etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:温泉

先週なんて日中はコートいらずの日が 続いていましたが・・ 今週は急に冬らしくなっちゃって 笑 この気温差にヤラレ気味です^^; さて、12月の初めに急遽 ダンナが連休だったので 沼津の方へ遊びに行ってきました。 その帰りに、全く予定に入れていなかった 「修善 ... 続きを読む
先週なんて日中はコートいらずの日が
続いていましたが・・

今週は急に冬らしくなっちゃって 笑
この気温差にヤラレ気味です^^;


さて、12月の初めに急遽
ダンナが連休だったので
沼津の方へ遊びに行ってきました。

DSC07261


その帰りに、全く予定に入れていなかった
「修善寺温泉」に行ってきました ♪

ちなみに、、運転はずっと私。
慣れない道で疲れたーー。・゚・(ノД`)



でも・・!!!

行ってみたら、今年1番の紅葉に出会えて。

DSC07228


お天気が崩れそうな予報だったので
曇り空だったのだけど
紅葉が映えて凄く素敵な温泉街 ♪


この修善寺温泉がある地方は
北条義時ゆかりの地ということで

昨年の大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」が好きだった私は
ルンルンでした 笑


修善寺温泉



まずは「修善寺」へ。

DSC07207



正面から写真を撮りたかったけど
平日なのに観光の方がかなり多めで。

DSC07208


人がいなくなる瞬間を待って
急いで撮影!!

傍らでスマホゲームをし始めるだんな・・爆


DSC07210


今年って、気温が高いからか?

紅葉の赤い色が少し綺麗ではなくて
葉もチリチリしているのが
多いような気がしていたけど


DSC07218


修善寺温泉街のもみじは
赤い色がとーっても綺麗!!

少しグラデーションがかっているのも
凄く美しい。

DSC07232



そして、有名な
「竹林の小径」へ。

ここも観光客の方がたくさん!


DSC07241



この色のグラデーション!!

とっても綺麗だーーー(*´∇`*)ノ

DSC07247



シュっとまっすぐに伸びた竹の間から見える
綺麗な赤い紅葉も。

DSC07244


ちょっと幻想的というか・・

個人的にはこの色合いの
コントラストに心奪われまして。

DSC07245



ここで写真を撮りまくり 笑

また人がいなくなる瞬間を待ったりして。
そしてまた横で
スマホゲームをする人がいて 爆

DSC07248



もっと歩いて散策したり
美味しそうなお店や足湯なんかを
堪能したかったけど・・


時間的にもう帰らないと!
となったので
かなり駆け足でお散歩してきました。

DSC07235



立ち寄ったお店の冊子で見たけど
東京からは修善寺温泉へ
バスなども出てるんだそうですね。

今度は温泉宿にお泊りして
ゆったりしたいなぁーー( *´艸`)

ドラマ「逃げ恥」に出てきたお宿が
あるとか?



↓温泉旅行記がたくさんアップされてる!
冬休みの参考にもなりますね。

ここに行きたい!と妄想トリップも^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#温泉旅行 #温泉

楽天トラベルでは
3~5月の宿泊に使える
早期予約のクーポンやキャンペーンも ♪




楽天トラベルのスーパーセール
は12月20日までなので
クーポンスケジュールをチェックでーす^^




↓今年買って良かった物を
ブロガーさんたちがアップされてる^^

ブログ村ハッシュタグ
#届いたレポ

#買って良かったもの

#今年買って良かった物


ちなみに・・。

うつわとか、かなり買ってそうな私ですが 爆

今年「楽天さん」で買ったうつわは
↑「楽天」ってとこが抜け道か 苦笑
scopeさんは本店で買ってたりするし 爆


購入履歴を見たら
7種類でした!!

また記事にしようかと思っています^^



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が年内で終了してしまうので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日、日程的にはものすごい弾丸で 苦笑 数年ぶりに 熊本に帰省してきました。 飛行機の時間に ちょうど良いものがなくて・・ 名古屋から新幹線で帰ると、、 熊本駅前が変わりすぎてて!! (ずっと工事はしてたんだけど) 駅ビルとか出来てるー笑 その駅ビル1階 ... 続きを読む
先日、日程的にはものすごい弾丸で 苦笑

数年ぶりに
熊本に帰省してきました。


飛行機の時間に
ちょうど良いものがなくて・・

名古屋から新幹線で帰ると、、

熊本駅前が変わりすぎてて!!
(ずっと工事はしてたんだけど)

駅ビルとか出来てるー笑

DSC_2251



その駅ビル1階にあると聞いていた
↓こ ち ら

DSC_2252



「ワンピース」歴の浅い私は

「あー・・尾田先生とくまモンのコラボ的な?」
くらいな感じで
あんまり詳しく知らなかったのだけど


実は、、コレ面白いことになってました 笑



帰省中の少ない自由時間の中で

やっぱり阿蘇には行きたいよね!!と
レンタカーで向かったのは


昨年3月に開通した「新阿蘇大橋」



DSC00596



まさかあの「阿蘇大橋」が落ちるとは・・。

地震が起きた時あの日、
深夜に友達からの連絡で
絶句したことは今でも鮮明に覚えています。


DSC00598



この場所は、TVや写真で見るよりも
実際に見ると
結構な高さなんですよー。



ブログ村ハッシュタグ #橋

ブログ村ハッシュタグ #カメラ散歩




「新阿蘇大橋」は展望所があり
ちょっとした休憩も出来ます^^

DSC00605



その展望所に↓
阿蘇に向かったもう1つの目的がー( *´艸`)


DSC00604




そう!こちら・・

熊本のいたるところに
「ワンピース」の銅像が立ってるんですよー ♪


阿蘇地域だと
「ウソップ」「ナミ」「ロビン」「フランキー」
の銅像があり

↓場所はこちら。

DSC00602



熊本市内からだと
俵山にある「ナミ」から見ていくのが
良かったと思うのだけど

もしくは「ウソップ」から回っていくか・・かな?



今回は時間があまりなく、

久々の阿蘇では他にも行きたいところが
あったので

ピンポイントで
ダンナが行きたかったこちらへ 笑

DSC00609


高森駅にある「フランキー」!!



DSC00611



ダンナは「フランキー」が
一番好きなんだとか 爆


ワンピース歴の浅い私は
無難?に
チョッパーとかゾロが好きなのだけど・・。




平日ですが、
私たち以外にも、何人かフランキーの前で
写真を撮っている人もいましたよ(о´∀`о)


DSC00610



高森駅にはトロッコ列車もあるし、

駅舎にはかなり有名な
いろんな漫画家さんの応援色紙?が
飾ってあって


尾田先生の色紙と、
田中真弓さんから寄贈された「ワンピース」が!

↓読んだら戻してねって書いてありました ほのぼの^^

DSC00612



近くにあるほかの銅像も
見に行きたくなったけど・・!!


この日、本来は
阿蘇の北側の方にある小国(黒川温泉で有名な)で
お蕎麦&温泉に行きたかったので

他のワンピースの銅像は断念。


しかーし!!


南阿蘇にある高森駅から
行きたかった温泉&お蕎麦までは

かなり時間がかかるので
制限時間タイムアップが予想され、、

そちらも断念 苦笑


↓小国の方面には
こういった貸し切りの
ワンコイン温泉が色々あるんですよー!!




昔よくお休みの日に行っていました^^

こういう
コインを入れたら温泉が出てくるタイプの
日帰りで行ける貸し切り温泉が
当たり前にあると思っていたので 笑


熊本を出てから他県に行ったら
「貸し切り温泉がない!!」と
衝撃でした^^;

私の中で
「貸し切り温泉=新しい温泉が出てくるお風呂」と
思っていました 笑

ブログ村ハッシュタグ #温泉

ブログ村ハッシュタグ #日帰り温泉

ブログ村ハッシュタグ #にっぽんの温泉100選


↓目の保養で持ってます( *´艸`)





ちなみに、、

他の仲間の銅像の場所などは

・ ルフィ → 「熊本県庁」熊本市
・ チョッパー → 「熊本市動植物園」熊本市
・ サンジ → 「ミナテラス」益城町
・ ブルック → 「ふれあい広場」御船町
・ ゾロ → 「大津中央公園」大津市


↓こちらを見るとわかりやすいですよ。




こちらに追加で
ジンベイの銅像が宇土市に決定!

r_201907

(画像をお借りしました)


一番行きやすい場所にあるのは
熊本県庁にある「ルフィ」かな^^

それとチョッパーのいる動物園は
平日に行くことをお勧めします(駐車場が平日無料 ♪)


#ONEPIECE - ブログ村ハッシュタグ
#ONEPIECE

ブログ村ハッシュタグ #おすすめマンガ


↓お子様と楽しめるお出かけスポット満載。


ブログ村テーマ お出かけスポット

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!

ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局



ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ #旅行情報


今回レンタカーは
楽天トラベル経由で予約^^



クーポンも出てたし、早割などもあるし
SPU対策にもなりましたー♪


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日の素晴らしいラウンジを 堪能しすぎて ほろ苦い温泉旅行の記録の↓ つづきになります。 ラウンジを満喫しすぎて 満腹&酔っ払い状態で この旅行のメインとも言ってもよかった 豪華な夜ごはんを 堪能することが出来ず・・ ↓酔っぱらいながら ... 続きを読む
先日の素晴らしいラウンジを
堪能しすぎて

ほろ苦い温泉旅行の記録の↓




つづきになります。

ラウンジを満喫しすぎて
満腹&酔っ払い状態で

この旅行のメインとも言ってもよかった
豪華な夜ごはんを
堪能することが出来ず・・


↓酔っぱらいながら頑張って撮った写真。

銀波荘夜ごはん



すーっごく美味しそうだったんだけど、、

ほぼダンナの胃袋に消えました。

そして、、
伊勢海老とか出てたんだなーと
写真を見て思い出す・・(´;ω;`) 

アホすぎる私←再


たぶん〆のお吸い物系。

DSC02764



記憶がほぼなくて
お茶をひたすら飲んでた気がする・・。


このあと、爆睡し

真夜中にお部屋の熱いー風呂に入って
アルコールを体から出して!!


早朝にも温泉で汗をかき!!!


復活の朝ごはん 笑



DSC02766



蒲郡の名物らしく
あさりなどが入っているなべ焼きうどんの
「蒲郡うどん」!

DSC02770



出汁がうどんにシミシミで。。

酔っ払いだった
私の体に染み渡るー笑

DSC02772




朝食の後は旅館内や
お庭を少し散策して


その後、またまた最上階のラウンジへ 笑!

DSC02782



美味しいコーヒーと海を見ながら
寛ぎ時間ー( *´艸`)


DSC02780



前日とはうってかわって
お天気が良くて!

海がキラキラでした。


DSC02779




宿の目の前が海なので、
夏場は凄く人気みたいです ♪


コーヒーのC&Sはさすが愛知の旅館!
「ノリタケ」のものでした。

私は「ノリタケ」は詳しくないのだけど
(ノリタケの森では自分でうつわを作れるそうです)

こんなに渋くてかっこいい
ノリタケもあるんですねー!!


北欧ヴィンテージのC&Sと使っても
雰囲気が似合いそうなので

このC&S欲しくなって・・ 笑

DSC02783



この旅行のおかげで
ノリタケの森にも興味が出てきました ♪

↓愛知にいる間に行ってみなければ!





↓ 関連記事 ↓






愛知県の三河地方は
名古屋とはまた違った魅力があります^^


ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局

ブログ村テーマ あなたの街の食べ歩き

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!








↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



GWいかがお過ごしでしょうか? 我が家は通常運転中なのですが・・ だいぶん前に行った旅行記が 途中で・・^^; 今更感がハンパないけど 近場の方には日帰り旅行の参考になれば♪ と、アップしてみます。 ↓この愛知県蒲郡市に行った時のつづき 笑 ... 続きを読む
GWいかがお過ごしでしょうか?

我が家は通常運転中なのですが・・

だいぶん前に行った旅行記が
途中で・・^^;

今更感がハンパないけど
近場の方には日帰り旅行の参考になれば♪

と、アップしてみます。

↓この愛知県蒲郡市に行った時のつづき 笑




ちなみに、竹島水族館とか
このウユニ塩湖のような写真が撮れる
竹島とか

すっごく人気みたいです!


ではでは、、


旅館「旬景浪漫 銀波荘」の
ラウンジが凄すぎたお話!!


旅行のプランによって
最上階にある「ラウンジ」が
使えるプランと
使えないプランがあるのですが

このお宿に宿泊するならば、、

ぜったい使える方が良いと思うー♪

DSC02717



こんな素敵な空間なんですよ(*´∇`*)

しかも、この昨年の9月は
県内の移動くらいしか推奨されておらず・・

2~3組しかこのラウンジを
使っていなかったので

DSC02718



ほぼ貸し切り状態!

数組の方がいらっしゃっても
少し区切られているので

プライベートな空間を味わえます。


そ れ に !!

この品揃えー( *´艸`)

DSC02720


アルコール類の他にも
ジュース、炭酸水、コーヒー、紅茶・・と

スイーツも用意されていて ♪


DSC02729



選び放題!!

ビールも飲み放題!!!

DSC02730



私は白ワインを準備して
ナッツやスイーツも持ってきて^^

DSC02733



チェックインしてから
温泉にもいかず

ずーっとここでまったり本を読んだり
ワインも赤ワインに変更したり

DSC02736




スイーツもどれも美味しくて
サイズが小さいので
全種類たべられる ( *´艸`)


DSC02740



白ワインは炭酸水とあわせて
スパークリングにしたり

DSC02747



他のリキュールと合わせて
カクテルにしたりして・・

飲みすぎて!!!

DSC02750



しばし、ここでお昼寝までしました 爆

(ほかに誰もいなかったので寛ぎすぎた^^;)

DSC02741



なので、、せっかく
素敵なお風呂がついたお部屋だったのに

ぜんっぜん利用してないっていう・・^^;


「飲みすぎダメ!!絶対!!」

とこの後、心に誓ったほろ苦い
旅行の思い出となりました(^^;


だってこんな満腹状態で、、

旅館の豪華な夜ごはんを
迎えるなんて・・

アホすぎた私。


↓旅行記&陶器まつりのレポを見てますー♪

お出かけしている方の
楽しそうな感じが伝わるー(о´∀`о)


ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局

ブログ村テーマ あなたの街の食べ歩き

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!








↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



前回のお蕎麦を食べに行った話の続きになります。 昼神温泉は愛知県からも近くて なにより、星空が日本一だそうで そういったツアーもあるのですが なんせ、急遽決めたので 星空のツアーはもういっぱいだったのですが 憧れのお宿が一部屋あいていて!! これは今泊ま ... 続きを読む
前回のお蕎麦を食べに行った話の続きになります。




昼神温泉は愛知県からも近くて
なにより、星空が日本一だそうで
そういったツアーもあるのですが

なんせ、急遽決めたので
星空のツアーはもういっぱいだったのですが

憧れのお宿が一部屋あいていて!!

これは今泊まるしかないでしょーー♪
とポチ!

DSC03287


今回お世話になったのは

「石苔亭 いしだ」さんで平屋の造りで
客室は全部離れのような雰囲気。




写真をまとめることが出来なくなったので ←アナログですみません^^;


写真多めですが・・

エントランスからもう素敵な雰囲気 ( *´艸`)

DSC03397



ロビーの奥には能舞台があり
その日によって、色々な催しがあっているようで

私が宿泊した日は和太鼓の演奏があっていました。

DSC03266



ウェルカムドリンクはスパークリング!!

これが嬉しすぎたーー♪

DSC03220



館内はとても落ち着いた雰囲気です。

DSC03260



お部屋にも風鈴がついていて
時折とてもきれいな音色が響いていたので

ちょっと欲しくなりました^^

DSC03258



DSC03264



大浴場と貸し切り湯の近くの
湯上りテラスには本がずらりと並んでいて

DSC03239



冷たいお茶も自由に飲んでよいので、
ソファーに座ってのんびりすることも出来ます。


DSC03243



お部屋は一般客室だったのですが
(温泉付き客室や温泉付きの特別室などもありましたよ!)


DSC03234



一般客室でも広いし綺麗だし
居心地が良すぎたーー^m^


DSC03237



館内は他にもシアタールームやスパ
ロビーの横には喫茶&berもありましたよ。


15時にチェックインして、
星空を見に行かれるツアーの方々は
早めに夜ごはんを食べるようですが

私たちは星空ツアーには行かなかった(行けなかった)ので
それまでは温泉街をお散歩して
温泉も堪能していました。


で、こちらが夜ごはんの
前菜と先付けと食前酒♪

DSC03315


ですが・・

写真が多くなったので
夜ごはんはまた次回にしたいと思います 苦笑



今回のお宿も楽天トラベルで決定しましたよー♪





にほんブログ村テーマ 国内旅行へ
国内旅行
にほんブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行へ
夏休み旅行 国内旅行 海外旅行
にほんブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!へ
旅行とグルメと食べ歩き!
にほんブログ村テーマ 生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物へ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物


↓旅行のコーデや荷物はこちらがとても参考になります。

にほんブログ村テーマ 旅のファッションへ
旅のファッション
にほんブログ村テーマ 旅バッグの選び方へ
旅バッグの選び方
にほんブログ村テーマ 旅の手荷物へ
旅の手荷物

今回は車移動だったので
車に色々詰めこみましたが 笑


にほんブログ村テーマ あなたの街のオススメグルメへ
あなたの街のオススメグルメ
にほんブログ村テーマ あなたの街の食べ歩きへ
あなたの街の食べ歩き
にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュへ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ



ランキングに参加しております。
お手数をおかけしますが↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


北欧ランキング
人気ブログランキングへ
遊びに来てくださって、ありがとうございます。




Instagram