凄いご当地グルメに出会った!鰻のお刺身で記念日ディナー♪
先日、ダンナの誕生日だったので 行ってみたかったお店に行ってきました ♪ せっかく浜松に引っ越してきたのだから これは食べてみたい! と思っていたのが・・ 「うなぎのお刺身」 こちらは1人前になります^^ 今回、誕生日だったので コースをお願いしていたのだけ ...
続きを読む
先日、ダンナの誕生日だったので
行ってみたかったお店に行ってきました ♪
せっかく浜松に引っ越してきたのだから
これは食べてみたい!
と思っていたのが・・
「うなぎのお刺身」
こちらは1人前になります^^
今回、誕生日だったので
コースをお願いしていたのだけど
そのコースにお店の名物
「うなぎのお刺身」を追加で
お願いしておきました!
魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
というお店で
浜松駅からも徒歩圏内のお店^^
商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理ー♪
というか、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。
自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」は
なんとなく食感的に
「ふぐ刺し」に近い気がしたけど
でも口入れた時の
脂(旨味?)が鰻を食べた時のあの味で!!
「ふぐ刺し」っぽく見えるけど
これは鰻のお刺身だーーー (о´∀`о)
ちなみに、今回お願いしたコースは
「浜松おもてなしコース」というもので
他にも色んなコース料理や
単品料理がありましたよ^^
まずは前菜で
・旬彩五点盛
名物の「うなぎの刺身」も
コースなので一人前ずつ出てきます^^
その後に、お造りで
遠州灘。浜名湖の地魚で
・刺身の盛り合わせ
どんだけ!!ってくらい
の種類があって 笑
生しらすとか初めて食べたーー♪
で、、個人的にはもうここで
お腹いっぱいだったのだけど
焼き物で
・浜名湖うなぎ白焼き
の登場ーー!
これはわさびや大根おろし
あとはお塩で食べました。
揚げ物は
・桜海老のかきあげ
こちらを、えび塩とレモンで食べます^^
ちょっとお腹いっぱい過ぎて、、
半分ダンナにあげたけど 苦笑
強肴は
濃厚な肝が和えられている
・あわびのバター焼
お腹いっぱいとか言いながら
このバター焼きは一人で完食 笑
そして煮魚は
・金目鯛の煮つけ
一つ一つの品の量がたっぷりあるので
大食漢の我が家でも大満足
お食事と汁物は
・遠州じゃこ飯と
・浜名湖あさり味噌汁
お腹はいっぱいなのに、
この〆のごはんと
あさりのお味噌汁が美味しくてーーー( *´艸`)
身体に染みわたったーーー♪
この後、甘味で
確か酒粕入りのチーズケーキが
出たのですが
酒粕NGの人の分まで
私が食べて、、
そしてピントが行方不明すぎて ←酔っ払いだからだ
写真はありませんが 苦笑
どの料理もかーーなり美味しくて!!
浜松に旅行に来られたら
是非ともお勧めしたいお店です^^
ただ、人気店なので予約は必須だと思います。
一般的には明日から
お盆休みに入る方が多いのかな?
お盆休みや夏休み中に
浜松観光に来られる方の参考になれば ♪
↓夏休みの旅行記やお出かけ記が
続々とアップされてますー♪
ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店
#国内旅行
#旅行
#夏休み
↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー^^
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
行ってみたかったお店に行ってきました ♪
せっかく浜松に引っ越してきたのだから
これは食べてみたい!
と思っていたのが・・
「うなぎのお刺身」
こちらは1人前になります^^
今回、誕生日だったので
コースをお願いしていたのだけど
そのコースにお店の名物
「うなぎのお刺身」を追加で
お願いしておきました!
魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
というお店で
浜松駅からも徒歩圏内のお店^^
商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理ー♪
というか、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。
自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」は
なんとなく食感的に
「ふぐ刺し」に近い気がしたけど
でも口入れた時の
脂(旨味?)が鰻を食べた時のあの味で!!
「ふぐ刺し」っぽく見えるけど
これは鰻のお刺身だーーー (о´∀`о)
ちなみに、今回お願いしたコースは
「浜松おもてなしコース」というもので
他にも色んなコース料理や
単品料理がありましたよ^^
まずは前菜で
・旬彩五点盛
名物の「うなぎの刺身」も
コースなので一人前ずつ出てきます^^
その後に、お造りで
遠州灘。浜名湖の地魚で
・刺身の盛り合わせ
どんだけ!!ってくらい
の種類があって 笑
生しらすとか初めて食べたーー♪
で、、個人的にはもうここで
お腹いっぱいだったのだけど
焼き物で
・浜名湖うなぎ白焼き
の登場ーー!
これはわさびや大根おろし
あとはお塩で食べました。
揚げ物は
・桜海老のかきあげ
こちらを、えび塩とレモンで食べます^^
ちょっとお腹いっぱい過ぎて、、
半分ダンナにあげたけど 苦笑
強肴は
濃厚な肝が和えられている
・あわびのバター焼
お腹いっぱいとか言いながら
このバター焼きは一人で完食 笑
そして煮魚は
・金目鯛の煮つけ
一つ一つの品の量がたっぷりあるので
大食漢の我が家でも大満足
お食事と汁物は
・遠州じゃこ飯と
・浜名湖あさり味噌汁
お腹はいっぱいなのに、
この〆のごはんと
あさりのお味噌汁が美味しくてーーー( *´艸`)
身体に染みわたったーーー♪
この後、甘味で
確か酒粕入りのチーズケーキが
出たのですが
酒粕NGの人の分まで
私が食べて、、
そしてピントが行方不明すぎて ←酔っ払いだからだ
写真はありませんが 苦笑
どの料理もかーーなり美味しくて!!
浜松に旅行に来られたら
是非ともお勧めしたいお店です^^
ただ、人気店なので予約は必須だと思います。
一般的には明日から
お盆休みに入る方が多いのかな?
お盆休みや夏休み中に
浜松観光に来られる方の参考になれば ♪
↓夏休みの旅行記やお出かけ記が
続々とアップされてますー♪
ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店
#国内旅行
#旅行
#夏休み
↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー^^
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。