油皿にピッタリなアレコレ↓

スイカも熊本のスイカでーす♪

残り1/2になったので
「また送って」と連絡せねば 笑
↓最近スイカ専用になってるかも。

いつもの馬刺しのセレクトだと
霜降りとかこうね(たてがみ)と赤身
を盛り付けるので
赤身だけを食べるって少し新鮮だけど

高たんぱく質で低カロリーで
とーってもヘルシー!!
な馬刺しなので ♪
旅行後の節制していたごはんの時の
癒し&体力回復ごはんでした 笑
馬刺しのセットだと結構なお値段しますが・・
↓ふるさと納税だとこの量が
お得にゲット出来ちゃう!

#PR
ほんとに、、「ふるさと納税」サマサマだーーー笑
ということで、我が家のふるさと納税は
馬刺しとビールは確定です ♪
ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税
#楽天ふるさと納税
#熊本の馬刺し
馬刺し繋がりで、、
↓父の日の早割だとこういうセットも

↓スーパーセールでは
美味しい物をお安くゲットしたいー(о´∀`о)
食費節約のためにも 笑
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で美味しいもの
#おうちごはん
#おうちごはんを楽しむ
#楽天で買って良かったもの
#楽天スーパーセール
↑もう激安情報がどんどんアップされてる!
ちなみに、本日は結構ポイントアップが
重なっているから
意外とお得な日ですよー笑
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村

にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

今年の上半期もあと1カ月!
ぐーたらな私が毎年
「これだけはちょっと早めにしよ」
と思うことの1つが・・
\\「ふるさと納税」//
今年は何にしよ?って
選ぶのが楽しくて 笑
生活を助けてくれる
日用品も良いし、
美味しい物も選びたいし ♪
あ!ビール党のダンナがいるので
家計も助かるビールは
毎年絶対選ぶのだけど 笑


その『毎年欠かさずに選ぶ』
ふるさと納税の1つ!
「熊本の馬刺し」
が届いたので
早速たっぷりと使ってパワーチャージ!

数年前は人気が殺到しちゃって
届くのに少し時間がかかった馬刺し!
熊本県内ではどこの市町村でも
↓お取り扱いがあると思うので
量とか馬刺しの種類で
じっくりと選び放題です^^


で、今回は
阿蘇市の「馬刺しの赤身500g」
をお試しさせていただきました。

#PR
熊本市の北東部住みだった私にとって
阿蘇はすぐ行ける
お気に入りのドライブスポット!
学生の頃からお世話になっていたので
思い出もたーーーーっぷり ♪
↓2年前の帰省のこと↓
阿蘇大橋も「阿蘇新大橋」が完成し
「阿蘇神社」も復活したのだとか^^
そんな阿蘇市の
「ふるさと納税」の馬刺しは
私がいつも冷凍庫にとっておく
お宝の馬刺しのお店のモノで (о´∀`о)

50gの馬刺しが10個と
大量に入っていて
大好きな馬刺し専用の甘めのお醤油が
セットになっていて嬉しいーー♪

醤油使い切ってなくなってたから
困ってたのよね 笑

今回は奮発して 笑
50g×3個を流水で半解凍して
スライス!

全解凍してしまうと
とってもカットしにくいので
半解凍(もしくはもう少し凍ってても良いくらい 笑)
で薄くスライスするのがポイントです。
そうすれば、
50gでも結構なボリュームになりますよ^^

玉ねぎのスライスとニンニクは
たっぷり準備して ♪
私は薬味ラバーなので
他にも生姜などを用意して
↓この甘めの専用の醤油に
ドボンとダイブ 笑

個人的には・・
馬刺しには九州の甘めの醤油が必要不可欠( *´艸`)

お休みの前日だったので
ダンナはにんにくで堪能していたけど
私は生姜で食べるのが好き (о´∀`о)

お醤油皿にピッタリなアレコレ↓


スイカも熊本のスイカでーす♪

残り1/2になったので
「また送って」と連絡せねば 笑
↓最近スイカ専用になってるかも。

いつもの馬刺しのセレクトだと
霜降りとかこうね(たてがみ)と赤身
を盛り付けるので
赤身だけを食べるって少し新鮮だけど

高たんぱく質で低カロリーで
とーってもヘルシー!!
な馬刺しなので ♪
旅行後の節制していたごはんの時の
癒し&体力回復ごはんでした 笑
馬刺しのセットだと結構なお値段しますが・・
↓ふるさと納税だとこの量が
お得にゲット出来ちゃう!

#PR
ほんとに、、「ふるさと納税」サマサマだーーー笑
ということで、我が家のふるさと納税は
馬刺しとビールは確定です ♪
ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税
#楽天ふるさと納税
#熊本の馬刺し
馬刺し繋がりで、、
↓父の日の早割だとこういうセットも

↓スーパーセールでは
美味しい物をお安くゲットしたいー(о´∀`о)
食費節約のためにも 笑
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で美味しいもの
#おうちごはん
#おうちごはんを楽しむ
#楽天で買って良かったもの
#楽天スーパーセール
↑もう激安情報がどんどんアップされてる!
ちなみに、本日は結構ポイントアップが
重なっているから
意外とお得な日ですよー笑
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。