「無印」のこの季節のお楽しみ♪と知らなかった新?商品たち。
最近、おかずが簡単なものが多いので 苦笑 混ぜごはん(炊き込みごはん)率の 高い我が家^^ この時は今の季節のお楽しみ!の 「栗ごはん」でした ♪ この「栗ごはん」は ↓昨年もレポしているけど・・ 無印良品の炊き込みごはんの素の 「栗ごはん」を使っています ...
続きを読む
最近、おかずが簡単なものが多いので 苦笑
混ぜごはん(炊き込みごはん)率の
高い我が家^^
この時は今の季節のお楽しみ!の
「栗ごはん」でした ♪

この「栗ごはん」は
↓昨年もレポしているけど・・
無印良品の炊き込みごはんの素の
「栗ごはん」を使っています。
昨年も書いていますが、
我が家は
お米2合+もち麦60gを足して炊いていて
(この時水は550~600ml)
「炊き込みごはんの素 栗ごはん」は
そのまま入れるので
*パッケージにはお米3合で炊く場合は
出汁を入れる時に、醤油大さじ1と砂糖小さじ1を
加えて下さいと記載があります。
2合で炊く時よりは
薄味になっていると思いますが、、
この薄味具合が個人的にはベスト!!
栗もすっごく大きい物が
ごろっと入っているしね (о´∀`о)

使っているお皿は
おにぎりの時によく登場してる 笑
というか、使いやすくて
ついつい手に取ってしまいます!

笹の葉は国産のもので
100枚入りをいつも購入していました↓

前回は、いつものお店が
店舗改装中?で買えなかったので
↓こちらの50枚入りを買っていますが
いつもと同じような感じで
使えています^^

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
#愛用品
#楽天購入品
ちなみに、炊いたごはんに
混ぜるだけの「混ぜごはんの素」も凄くオススメ!

少し前にはとうとう
5個セットも買っちゃって
初めて使ってみた
「鶏まぜご飯」も「鮭まぜご飯」も
すごく美味しかったー!!
「ひじき」だけまだ使ってません^^

常温保存が出来るし
賞味期限も長め!

↑3個セットもありますよー♪
と、話がズレてきましたが 苦笑
この「栗ごはん」の他にも
自分ではあまりセレクトしない
無印の色々は
ダンナが転勤する前の職場の
パートさん達からの頂き物で^^

この「チョコようかん」とか
全然知らなかった!!
長期保存のできる食品だし
防災関係の商品なんですかねー??
ちゃんと調べてみよ。

防災バッグの中に入れておこうかな?と
思ったけど
まずは、味が気になるので
近いうちに食べてみようかと思います 笑
ブログ村ハッシュタグ
#無印良品
#無印良品おすすめ
それに販売されているうちに
「栗ごはん」はリピ買いしておかないとー(о´∀`о)

ホクホクでほんのりした甘味の栗ごはん。
ごはんがすすんで、、食べすぎて困る 笑
このお皿もだけど、、
おにぎりや和食の時についつい手に取る
「木瓜角皿」たち。

scopeさんではこの角皿に
新柄が登場しましたねー!!
↓新発売なので特別価格中↓

我が家は同じタイプの
違う柄をもう持っているから
今回の購入は見送りますが・・
持ってなかったら買ってたなー♪
手ぬぐいにも同じ柄が^^
↓何気に、、
手ぬぐいはキッチンでよく使っているので
この柄を買い足そうか考え中。

11月1日17時まで特別価格ー♪
↓開催中のお買い物マラソン!

いつもの「もち麦」を追加で
ポチっとしました^^

↓私のポチレポはこちら。
最近、あんまりスマホやPCを
触る時間がないので
↓ブロガーさんたちのお買い物を見て
お得情報をチェック中ー
ブログ村ハッシュタグ
#ポチレポ
#お買い物マラソンポチ報告
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
#楽天で美味しいもの
#楽天お買い物マラソン
#楽天お得情報
#楽天市場オススメ品
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

混ぜごはん(炊き込みごはん)率の
高い我が家^^
この時は今の季節のお楽しみ!の
「栗ごはん」でした ♪

この「栗ごはん」は
↓昨年もレポしているけど・・
無印良品の炊き込みごはんの素の
「栗ごはん」を使っています。
昨年も書いていますが、
我が家は
お米2合+もち麦60gを足して炊いていて
(この時水は550~600ml)
「炊き込みごはんの素 栗ごはん」は
そのまま入れるので
*パッケージにはお米3合で炊く場合は
出汁を入れる時に、醤油大さじ1と砂糖小さじ1を
加えて下さいと記載があります。
2合で炊く時よりは
薄味になっていると思いますが、、
この薄味具合が個人的にはベスト!!
栗もすっごく大きい物が
ごろっと入っているしね (о´∀`о)

使っているお皿は
おにぎりの時によく登場してる 笑
というか、使いやすくて
ついつい手に取ってしまいます!

笹の葉は国産のもので
100枚入りをいつも購入していました↓

前回は、いつものお店が
店舗改装中?で買えなかったので
↓こちらの50枚入りを買っていますが
いつもと同じような感じで
使えています^^

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
#愛用品
#楽天購入品
ちなみに、炊いたごはんに
混ぜるだけの「混ぜごはんの素」も凄くオススメ!


少し前にはとうとう
5個セットも買っちゃって
初めて使ってみた
「鶏まぜご飯」も「鮭まぜご飯」も
すごく美味しかったー!!
「ひじき」だけまだ使ってません^^

常温保存が出来るし
賞味期限も長め!


↑3個セットもありますよー♪
と、話がズレてきましたが 苦笑
この「栗ごはん」の他にも
自分ではあまりセレクトしない
無印の色々は
ダンナが転勤する前の職場の
パートさん達からの頂き物で^^

この「チョコようかん」とか
全然知らなかった!!
長期保存のできる食品だし
防災関係の商品なんですかねー??
ちゃんと調べてみよ。

防災バッグの中に入れておこうかな?と
思ったけど
まずは、味が気になるので
近いうちに食べてみようかと思います 笑
ブログ村ハッシュタグ
#無印良品
#無印良品おすすめ
それに販売されているうちに
「栗ごはん」はリピ買いしておかないとー(о´∀`о)

ホクホクでほんのりした甘味の栗ごはん。
ごはんがすすんで、、食べすぎて困る 笑
このお皿もだけど、、
おにぎりや和食の時についつい手に取る
「木瓜角皿」たち。


scopeさんではこの角皿に
新柄が登場しましたねー!!
↓新発売なので特別価格中↓

我が家は同じタイプの
違う柄をもう持っているから
今回の購入は見送りますが・・
持ってなかったら買ってたなー♪
手ぬぐいにも同じ柄が^^
↓何気に、、
手ぬぐいはキッチンでよく使っているので
この柄を買い足そうか考え中。

11月1日17時まで特別価格ー♪
↓開催中のお買い物マラソン!
いつもの「もち麦」を追加で
ポチっとしました^^

↓私のポチレポはこちら。
最近、あんまりスマホやPCを
触る時間がないので
↓ブロガーさんたちのお買い物を見て
お得情報をチェック中ー
ブログ村ハッシュタグ
#ポチレポ
#お買い物マラソンポチ報告
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
#楽天で美味しいもの
#楽天お買い物マラソン
#楽天お得情報
#楽天市場オススメ品
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。