etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:掃除グッズ

今回のおうちは東向きの家なので とても日当たりが悪いと 何度か書いておりますが・・ この季節だと 日の出から朝9時半前くらいまでの数時間は 和室とリビングの一部がとても明るくなります (о´∀`о) そして、意外とこの和室が 壁も畳も障子も綺麗でお気に入りだったり ... 続きを読む
今回のおうちは東向きの家なので
とても日当たりが悪いと
何度か書いておりますが・・

この季節だと
日の出から朝9時半前くらいまでの数時間は
和室とリビングの一部がとても明るくなります (о´∀`о)


そして、意外とこの和室が
壁も畳も障子も綺麗でお気に入りだったり・・♪

DSC08456


ただ、、引っ越しの時に段ボールの半分くらいを
和室に置かれたので

せっかく新品で良い香りがしていた畳は
残念なことになってしまいましたが 涙



この障子越しの日差しが柔らかくて^^

ここにグリーンを置きたいなぁと
計画中だったりします ♪


ブログ村ハッシュタグ
#グリーンのある暮らし


そして、今回の家のリビングが
今までの家の半分くらいの広さなので

和室に北欧家具や雑貨を色々と置こうと
妄想だけはしているのだけど

目指すは「かもめ食堂」の
サチエさんの部屋とか
「パンとスープとネコ日和」の
アキコさんの部屋!


 


現在の、、
ぜーんぜん片付かないリアルな状況 笑

DSC08457




 

 


段ボールだけは早く処分したくて

(引っ越しのトラックを変更するために
積み替えがあって結構泥だらけだったんですよね
段ボールが・・)

中に詰めていたものは畳の上に置きっぱ 爆


そして、絶妙にセンスのない
テキトーに置かれた雑貨達 苦笑

コンポート皿の数ヨ。。

ってか、
危ないので積むな!って感じですが。。


ブログ村ハッシュタグ
#引っ越し

#片付け・収納



この場所が片付いたら
また記念に写真を撮りますね 笑


そして、またまた今晩から
「お買い物マラソン」!




今回は
4月14日(月)20:00~4月17日(木)09:59
と期間が短いので要注意ですよー


スタートダッシュクーポンも
成功率が高くなりそうなので要チェック♪

開始2時間限定!最大50%オフクーポン


この数日バタバタで
何もチェックは出来てないのですが 汗


春のお掃除にオススメな色々に使える
【10名様限定】対象商品半額クーポン!
が出てますよ^^

先着10名なのでかなり争奪戦ですが 汗

↓この錆び取りを買って使ってみたけど
自転車の錆びがある程度取れました!



錆びの部分が
紫色になってちょっと見た目が
気持ち悪かったけど 笑

水で流したら綺麗になってビックリーーー


半額クーポン以外にも
25%オフクーポンなど色々出てたので
気になった方はチェックしてみて下さいね。



それと、先日お掃除の専門の業者さんに
来ていただいたのですが

その方も
「かびとりいっぱつ」を持ってこられてました!

 

そこで教えてもらったけど
「塩素」系は早めに使い切らないと
効果が弱くなるそうなので

大容量を買うよりも小さめサイズを
こまめに買った方が良いそうです。


↓GWにゆっくり大掃除も良いですよね ♪

ブログ村ハッシュタグ
#掃除グッズ

#春の大掃除



と、最近お掃除系グッズばかり
買っていたりしていますが・・


そうそう、実店舗で買った
↓こちらがなかなか良い感じですー♪



楽天さんで送料無料であるなら
楽天さんで買えば良かったわ、、
と後から気づいたけど。


こちらもまたちゃんと写真を撮って
レポします^^


春の紫外線も気を抜いてはいけないので
スプレーで
首の後ろとか腕を守ろうかな。




あとは、古い家の玄関なので
なーーーんか家に入った時の香りがイマイチで。

お香を置いたりもしてるのだけど


↓こちらを買おうかなぁ。。




と、こんな感じで

完走はしないと思うけど
「お買い物マラソン」は参戦しようと思ってます^^



↓全然チェック出来てないので
お得情報を拝見してこよー

ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#楽天で買って良かったもの


あ。母の日のギフトも選ばないとね。





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪



PVアクセスランキング にほんブログ村

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




確か・・TVで紹介されていたのを見て 「これは欲しい!」と思い ダイソーに行っては 探していたものがありまして^^ あまりにも見当たらないので 「ダイソーじゃなかったのかなー? 私の記憶違い・・?」 と、最近は 自分の記憶を疑っていたのですが 苦笑 やっと見つ ... 続きを読む
確か・・TVで紹介されていたのを見て
「これは欲しい!」と思い
ダイソーに行っては
探していたものがありまして^^

あまりにも見当たらないので

「ダイソーじゃなかったのかなー?
私の記憶違い・・?」

と、最近は
自分の記憶を疑っていたのですが 苦笑


やっと見つけた!!


DSC07662


「カビ取りウェットシート」10枚入りー!!


ブログ村ハッシュタグ #ダイソー購入品

ブログ村ハッシュタグ #100均便利グッズ




取り出してみたところ、
洗剤が染み込んだような感じの
薄めなウェットシートです。


ぎゅっと握ったら液剤?が少し
出てくるくらいの
軽めのウェットシート。

DSC07665



私はここまでは素手で触っていたけど
お肌の弱い方は
手袋をした方が良いかも?

ハイターなどの液を触った感じ・・まではないけど
指先が少しだけ違和感を感じたので。




一般的な、、「カビキラー」のような
泡が出るタイプだと

すーっと流れ落ちてしまう部分も
このシートで拭けばOK!


これを使いたかったところは・・・



お風呂場の天井部分!!!



↓ ここから汚画像がでます ↓

見たくない方はまた
遊びに来てくださいー!!

興味のある方は薄目で 苦笑・・




年末から
「あーー。コレ早く取らないと・・」と
毎日天井を見つめていたら ←早くすればいいのに 笑

少しずつ大きくなってきたこの黒いシミ!!

DSC07666



築30年の古いお風呂場なので
天井以外はマメにカビ取り剤を使って
掃除していたのですが

なぜか天井が面倒に感じていて 苦笑



ということで、このカビ取り
ウェットシートで
天井全面を拭いてみたところ・・



DSC07668



一番気になっていたカビだと思われる汚れは
凄く薄くなり

他の部分の汚れも綺麗に取れたーー!!



あとは頼りにしている
「かびとりいっぱつ」で 笑

↓185gサイズ。



↓500gサイズ。
私は大容量を使っています。




最初からこれを使えば良かったのだけど 笑

塗れていたり湿っている部分に使うと
「かびとりいっぱつ」でも
落ちちゃうこともあります



DSC07670


ジェル状だし、乾いたところだと
すべり落ちてくることもないので

こうやって数時間放置して
ふき取ってみたら
完璧に綺麗になりましたー!!


ウェットシートタイプだと
軽い汚れならサッと拭けば良いし ♪

かなり便利 (о´∀`о)


お風呂場の壁もささーっと拭いてみたら

毎日掃除していても汚れていたらしく・・
少し黒ずみが取れたような感じに
なりましたよー^^

これで、にっくきカビとの戦いに
新たなアイテムをゲット出来ました 笑



↓参考になるグッズのレビューばかり。

ブログ村ハッシュタグ #掃除グッズ

ブログ村ハッシュタグ #ダイソーお掃除グッズ



↓100均ヘビーユーザーさんのオススメをチェック♪

ブログ村ハッシュタグ #100円ショップ

ブログ村ハッシュタグ #買って良かった100均

ブログ村ハッシュタグ #100均購入品




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



毎朝、起きて1番にすること・・。 珈琲を淹れるために お湯を沸かして、、 その間ぼーっと ポコポコとお湯を沸くのを見るのが好きです^^ と、ともに忘れないように この時にサプリを飲む 笑 白湯生活なんて お洒落な感じではないのだけど 多めに沸かしたお湯を つ ... 続きを読む
毎朝、起きて1番にすること・・。

珈琲を淹れるために
お湯を沸かして、、

その間ぼーっと
ポコポコとお湯を沸くのを見るのが好きです^^

と、ともに忘れないように
この時にサプリを飲む 笑


DSC07001



白湯生活なんて
お洒落な感じではないのだけど

多めに沸かしたお湯を
ついでに湯飲みとかマグに入れて飲んで 笑

身体が温まるー(о´∀`о)



その後に、この窓を見て
「この結露・・!」って
毎日ため息をつくのですが・・ 苦笑


DSC07004



入居してすぐに窓のパッキンに
びっしりとついていたカビを

↓コレでまず退治して




↓レポはこちら。





その後に、、

当時、話題になっていた
100円ショップの
「カビ汚れ防止マスキングテープ」を使って

1年と少し。。





こんなに結露しているので
「カビ防止マスキングテープ」をしていても
カビが発生しているのではないか?!と

恐る恐る貼っていたマスキングテープを
剥がしてみたところ・・

見る限り、、全然カビがないーーー!!!



写真は撮ったのですが、、
普通の窓のパッキンなので 笑



全部の部屋を確認したけど、

北側と東側の窓だと
日中に直射日光があたりにくいので
黒い点が少し出てたけど ←ソッコー「かびとりいっぱつ」!


日中は日当たりが良くて
結露が自然となくなる南側の窓のパッキンには
全然カビは発生していませんでした。

↑北側の窓などは結露を拭くけど・・南側の結露は放置 笑


この
「カビ汚れ防止マスキングテープ」

DSC07010



以前ブログをアップした時には

「このマスキングテープが
本当にカビを封じ込めてるかはさておき 苦笑」

なんてことを
ほざいていますが!!


めっちゃ優秀じゃないかーーー♪


生意気なことを言って
すみませんでした ーーー!!


ブログ村ハッシュタグ #100円ショップ

ブログ村ハッシュタグ #買って良かった100均

ブログ村ハッシュタグ #100均購入品


黒やグレーのものは窓のパッキンなどに使い
白い物はキッチンに使っています。


キッチンに貼っているものは
↓月に1回くらい貼り換えていたのですが

吹きこぼしたり、油汚れが飛んだりで^^;

DSC01670



窓は長い期間、放置していたけど
効果があって安心しました!

また100均に買いに行かねばー♪


↓便利なお掃除グッズのご紹介もあったー^^

ブログ村ハッシュタグ #大掃除

ブログ村ハッシュタグ #お掃除グッズ

ブログ村ハッシュタグ #ダイソーお掃除グッズ


そういえば、最近感動したもの 笑

↓クイックルハンディワイパーの替えと
間違って買ったのですが




すんごい埃が取れました 爆!


毎日掃除してたのに・・!!と
驚愕してリピ決定 笑



nanaminさん宅は↓こちらを使ってた(*´∇`*)
さっすがー






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村