etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:無印良品

久しぶりに無印でお買い物をしてきました。 10%オフとか クーポンがあるわけでもないのに 笑 ブログ村ハッシュタグ #無印良品おすすめ この 「木製ティシューボックス/ ソフトパックティシュー用」 がとっても気になって・・♪ それだけ買うつもりが他にもいろいろ ... 続きを読む
久しぶりに無印でお買い物をしてきました。

10%オフとか
クーポンがあるわけでもないのに 笑


ブログ村ハッシュタグ
#無印良品おすすめ


この

「木製ティシューボックス/
ソフトパックティシュー用」


がとっても気になって・・♪

それだけ買うつもりが他にもいろいろと 笑

DSC08851




実は、今まで使っていたティッシュケースが
かなり前に買ったもので

この数年、ソフトパックのティッシュを買うと・・

↓こうなってたんですよ 苦笑


DSC08857



サ イ ズ が 合 っ て な い  爆



ので、取り出す時に
上のフタに引っ掛かり
変にティッシュがちぎれたり^^;

この隙間に埃が入ったり・・
とにかく微妙に使いづらくて!

他に良い物がないかなぁと思っていたので
無印で見つけた時は
ちょっと小躍りしました 笑


ほら!
↓ソフトパックのティッシュに
ボックスのサイズがピッタリ。

DSC08858



木目の色合いもナチュラルで
安っぽくないし

出しっぱなしにしてもしっくりくる
ティッシュケース (о´∀`о)


DSC08860



フタがしっかりしてるから?
ティッシュのサイズがピッタリだから??

なぜかティッシュも凄く取り出しやすくて ♪


DSC08861



ソッコー2個目を買いに行きました 笑



無印でこのケースを見るまでは
安心のtowerなどをチェックしたりしていたけど

 


ソフトパックのティッシュケース用って
なかなか探すのが大変かなーって
思ってたのだけど


 



↓いつか・・と思ってたけど
なかなかポチっと出来なかった憧れ。





でもでも、無印の木製ティシューボックス
ソフトパックティシュー用は1,690円!


↓楽天さんでも販売中ー♪




良いお買い物が出来ました・・( *´艸`)



ボックスティッシュ用のケースや
卓上用のケースもあり^^

 



↓無印の抹茶スイーツも美味しいらしいですよー♪


ブログ村ハッシュタグ
#無印良品購入品

#無印良品

#インテリアを楽しむ

#無印良品 お菓子



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



久しぶりに開催されていますね! \\ 「無印良品週間」// 引っ越しの時には欠かせない 「無印」の品々 笑 今回も消耗品からスリッパとか 色々とお世話になっております (о´∀`о) が、今は写真を撮っている時間がないので 爆 今回も買っているもので しつこく私のブ ... 続きを読む
久しぶりに開催されていますね!

\\ 「無印良品週間」//


引っ越しの時には欠かせない
「無印」の品々 笑

今回も消耗品からスリッパとか
色々とお世話になっております (о´∀`о)

が、今は写真を撮っている時間がないので 爆

今回も買っているもので
しつこく私のブログに登場している 笑
炊き込みごはんの素シリーズの
「たけのこごはん」の写真でも ♪

DSC09844



毎度のことですが、
私には「たけのこを処理する」という
機能は備わってないので 爆

たけのこごはんを食べたい時は
無印のこのシリーズに頼ります♪

もうすぐお花見シーズンだし
お弁当に入れると豪華に見えるしねー^^


重箱に入れるとお花見感が一気にアップ!

 


近くの公園では桜が咲き始めていますー♪


↓無印良品で野菜が買えるんだ!

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品週間 

#無印良品

#無印良品購入品 

#無印良品で買ったもの

#無印良品おすすめ


お弁当の下に敷いているのは手ぬぐいです ♪

 

今回の移動も手ぬぐいや
↓このキッチンタオルが大活躍!




絶対に割りたくない!と思うものは
梱包してさらに手ぬぐいやキッチンタオルで
包みました (о´∀`о)



箸置きはお気に入りのミモザ。

 

 

可愛いですよねー♪



さてさて、開催中の「お買い物マラソン」!

こちらも新生活の準備中にとっては
ありがたいイベントです 笑




今回のキッチンでは
タオルをかける場所がないので

↓安定のtowerの商品をポチ。



ちなみに、今回のキッチンの壁も
お風呂の壁もマグネットがつきません(/TДT)/


どうしよっかなーー
と、連日悩み中。


ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納


↓トイレとか洗面台など使用前には
こちらで撥水加工もしましたヨ!





汚画像は控えますが
(入居の時の申請のために写真はあるんだけど)

お風呂場のカビが↓これで綺麗になりました!
ってことで、追加購入。





そうそう、錆びとりもやってみようかと!
↓こちらもポチ予定。





ブログ村ハッシュタグ
#楽天ポチレポ

#お買い物マラソンポチ報告



↓春休みの計画はお早めに!





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア





ダンナのインフルなどがあり 苦笑 かなり出遅れましたが 「無印の福缶2025」を 受け取りに行ってきました ♪ ご存じの方は多いと思いますが、 この無印の福缶は・・・ 応募期間中に応募をして抽選で当選した方が 申し込んでいた時に指定していた店舗にて 2,025円で購 ... 続きを読む
ダンナのインフルなどがあり 苦笑

かなり出遅れましたが
「無印の福缶2025」を
受け取りに行ってきました ♪


DSC07066



ご存じの方は多いと思いますが、
この無印の福缶は・・・

応募期間中に応募をして抽選で当選した方が
申し込んでいた時に指定していた店舗にて
2,025円で購入できるものです。

金額は2025年なので2,025円(税込) 
毎年1円ずつ値上がり 笑


無印良品の福缶には
「日本各地で昔から親しまれている
手作りの縁起物」

が一点入っており


今年のお正月、
ワークスペースの本棚に飾っていた
この「白河鶴亀松竹梅だるま」さんは

2023年の福缶に入っていた縁起物ですヽ(´▽`)/

DSC06872



今回初めてじっくりと
「日本の縁起物」の冊子を見たのだけど
毎年同じものはないのかもー!

冊子を全部保管しておけば良かった、、



ではでは・・。


私がゲットした福缶に入っていた
縁起物は、、、

\\ 福島県郡山市の
「三春張り子 笑福へび 豆サイズ」//


DSC07074



わーーー!!

白へびは昔から神様の使いと言われていて
金運のご利益がある
とされているので

嬉しいーーー (о´∀`о)


それに、、縁起物の中でも
キュートな感じのへびの置物で

か わ い い ♪

DSC07079



無印の福缶がとても人気があるのは
その年の販売価格の金額が(今年は2025円)
チャージされている
MUJI GIFT CARDが1枚入っているんですよー

福缶は2,025円なので
縁 起 物 は 実 質 無 料 !


DSC07070



なので、無印の福缶は
お得しかありませんーー 笑




↓皆さんの福缶の中身大公開中ー♪

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#無印良品福缶

#福袋ネタバレ

イッタラ&アラビアの福袋も気になるなー( *´艸`)


↑今年のスタバの福袋は
内容にかなり波があるようで
スレッズとかXでは
かなりネガティブな感じでしたよー苦笑



無印と言えば、、
↓これもリピしなくっちゃ♪







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



数日前の夜ごはんですが・・ ピリ辛ぐらいは好きだけど 辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。 結構お疲れ気味だったので 「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑 少し前の 「無印良品週間」で買っていた こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。 以 ... 続きを読む
数日前の夜ごはんですが・・

ピリ辛ぐらいは好きだけど
辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。

DSC06334


結構お疲れ気味だったので
「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑


少し前の
「無印良品週間」で買っていた
こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。

DSC06297


以前、カルディで買った「火鍋」は
クコの実がダンナに不評だったので
↑好き嫌いの多い人です。



通常の「養生鍋」はやめて、、
「辛い養生鍋」をセレクト。

DSC06326


『生姜やクミン、唐辛子、八角など、
12種類の香辛料を組み合わせました。』

と書かれているように、
唐辛子が1本ドンと入っていて^^

クミンなどのスパイシーな香りが
とーっても食欲をそそる!


我が家は鍋好きなので
鍋に使う野菜は大体いつもストックしており 笑

DSC06330


その中から、辛い系の鍋なので
いつもとは少し具材を変えて・・

さつまいも(これは私しか食べませんが)
れんこんやひらたけ、揚げなどを入れて

豚肉はしゃぶしゃぶ用を。

DSC06327


辛さに弱めな私の箸休めように
ポテサラも準備して 笑


煮込んだら、、
すごく美味しそうな香りが (о´∀`о)

DSC06335


お肉を乗せているのはこちら↓




少しピリ辛だけど
か な り 美 味 し い !!

生姜などのおかげ?か身体もポカポカですー♪

前回違う鍋の素で不評だったダンナも
「これは美味しい」と言いまして 笑


辛さが気になる人は
ほんの少し麺つゆを入れて
味を調整しても良いかも^^

DSC06338


〆にはラーメンを入れて
最後までとっても美味しく食べました!


これは、、またリピ買いしよー ♪


無印、、と言えば
「福缶」の結果をアップされている方も↓

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#福缶

#無印良品おすすめ


私は、、当選しましたヽ(´▽`)/ ワーイ

今回申し込んだのは
無印だけだったので、、
お正月のお楽しみが1つ出来ました^^


北欧食器好きは必見!
↓中身が見える福袋も登場してますよー

 





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




久々に開催されている \「無印良品週間」/ (画像をお借りしました) ネットで購入しようかなとも 思ったのですが 店舗でゆっくり見たいなーと思って 出遅れたけど お店に行ってきました ♪ お買い物に行く時は やっぱりMサイズがよく使うかな^^   「手づく ... 続きを読む
久々に開催されている
\「無印良品週間」/

スクリーンショット 2024-10-28 005419

(画像をお借りしました)


ネットで購入しようかなとも
思ったのですが
店舗でゆっくり見たいなーと思って

出遅れたけど
お店に行ってきました ♪


DSC05444



お買い物に行く時は
やっぱりMサイズがよく使うかな^^


 


「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」
は新商品で気になっていたもの ^^

DSC05446


「麺にかける 白胡麻担々ソース」
レビューが真っ二つに割れていて 笑!

美味しいか不味いのか。。
自分で体験してみよー!!
と、お安く買える時にチャレンジ ( *´艸`)


↓辛口意見だけど、、自分でチェック 笑

ブログ村ハッシュタグ
#買ってはいけない無印良品


カレーはいつもリピしている
「牛バラ肉の大盛りカレー」など ♪

この大盛シリーズはこれで350円なので
大食漢な我が家にはありがたいです 笑

DSC05447


「マッサマン」はしばらく選んでなかったので
これも久々のお試し感覚。


「卓上用ティッシュペーパー」は
洗面所で使っているので
お得に買える時にストックを。

それと、ダンナのビジネスソックスもね!

DSC05449


この2つはお安く買える
「無印良品週間」で
絶対リピ買いするものたち^^


それと、今回
「買おう!買おう!」と思っていたのに
いっつも忘れていた 笑

「携帯用の洋服クリーナー」をやっと買いました 笑

ニットの毛がジャケットなどについて
冬になると持ち歩かなきゃと思っていたのに!

100均とかでもあると思うのだけどね 笑

DSC05452


カインズで買っている
「携帯用の衣類のしみとりシート」と
合わせて持ち歩きたいー (о´∀`о)


ちなみに、このしみとりシート
旅行にも持って行ったりしてます♪


ブログ村ハッシュタグ
#カインズホーム

#カインズ購入品


そうそう、

今回も追加購入を考えている
「スチールタップ収納箱フラップ式」は
最近買った物の中でもお気に入り!


ソファーの横にスライドする仕切りドアが
リビングにはあるのですが

その奥には
以前キッチンで使っていたワゴンに乗せて
充電コーナーを作っていて^^

DSC05453



こんな感じで
スッキリしていて使いやすいので

今まで使っていたものと
少しずつ買い替えています。

なので、ワークスペースとリビングで
現在は2個これを使ってます


サイズが
約幅32×奥行10×高さ14㎝
と、少しコンパクトなので

中に入れる電源タップによっては
入らないかもなので
そこは注意ですけどねー^^



今回、実店舗では
買おうと思っていた

・携帯用メガネ拭き
・炊き込みごはんの素 栗ごはん


が売り切れていて!!

他にも売り切れがかなり多かったので
ネットでまた追加ポチをする予定です 笑



↓皆さんのレポを見て
「シリコーン マルチバンド」
買い物かごに入れてみました^^

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品で買ったもの

#無印良品購入品

#無印良品週間

#無印良品おすすめ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!







今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

ELLE SHOP(エル・ショップ)



前回の家は築30年越えで 収納もあんまりなかったので 無印グッズは大活躍でしたが 今回の家はクローゼットがたっぷり 笑 ブログ村ハッシュタグ #転勤族 なので、無印の収納グッズや家具が ちょっと余ってしまっていて でも、また引っ越し後に必要になるかも?と 全部 ... 続きを読む
前回の家は築30年越えで
収納もあんまりなかったので
無印グッズは大活躍でしたが

今回の家はクローゼットがたっぷり 笑

ブログ村ハッシュタグ
#転勤族



なので、無印の収納グッズや家具が
ちょっと余ってしまっていて


でも、また引っ越し後に必要になるかも?と
全部まとめてクローゼットに収納しています。

その中の1つ、
「壁に付けられる家具フック」

も数個余っていたので 苦笑

1つを寝室近くの
クローゼットの横に取り付けて

帰宅後にいつも床に置いたりしちゃう
バッグの置き場を作ってみました。

DSC05401




皆さん・・お出かけ後のバッグの置き場は
どうしてます?


私はリビングの床に置いたり
寝室の床に置いたり
だいたい床、、爆

良くてアルテックのスツールの上に置いたり。


とにかく置き場所が決まってなくて 汗


しかもアルテックのスツールに置いたりしてたら
ちょっとスツールの座面が汚れちゃった^^;


DSC05403



↓ノベルティが豪華すぎますー




ブログ村ハッシュタグ
#北欧インテリア


これでちょい置き(ひっかけ?)して
荷物を床に置く癖をなくしていきたいー (о´∀`о)


↓私は片付けが下手なので
色んな人の収納術を見て参考にしています^^



ブログ村ハッシュタグ
#無印良品収納



\ 久しぶりの無印良品週間 /

スクリーンショット 2024-10-28 005419

(画像をお借りしました)


先週末から色々と忙しくて
出遅れておりますが 笑

近くで見えそうな場所に
ブルーインパルスを見に行ったり( *´艸`)



日用品や消耗品、
他にも美味しい物が欲しいので ♪

↓ 毎年恒例の栗ごはんとかね!



ちなみに、炊き込みごはんの素シリーズだと
「金目鯛」が一番好き 笑

栗とたけのこのリピート率がハンパないのに
金目鯛が1番と言う・・爆



新商品のライスバーガーとかも気になるし、
昨日はカルディで買った火鍋の素を使ったレポを
ブログに書いていますが


無印にも辛い系の鍋の素が増えてますね!
「養生鍋」って体に良さそうー♪


ブログ村ハッシュタグ
#無印良品購入品

#無印良品週間

#無印良品おすすめ



わー♪
皆さん早速購入して、レポしてて!!早い!




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

ELLE SHOP(エル・ショップ)



4月に大好きなブロガーさん jamさんに会うために京都へ行き その時に行った個展でお持ち帰りした うつわについて以前書いていますが↓ もう1つ持って帰ってきたものが こちら ♪ お目当てはアンティーク風の 輪花皿だったのだけど よく考えたら似たようなものは 色 ... 続きを読む
4月に大好きなブロガーさん
jamさんに会うために京都へ行き

その時に行った個展でお持ち帰りした
うつわについて以前書いていますが↓




もう1つ持って帰ってきたものが
こちら ♪

DSC00855


お目当てはアンティーク風の
輪花皿だったのだけど

よく考えたら似たようなものは
色々と持ってるよね、、と

選んだ
こちらのシンプルすぎる?器・・

な ん だ け ど !

うっすらと細いマットゴールドの金彩が
ポイントになっています (о´∀`о)
なのでレンジはNG


個人的には、、
「ジョイス」さんのうつわだと
パキッとした色で

モンドリアン柄やストライプ柄が
いつか欲しいと思っていたのですが

↓jamさんが買われたような感じのもの^^




何だか真逆?ってくらい
ジョイスオンザテーブルさんでは
めずらしい感じのプレートを選びました^^

↓ 横のぺんぺん草プレートとの差よ!
(ガーデンシリーズが正式名称かと 苦笑)

DSC00863


同じ作家さんでも
全然雰囲気が違って面白いーー(*´∇`*)

ちなみに、たけのこご飯は
もちろん無印の商品を使ってますヨ 笑


↓夏に向けて無印にこんな商品あったんだ!

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品おすすめ

#無印良品で買ったもの


↓この炊き込みごはん系のモノは
我が家では定番( *´艸`)










ジョイスさんについては
↓こちらに詳しい記事が書かれていました^^

福岡の情報系WEBマガジン!
しばらく福岡行ってないから懐かしかったー♪




うつわ好きな方はぜひー!!

もしかしたらもう受注制か?
廃番なのかもしれませんが
ジョイスさんの25㎝のリム皿が
やっぱり気になるなぁ・・( *´艸`)


ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#うつわのある暮らし


ブロッコリーを盛り付けているのは
↓こちらの器

アフターセールで4,000円以上で使える
1,000円オフクーポンが出てますよ!!
凄くお得だーー♪





 


ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#おうちごはん

#おうちごはんを楽しむ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



やーーーっと春らしくなってきたお天気! といっても、、 春をすっとばして初夏のような気温ですが 苦笑 こちらの地方は桜はまだ見かけないけど・・ この週末以降から お花見シーズン突入ですね! 先日ちらりとアップしていたけど こちらは少し前の 「無印良品」のたけの ... 続きを読む
やーーーっと春らしくなってきたお天気!

といっても、、
春をすっとばして初夏のような気温ですが 苦笑

こちらの地方は桜はまだ見かけないけど・・
この週末以降から
お花見シーズン突入ですね!

先日ちらりとアップしていたけど
こちらは少し前の
「無印良品」のたけのこごはんを
おにぎりにしたお花見弁当 ♪

DSC09824



炊き込みご飯の素「たけのこごはん」
については↓ここに書いています!



大きめなたけのこが入っているから
見栄えもバッチリ 笑

そして、なんか豪華に見える・・( *´艸`)

ということで、
毎年この季節には無印で購入しています ♪




ブログ村ハッシュタグ
#簡単ごはん


絶妙なサイズ感と
渋めなのによーく見ると可愛い絵柄で
↓我が家では出番の多いプレート





重箱に入れて風呂敷で包んで行くだけで
更に豪華に見えますよねーー♪

DSC09821



私が使っているのはこちら↓

  

ウォールナットもカッコイイなぁ♪


↓買う前はこちらとすごく迷いました!

 


頻繁に使う・・ってことはないけど
あると便利な重箱^^

↓少しお上品に見えますよね♪

ブログ村ハッシュタグ
#お花見弁当

#重箱弁当



それと、、

こちらは先日初めて買ってみて
あまりにも簡単に出来るのに
手間暇かけたように見える無印の「お赤飯」!




こちらもおにぎりにして (о´∀`о)

重箱ではなく一人ずつのお弁当に♪
お弁当ならゆで卵は
もう少し火を入れないとダメだったーー 苦笑

DSC00107



きんぴらごぼうとポテトサラダは
作り置きを使っているので

この時はハンバーグを焼いている横で
薄切りにしたレンコンを
レンコンチップスのように焼き揚げしただけ^^

DSC00105



↓使っているカップは陶器なので
外に持っていくのには向いていないけど




「家弁」とかワンプレートごはんには
使いやすい小さなうつわ ♪

お弁当に入れているハンバーグは
↓こちらですーー!




先日、贈り物ですき焼き用のお肉を
贈ったけど・・

最初の候補は↓こちらのハンバーグでした。




DSC00115



お赤飯でおにぎりって
これまた華やかになって良いですよね ♪


ブログ村ハッシュタグ
#無印良品で買ったもの

#無印良品購入品

#無印良品おすすめ




重箱のお弁当の方に入れているつくねは
↓こちら!

お買い物マラソンなどで
お安くなった時が買いだと思います 笑

今は定価ですよー




この時使っているランチパックは
セリアで購入したモノです。

またセリアでの購入品はレポします( *´艸`)



ブログ村ハッシュタグ
#セリア購入品

#セリアおすすめ

#買って良かった100均



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



昨日のお昼ごはんは 前日の残りの「松茸ごはん」をおにぎりにして あとはお湯を入れるだけの お味噌汁でした 笑 ブログ村ハッシュタグ #簡単ごはん もちろん「松茸ごはん」は 無印の炊き込みご飯の素シリーズの 「松茸ごはん」を使ったのだけど^^ わざとらしく松 ... 続きを読む
昨日のお昼ごはんは
前日の残りの「松茸ごはん」をおにぎりにして

あとはお湯を入れるだけの
お味噌汁でした 笑


ブログ村ハッシュタグ
#簡単ごはん


DSC09765


もちろん「松茸ごはん」は
無印の炊き込みご飯の素シリーズの
「松茸ごはん」を使ったのだけど^^


わざとらしく松茸をアピールしていますが 笑

DSC09769


こんなに大きめなカットされている松茸が
入っているんですねー♪

無印の炊き込みご飯の素シリーズは
色々買っているけど
「松茸ごはん」は初めてで^^


このシリーズはお米2合用だけど

いつもの如く、、
私はお米2合+もち麦を60g足して
3合くらいの量になっています。

なので少し味は薄味になってると思うんだけど
この味加減が個人的には凄く好き ♪


DSC09766



2合で味が濃いかも?と感じた方は
3合か、、もち麦がある方は
もち麦を足してみて下さいーー(о´∀`о)


我が家が使っているのはこちら↓

送料無料で1,000円!
しかも3月31日まではポイント20倍です♪




まだ在庫があるけど
ポイント20倍だから今日買い足し予定です^^


そして、、無印では久々に
「無印良品週間」なので♪


Screenshot_20240311-150809



価格見直しでこのご時世に
お安くなったレトルトカレーや ←ありがたいーー( *´艸`)

炊き込みごはんの素シリーズなどの
食品と
「クレンジング麺棒」と「携帯用の眼鏡拭き」
などの日用品も買わねば・・♪

「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」
も気になるんだけど、、
100均で同じような袋は
色がグリーンだけど100円なんですよね 笑

これだけは、、
店頭で見てから考えよーー( *´艸`)


まずは100均で透明か白いタイプが
売ってないか見てからにしよ 笑




ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#無印良品おすすめ

#無印良品で買ったもの

#無印良品週間

↑もう盛り上がってる!



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





最近、おかずが簡単なものが多いので 苦笑 混ぜごはん(炊き込みごはん)率の 高い我が家^^ この時は今の季節のお楽しみ!の 「栗ごはん」でした ♪ この「栗ごはん」は ↓昨年もレポしているけど・・ 無印良品の炊き込みごはんの素の 「栗ごはん」を使っています ... 続きを読む
最近、おかずが簡単なものが多いので 苦笑

混ぜごはん(炊き込みごはん)率の
高い我が家^^

この時は今の季節のお楽しみ!の
「栗ごはん」でした ♪

DSC05263



この「栗ごはん」は
↓昨年もレポしているけど・・

無印良品の炊き込みごはんの素の
「栗ごはん」を使っています。




昨年も書いていますが、
我が家は

お米2合+もち麦60gを足して炊いていて
(この時水は550~600ml)

「炊き込みごはんの素 栗ごはん」は
そのまま入れるので

*パッケージにはお米3合で炊く場合は
出汁を入れる時に、醤油大さじ1と砂糖小さじ1を
加えて下さいと記載があります。



2合で炊く時よりは
薄味になっていると思いますが、、

この薄味具合が個人的にはベスト!!

栗もすっごく大きい物が
ごろっと入っているしね (о´∀`о)

DSC05264



使っているお皿は
おにぎりの時によく登場してる 笑

というか、使いやすくて
ついつい手に取ってしまいます!




笹の葉は国産のもので
100枚入りをいつも購入していました↓




前回は、いつものお店が
店舗改装中?で買えなかったので

↓こちらの50枚入りを買っていますが
いつもと同じような感じで
使えています^^





ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#愛用品

#楽天購入品




ちなみに、炊いたごはんに
混ぜるだけの「混ぜごはんの素」も凄くオススメ!


 

少し前にはとうとう
5個セットも買っちゃって

初めて使ってみた
「鶏まぜご飯」も「鮭まぜご飯」も
すごく美味しかったー!!

「ひじき」だけまだ使ってません^^

DSC05074


常温保存が出来るし
賞味期限も長め!

 

↑3個セットもありますよー♪



と、話がズレてきましたが 苦笑

この「栗ごはん」の他にも

自分ではあまりセレクトしない
無印の色々は
ダンナが転勤する前の職場の
パートさん達からの頂き物で^^

DSC05267



この「チョコようかん」とか
全然知らなかった!!

長期保存のできる食品だし
防災関係の商品なんですかねー??
ちゃんと調べてみよ。

DSC05268


防災バッグの中に入れておこうかな?と
思ったけど

まずは、味が気になるので
近いうちに食べてみようかと思います 笑

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#無印良品おすすめ


それに販売されているうちに
「栗ごはん」はリピ買いしておかないとー(о´∀`о)

DSC05273



ホクホクでほんのりした甘味の栗ごはん。
ごはんがすすんで、、食べすぎて困る 笑


このお皿もだけど、、

おにぎりや和食の時についつい手に取る
「木瓜角皿」たち。

 


scopeさんではこの角皿に
新柄が登場しましたねー!!

↓新発売なので特別価格中↓




我が家は同じタイプの
違う柄をもう持っているから
今回の購入は見送りますが・・

持ってなかったら買ってたなー♪

手ぬぐいにも同じ柄が^^

↓何気に、、
手ぬぐいはキッチンでよく使っているので
この柄を買い足そうか考え中。



11月1日17時まで特別価格ー♪


↓開催中のお買い物マラソン!




いつもの「もち麦」を追加で
ポチっとしました^^





↓私のポチレポはこちら。




最近、あんまりスマホやPCを
触る時間がないので

↓ブロガーさんたちのお買い物を見て
お得情報をチェック中ー

ブログ村ハッシュタグ
#ポチレポ

#お買い物マラソンポチ報告




ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#楽天で美味しいもの

#楽天お買い物マラソン

#楽天お得情報

#楽天市場オススメ品




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村