etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:観光

先日のホワイトデーに 自分で購入した(笑)スイーツ ♪ 今年はお取り寄せはせずに 浜松でかなり人気のパティスリー 「キャトルウール」さんのケーキを堪能しました! こちらのお店・・。 オープン前くらいから行列が出来ている スイーツ店で お昼ごろに伺 ... 続きを読む
先日のホワイトデーに
自分で購入した(笑)スイーツ ♪

DSC08229


今年はお取り寄せはせずに
浜松でかなり人気のパティスリー
「キャトルウール」さんのケーキを堪能しました!

こちらのお店・・。
オープン前くらいから行列が出来ている
スイーツ店で

お昼ごろに伺うと
「生ケーキは完売しました」
という看板が毎回出ておりまして。


電話で予約も出来るのだけど・・
どんなケーキが販売されているのか
最近はインスタにもアップされていないので

朝早く伺って
やっと買うことが出来ました 笑


DSC08235



スンヌンタイ、可愛いねー (о´∀`о)

正規店では4月1日から
500円くらい価格が上がります 汗

 


並行輸入店ではどうなのかわからないけど
欲しい方はお早めに購入した方が良いと思う^^;






白いころんと丸いケーキは
(雪見だいふくみたいって思ったけど 爆)

DSC08231


「フレーズパニーユ」
というケーキで

シンプルなケーキかと思いきや

中が何層にもなっていて!
凄く凝ってて、しかも・・・

とっても美味しいーヽ(´▽`)/


DSC08243


ホワイトチョコって説明文に
書いてあった気がするのだけど

甘ったるさが全然なくて
酸味と甘みのバランスが絶妙。

しかもこの丸い形が
ムースとかかと思いきや・・
クリームだったのでビックリ!!


ハート形の「ショコラフランボワーズ」は

中がこれまた何層か重ねられていて
チョコレートクリームというかムースというか・・
生地の中にもガナッシュかな?
入っていて

こちらも絶品ーーー♪

DSC08239



ほんっと、、
今までいろんなお店でケーキを食べてきたけど・・

こんなに手の混んでいて
めちゃめちゃ美味しい
「フランス菓子」っていうケーキは
初めて食べました!!

そりゃ、、物凄い人気が出るよね ♪

ここのお店の色んなケーキを
食べてみたーーい (о´∀`о)

食べても太らない体が欲しい 爆
↓最近甘い物を食べる時は飲んでます♪






「キャトルウール」さんは
浜松駅から歩いて10分くらい(15分以内かな?)
の距離です。

午後に行くと焼菓子のみの販売になってると思うけど
運が良ければレモンケーキやプリンが買えて
それも絶品でしたよー

プリンはとろけるタイプね^^


県外のパティシエが秘かに
買いに来られているというお店。

もし浜松に遊びに来られ時はぜひぜひ ♪

営業日や完売して閉店となるお知らせなどは
インスタグラムに載せていらっしゃいます。

インスタ→ @_quatreheures



春休みのお出かけの参考になれば

ブログ村ハッシュタグ
#浜松グルメ

#美味しいお店


↓お近くのお店の情報があるかも ♪

ブログ村ハッシュタグ
#おすすめランチ

#国内旅行

↑京都駅周りの観光情報が嬉しすぎる( *´艸`)
また京都行きたいんだーー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



昨日は25℃くらいあって! 半袖の方も見かけた浜松駅前。 スーツケースを持って 母を送った後に歩いて帰ったら 汗だくになりました この数日、母が遊びに来ていました^^ まずは行きたいと言ってた 名古屋の生地屋さん 笑 「大塚屋」さんへ・・! 私とは真逆で ... 続きを読む
昨日は25℃くらいあって!
半袖の方も見かけた浜松駅前。

スーツケースを持って
母を送った後に歩いて帰ったら
汗だくになりました

PXL_20241117_051614633~2




この数日、母が遊びに来ていました^^

まずは行きたいと言ってた
名古屋の生地屋さん 笑

「大塚屋」さんへ・・!




私とは真逆でお裁縫ががっつりと出来るので
今回も生地を買っていました。



確かに、洋服屋さんで見かけるレベルの
質の良い生地がたくさんあって♪
個人的にはツイードの生地で
ジャケットを作って欲しいなーと思ったくらい^^

フォーマル過ぎない
デニムに合わせられそうなものが欲しい 笑↓


 

あ。ハリスツイードの生地やカシミアも
販売されてましたよ( *´艸`)



ブログ村ハッシュタグ
#ハンドメイド



この日、名古屋でのランチは
「韓国大好き!」
な母が、以前から行きたいと言っていた
(韓国語もペラペラなんですよねー^^;)

お釜で炊いた
炊き立てのコシヒカリが食べられて
おかわり自由!

PXL_20241115_025403992.TS_exported_3626


美味しいスンドゥブなどが
セレクトできる

PXL_20241115_025224679.PORTRAIT



名古屋駅から徒歩5分くらいの場所にある
「和韓料理 じゅろく はなれ」さんへ

PXL_20241115_022540502.PORTRAIT.ORIGINAL



オープンと同時に
20代くらいの女の子グループたちも
お店に入って行っていました^^



まずは前菜の5種盛りが登場!


DSC05828


この日は
白菜キムチ・人参のナムル
ほうれん草のナムル・ひじきとえのきの紫蘇風味
豆の胡麻ダレ和え

とお品書きが添えてあり

DSC05832


こういうの、、
テンション上がりますよねー (о´∀`о)


そして、スンドゥブも
色んな種類があり

私は「3種類のきのこのスンドゥブ」で
和牛モアルは抜きで。


DSC05837


辛さも選べるので
基本の辛さにしています^^


DSC05835


中から卵も出てきて
あさりの出汁もしっかりしていて

これだけでもうお腹いっぱいーーー!

PXL_20241115_025606259.PORTRAIT



なのだけど、、

ハイ!ごはんが炊き上がりましたよ 笑

PXL_20241115_025403992.TS_exported_5060



このお釜で炊いたごはんが
これまたすごく美味しくて・・ヽ(´▽`)/


お腹がはちきれそうになりました 苦笑

ダイエットのことは、、忘れた!



ブログ村ハッシュタグ
#名古屋ランチ 

#名古屋グルメ

#美味しいお店

↑お近くのお店があるかも!



そうそう、冷凍していた↓こちらも
母に出してみたら
とっても喜んでたー♪



またクーポン出ないかな・・( *´艸`)


ごはん繋がりで、、

お天気がイマイチだった日の夜ごはんは
急遽お寿司をテイクアウトしましたが

大量に買いすぎて 爆

少し残っちゃったので
自己責任で翌日もー (о´∀`о)

DSC05881


冷凍庫に眠っていた
ホタテも解凍してお刺身にしたけど

これもすごく美味しくて ♪

母、、また大感激 笑

「ねぇ、、お取り寄せって
どうやったら失敗しないの?」

と楽天でのお店の見極め方、
レビューの見方などを教えることに 笑



このホタテはまたレポしますが

頂き物だけど、凄く美味しかったー( *´艸`)


#PR


ということで、
連日の美味しいモノ記録を
また徐々にアップしていきます^^


↓この醤油差しも
可愛くてビックリしてた!

 

左はもう何年も使ってて
見てるはずなんだけど、、 苦笑



私はscopeさんで買いました。
↓只今売り切れ中ー




scopeさんで新発売のハウスタオルの
↓トナカイさん、、可愛すぎます。





平日なのに新幹線もほぼ満席でした!
旅行の計画はお早めが良いかもー





ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 

#観光

#紅葉スポット



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





この数日、日差しを浴びたり 突然の豪雨でびしょぬれになったり 苦笑 で、結構ぐったりと疲れていた昨日の深夜 というかちょうど0時くらいだったかな 避難勧告のけたたましいスマホ音で 何度も起きて、、今朝もぐったり中ー^^; ブログ村ハッシュタグ #日々のつぶやき ... 続きを読む
この数日、日差しを浴びたり
突然の豪雨でびしょぬれになったり 苦笑

で、結構ぐったりと疲れていた昨日の深夜
というかちょうど0時くらいだったかな

避難勧告のけたたましいスマホ音で
何度も起きて、、今朝もぐったり中ー^^;


ブログ村ハッシュタグ
#日々のつぶやき


さて、一昨日・昨日と
名古屋へ1泊してきました ♪


浜松からは近いから
日帰りは余裕なのだけど

昨年、辞令が出た後に
ダンナがぎっくり腰となり
行きたかったお店は全部キャンセル。。

それに加えて私の誕生日は内見からの
思っていた家が見つからず大げんか 爆

そうこうしているうちに
引っ越し!!

と、なんか色々とやり残した感があったので
名古屋泊を決行ー(о´∀`о)


でも、この日は日曜日で・・

し か も

「にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」の
最 終 日 !



PXL_20240825_061916694.PORTRAIT.ORIGINAL


スマホを拡大させたから
画像が粗いですが 汗

至る所で踊ってるし
人は多いし!


とりあえず先日訪れた
「中日ビル」の7階にある
屋上広場で少休止。


PXL_20240825_061850923.PORTRAIT.ORIGINAL



栄の街が一望出来て
テレビ塔もステキに撮れるし!

なかなか良いスポットですが
まだあんまり知られてないのか
そこまで人もおらず

夜の方がテレビ塔のライトアップとかで
映えそう ♪


それにしても「どまつり」は
2017年の時に見ているから7年ぶりかな?
高知から名古屋に来て
また「よさこい」を見るとはとビックリした記憶が 笑



↓お祭りの雰囲気が伝わります!

ブログ村ハッシュタグ
#ど真ん中祭り

#どまつり



そして、前日からあまりニュースを見ていなくて
台風が来るから早く帰らなきゃと
思っていたのだけど・・

めっちゃ進路が変わってるー!!

でも、なるべく早く帰ろうと
名駅に向かっている時に
こちらも久々に見た「ナナちゃん」

PXL_20240826_023151303.PORTRAIT.ORIGINAL



んーーと。。緑・・??
何??

と思ったら
「まめきちまめこ」さんというブロガーさんとの
コラボだそうです。

確かライブドアのブロガーさんですよね 汗
詳しくなくてごめんなさい。



で、在来線で帰ろうかと思ったけど
ダンナが奮発してくれて 笑

新幹線になったので
30分自由時間を貰い急いで
「フランス展」へ!!

PXL_20240826_030455399.PORTRAIT.ORIGINAL


ジェイアール名古屋タカシマヤの10階で
本日まで開催されてますよー


食べてみたいなと思っていた
スイーツやパンは
大行列だったので諦めて・・

バゲットだけ購入して
その後地下へ行き

久々に買って帰れたー(*´∇`*)

DSC04211




楽天さんでも買えますが
私しか食べないので少しだけ欲しくて ♪

 


他にもパンやケーキも買いたかったけど
mielさんの生ケーキも凄く美味しいのー!!

この日はスーツケースではなく
エルベの大きなバッグに荷物を詰め込んでいたので
手持ちの荷物が増えるのはつらい・・と
断念。・゚・(ノД`)

荷物を持ってくれる男性。。憧れるわーー爆


ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#美味しいお取り寄せ



それと、中日ビルの1階で買えた!

「栗きんとん」と「栗観世」ーーーヽ(´▽`)/

どちらもすごく美味しいので
今年も買えてよかったーー♪

賞味期限が短いけど自己責任で買って帰りました

DSC04215



↓こちらの栗きんとんも美味しい!

 


東海地方に引っ越してくるまで
このタイプの「栗きんとん」の存在は知らなくて 汗

しかも
この栗きんとん、、とーっても美味しい!!

人生で一度は食べて欲しいくらい^^
食べたことないと
損してるって思うレベルです 笑




↓ふるさと納税もありますよ!




私は栗きんとんはゲット出来たので
「ふるさと納税」だとこちらを申し込みたいかな^^↓




ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税


今回は変則的で今朝までだった
お買い物マラソン。


1週間後くらいにはスーパーセールで
もうお得な情報がたっぷりー

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール半額


だけど、今回のマラソンでは
日用品を色々買ったので
10店舗完走しました ( *´艸`)




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



いつか行ってみたいと思っていた 「ブルーボトルコーヒー」!! 東京と関西にしかないと思っていて (今年?福岡の天神にもオープンしたって ♪) いつかお店に行ってみたいけどなぁと 思いつつ。。 今までは楽天さんで お買い物をしていたのですが・・   やっと・・ ... 続きを読む
いつか行ってみたいと思っていた
「ブルーボトルコーヒー」!!

東京と関西にしかないと思っていて
(今年?福岡の天神にもオープンしたって ♪)

いつかお店に行ってみたいけどなぁと
思いつつ。。

今までは楽天さんで
お買い物をしていたのですが・・

 


やっと・・・

名古屋の栄に少し前にオープンした
「中日ビル」の1階に
ブルーボトルコーヒーが出来たー(*´∇`*)

ブルーボトルコーヒー



先日、栄に所用で向かっていた時に
友達からラインが届き

「今日は栄で用事があるんだよー」と
返事していたら

「仕事もう終わるから
時間あるならお茶でもしよーー」って
お誘いしてくれて ♪

「新しくなった中日ビルを見たい」
とラインしてみたら

「私もブルーボトルコーヒーに行きたいのよ!!」
ってこれまたお返事が。
私も一人で行こうと思っていたから
なんてタイミング ( *´艸`)



私の用事が少し手間取って 汗

急いで中日ビルに向かったところ
ちょうど友達が
ブルーボトルコーヒーの列に並んだところで合流 ♪

列はそこそこありましたが
メニューを見て待っていたりしたところ

そんなに待った感じがしなかったかな?

確か14時前くらいで
体感だけど待った時間は15分くらいかなぁ・・?
全然苦じゃなかった。



PXL_20240705_054100702.PORTRAIT



お店の空間も広々としているし
店員さんが席の案内をしてくれるので

人は多いんだけど
のんびりした心地良い空間!!

人気が落ち着くまでは
イートインは出来ないかなぁなんて
思っていましたが

大人気のプリンと
アイスコーヒーをオーダー出来た (о´∀`о)

PXL_20240705_054950073.PORTRAIT



どうやらプリンは
夕方に行くと売り切れていることが多いらしく

中日ビルのすぐそばにある
セレクトショップの店員さんに聞きました^^


仲良しの店員さんに
「食べてきた」って言ったら
かなり羨ましがられちゃった 笑


PXL_20240705_055041639.PORTRAIT


スコーンやパウンドケーキなども
テイクアウトが出来て

コーヒー豆もずらりとあったので
買ってきました ♪


店頭には↓これもあって!
新しい柄も可愛いですよねーー( *´艸`)




私はマキちゃんから
昨年の誕生日プレゼントでいただいたのだけど
凄く大活躍しています。


↓ここで詳しくレポしています




今日もクリーニング屋さんにいく時に
スーツを入れて行ったよー笑


ブログ村ハッシュタグ
#エコバッグ

#ブルーボトルコーヒー



この柄のポシェットもあって
それも凄く可愛かったなぁ^^

サイズはスマホと財布と
あと少し何かが入るというサイズ感だったかな
もしかして店舗限定なのかな?





↓お洒落な方へのギフトにも最適!

 


↓このグレーの方を持っています。
ブルーボトルコーヒーのマークが可愛いんだなぁ^^





少し久しぶりに行った栄は
新しいお店がたくさんあって!!

「引っ越ししてから色々お店が出来てるー」
って友達に嘆いてきました 笑


ブログ村ハッシュタグ
#名古屋グルメ

#名古屋観光

#名古屋旅行

↑わーー!中日ビルについて詳しくレポが。
屋上に行けたんだーーー 汗



今週末は3連休ですね ♪

しかも常滑の方(セントレアの近くだったかと)では
凄く行きたかったフェスがあるんですよね、、

1人でも行く気満々でしたが
人気過ぎてチケットが取れなかったー。・゚・(ノД`)



お出かけや夏休みの参考になれば!


↓昨日だったかな?
凄いクーポン出てましたね!




ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#カフェ巡り

#夏休みの過ごし方

来週末くらいから夏休みなのかなー^^
↑お子様との過ごし方の計画がたくさんアップされてましたよ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




連日の猛暑、、凄すぎますね^^; 湿度もあるから 早朝に窓を開けても まったく爽やかな風が入らないので 苦笑 朝からエアコンをつけてます、、 電気代がオソロシイけどーー! 体調を崩すともっとお金もかかるしね。 こんな気温なので 少しでも涼しく見えるかな・・? ... 続きを読む
連日の猛暑、、凄すぎますね^^;

湿度もあるから
早朝に窓を開けても
まったく爽やかな風が入らないので 苦笑

朝からエアコンをつけてます、、

電気代がオソロシイけどーー!
体調を崩すともっとお金もかかるしね。



こんな気温なので
少しでも涼しく見えるかな・・?
と、

またまた今年の石垣島旅行のことを。


先日書いていたのは
↓石垣島でオススメの場所↓




今回は小浜島のオススメの場所です ♪


かなり前の
NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の
舞台になっていた小浜島。


島の集落には
「ちゅらさん」で出ていた
「こはぐら荘」もありますよ^^


小浜島には信号機もなくて
島内は自転車でも1時間あれば
ぐるっと一周できるかなー


そんなのんびりとした島の中で
毎回行きたくなる
オススメの場所(地域)は

小浜島の西側にある
「細崎(くばさき)」という地域!


まずね、、ビーチが綺麗な上に
目の前に
「西表島」が見えるのも凄いー (о´∀`о)

DSC01716



小浜島の中ビーチの中でも
海の色が一番きれいな場所だと思う。

DSC01711


ここでは釣りをしている方を
ちらほら見かけます^^


周りには何もないので
(人も釣り人が2人ほどいただけで)
360度カメラをセットして撮りまくり 笑


DSC01709



この細崎地区はお店も色々とあり、
昨年訪れている
↓「櫻井珈琲焙煎所&カフェ」さんもありますよ♪



今年はオープンの日と
旅行日が重ならなかった・・涙




この日はとんでもなく
お天気が良かったので暑くて暑くて
「くばさきの港家」で
かき氷を食べて涼んでいたところ・・

くばさき


ホテルの送迎以外で初めて!!

「観光バス」的な大型のバスで
訪れているツアーの方々を見ました!!

お土産物とかだったのか?
お昼休憩だったのか・・?


よく見えなかったけど
海外の方だったのかなー?

インバウンドの影響ー??
ってかなりビックリ 笑


PXL_20240515_030850995.PORTRAIT.ORIGINAL


細崎漁港もあって
大きなマンタの展望台がある公園もあって

PXL_20230510_014942211


凄く素敵な場所ですよー (о´∀`о)

DSC01721




↓こちらは西表島の方を向いている写真。

PXL_20240515_030606885



ちなみに、小浜島は意外と高低差があって
普通の自転車だと
結構きついので電動自転車などのレンタルを
オススメします。

私たちは「はいむるぶし」で借りた
電動キックボードで島内一周!

DSC01702


レンタサイクルやバイクは
小浜港の目の前にも
お店がたくさんありますよ^^

夏休みなどのハイシーズンは
予約しておいた方が良い気がする・・。



島をウロウロして
海を眺めながら

DSC01727




今回、初めて訪れたのが
「コーキ原のガジュマル群落」
という場所!

ガジュマル


推定樹齢300年のガジュマルが
石灰岩とともに群落を形成している場所
なんだけど
こんなに綺麗に整備されてたようで・・

今まで来たことなかったのだけど
階段があってとても歩きやすいー^^

PXL_20240515_011453168



ガジュマルは精霊の宿る木と
言われているので

勝手にパワースポット感 ( *´艸`)

PXL_20240515_011659449.PORTRAIT.ORIGINAL



小浜島の北側にある
コーラルビーチの方へも
あんまり今まで行ってなかったので

チラリと寄ってみて。

DSC01694



コーラルビーチは
「はいむるぶし」のスタッフさんが

オススメのビーチとして
お話してくれた場所です ♪

その方も
細崎のビーチとコーラルビーチが
好きなんだとか^^



ビーチに行く時の
↓この感じがいつもワクワク!

だいたい島でビーチに行く時ってこんな感じです

PXL_20240515_005141778.PORTRAIT.ORIGINAL



グリーンと砂浜と海のブルーが
素敵すぎるー (*´∇`*)


と、この日は3日目だったので
「はいむるぶし」ではチェックアウトした後に
荷物を預けて
電動キックボードを借りて

島内を一周してきました^^

写真を撮ったりして
かなりのんびりしたけど
2時間くらいで戻ってきたかなぁー?

PXL_20240515_032333948.PORTRAIT.ORIGINAL



ちなみに、宿泊する時に借りていた
はいむるぶしの施設内を移動するカートは
チェックアウトした後もまだ
使って良かったので

帰ってきてからまた
はいむるぶしのビーチに行くことも出来るし

小浜島の港へは
ロビーから出るバスで送迎して貰えます^^
この日は13時のバスで港へ向かいました


↓泊まっていたホテルはこちら




日差しが強いので
日焼け対策はしっかりと!
ダンナは昨年火傷状態でした^^;


可愛いラッシュガードが欲しいな^^

 





お天気が良くなかった時の
過ごし方色々↓






もうすぐ夏休みですねー^^
夏休みの参考になれば ♪





↓海外は円安の影響でねぇ。。
という方は沖縄旅行オススメ!
沖縄本島には免税店もありますしね ♪


ブログ村ハッシュタグ
#沖縄旅行

↑沖縄上級者旅行のレポも^^
グルメやオススメスポットがたくさんでしたよー

#国内旅行 

#石垣島旅行 

#美味しいお店
↑近くのお店が載ってるかも?



↓旅行で食べた色々^^











↓旅行前は情報収集ー!

ブログ村ハッシュタグ
#沖縄観光

#沖縄グルメ


ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日の、ハイセンスなインテリアのおうちへ 素敵インスタグラマーさん達と 学び&遊びに行ったあと↓ せっかくなので もうすぐ終了する 「浜名湖花博2024」に行こうと 計画していました^^ 「浜名湖花博2024」は 2024年6月16日(日)まで! インスタグラムで フ ... 続きを読む
先日の、ハイセンスなインテリアのおうちへ
素敵インスタグラマーさん達と
学び&遊びに行ったあと↓




せっかくなので
もうすぐ終了する
「浜名湖花博2024」に行こうと
計画していました^^


DSC02304



「浜名湖花博2024」は
2024年6月16日(日)まで!




インスタグラムで
フォトコンテストも実施中だそうです ♪



そ の 前 に !


朝早くから活動していたので
腹ごしらえをーーー

と、浜名湖の近くにある
オシャレなイタリアンへランチに行きました。


DSC02235


ラストオーダー間際だったのだけど
快く迎えて下さって
お店の方に感謝しかありません^^


こちらはイタリアンレストラン
「shushu(シュシュ)」さん

インスタグラムアカウント → @restaurant_shushu


ランチは
・サラダ
・前菜
メインはパスタかピザを選べて
ドリンクもついてましたよ^^

で、出てきたサラダの量にビックリ 笑

DSC02232


17~18cmくらいのサイズのプレートに
野菜がもりもりだーー♪

前菜も!
7~8種類くらいあったと思う(о´∀`о)

DSC02237



4人で伺ったので
メインはピザとパスタを2個ずつ頼み
シェアしようということに^^

パスタもね、

「写真を撮った後に
4つにシェアしてきましょうか?」

って嬉しいお心遣いを頂きまして ♪

DSC02244


なんて優しいのーーー笑

お料理もとっても美味しかったのだけど
スタッフの方々に感動しちゃったヨ!


DSC02245


しかも、パスタもピザも
結構な大きさ&量なので

これ1人分?!ってビックリしました^^


イタリアンでこの量ってあんまりないので
大食漢のダンナはきっと大喜びだわ 笑

たまに、お上品なお店で
パスタ3口分しかなくない?って量とか
ありますよね 笑



テラス席もあるそうで
店内もオシャレで落ち着いた雰囲気だし

しかもお店の外観も可愛い・・( *´艸`)

syusyu



この時初めて
「甘々娘」というとうもろこしのピザを
食べましたが
すんごく甘くて美味しかった!!


もしお近くまでお出かけされた際には
ぜひぜひ ♪
おすすめですよー


↓お近くのお店が載ってるかも^^

ブログ村ハッシュタグ
#カフェめぐり

#美味しいランチ

#美味しいお店




で、お腹いっぱいになったので
「浜名湖フラワーパーク」で開催中の
花博へ (о´∀`о)

DSC02294



現在、紫陽花ロード(っていうのかな?)が
とても見頃で!

DSC02288


こちらの地方。。

今週までくらいが
梅雨入り前にお花を楽しめるチャンスかも?


週末のお出かけの参考になれば^^


浜名湖周辺だと
↓こちらの隠れ家カフェもオススメ!





↓わ。尾道旅行記が載ってる ♪

最近SNSから遠ざかっているのだけど、、
元「free design(フリーデザイン)」さんの
バイヤーさん(店長さん?)の
尾道移住記だけは欠かさず読んでます 笑

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#移住


雑貨も器もさすがのセレクトで
引っ越しの時の器の量は・・

うちよりも多かったーー 笑!

そして貴重な廃番ティーマなども
大量だったので興奮してみてました( *´艸`)


 



ブログ村ハッシュタグ
#おすすめスポット 

#お出かけスポット 


↓楽天トラベルのスーパーセールは
6/20まで!!

6/13日にはテーマパーク提携ホテルが
最大20%オフクーポンが出ますよー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



今年も遅めのGWというか・・ 早すぎる夏休みとして 苦笑 石垣島と小浜島へ行ってきました ♪ 加工なしでこの海の色!! 日本の海も世界に誇れるほど とーーーっても綺麗ですよー(*´∇`*) ブログ村ハッシュタグ #小浜島 ↓こちらがスマホで撮った写真! 見た感じの ... 続きを読む
今年も遅めのGWというか・・
早すぎる夏休みとして 苦笑

石垣島と小浜島へ行ってきました ♪

DSC01714


加工なしでこの海の色!!

日本の海も世界に誇れるほど
とーーーっても綺麗ですよー(*´∇`*)

ブログ村ハッシュタグ
#小浜島

↓こちらがスマホで撮った写真!
見た感じの海の色はこちらに近いかなー^^


PXL_20240515_025754320.MP



と、今年の旅行について書きたいのですが
思っていた以上に疲労していて^^;

それに、昨年の石垣島でのランチが
まだアップ出来てなかったので ←遅っ!


まずはオススメなお店のことから 笑



こちらは石垣島の中心部
「離島ターミナル」や「ユーグレナモール」に
近い場所にある

「YAMBURGER(ヤンバーガー)石垣島」

PXL_20230512_021036532.PORTRAIT.ORIGINAL



以前から
この近くの通りを歩いていた時に
気になっていたお店で^^

やっと食べに行ってきました!

いつも朝ごはんをたくさん食べすぎて
お昼にお腹があんまり空かなくてー苦笑


メニューはこんな感じ↓

PXL_20230511_043935814



石垣島で育った美崎牛を使用した
とっても贅沢なパティと

もっちりふわふわなバンズを使用した
ハンバーガー!!

DSC01359


これは確か
「厚切りベーコンチーズバーガー」だったかな?


野菜などもすべて
まるごと石垣島の食材を使っているんだとか。



店内はとっても可愛らしい
ハワイアンテイストの店内ー(о´∀`о)

PXL_20230512_021422168


オープンしてすぐだったので
ゆったりとした空間でまったり出来て^^


PXL_20230512_021431272



天井は宇宙ーー!!(星空?)
って感じ 笑

とにかくカワイイ ( *´艸`)

PXL_20230512_021928414.PORTRAIT.ORIGINAL


オーダーしてからほんの少し待ちますが・・

南国気分を満喫しながら
写真を撮っていたらあっという間 笑


DSC01357


私は「ヤンバーガー」にしたと思っていたけど
写真を見ると
「チーズバーガー」かな・・? もう記憶が、、

DSC01360


バンズは食物繊維や
ビタミン豊富な全粒粉を使用しているそうで

わんちゃんが食べられる
「ワンバーガー」もご用意されているそうですよ ♪

もちろんテイクアウトもOK^^


近くに公園があるので
そこに持って行って食べても
島気分を味わえて良いかもーー

って、5月になると暑くて外は厳しめかなぁ
日陰ならまだマシだけど。。




今回の旅行でも
「ヤンバーガー」さんに行きたいなと
思っていたのですが


今年は少し早めに空港へ向かったので
(そして朝ごはんをまたたっぷり食べたので 笑)

石垣島でのランチは無しでした^^;



また写真の整理が出来たら
今年の旅行記もスタートします

夏休みに石垣島などに旅行に行く方の
参考になれば・・♪

代り映えはない。。のだけど 爆
自分の備忘録のために



↓お近くの美味しいお店情報があるかも^^

ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ


↓沖縄の観光スポットが書いてありましたよー♪

ブログ村ハッシュタグ
#沖縄旅行 #石垣島旅行

#竹富島 #沖縄グルメ


夏休みの計画はお早めに!





ブログ村ハッシュタグ
#カフェ巡り #喫茶店巡り

#おすすめスポット #お出かけスポット 



↓旅行の予定がなくても
クーポンはとりあえずゲット ♪




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




GW後半、地域によっては 本日までとても良いお天気だとか! そんな昨日。 凄いインスタグラマー(元ブロガー)さんの nanaminさんと一緒に お出かけをしてきました♪ 浜松では昨年松本潤さんがパレードに 参加されていた 「浜松まつり」が5年ぶりの通常開催! という ... 続きを読む
GW後半、地域によっては
本日までとても良いお天気だとか!

そんな昨日。
凄いインスタグラマー(元ブロガー)さんの
nanaminさんと一緒に
お出かけをしてきました♪


DSC01221




浜松では昨年松本潤さんがパレードに
参加されていた
「浜松まつり」が5年ぶりの通常開催!

ということで
5月3日から本日5日まで
大きなお祭りが浜松駅前周辺で開催中です。

浜松まつり1


駅の前の大通りや
アクトシティ浜松というイベント会場では
物凄くたくさんの屋台や
ホテルオークラの屋台もあった!

通り沿いにあるお店が
お店の外で販売をされていたけど
物凄い人で!!

比較的に人が落ち着いている
アクト通りのキッチンカーの列の方に行き

そこで出発前の山車を見たり
ドリンクを飲んだりして ♪


ブログ村ハッシュタグ
#お祭り

#浜松まつり


夕方6時半くらい(だったかな?)
練り歩きがスタートする頃に

メインの通りに行きましたが
とんでもない人で 苦笑

DSC01242



とりあえず少し人が少なめな場所で
写真撮影スタート^^

夜の写真ってほとんど撮ったことないから
2人して設定やらなんやら
四苦八苦でしたが^^;


DSC01377



凄い熱気や音で
これは写真よりも動画の方が
楽しい雰囲気が伝わるよねーーと

スマホで動画を撮ったり
写真にしたりと大忙し 笑

DSC01380



観光で来られている海外の方も
このお祭りの雰囲気に興奮されて
写真や動画を撮られている方が
多かったなーー^^


DSC01392



山車(こちらでは屋台っていうみたい?)は
町ごとに全然違って

すれ違ったりする時や
何台も連なっている姿はかなり華やかー (о´∀`о)


浜松まつり2


夜に撮る山車の姿は
自然光で撮っていた時とは
また違う華やかさ!

DSC01291


昨日は20時半くらいまで
街中をずっと練り歩いていましたよー

交通規制が21時に解除となるから
それまでに終了となるみたいで

街中に近い町の山車は
そのまま帰って行ってた・・のかな?

家の近所では21時半ごろ
お囃子が聞こえていたから


DSC01325



法被もすべて町ごとで違って豪華で ♪
山車の中の子どもたちが
とっても可愛かったなー( *´艸`)

浜松まつり3


信号機すれすれの場所。

もしかして見せ場なのだろうか?


DSC01372



初めて行ってみた「浜松まつり」!

とても大規模なお祭りだし!!

焼き鶏とかお好み焼きとか・・
屋台が凄かったし ←ソコ 笑

お祭りは本日までー♪

人は多いけど、歩きにくいこともなく
とても楽しめましたー( *´艸`)

今日も屋台めぐりをしたいくらい 笑



GWもあと2日!
↓皆さんのお出かけも楽しんで読んでいます^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 

#観光

#お出かけ


↓ 浜松の美味しい物やパワースポットも^^













ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村







今年は桜の開花は遅かったけど 藤の花はなんとなく早い気がしません? 気のせいかな 笑 藤の花、、と言えば 以前は愛知の岡崎城へ見に行ったりしたのですが 今年は静岡県に引っ越したし、 静岡県内の藤枝市というところだと 市の花が「藤」だそうで 蓮華寺池公園という ... 続きを読む
今年は桜の開花は遅かったけど
藤の花はなんとなく早い気がしません?
気のせいかな 笑


藤の花、、と言えば
以前は愛知の岡崎城へ見に行ったりしたのですが

今年は静岡県に引っ越したし、
静岡県内の藤枝市というところだと

市の花が「藤」だそうで
蓮華寺池公園という場所で
「藤まつり」が開催中
なんだとか!


ただ、、もう少し近場で
藤の花を堪能できないかなぁ・・?
と色々調べてみて

平日に急遽行って見た場所が
かなり良かったーー( *´艸`)



↓GW後半戦の参考にも♪
ブログ村ハッシュタグ
#GWのオススメスポット

#GWのお出かけ


DSC00925



こちらは、静岡県磐田市の
「 行興寺( ぎょうこうじ)」
 にある
「ゆや寺」って書いてもあるけど

「 熊野の長藤( ゆやのながふじ)」
という場所で

DSC00957



中に入って見ると
綺麗な藤の花が満開ーーー!!

DSC00905



行った日の前日が雨で、
この日もあまりお天気は良くなかったのだけど

水たまりに落ちている花びらも綺麗 ♪

DSC00940


しかも色んな種類の藤の花がありました。

白い藤の花も綺麗だったなぁ・・
写真に撮るのが難しすぎて断念したけど

DSC00960



浜松のお友達に聞いてみたら
「その場所は有名だよ!」と
言われたので

かなりの混雑を覚悟したけど
平日のお昼過ぎだったからか?

そこまでの大混雑でもなく

DSC00934


椅子とテーブルが用意されていて
そこでお弁当を食べている方も
いらっしゃいました^^


DSC00902



能楽の『熊野』で知られる熊野御前が
平安末期に手植えしたそうで

↓説明文などが書かれていた展示もあって

DSC00906


歩きやすいように板張りの道があるから
そこをぐるりとお散歩しながら
写真を撮ってまわったけど

藤の花1


藤の花って凄く綺麗なんだけど
写真に撮るのは

とーっても難しい!!

DSC00923



どうやったら綺麗に撮れるのか・・
途中から悩みに悩んでしまいました 苦笑

藤の花2


でもまぁ。。

写真がダメでも目で見て楽しめたし (*´∇`*)
「満足。満足!」
と思ってお寺を出たところ

駐車場を案内する警備員の方から

「奥は見た?」
と聞かれ
「奥ってなんですか?」
って言うと

「この角を曲がった奥の方に行って見て!」
と言われたので
そちらに歩いて行ってみたところ

私的には、、

こちらの藤棚の方が凄かったーーーー(*´∇`*)ノ


DSC00996


警備員さんありがとーーーー!! 笑

DSC00978


こちらは
「西方寺公園」と看板にありましたが
磐田市のホームページを見たら
「豊田熊野記念公園」となってました。

藤の花3


どうやら、、

熊野の長藤で有名な行興寺の裏にある
長藤のスポットとして有名だそうで

ワンセットで見るのが絶対良いのだとか!

でも見落とされがちみたいで、、

行興寺よりも断然人がいない 笑

DSC00981



DSC00988


敷地もこちらの方が広く感じて
人も少ないので
他の方の写り込みを気にしなくて良いから

写真撮り放題です 笑

DSC01003


ペットや子どもの写真を撮っていらっしゃる方も
あまり周りを気にせず
ゆっくり撮れてるようでしたよ^^

DSC00992


お手入れも行き届いていて
とてもきれいな場所ーー♪


DSC00987


行興寺の熊野の長藤を見に行くなら
絶対こちらを忘れてはいけない 笑

というか、
私はこちらがメインでも良いかもな
って思ったくらい (о´∀`о)

DSC00977



ちなみに、駐車場は少し歩いた場所にある
天竜川の河川敷の
臨時駐車場を使うとこになります。

その臨時駐車場に行くのに
かなり迷ったけど 苦笑



DSC00997


この写真を撮ったのが
ちょうど1週間前なので

そろそろ散りかけているかもしれないけど
お近くの方で
藤の花の撮影スポットをお探しの方はぜひぜひー^^



お友達は浜名湖ガーデンパークと
フラワーパークに朝イチで行って
藤の花の写真を撮っていたけど

凄い人だったそうです・・。

恐るべし、、花博!




ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#お出かけ

#カメラ散歩


↓旅行の予定がなくても
クーポンはとりあえずゲット ♪




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日のお天気が良かった日に 「どうやら桜が綺麗な場所らしい」 と聞いたところへ行ってみたところ ちょうど満開くらいで!! 今年の桜をたっぷり堪能出来ました (о´∀`о) こちらは公園とかではなく 浜松市のコストコの近くにある 「上新屋の桜並木」という場所 ... 続きを読む
先日のお天気が良かった日に
「どうやら桜が綺麗な場所らしい」
と聞いたところへ行ってみたところ

DSC00509


ちょうど満開くらいで!!

今年の桜をたっぷり堪能出来ました (о´∀`о)


DSC00523



こちらは公園とかではなく
浜松市のコストコの近くにある

「上新屋の桜並木」という場所。

小さな「芳川」という川を
北の方へ歩いて行くと
両サイドの桜がとっても綺麗 ♪

DSC00517



ただ、この桜並木は普通の道なので
(一方通行の道で車通りは少ないけど)

交通にはかなり気を付けて
お散歩をしないといけません 汗

北に進むと道の突き当りとなる場所があって
そこだけは車があんまり来ないから
少しゆっくり見られるかな?

DSC00512



暗黙のルール??で
その突き当りとなる場所には
道沿いに車を停車している方が
いらっしゃったけど・・

個人的には車で行くのはオススメしませんー苦笑

縦列駐車とか私、、ムリだもん 笑!


DSC00489



なので、根性で歩きましたが 笑

近くには気になっていたパン屋さんもあるし
この日はお休みだったけど 苦笑

コストコ周辺はお店も多いので
歩いていても
そんなに辛くはなかったですよー


DSC00470


なんたって、、
歩いた先にはこの景色がーー!!

凄いーーーー( *´艸`)


歩道なので1~2枚写真を撮って
すぐに他の方へ譲ったので
ちゃんと撮れてるかドキドキだったけど

大 満 足 ・・♪


DSC00459



川のそばまで降りて行けるらしく

下から写真を撮られている方も
たくさんいらっしゃいましたよ^^

鳥もね、、たくさんいて!

全然詳しくないから
名前がわからないけど 苦笑

DSC00453



他にも鴨(←たぶん)とか、
サギ(←これもたぶん)などもいましたよー笑

今頃だと桜の花びらが散って
「花いかだ」になっているかな?


DSC00438



満開の前に行った浜松城の桜だと
ちょっと満足出来てなかったので 苦笑




この「上新屋の桜並木」に行ってみて
良かったーーー(*´∇`*)

sakura1



桜を見に来てる方は沢山いるけど
大混雑ってほどでもないので・・

ここは穴場スポットだと思う 笑

DSC00516



近くにもう1つ、馬込川という少し大きな川があり
その川沿いも桜並木があって
大きな公園のあるから

皆さんそちらに行かれているのかな?
と思ったりも^^

DSC00493



この季節のお楽しみ♪
↓ブロガーさんたちの桜の写真が凄すぎる!

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#お花見

#お出かけ

#旅行


↓旅行の予定がなくても
クーポンはとりあえずゲット ♪
GWの準備も早めにしなくっちゃねー^^





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村