etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:断捨離

転勤族の我が家。 前回の家ではこの季節から窓の結露や すき間風に悩み 苦笑 築30年越えの家で 電話中に相手がビックリするほど すき間風の音が聞こえてました 爆 今回のおうちは二重窓で 結露とも無縁! しかも、ちょっとしたものを飾れるので このスペースがかなりお ... 続きを読む
転勤族の我が家。

前回の家ではこの季節から窓の結露や
すき間風に悩み 苦笑

築30年越えの家で
電話中に相手がビックリするほど
すき間風の音が聞こえてました 爆


今回のおうちは二重窓で
結露とも無縁!

しかも、ちょっとしたものを飾れるので
このスペースがかなりお気に入りです(о´∀`о)


ここはグリーンコーナーとなっていますが 笑

DSC05690



そしてこの縦長の窓の形もお気に入り ♪


ただ、
「カーテンやブラインドをつける?」と
ダンナに言われたけど

今回はもう何もつけなくて良いなー
と思っていて・・

↓2個前の家だと
ニトリで500円で買ったブラインドをつけていました。

てか、、引っ越し直後のリビングで 笑
この左に写っているウンベラータが
今の家では私の身長くらいになっています 爆



たわみが酷い本棚は
現在クローゼットの中で使用中 笑




そんな時に、
↓こちらの手軽に取り付けられる

\ 突っ張り式ハニカムシェード /

をお試しさせていただきました。


#PR


このハニカムシェード・・

お好みのサイズにカット出来るんだそうで!




キャップを外して
このボトムバーもカッターで
カット出来るんだそうです。

DSC05694



ではでは、サイズを測ったので
「いざ!カットするぞーーー♪」と
思った時に

ダンナからストップが入りまして 苦笑


「せっかくのハニカムシェードなので
この家の窓のサイズに合わせるのは勿体ない!」

(以前の築30年の家で使っていた寝室のブラインドは
泣く泣く手離してきたんですよね、、)



と言い張るので、、

ショップの方からの
意図と少し違うのでは・・と思いつつ^^;

カーテンレールにS字フックをつけて
突っ張り棒で設置してみました。

DSC05695


ちなみに、家にあった
突っ張り棒を使ったので
直径1.4cmを超えていて

↓本来だとこのように一番上に突っ張り棒を
入れないといけませんが
私は2段目に入れています 苦笑



100均に行ったら買いなおしてこよー^^



ちゃんと突っ張り棒で設置すると
冷気や暖気も遮断してくれて

こんな風に窓から浮いた感じにはならないけど 笑

DSC05698



このハニカムシェードの
柔らかい雰囲気のおかげで全部閉めても
圧迫感もなし!


DSC05701



しかもこちらは遮光タイプで
「遮光1級相当」にあたります ♪

DSC05700

色が違うように見えるのは
カメラのピントの位置のせいです^^



ちょっと、私が突っ張り棒を入れる時に
コードとかを触ってしまって

中に入っているバランサーが傾いているので
後でもう一度やり直しますが 笑



そういうのも簡単に出来るのが
このハニカムシェードの良いところ◎


こちらのリビングの窓は
朝日が入ってきてお気に入りなので

西日の強い部屋や寝室に取り付けても良いかな^^

特に真夏は
↓ここの西日が辛かったので

DSC05704



今年の夏はこの部屋は日当たりが良すぎたので
この窓に設置すれば
室温もだいぶん下がっていただろうなー・・

こんな便利なハニカムシェードが
あったなんて、、

早く知りたかったー


と思ったので、
これからの冷気対策などにお困りの方が
いらっしゃれば^^


お手洗いやお風呂場
玄関からの冷気対策などにも良さそうですよね!


カラバリも豊富で
遮光タイプと通常タイプがありますよ ♪

お手軽価格!


#PR


我が家では
夏場はこの部屋の西日対策に
しようと思ってるけど

夏場以外は、
昼夜逆転があるので寝室に付けた方が
ダンナが安眠できるかなと思うので・・

そちらに移動させようかと思います♪


取り付けが本当にラクなので
色んな場所に持っていけてラクーー笑


ブログ村ハッシュタグ
#ハニカムシェード

#暖房費節約

#シンプルインテリア



ということで、、

使わないで持っていた
以前使っていた激安ブラインドは
サヨナラしようと思います^^
(取り付けも私には難しいし)


↓「来年にもっていかない」とかも
うんうん!と納得。

ブログ村ハッシュタグ
#断捨離


あと、私の場合は
「収納場所が少ないのに
使わないものを収納しておくのは勿体ない!」
と思ってます。


なので、本当は現在使っていない
カーテンとかを断捨離したーい

けど引っ越し先で必要になるかも、、と思うので
それだけは保管中です^^;



↓深いつぶやきが色々。

ブログ村ハッシュタグ
#主婦のつぶやき

#転勤族


クリスマスに向けて
インテリア熱が高まり中ー♪

ブログ村ハッシュタグ
#インテリア

#北欧インテリア

#インテリアを楽しむ


ELLE SHOP(エル・ショップ)




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





「かりそめ天国」で有吉さんが 小さい頃に食べていたという 「スペースアポロ」というパン! 期間限定復刻販売で もの凄い人気となり、、 私も気にしてスーパーなどで チェックしていたのですがいつも完売で・・ やっと買えたーー! 「#スペースアポロチ ... 続きを読む
「かりそめ天国」で有吉さんが
小さい頃に食べていたという

「スペースアポロ」というパン!


期間限定復刻販売で
もの凄い人気となり、、

私も気にしてスーパーなどで
チェックしていたのですがいつも完売で・・

やっと買えたーー!

「#スペースアポロチャレンジ」が出来ました 笑


DSC01675



確かに、むかーーしこういうパンあったよね!
って感じで 笑


ただね・・
私は子供の頃こういった味系が苦手で( ;∀;) 


大人になった今なら
濃いめの珈琲と一緒に半分くらいなら
食べられるかなぁ・・ 苦笑


ごめんなさい。個人の感想ですm(_ _)m



ブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし

ブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪



さてさて、この時↓に断捨離を少し頑張ったと
書いておりますが





お菓子作りで使うかもーー!

と使いやすそうだったり可愛い瓶があれば
取っておいたのですが

いつかはなかなか来ないよね、、って


DSC01113


空き瓶を半分に減らしました 苦笑


お菓子作りなどをする皆さん~!!

瓶はやっぱり捨てますか?
とってますか??


ブログ村テーマ 手作りおやつとパン

ブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯



そして、、

「かもめ食堂」を見た頃の
バイブル的な存在で保存していた

「プラスワンリビング」とか「北欧インテリア」の本!

DSC01384



それに、読み返さないだろうな。。という
文庫も

断捨離しました!



今回、楽天ブックスで買った物が届いた時に
入っていたチラシを見て
スマホからそちらに申し込んでみたのだけど・・


文庫や漫画、雑誌を39点出して
1000円ちょっとでした。。


初回は段ボールを送ってくれるなど
良いポイントもあったのですが

買取額に関してはちょっと・・ 苦笑





全巻揃ってなかったのもあるけど
1冊1円だったヨ ( ;∀;)





↓私は「うーん」だったけど
同じお店を利用された方は「おすすめ!」というレポが。


ブログ村テーマ 宅配買取 口コミ



今回は、すぐさま片付けたかったので
手っ取り早い「自動承認可」という方法を取ったけど

少しでも高く売りたい方は
そちらのお店にある「お試し査定」などを
利用した方が良いかもしれません。



本当に興味のある人に譲りたいなと思ったら
手間はかかりますが、

文庫やインテリア本は
フリマアプリに出した方が良かったかな~

文庫は東野圭吾さんとか太田愛さんとかの本でした。



もしくは、何度か利用している「駿河屋さん」なら
もうちょっとお値段が付いたかも?


↓今まで何回か利用させてもらっていますが
いつも納得のお値段で買い取っていただけます。





あとは、「IEbiyori」のサチさんの
インスタグラムで知ったのですが

買取系?のアプリ「Pollet」というものも
あるんだそうですよ!!

(詳細はサチさんのインスタをご覧になって見て下さい~)


こういったアプリがあるなんて!

常にアンテナを張っていないと
時代について行けてないわ~ 苦笑



迷ったけど・・

これはやっぱり保存版でしょ!!

と思った本たち。

DSC01445


場所はかなりとるんですけどね^^;


本棚に並んでいない本やDVDなどは
↓こちらに収納しています。



ただ、、紙類はチャタテムシが気になる~


▼すっきりしたい時はずーっと読んで
気分を高めています 笑


ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ

ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

ブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

ブログ村テーマ すっきり暮らす



あとは、服も少し断捨離して・・

マワハンガーに余裕が 笑!



▼断捨離の先輩方の方法を学んでいます~


ブログ村テーマ 断捨離したもの

ブログ村テーマ 断捨離暮らし



断捨離しつつも・・
↓物欲は満載です 爆!


myroom_banner





ランキングに参加しております。
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


北欧ランキング
人気ブログランキングへ


ブログに遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。




↓ブログ村の読者登録はコチラです。
etusivu note - にほんブログ村

↓インスタグラムはこちら

Instagram