etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:観光

今年は桜が咲くのも遅かったし お天気がずっとイマイチで 「コレ!」と言った桜の写真が撮れないけど。・゚・(ノД`) 曇りだったこの日、、 何とか時間を作って 「浜松城」へ行ってきました ♪ ↓ビックリすることに 1年前の同じ日には岡崎城に行ってた 笑 1年前の ... 続きを読む
今年は桜が咲くのも遅かったし
お天気がずっとイマイチで
「コレ!」と言った桜の写真が撮れないけど。・゚・(ノД`)

DSC00308



曇りだったこの日、、
何とか時間を作って
「浜松城」へ行ってきました ♪

DSC00303




↓ビックリすることに
1年前の同じ日には岡崎城に行ってた 笑



1年前の岡崎城は
もう桜が散りかけていたのだけど
お天気も良くて
かなりの人で賑わってましたよー^^

猿回しなどの大道芸?があってたり!


昨年と同じく・・
記念に「徳川家康」の銅像と桜 ♪


DSC00305



浜松城はまだ満開ではなかったけど
今日・明日くらいは満開になるかな?

お天気もちょうどこの土日は
曇り予報なので
お花見のチャンスかも (о´∀`о)


DSC00348



私の撮影センスや技術がないので
「浜松城」は桜の写真が少し撮りにくくて 汗

かなり四苦八苦しながら
歩いてうろうろ。。


DSC00316


「日本庭園」には枝垂れ桜があって
凄く素敵な場所なんだけど

まだ枝垂れ桜がそんなに咲いてないからか
人もあまりおらず 笑

お城の近くではお花見をされている方が
たくさんいらっしゃいました^^


DSC00325



ここが満開になる頃に写真を撮りたいけど
来週はこちらの地方
月曜日から雨予報・・(´;ω;`)

DSC00334



この「日本庭園」は紅葉の時の方が
凄そうな気もする!


DSC00338



「浜松城」では桜まつりが
4月7日までだそうで!
桜のライトアップと同時に
この日本庭園も
イルミネーションが実施されているそうですよ ♪


キッチンカーや飲食店の出店もあっていて^^
(こちらも4月7日まで)

DSC00356



即席お花見も楽しめそうー( *´艸`)


浜名湖の花博も開催中なので
こちらの地方に遊びに来られる方はぜひ!

ただ、、浜松城の駐車場は
平日でも凄ーーく混んでいたので
お車の方は周辺のパーキングをおすすめします^^;

私は歩きでした 笑


↓春休みのお出かけの参考になれば・・ (о´∀`о)

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#お花見

#お出かけ

#旅行


浜松城のすぐそばには
出世のパワースポットと言われている
「元城東照宮」がありますが

↓この家康と秀吉の間に立って
写真を撮ると良いそうです♪


PXL_20231115_055430539.PORTRAIT.ORIGINAL



今回は立ち寄らず 笑

また今度パワーを貰いに行こっかな ( *´艸`)

ブログ村ハッシュタグ
#パワースポット


↓旅行の予定がなくても
クーポンはとりあえずゲット ♪



↓ 浜松城から近くのお出かけレポはこちらにも ↓














ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




久しぶりの良いお天気ですねー! 昨日は雷と大雨の中歩いていて、、大変で 苦笑 ↓この傘をダンナより借りてたのだけど 軽くて大きいし!凄く良かった ー♪ ↓ レポはこちら ↓ さて、先週のお出かけの時のことですが 「フラワーパーク」のあとは 浜名湖を眺め ... 続きを読む
久しぶりの良いお天気ですねー!
昨日は雷と大雨の中歩いていて、、大変で 苦笑


↓この傘をダンナより借りてたのだけど
軽くて大きいし!凄く良かった ー♪




↓ レポはこちら ↓




さて、先週のお出かけの時のことですが
「フラワーパーク」のあとは



浜名湖を眺めながらまったりと出来る
「麦カフェ」さんというカフェへ
移動しました ♪
DSC00032




1階はご自宅のようで、、
2階がカフェになっていて

PXL_20240319_042406163.PORTRAIT


タイミング良くすぐに座れましたが
お客さんが次々に訪れていた
知る人ぞ知るという人気のお店!


少しこじんまりとしているけど
落ち着いたホッコリした空間 (о´∀`о)


DSC00021



お席には双眼鏡が置かれていて
浜名湖の野鳥などを見て
楽しむことも出来るようですよ ♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#カフェ巡り

#カフェめぐり


朝から歩き回ってお腹がペコペコだったので
2人ともカレーをセレクト!

私はキーマカレーのセットで

DSC00027



nanaminさんは海老のカレーのセットに ♪

DSC00026



キーマカレーは辛さは控えめで
甘味があってすごく美味しいーーー( *´艸`)

ごはん少な目にしてもらおうかな?とか
思っていたけど

ぺろりと完食!


DSC00024



セットのドリンクは
寒い日だったけどカレーの後って
冷たい物が飲みたくなるかも?と

2人して
アイスティーとアイスコーヒーを
セレクトしていましたが

こんなに可愛く登場してきたので ♪

DSC00033


浜名湖をバックに記念撮影^^


そして、、
ランチに+700円で
スイーツ3種がセットに出来るので
もう少しお安くてスイーツ1種類というのもありました

DSC00034


せっかく来たし色々食べたいーー!
と、3種の方をセレクト ( *´艸`)

DSC00036



nanaminさんセレクトは

・イチゴのミルフィーユ
・プリン
・バスクチーズケーキ


DSC00040


このバスクチーズケーキが
とっても美味しそうで・・♪

しばらく作ってないけど
久しぶりに
バスチー作りたくなったーー(*´∇`*)


私のセレクトは

DSC00038


・イチゴのミルフィーユ
・春のパウンドケーキ
・レアチーズケーキ

という3種類に ♪

DSC00041


こちらもとっても美味しかったーー!!

1個1個のサイズ感がちょうど良くて
甘すぎない絶妙は美味しさだったので
3種類食べてもどっかりもせず^^

お腹はいっぱいになったけど 笑

DSC00044



浜名湖の周辺にお出かけに行かれた時は
かなりおすすめのカフェです ♪

が、とっても小さな看板しかないので
見落とし注意 笑



↓春休みのお出かけの参考になれば・・ (о´∀`о)

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#お花見

お花見も来週かなぁーー?


昨年のお花見は愛知県の
岡崎城や刈谷城(跡地)でした♪





昨年はもう咲いていたのに
今年はまだ全然ですね!


↓ 浜松の美味しい物やパワースポットも^^









ブログ村ハッシュタグ
#観光

#お出かけ

#旅行



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



明日から浜名湖フラワーパークで 「浜名湖花博2024」がスタートです! 私は全く知識がないのだけど・・ この花博は大変人気なイベントだそうで 開催期間中は 駐車場に入るための列がずらりと 出来るのだとか。。^^; なので、 「花博の前に写真を撮りに行かない?」 ... 続きを読む
明日から浜名湖フラワーパークで
「浜名湖花博2024」がスタートです!


DSC09882


私は全く知識がないのだけど・・

この花博は大変人気なイベントだそうで
開催期間中は
駐車場に入るための列がずらりと
出来るのだとか。。^^;


なので、
「花博の前に写真を撮りに行かない?」という
お誘いを受けて

連日の強風の合間をみて
行ってきましたー♪

ブログ村ハッシュタグ
#カメラ散歩

#花の写真


浜名湖の近くには
「フラワーパーク(入場料が有料)」
「ガーデンパーク(入場料が無料)」があり

秋に私が行っていたのは
「ガーデンパーク」の方!





こちらでも花博があるそうで
ガーデンパークでは
4月6日から花博がスタートだそうです。


詳しいことは
公式ホームページで確認されてくださいね^^



「フラワーパーク」は初めて訪れたのだけど

花博前だからなの?
それともいつもなの・・?

DSC09888


写真を撮りたくなるような
スポットがたくさんでしたよー( *´艸`)

DSC09978



梅はすでに終わってしまっていて
桜はまだだし・・という

微妙なタイミングだったけど 苦笑

チューリップは満開!
もしくは花博に合わせて?これからって感じで

DSC09970


背丈の低めな
少しずんどうなチューリップが可愛い・・ (о´∀`о)


DSC09918



もしかしたら
早咲きの桜とか・・!と
期待しながら園内をウロウロ。


フラワーパーク1



ですが、、

うーーーん。
来週くらいかなぁ・・!!


DSC09935


もしくはこの週末はチラホラ?

DSC09950


桜の木はソメイヨシノ以外にも
たくさんあって

この桜の木が咲いたところを想像してみたら
とんでもない光景だろうなぁ・・!!

と、妄想しながら撮影 笑



↓この木々が全部ピンクになったところを
想像してみたら・・

フラワーパーク2


物凄い空間になりそうですよね!


ヤマザクラ(だったと思う)は
咲いていたのだけど ♪

DSC09944



でも、、やはり皆さん
チューリップの写真を撮ってたな 笑

凄いレンズをお持ちの
ご年配の方々が
たくさんいらっしゃって^^


DSC09959


構図とか撮り方とか
教えて欲しかったなーー( *´艸`)


桜だけではなく、
紫陽花ロードがあったり
バラの庭園もあるそうなので

また季節が変わったら
写真を撮りに行きたいなー♪

フラワーパーク3



この観覧車なんて!!
桜が咲いてればーーーー苦笑

と、また妄想です^^


アトラクション的な物はないけど
お花見をするのにはもってこい!
かーーーなりの人だと思うけど 苦笑


春休みのお出かけの参考になれば・・ (о´∀`о)



ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#お花見

#旅行


↓ 春休みのお出かけにこちらもおすすめ^^









ブログ村ハッシュタグ
#観光

#お出かけ







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



今週は映画好きにとっては 嬉しい快挙が2つも ( *´艸`) 映画好きといっても 私の場合偏りが凄いですが 苦笑 地道に貯めていたポイントで 2回目の「ゴジラ-1.0」を観てきました^^ (画像をお借りしました) 「アカデミー賞」の影響もあって ビックリすることに ... 続きを読む
今週は映画好きにとっては
嬉しい快挙が2つも ( *´艸`)

映画好きといっても
私の場合偏りが凄いですが 苦笑



地道に貯めていたポイントで
2回目の「ゴジラ-1.0」を観てきました^^

ゴジラー1.0

(画像をお借りしました)


「アカデミー賞」の影響もあって
ビックリすることに満席!!!

しかもかなり年齢層が高かったー笑

浜松はゴジラのロケ地にもなっていて ♪
浜名湖で撮っていたそうですよー


ブログ村ハッシュタグ
#映画のロケ地


浜松に引っ越して5カ月経ちましたが
まだ浜名湖には行ってなくて 汗

そのかわり??

ふと思い立って行った場所で
ステキな光景に出会えたーー (о´∀`о)

PXL_20231023_070258032



なんだこの広大な風景は!!

って、思ったこちら。

諸説あるけど「日本三大砂丘」の1つだそうで!

浜松駅から車で15分くらいで行ける観光地

\\「中田島砂丘」//

PXL_20231023_071338461


砂丘って日本各地にあったんですねーー!!

無知なので
「鳥取砂丘」と
青森にある砂丘(立ち入り禁止の場所の)くらいしか
知らなくって 汗


まさかこんな近い場所で
美しい風紋が綺麗に出る砂丘に出会えるとはー♪

PXL_20231023_070545302



マップで検索した時のレビューで

「鳥取砂丘と比べてはいけない」 

と書いてあったのだけど 笑!!


確かに、、

一般的に砂丘と認識されそうな場所は
少しだったけど 苦笑

この美しい風紋が出るのは
かなり凄いなぁーー!!

と思いましたよ^^


少し前に話題となっていたドラマ
「VIVANT(ヴィヴァン)」ごっこと称して
砂丘の写真(少しアップ目)をいっぱい撮りました 笑


PXL_20231023_063718365



それに砂丘部分を少し外れると
歩きやすいしね 笑

普通に出掛けちゃったので
靴の中に砂が入るのを気にしながら歩きました^^;


PXL_20231023_064949585


しかも、、そんなに人がいなくて
写真撮り放題ーー(*´∇`*)


PXL_20231023_064738705



砂丘部分の横には
「ナウシカ」チックな場所もあり 笑

PXL_20231023_063707907~2


この写真、秋に撮ってます^^;


砂丘を超えると海岸が出てきて ♪

夏にはウミガメの産卵もあるというこの砂浜!


PXL_20231023_064600737.PORTRAIT.ORIGINAL




「え!
こんな海のそばにまで行けるんだ!!」



ってこれまたビックリ!!


PXL_20231023_070010862~2



夕日もかなり綺麗に見えるし

どうやら元旦には
こちらで初日の出も見られるそうで

確か、、元旦早朝に
浜松駅からバスが出るツアーが
紹介されていたような・・。


PXL_20231023_065827630~2



朝日も夕日も見れる場所なんて凄いーーー


この前の「東大山の河津桜」同様・・




「中田島砂丘」も
もっと有名でも良いと思うのに 笑


いや、私が知らなかっただけで
かなり有名なのだとは思うけど。。

「日本三大砂丘」と言われてるし!


PXL_20231023_065815035~3



今度カメラを持って
カメラ散歩をしに行こーー( *´艸`)


ブログ村ハッシュタグ
#カメラ散歩

#お出かけ記録



そろそろミモザの森も大混雑かな?
遠征したくてウズウズ・・。





もう春休みには行った方もいらっしゃいますよね ♪
↓参考になる場所がたくさんー^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#観光

#ミモザの森

#河津桜と菜の花








ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



河津桜が満開だと至る所で 見かける季節なのに・・ 先日書いていた 12月に行っていた 伊豆への温泉旅行のことです 笑 またまた富士山が綺麗に見えず!! 私の運のなさよ、、←あ。まだこの時大殺界中だしね 笑 車で伊豆長岡温泉の 「石のや」さんについたのが ... 続きを読む
河津桜が満開だと至る所で
見かける季節なのに・・

先日書いていた
12月に行っていた
伊豆への温泉旅行のことです 笑




またまた富士山が綺麗に見えず!!

私の運のなさよ、、←あ。まだこの時大殺界中だしね 笑


PXL_20231204_054949785.PORTRAIT.ORIGINAL~3



車で伊豆長岡温泉の
「石のや」さんについたのが
チェックインよりもだいぶ早めだったのだけど

快く、車をとめさせてもらい
近くに
「伊豆パノラマパーク」があるので
そこまでお散歩がてらに向かってみました。


伊豆パノラマパーク



そこでロープウェイに乗って
山頂エリアに上がってみると ♪

絶景が広がっていましたが
平日なのに観光の方もたくさーーーん


DSC07077


なるべく人が入らないタイミングを
見計らってサッと写真を撮る 笑

「葛城神社」は
平安時代からの歴史を誇る神社だそうで。。

こんな山の上に?!
凄すぎる!


DSC07078


12月の初めだったので
まだ紅葉が綺麗な時で・・。

桜の写真じゃなくて紅葉 爆

源頼朝公のブロンズ像もあり

DSC07085


この葛城山で鷹狩りをしたという
言い伝えにちなんで、作られたそうです。


テクテク歩いていくと
絶景を見ながら足湯が出来る場所もあり!

DSC07079


「葛城珈琲」でドリンクなどを購入すると
絶景を見ながらまったりとできる
↓こちらの場所を使えると
スタッフの方に聞いたので^^


DSC07109


珈琲片手にしばしゆっくり ♪

この日は混んでいたので
砂時計が落ちるまで(30分くらいだったかな)の
時間制限がありましたが

珈琲を飲んで写真を撮るのには
大満足な時間。

伊豆パノラマパーク2


料金を支払うと
プライベートラウンジも使えるそうですよ^^


DSC07099



展望台に上がった時は
富士山山頂は雲に隠れていて 苦笑

写真もイマイチすぎたけど

「碧テラス」で座って休憩をしていた時に
やっと富士山山頂が出てきたー♪

というのが1枚目の写真でした^^
しかもスマホで(ズームを使って)
撮った方が

カメラよりクリアっていう・・

↓コレはカメラ

DSC07113



ブログ村ハッシュタグ
#伊豆パノラマパーク



翌日は、温泉宿から近いという
「明治日本の産業革命遺産」として
世界遺産になった
「韮山反射炉」へ!

DSC07180


この日の時間配分を考えて・・

ここでは中には入らずに
外側から写真を撮るのみでしたが

韮山反射炉がカッコいいーーーー(о´∀`о)


DSC07184


見上げる角度で
違った顔が見られるので

時間さえあれば、
入場して色んな写真を撮りたいのに 笑

桜の季節とかまた素敵なんだろうなぁ。。


DSC07183



ここでは道の駅(だったかな?)があるので
そこでお土産を色々買ったり
野菜を買ったり 笑

しかも茶畑の上に展望場所があるらしく

ここでもお散歩がてらに・・と
テクテク茶畑の道を歩いて少し上に行ってみると

「え!パノラマパークの時より
富士山見えるんですけどーーー!!」

前日は天候のせいだけどね^^

DSC07197



ちょっとした丘だったので
全然期待しないで←失礼か。
行ったものだから、、かなりビックリ^^


普段写真の加工はほぼしないのだけど
(というか出来ない 笑)

スマホのアプリだと少しは
加工が出来るので 自分比

↓こちらはスマホでちょっとだけ色を編集^^

PXL_20231205_022202244~2



富士山と韮山反射炉が
1枚の中にあるなんて
個人的には・・最&高!


この後、、修善寺まで行きました ↓




3連休のお天気がイマイチだけど・・
お出かけの参考になればーー^^


ブログ村ハッシュタグ
#伊豆旅行

#温泉

#温泉旅行


って、3月に入ると
春休みの方も多くなりますよね ♪


今年は引っ越ししちゃったから
さすがに行けないと思うけど

愛知県の名古屋市のお隣の
大府市にある
「ミモザの森」にも行きたいーー!!




ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#ミモザの森

#大府みどり公園







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



季節感が おかしいことになっていますが 苦笑 こちらは昨年のうちにアップ出来なかった 秋のお出かけ記録です。 母が遊びに来た時には 清水港へ行って富士山をみたり 名古屋で お買い物をしたりしていましたが・・ あ。浜松らしく鰻もちゃんと食べてた^^ ... 続きを読む
季節感が
おかしいことになっていますが 苦笑


こちらは昨年のうちにアップ出来なかった
秋のお出かけ記録です。

PXL_20231128_043204670.PORTRAIT.ORIGINAL~3



母が遊びに来た時には
清水港へ行って富士山をみたり




名古屋で
お買い物をしたりしていましたが・・




あ。浜松らしく鰻もちゃんと食べてた^^




一応、浜松城にも行っていました。

浜松城



歴史好きの姪っ子1だと
喜びそうなんだけどな 笑

母は「徳川家康ねぇー」っていうくらいの
熱量ですが

出世のパワースポットと言われている
「元城東照宮」では
ちょっとテンションが上がっていました ( *´艸`)


↓この家康と秀吉の間に立って
写真を撮ると良いそうです 

PXL_20231115_055430539.PORTRAIT.ORIGINAL


もちろん間に立って写真を撮りました 笑


ブログ村ハッシュタグ
#パワースポット


こちらは浜松城のすぐそばなので
また浜松城の方へ行き

「浜松城のところにある
スターバックスが有名なんだって!」

と、母が言ってきたので ←何かを見たらしい^^

PXL_20231121_050217380


せっかくなら・・と
母にとっては初のフラペチーノを ♪

「飲んでみたかった!」と
喜んでいたので良かったヨ



その後、この日は浜松駅から
徒歩圏内にある

「オーシャンビストロ トゥクトゥク」さん
というところを予約していたので

そちらのお店で夜ごはんを。

こちらのお店ではコースを予約していましたが
そのコースが凄すぎたーーー!!

まずはカラスミキャベツ。

DSC06578


カラスミが出た時点で
もうテンションが上がりまくる。

それに生牡蠣。

DSC06582


牡蠣は↓ここのを食べていると
他店のものは
小さいサイズと感じてしまうんだけど 笑



牡蠣の味は濃厚でぷるんと ♪


お次は、旬の魚介のフリット。
カラスミ塩で食べるのがこれまた美味しい!

DSC06584



こちらはたぶん
リゾットだったと思うんだけど
(もう記憶が・・汗)

ちょうど伺ったタイミングが
高級トリュフのサービスをされていて!

DSC06586


豪華すぎるんですけどーー (о´∀`о)


それに絶対食べたかった
バーニャカウダに

DSC06588



浜名湖でとれたシラスと
何か(何だったかなー)のピザ。


DSC06595



それにパエリアに
レバ刺しのような食感の何かと ←忘れすぎだろ! 
ボロネーゼパスタに、、

トゥクトゥク


お刺身のカルパッチョだったかな?

でもお刺身が3種類あった気もするから
カルパッチョではなく
違うものだったかも。


それにローストビーフまで!!


DSC06603



これにデザートがついていまして・・。

私は全7品のコースを予約していたんだけど
どう考えても品数が多いーーー笑


どれもこれも浜松の食材にこだわっていて
凄ーーく美味しい!!


コスパ最強じゃない?!

DSC06615


しかも飲み放題のコースもあるんですよーー♪

飲み放題のコースのアルコールって
選べるのが少ないから
イマイチなところが多いけど

こちらのお店は
かなりの種類のドリンクが飲み放題に入っていて
(ノンアルも入ってるので安心!)


後から飲み放題をつけなかったことを
激しく後悔しました 苦笑

*当日に飲み放題をつけるかつけないか
決めてもOKでした。



ここはもう美味しすぎて!
お店の方も素敵だったのでリピしたいお店-♪


浜松に誰かが遊びに来たら
絶対連れて行きたいって思ってます^^

もし、観光で訪れたりした時は
ぜひぜひ!


インスタのアカウント→ @ocean_bistro_twukutwuku



今日からまた3連休ですよね。
どなたかのお出かけの参考になれば・・♪


↓身近なお店の情報があるかも!

ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ

#国内旅行

#観光

↑お正月休みの旅行記が
アップされてて!
旅行に行った気になって
気分転換ができますねー^^



ブログ村ハッシュタグ
#浜松グルメ

#静岡グルメ





ちなみに私は昨日
映画初めをしてきました!

ブログ村ハッシュタグ
#映画好き



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



もう半年以上前から ずーーーっと心待ちにしていた 12月のとある日。 その楽しみにしていた日の前に まさかの転勤となってしまったので。・゚・(ノД`) ずっと、、転勤は12月のこの日の後にしてと 祈っていたのにーー! 一緒に行く約束をしていた 楓さんをお誘 ... 続きを読む
もう半年以上前から
ずーーーっと心待ちにしていた
12月のとある日。


その楽しみにしていた日の前に
まさかの転勤となってしまったので。・゚・(ノД`)

ずっと、、転勤は12月のこの日の後にしてと
祈っていたのにーー!



一緒に行く約束をしていた
楓さんをお誘いして
名古屋へ1泊することにしました ( *´艸`)

PXL_20231219_053017121.PORTRAIT.ORIGINAL~2


色々考えて、、

最終的に選んだのは
ネーミングのインパクトが凄い 笑
「変なホテル 伏見駅前店」 


2022年12月22日オープン!

で。地下鉄東山線の伏見駅
10番出口から徒歩1分
!!と好立地 ♪



しかも事前チェックインのシステムがあり
そのQRコードをかざすだけで
チェックイン完了!! 

↑これ楓さんに教えてもらったけどね。
事前チェックインはしていたのだけど
「QRコード?え??何それ?」状態の私でした 苦笑




チェックイン前と後にも
荷物を預けられるロッカーがあり

駅や街中でロッカーを探さなくていいから
すごく快適!


しかもお部屋がビジネスホテルにしては
とても広くて!!!

PXL_20231219_061925566.PORTRAIT.ORIGINAL


シングルルームはなくて
ダブルルームからとなり

入口なども、、とにかく広め。

PXL_20231219_061955929.PORTRAIT.ORIGINAL


ビジネスホテルって
キャリーケースを置く場所もないというところも
あったりするのに。

引っ越しの時に泊まったとこが
そんな感じでした^^;



オープンして1年だから綺麗だし ♪


それに、、
自動クリーニングマシン「LGstyler」
が全室完備。


PXL_20231219_061812714.PORTRAIT.ORIGINAL



これがあれば焼き鶏でも焼肉でも
気にせず行けちゃうーー!!

って、楓さんも同じこと書いてたわ 笑

PXL_20231219_061829567.PORTRAIT.ORIGINAL



↓楓さん、バスルームなども
凄く詳しくレポされてまーす。




TVも壁掛けでYouTubeとかも見れるし♪
伏見のど真ん中のホテルのお部屋でも
隣の部屋の音も外の音も全く聞こえず。

息抜き出来そうな感じ!


ちなみに、このホテルの周辺は
(というか愛知県は^^)
モーニングが有名なお店がたくさんありますが

最初は
「この場所ならあのお店のモーニングに行けるな」
とかも考えたりしてた 笑


このホテルのモーニングに
「名古屋めしモーニング」があったので 笑

今回は朝食付きにしてみました!


PXL_20231219_230906797.PORTRAIT


朝から天むすと手羽先でがっつり 笑

天むす大好きなので嬉しいーー♪

手羽先も名古屋のあの手羽先!
で、とても美味しかったんだけど
朝からは・・お腹いっぱいになりました 笑


ブログ村ハッシュタグ
#モーニング

#愛知グルメ

#名古屋モーニング



さて、話は名古屋1日目に戻り 笑


楓さんと名駅の新幹線口で待ち合わせをして
ホテルへ荷物を置いた後に

私はこの時、、浮かれすぎていて
いつもなら絶対間違わないのに
逆方向の電車に乗ってしまった 爆



名駅へまた戻り
夜から参戦するイベントのために
腹ごなし&お久しぶりー!!と楓さんと乾杯^^

ちょい飲み


名古屋駅から繋がっている地下街の
ユニモールで

味噌おでんや金目鯛のカルパッチョと
金目鯛の炙り^^
アジフライなどを堪能して ♪


いざ。ガイシホールへ!!


以前の家からだと、
ガイシホールへは金山駅からJRに乗っていたのだけど
とんでもない満員電車で
ぎゅうぎゅう詰めになるので^^;

今回は、名古屋駅から乗ったので
最初はまだマシだったけど。。

やっぱり金山駅からは
とんでもない満員電車で(/TДT)/

ライブ後は確か臨時電車が出てたと思います。

で、ほとんどの方が
笠寺駅で降りて向かった先が

「スピッツ 名古屋公演」
ひみつスタジオのライブーーー(*´∇`*)


ひみつスタジオ



いつもぼっち参戦だったから 笑

前回のエコパアリーナで
楓さんと一緒に行けて ♪

今回も一緒に参加できて嬉しすぎるー( *´艸`)

しかも、、責任重大の席!!を
確認してみたら・・
(名古屋のチケットは私が申し込んでいたので)

なんと!!

今までで一番の良い席!!神席!!
近くでくっきりと見えるー (о´∀`о)


この数か月の苦行が、、報われたーーー幸
私は運を使い果たしたかもしれん 笑



今回のライブはセトリもとても良いんですよー

PXL_20231219_124116218.NIGHT



ライブの後にはツアトラも見ることが出来て ♪


その後、すぐそばのJRの笠寺駅ではなく
少し歩いて
名鉄の大江駅から名古屋駅へ向かいましたが
そちらは空いていたので

これからガイシホールへ行かれる方は
名鉄の駅まで歩いた方が良いかもです 笑
20~30分歩くけど、、



ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ

#スピッツ

#ライブ参戦


楓さんとはライブ後にも
美味しい物を堪能しているので
また別でアップしたいと思いまーす^^



私は。。年内にお出かけ記事を全部
アップ出来るのでしょーか 苦笑




冬休みのお出かけの参考になれば^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 #観光

#名古屋ランチ

ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が年内で終了してしまうので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



この夏、引っ越し前に食べたものを 急いでアップしないと 汗 秋ももう深まっている・・ というか秋を通り越して 冬になってきてるのにーー!! だいぶん記憶が曖昧になってきていますが・・ こちらは愛知県刈谷市にある ベトナム・アジア料理「sen」さん ... 続きを読む
ブログネタ
【公式】夏の思い出を教えて! に参加中!
この夏、引っ越し前に食べたものを
急いでアップしないと 汗

秋ももう深まっている・・
というか秋を通り越して
冬になってきてるのにーー!!


だいぶん記憶が曖昧になってきていますが・・

こちらは愛知県刈谷市にある
ベトナム・アジア料理「sen」さん


PXL_20230830_022821934.PORTRAIT.ORIGINAL


春頃にオープンしていて
それからいつも混んでいる気がして
なかなか伺えなかったんですよね。


この日は、少し前にやっと会えた
素敵インスタグラマーさんと
いつものお2人と4人で約束をしていたランチ♪


が、数日前に転勤が決まり
まさかの4人で会うのが最後になってしまった日。

PXL_20230830_024653893.PORTRAIT-01~2



話に夢中だった記憶はあるから
料理については
あんまり覚えていないのだけど 汗


私はバインミーのランチをオーダー。

ですが、この前菜が
春巻3種にサラダと結構なボリューム ♪


PXL_20230830_024702317.PORTRAIT


この春巻がかなり美味しくて!!

日頃、スイートチリソースって
そこまで好んで食べないのだけど

春巻とこのスイートチリソースが
ベストマッチでした。


PXL_20230830_024708332.PORTRAIT


フォーもたっぷりとあって
このランチセット・・

かなりコスパが良いと思う!!

PXL_20230830_024749943.PORTRAIT




もうフォーと前菜で大満足のところへ
バインミー登場。

PXL_20230830_025338361.PORTRAIT~2



紅白なますが余ると
バインミーを作ることが多いのですが

今まで本場のものを食べたことがなく
作っていたので
やっと本場のバインミーを食べることが出来たー♪

PXL_20230830_025850272


でもでも、

克服して大丈夫だと思っていたパクチーが
まだ若干苦手でした^^;


↓この半年でベトナム旅行に行っている方のレポを
見る機会が多くて!!
皆さん楽しそうだなーー♪


ブログ村ハッシュタグ
#ベトナム料理

#バインミー


そして、このベトナム料理のあとに
↓かき氷を食べに行ったんですよねーー

2023年の夏の良い思い出。






ついでに^^

愛知県の三河地方に引っ越してから
何度となくリピして行っていた
美味しいお店もご紹介 (*´∇`*)



こちらは安城市(でも東刈谷駅が近くかなぁ)
にある
「麺屋 烈」さん

ここの担々麵やラーメンなど
どれもこれも絶品!!

PXL_20230902_020411216.PORTRAIT~2


私はいつも担々麵を食べていたけど
辛さも選べて
辛さに弱い私でも3辛でいけます!

平日だとごはんとお漬物などが
食べ放題なので

オープン前から並んでいることも多々。

店休日の情報などは
インスタグラムに掲載されるので

ご興味のある方は
↓インスタのアカウントを
チェックしてみて下さいね。

@menya_retsu


ブログ村ハッシュタグ
#愛知グルメ

#担々麵



それともう1つ。


こちらは愛知県高浜市にある
すっごくコスパの良いお蕎麦屋さん!
「粗挽き蕎麦 ななつぼ志」さん。

ここの鴨つけ蕎麦が
とっても美味しくて!!

PXL_20230910_020814083.PORTRAIT


たぶん一般的なお店だと
鴨肉は3~4枚くらい?
だと思うのだけど・・

ここのお店、
柔らかくて絶品な鴨のロースト肉が
7枚くらい入ってるんですよー!


それに美味しくて見た目も美しい
お蕎麦。

PXL_20230910_020824823.PORTRAIT



お蕎麦の量も通常で
満足のいくボリューム ♪

お蕎麦って物足りない・・っていう量のお店が
ありますよね^^;



こちらもとても人気なお店なので
お近くの方や
旅行に行かれる際はぜひ^^


インスタなどはされてなさそうなので
興味のある方は
グーグルマップで検索してみて下さいね。



↓身近なお店の情報があるかも!

ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ

#国内旅行 #観光

#名古屋グルメ




冬休みや年末年始の予約はお早めに!

私も↓予約しちゃったー( *´艸`)






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日の素晴らしいラウンジを 堪能しすぎて ほろ苦い温泉旅行の記録の↓ つづきになります。 ラウンジを満喫しすぎて 満腹&酔っ払い状態で この旅行のメインとも言ってもよかった 豪華な夜ごはんを 堪能することが出来ず・・ ↓酔っぱらいながら ... 続きを読む
先日の素晴らしいラウンジを
堪能しすぎて

ほろ苦い温泉旅行の記録の↓




つづきになります。

ラウンジを満喫しすぎて
満腹&酔っ払い状態で

この旅行のメインとも言ってもよかった
豪華な夜ごはんを
堪能することが出来ず・・


↓酔っぱらいながら頑張って撮った写真。

銀波荘夜ごはん



すーっごく美味しそうだったんだけど、、

ほぼダンナの胃袋に消えました。

そして、、
伊勢海老とか出てたんだなーと
写真を見て思い出す・・(´;ω;`) 

アホすぎる私←再


たぶん〆のお吸い物系。

DSC02764



記憶がほぼなくて
お茶をひたすら飲んでた気がする・・。


このあと、爆睡し

真夜中にお部屋の熱いー風呂に入って
アルコールを体から出して!!


早朝にも温泉で汗をかき!!!


復活の朝ごはん 笑



DSC02766



蒲郡の名物らしく
あさりなどが入っているなべ焼きうどんの
「蒲郡うどん」!

DSC02770



出汁がうどんにシミシミで。。

酔っ払いだった
私の体に染み渡るー笑

DSC02772




朝食の後は旅館内や
お庭を少し散策して


その後、またまた最上階のラウンジへ 笑!

DSC02782



美味しいコーヒーと海を見ながら
寛ぎ時間ー( *´艸`)


DSC02780



前日とはうってかわって
お天気が良くて!

海がキラキラでした。


DSC02779




宿の目の前が海なので、
夏場は凄く人気みたいです ♪


コーヒーのC&Sはさすが愛知の旅館!
「ノリタケ」のものでした。

私は「ノリタケ」は詳しくないのだけど
(ノリタケの森では自分でうつわを作れるそうです)

こんなに渋くてかっこいい
ノリタケもあるんですねー!!


北欧ヴィンテージのC&Sと使っても
雰囲気が似合いそうなので

このC&S欲しくなって・・ 笑

DSC02783



この旅行のおかげで
ノリタケの森にも興味が出てきました ♪

↓愛知にいる間に行ってみなければ!





↓ 関連記事 ↓






愛知県の三河地方は
名古屋とはまた違った魅力があります^^


ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局

ブログ村テーマ あなたの街の食べ歩き

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!








↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村