etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:浜松旅行

先日、ダンナの誕生日だったので 行ってみたかったお店に行ってきました ♪ せっかく浜松に引っ越してきたのだから これは食べてみたい! と思っていたのが・・ 「うなぎのお刺身」 こちらは1人前になります^^ 今回、誕生日だったので コースをお願いしていたのだけ ... 続きを読む
先日、ダンナの誕生日だったので
行ってみたかったお店に行ってきました ♪


せっかく浜松に引っ越してきたのだから
これは食べてみたい!
と思っていたのが・・

「うなぎのお刺身」

DSC03541


こちらは1人前になります^^

今回、誕生日だったので
コースをお願いしていたのだけど

そのコースにお店の名物
「うなぎのお刺身」を追加で
お願いしておきました!


魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
というお店で
浜松駅からも徒歩圏内のお店^^

商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理ー♪

というか、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。


DSC03542


自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」は
なんとなく食感的に
「ふぐ刺し」に近い気がしたけど

でも口入れた時の
脂(旨味?)が鰻を食べた時のあの味で!!

「ふぐ刺し」っぽく見えるけど
これは鰻のお刺身だーーー (о´∀`о)



ちなみに、今回お願いしたコースは
「浜松おもてなしコース」というもので

他にも色んなコース料理や
単品料理がありましたよ^^

まずは前菜で
・旬彩五点盛

DSC03535


名物の「うなぎの刺身」も
コースなので一人前ずつ出てきます^^


その後に、お造りで
遠州灘。浜名湖の地魚で
・刺身の盛り合わせ


DSC03552


どんだけ!!ってくらい
の種類があって 笑

DSC03544



生しらすとか初めて食べたーー♪


で、、個人的にはもうここで
お腹いっぱいだったのだけど 


焼き物で
・浜名湖うなぎ白焼き
の登場ーー!

DSC03556


これはわさびや大根おろし
あとはお塩で食べました。


揚げ物は
・桜海老のかきあげ
こちらを、えび塩とレモンで食べます^^

DSC03560



ちょっとお腹いっぱい過ぎて、、
半分ダンナにあげたけど 苦笑


強肴は
濃厚な肝が和えられている
・あわびのバター焼

DSC03561



お腹いっぱいとか言いながら
このバター焼きは一人で完食 笑


そして煮魚は
・金目鯛の煮つけ

一つ一つの品の量がたっぷりあるので
大食漢の我が家でも大満足

DSC03568



お食事と汁物は
・遠州じゃこ飯
・浜名湖あさり味噌汁


DSC03570


お腹はいっぱいなのに、
この〆のごはんと
あさりのお味噌汁が美味しくてーーー( *´艸`)

身体に染みわたったーーー♪


この後、甘味で
確か酒粕入りのチーズケーキが
出たのですが

酒粕NGの人の分まで
私が食べて、、
そしてピントが行方不明すぎて ←酔っ払いだからだ
写真はありませんが 苦笑



どの料理もかーーなり美味しくて!!

浜松に旅行に来られたら
是非ともお勧めしたいお店です^^

ただ、人気店なので予約は必須だと思います。


魚魚一2



一般的には明日から
お盆休みに入る方が多いのかな?


お盆休みや夏休み中に
浜松観光に来られる方の参考になれば ♪



↓夏休みの旅行記やお出かけ記が
続々とアップされてますー♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#国内旅行

#旅行

#夏休み


↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日、初めて静岡(浜松?)で有名なチェーン店 「五味八珍」というお店に行ってみました。 TV番組「ケンミンショー」とかでも 出ていたのだとか! いつもお昼時には 物凄く混んでいるのを見ていたので 気になってたんですよねー( *´艸`) お昼前にお店に行って見たのだ ... 続きを読む
先日、初めて静岡(浜松?)で有名なチェーン店
「五味八珍」というお店に行ってみました。

TV番組「ケンミンショー」とかでも
出ていたのだとか!

いつもお昼時には
物凄く混んでいるのを見ていたので
気になってたんですよねー( *´艸`)


お昼前にお店に行って見たのだけど
すでに待ちが出ていて・・

でも結構回転が速いみたいで
少し待っただけで
すぐに席につくことが出来ました^^

PXL_20240208_032358776.PORTRAIT



で、私はもちろん名物の
「浜松餃子定食」を ♪

中ライスとスープもついていて
ボリュームたっぷり


ダンナはサービスランチ(だったかな?)の
唐揚げランチで
麺を担々麵にしておりました。

餃子食べんのかーい!って思ったけど 笑

PXL_20240208_032150284.PORTRAIT~2


「サービスランチ」は
お店によって(?)GW中は
実施されてないかもなので
お店のHPやメニュー表で確認して下さいね^^


「浜松餃子」と言ったら、
『茹でもやしが真ん中にトッピングされている』
ってイメージだったから

出てきた時に
「あーー!!コレコレ」って^^

PXL_20240208_032351483.PORTRAIT


やっぱり地元の方に愛されている
有名チェーン店だから
餃子もパリッとしていて美味しいし ♪

このお値段で美味しい餃子が
たっぷり食べられてコスパ抜群ーー!

人気があるのがわかりました ( *´艸`)


しかも、毎月8日~14日は
餃子がお安くなるんだ!!

PXL_20240208_030958187.MP


これはまた行かねば・・(*´∇`*)


そしてそして、
引っ越してすぐにも行きましたが

またまた「福みつ」さんというお店に
浜松餃子を食べに行ってきました!

PXL_20230921_022851423.PORTRAIT


以前行った時は
オープン前から行列が出来ていたけど
なんとか1巡目で入店出来て。


今回は、ちょうど12時に行ってしまったので
15分くらいは待ったけど 汗
こちらも回転が速いので
並ぶのが大嫌いなダンナでも許容範囲 苦笑


餃子は単品もありますが
お昼時なので定食を注文する方が多いかな^^

ダンナは餃子が15個の中定食。

PXL_20230921_022534816.PORTRAIT



私は餃子10個の小定食!

パンと膨らんで
ボリュームたっぷりの餃子ーー♪

PXL_20240422_033004017.PORTRAIT



お味噌汁もお豆腐とかお揚げが
ゴロッと入っていて美味しくて (о´∀`о)

PXL_20240422_032940784.PORTRAIT



最初にお店で食べた時に

「浜松と言えば茹でもやしと思ってたけど?」
「円の形で提供ってわけではないんだー」

ってイメージしていた
「浜松餃子」の見た目ではなかったのだけど

PXL_20240422_032901538.PORTRAIT


野菜がたっぷりで
パリッとしていて本当に美味しくて!!



ダイエットなどを気にしなければ
私、、20個でもいけるな 笑


ちなみに、ごはんを大盛にすると
↓この量です 笑

PXL_20230921_022903183.PORTRAIT



「福みつ」さんの餃子は
コロンと丸くって皮がパリパリで
お箸でもパリッと割れるので・・

今回も中をチラリ^^


PXL_20240422_033241648.PORTRAIT (1)



とーーーっても美味しい!!!
↑何回言うんだか 笑

中はこんな感じでキャベツたっぷりの
軽ーい感じなので
ぺろりと食べられますよー^^

PXL_20230921_023300067.PORTRAIT



平日でも行列になるので
週末やGWはかなり並ぶかも・・?

ちなみに、以前夜ごはんで食べたいなと
お店に行ってみたところ
「その日の餃子は終了しました」
とお店の外に書いてあったので

やはり早い時間に行かなくちゃね!!


GWのお出かけの参考になればーー♪

ブログ村ハッシュタグ
#浜松餃子

#浜松グルメ 


「さわやか」は混んでいるお店などが
スマホでチェックできるから
そこで待ち時間が少ないお店を探すと良いですよー




私はもちろん、GWはどこにも行かず
家にいます( *´艸`)

↓でも旅行記は楽しんで読んでますー♪

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 

#観光

#お出かけ


↓ 浜松の美味しい物やパワースポットも^^













ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



明日から浜名湖フラワーパークで 「浜名湖花博2024」がスタートです! 私は全く知識がないのだけど・・ この花博は大変人気なイベントだそうで 開催期間中は 駐車場に入るための列がずらりと 出来るのだとか。。^^; なので、 「花博の前に写真を撮りに行かない?」 ... 続きを読む
明日から浜名湖フラワーパークで
「浜名湖花博2024」がスタートです!


DSC09882


私は全く知識がないのだけど・・

この花博は大変人気なイベントだそうで
開催期間中は
駐車場に入るための列がずらりと
出来るのだとか。。^^;


なので、
「花博の前に写真を撮りに行かない?」という
お誘いを受けて

連日の強風の合間をみて
行ってきましたー♪

ブログ村ハッシュタグ
#カメラ散歩

#花の写真


浜名湖の近くには
「フラワーパーク(入場料が有料)」
「ガーデンパーク(入場料が無料)」があり

秋に私が行っていたのは
「ガーデンパーク」の方!





こちらでも花博があるそうで
ガーデンパークでは
4月6日から花博がスタートだそうです。


詳しいことは
公式ホームページで確認されてくださいね^^



「フラワーパーク」は初めて訪れたのだけど

花博前だからなの?
それともいつもなの・・?

DSC09888


写真を撮りたくなるような
スポットがたくさんでしたよー( *´艸`)

DSC09978



梅はすでに終わってしまっていて
桜はまだだし・・という

微妙なタイミングだったけど 苦笑

チューリップは満開!
もしくは花博に合わせて?これからって感じで

DSC09970


背丈の低めな
少しずんどうなチューリップが可愛い・・ (о´∀`о)


DSC09918



もしかしたら
早咲きの桜とか・・!と
期待しながら園内をウロウロ。


フラワーパーク1



ですが、、

うーーーん。
来週くらいかなぁ・・!!


DSC09935


もしくはこの週末はチラホラ?

DSC09950


桜の木はソメイヨシノ以外にも
たくさんあって

この桜の木が咲いたところを想像してみたら
とんでもない光景だろうなぁ・・!!

と、妄想しながら撮影 笑



↓この木々が全部ピンクになったところを
想像してみたら・・

フラワーパーク2


物凄い空間になりそうですよね!


ヤマザクラ(だったと思う)は
咲いていたのだけど ♪

DSC09944



でも、、やはり皆さん
チューリップの写真を撮ってたな 笑

凄いレンズをお持ちの
ご年配の方々が
たくさんいらっしゃって^^


DSC09959


構図とか撮り方とか
教えて欲しかったなーー( *´艸`)


桜だけではなく、
紫陽花ロードがあったり
バラの庭園もあるそうなので

また季節が変わったら
写真を撮りに行きたいなー♪

フラワーパーク3



この観覧車なんて!!
桜が咲いてればーーーー苦笑

と、また妄想です^^


アトラクション的な物はないけど
お花見をするのにはもってこい!
かーーーなりの人だと思うけど 苦笑


春休みのお出かけの参考になれば・・ (о´∀`о)



ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#お花見

#旅行


↓ 春休みのお出かけにこちらもおすすめ^^









ブログ村ハッシュタグ
#観光

#お出かけ







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村