etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:火鍋

数日前の夜ごはんですが・・ ピリ辛ぐらいは好きだけど 辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。 結構お疲れ気味だったので 「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑 少し前の 「無印良品週間」で買っていた こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。 以 ... 続きを読む
数日前の夜ごはんですが・・

ピリ辛ぐらいは好きだけど
辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。

DSC06334


結構お疲れ気味だったので
「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑


少し前の
「無印良品週間」で買っていた
こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。

DSC06297


以前、カルディで買った「火鍋」は
クコの実がダンナに不評だったので
↑好き嫌いの多い人です。



通常の「養生鍋」はやめて、、
「辛い養生鍋」をセレクト。

DSC06326


『生姜やクミン、唐辛子、八角など、
12種類の香辛料を組み合わせました。』

と書かれているように、
唐辛子が1本ドンと入っていて^^

クミンなどのスパイシーな香りが
とーっても食欲をそそる!


我が家は鍋好きなので
鍋に使う野菜は大体いつもストックしており 笑

DSC06330


その中から、辛い系の鍋なので
いつもとは少し具材を変えて・・

さつまいも(これは私しか食べませんが)
れんこんやひらたけ、揚げなどを入れて

豚肉はしゃぶしゃぶ用を。

DSC06327


辛さに弱めな私の箸休めように
ポテサラも準備して 笑


煮込んだら、、
すごく美味しそうな香りが (о´∀`о)

DSC06335


お肉を乗せているのはこちら↓




少しピリ辛だけど
か な り 美 味 し い !!

生姜などのおかげ?か身体もポカポカですー♪

前回違う鍋の素で不評だったダンナも
「これは美味しい」と言いまして 笑


辛さが気になる人は
ほんの少し麺つゆを入れて
味を調整しても良いかも^^

DSC06338


〆にはラーメンを入れて
最後までとっても美味しく食べました!


これは、、またリピ買いしよー ♪


無印、、と言えば
「福缶」の結果をアップされている方も↓

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#福缶

#無印良品おすすめ


私は、、当選しましたヽ(´▽`)/ ワーイ

今回申し込んだのは
無印だけだったので、、
お正月のお楽しみが1つ出来ました^^


北欧食器好きは必見!
↓中身が見える福袋も登場してますよー

 





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




先日、、 カルディで気になっていたものを買ってみました! コレコレ ♪ 「本格蒙古 火鍋の素」358円(税込) 中にはスープとトッピング具材が入っていて 商品ページを見ると 『コクのあるなめらかな白湯(パイタン)と 刺激的な辛さの麻辣(マーラー)を合わせた ... 続きを読む
先日、、

カルディで気になっていたものを買ってみました!

DSC05170



コレコレ ♪
「本格蒙古 火鍋の素」358円(税込)

中にはスープとトッピング具材が入っていて


DSC05331


商品ページを見ると

『コクのあるなめらかな白湯(パイタン)と
刺激的な辛さの麻辣(マーラー)を合わせたスープ』


なのだそう。。

私は火鍋は食べたことがないので
なにが正解なのか全然わからないけど

とにかくお水300mlとスープとトッピング
を入れた鍋が、、

DSC05333



辛 そ う !!


『別添えのクコの実と唐辛子、
クミンをブレンドしたスパイスで辛さを調節できます』


って商品ページには書いてあるけど
読む前に全部入れちゃってたよ 笑!


ちょこっと味見をしたら
結構ピリ辛ーーーーヽ(TдT)ノ


ダンナは辛いのが好きだけど
私はあんまり得意じゃないので 汗

DSC05335



「辛いーー!」って言いながら
オススメの具材を入れてみましたよ。

火鍋未経験なので
盛り付けなどもわかんないけどね^^;


DSC05336


勝手なイメージで
青菜を入れてみたけど

どうやら普通に白菜とかさつまいもや
じゃがいもがオススメだそうです。

じゃがいもはカムジャタンのイメージがあったから
カムジャタン=韓国のジャガイモが入ったお鍋です

↓ほぼ見えてないけど
たっぷり入れていて良かった 笑

DSC05338



お水300mlなので
いつもお鍋料理に使うstaubのブレイザーだと
大きすぎなので

↓久々にお得価格かも




↓このお鍋でちょうど良かった!



サイズ的には2人用くらいです。
25㎝のお鍋を使っています^^


DSC05339



野菜や豆腐に火が通ったら
豚肉を入れて完成ーヽ(´▽`)/


DSC05344


唐辛子とクミンが食欲をそそる感じで
辛いけど美味しい ♪


でもでも、私はかなり口内が
とんでもないことになっていて 笑

ヒーヒー言いながら食べました!

DSC05347



辛い物が好きなダンナも
「火鍋」は初めてなので
喜んでくれるかなー?とワクワクして作ってみたけど

なんせ私は辛いのはあんまり、、!なので
良い妻でしょアピール 笑



「このクコの実が嫌だ・・」

と。好き嫌い発動ーーー・゚・(ノД`;)・゚・


火鍋自体は、まぁまぁらしいんだけど
クコの実がとにかくイヤとのことで、、

リピはないそうです チーン

ほんと・・もう、、ね。

家族に好き嫌いの激しい人がいる
世の主婦(主夫)の方々よ、、

お互い大変ですね^^;


ブログ村ハッシュタグ
#食べ物の好き嫌い


ということで、
我が家ではリピ買いはないと思いますが

TVでも紹介されてる人気商品なので
興味のある方はぜひー♪

レポでは「火鍋」好きの方も買われてたので^^



↓寒くなってきたので鍋率がアップ!

ブログ村ハッシュタグ
#火鍋

#お鍋料理

#鍋料理




↓最後の晩餐級の商品って♪

ブログ村ハッシュタグ
#カルディ購入品

#KALDI

#カルディで買ってよかったもの




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村