etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:国内旅行

ここ最近、 週末にお天気が崩れ気味ですね。 さて、先日の関東へ来てからの 初のドライブ旅。 ↓銚子港でお昼ご飯を食べた後は 犬吠埼の方へ行ってみました。 この日もお天気が不安定だったけど・・ 久しぶりの海だー 犬吠埼灯台の近くには お店が連なっていて♪ ... 続きを読む
ここ最近、
週末にお天気が崩れ気味ですね。

さて、先日の関東へ来てからの
初のドライブ旅。


↓銚子港でお昼ご飯を食べた後は




犬吠埼の方へ行ってみました。

この日もお天気が不安定だったけど・・
久しぶりの海だー


DSC08778


犬吠埼灯台の近くには
お店が連なっていて♪

この日は閉店していたけどカフェなどもあって

2階にある、海を眺めながら
飲食が出来るスペースが賑わってましたよー (о´∀`о)


DSC08777



灯台の下には白いポストも。

PXL_20250512_060728740.PORTRAIT.ORIGINAL



で、灯台に上ろう!と思ったけども
そこそこ人がいたので断念し。


すぐそばにある
個人的には・・すごーく見て見たかった
かなりテンションの上がる場所へ!!


こちら↓

動画を切り取ってるので
画像がイマイチですが、わかります・・?

DSC08780



映画の東映作品で最初に出てくる
あの

ザッパーーンの場所 笑!


たしか、、東映マークをいれると
こんな感じ 笑

PXL_20250512_060117699.TS_exported_4234~6 (1)



角度的にはあの映像は下から撮られているけど・・

ここの場所。下に降りられるのかが
わからなかったので

下に降りる階段があると口コミがあったけど
よくわかりませんでした 汗


これが精一杯^^


あの場所は波の雰囲気で
勝手に日本海なんだろうと思っていたから
「千葉県なの!」
ってビックリしちゃいました 笑

グーグルマップで
「荒磯に波」って場所で出てきます。


で、この場所に来れて
満足!満足!


ということで予約していた
「亀の井ホテル 九十九里」へ。


DSC08796


こちらは以前かんぽの宿だったのかな?
(口コミを見ると)

亀の井さんといえば
別府などではおなじみのホテル!

少し前から古い建物をリニューアル中のようで

泊まったお部屋は広々として
新しくてきれい ♪

それにワンちゃんとも泊まれるらしい
グランピングヴィラ棟もあり!

そちらはサウナもついているそうです^^

↓この横を通って
海にもお散歩に行けるみたいでした

DSC08794



私たちは急遽予約したので
ヴィラ棟は満室でしたが

平日だったので
リニューアルされたオーシャンビューのお部屋が
かなりお安く泊まれて♪

↓ホテルはこちら。




ただ、、展望風呂が改造中だから
お安かったのかな?とも思ったりも 笑


でも1階にある大浴場は
とっても広々としていて露天風呂もあるし。

スパのような雰囲気で
色んなお風呂があって^^

ジェットバスでずーーっと
体中をマッサージしておりました。

九十九里ホテル



で、食いしん坊で大食漢の我が家が
気になっていたのは

何と言っても・・食 事 !


ビュッフェスタイルで
種類も凄くたくさんーーー♪


DSC08785


金目鯛のフリッターや
北欧風ミートボール、カレイのサルティンポッカ
九十九里ファーム玉子のスパニッシュオムレツ

といった、世界各国の料理もあり


オードブル系とか

DSC08786



新鮮なお刺身や
太巻き寿司の上に「なめろう」が乗ったモノとか!

DSC08789


ライブキッチンでは焼きしゃぶや
九十九里の野菜が乗っているピザや
しらすのピザも!

DSC08787


あ、
私金目鯛のフリッターを
おかわりしてるね 笑

DSC08791



凄く種類があって、、
半分もセレクト出来なかった気がする!

こちらのビュッフェ会場は
閉店後、しばらくすると
「夜泣き蕎麦」の会場となりまして

お一人様1杯まで無料でいただけますよーヽ(´▽`)/

この日は白胡麻担々麵でした^^

九十九里ホテルごはん




もうね、、お腹いっぱい!! 笑


口コミでは「かんぽの宿」の時の方が
お料理が良かったと書かれていたりもしていたけど

この品数の凄さと
地元の食材を色々とアレンジした
美味しいメニューに大満足でした♪


朝ごはんもモリモリ食べちゃって 笑


予定していた海鮮系のランチとか
九十九里からもう少し南に行ったカフェとか
全部スルーしちゃったくらい 爆



こちらの「亀の井ホテル 九十九里」!

展望のお風呂がオープンしたら
また来てみたいなーー^^


ドッグランもあるそうだし
ワンちゃんとの旅行にもオススメですよ。


ブログ村ハッシュタグ
#ドライブ旅行

#わんことお出かけ


ホテルを後にして、、

DSC08800



こちらは「海の駅 九十九里」だったかな。

いわしの資料館があったり
青い郵便ポストがありました^^


DSC08802


鮮魚直売コーナーで
何か買おうかなー?と思ったけど

急遽アウトレットへ行ってみよう!
という話になったのでお買い物はせず。


↓で、この話に続きます^^





日帰りでも行けそうだなって
最初は思ったのだけど

色々と寄り道したり
美味しい物をたくさん食べられたので!

銚子港からの九十九里のドライブ旅
楽しかったー( *´艸`)


どなたかの参考になれば^^


ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

ちなみに・・。

私、、「なめろう」って
自らすすんで食べることはなかったのだけど

ホテルで食べた
サーモンのなめろうが絶品でした!!



ご当地グルメを知れるのも
旅行の醍醐味ですよね。

ブログ村ハッシュタグ
#ご当地グルメ

#道の駅

道の駅も見かけるとつい寄っちゃう 笑






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



少し前のことですが、、 急遽浜松に遊びに来た母。 目的は名古屋の「大塚屋」さんという 布(生地)屋さんでお買い物をすること 笑 YouTubeをよく見ているそうで 笑 そこで私たちが奮発して伺った 魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん のことも見たそう ... 続きを読む
少し前のことですが、、
急遽浜松に遊びに来た母。

目的は名古屋の「大塚屋」さんという
布(生地)屋さんでお買い物をすること 笑



YouTubeをよく見ているそうで 笑

そこで私たちが奮発して伺った
魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
のことも見たそうで


↓昨年のダンナの誕生日の時に行ってきました^^




「うなぎのお刺身」って気になるなぁと
何度か言っていたので・・

せっかくならと
今回、これまた奮発して行ってきました。


人気店なので、予約は必須。

前回はコース料理をお願いしましたが
今回はコースではなく、、

でもお通しがさすがの
前菜5種盛りです。

DSC08107



商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理 ♪

前回も書いていますが、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。

今回、予約をする時に
「鰻のお刺身」だけはすでにお願いしておいたので

すぐに持ってきていただきました

DSC08111



自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」はふぐのてっさに似ているんだけど
うなぎの脂の甘味があって

DSC08109


ポン酢に薬味をたっぷりと入れて・・

んーーーー♪ 美 味 し い ヽ(´▽`)/



この鰻のお刺身だけでもう
満足感がハンパナイのですが

そのほかには
まぐろのユッケのサラダ(正式名は失念)とか

DSC08113



家ではなかなか作らないからと
牡蠣の天ぷらも。

この牡蠣がかなり大きいサイズで
しかもぷるんとしていて
めっちゃ美味しかった!

DSC08114



「桜海老のかきあげ」は
静岡の方でしか食べられないと思うので

えび塩とレモンで食べます^^

DSC08119



って、お刺身とか食べる?
って話になったけど

「天ぷらの盛り合わせ」が良いとのことで 

日頃、天婦羅をそんなに食べないらしく、、
揚げ物三昧ーー笑


DSC08120



そして、ダンナは前回来た時から
気になっていたという
「白子」を注文し


この白子が
とんでもないサイズで
しかも超ーーーーークリーミーで

DSC08122



激ウマでした!


「魚魚一」さん、どれもこれも
さすがの美味しさで!!

でもひとつひとつがそれなりのお値段なので
前回のコースは
かなりお得だったみたい^^
(でも大食漢の私たちがお腹いっぱいになったのよね)

浜松駅からも徒歩圏内のお店なので
もし旅行に来られる予定があれば
かなりオススメのお店です!


魚魚一3


予約は必須 (о´∀`о)



↓お近くのお店の情報があるかもー

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#国内旅行

#旅行




↓クーポンもたくさん出てますよ!






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



先日のホワイトデーに 自分で購入した(笑)スイーツ ♪ 今年はお取り寄せはせずに 浜松でかなり人気のパティスリー 「キャトルウール」さんのケーキを堪能しました! こちらのお店・・。 オープン前くらいから行列が出来ている スイーツ店で お昼ごろに伺 ... 続きを読む
先日のホワイトデーに
自分で購入した(笑)スイーツ ♪

DSC08229


今年はお取り寄せはせずに
浜松でかなり人気のパティスリー
「キャトルウール」さんのケーキを堪能しました!

こちらのお店・・。
オープン前くらいから行列が出来ている
スイーツ店で

お昼ごろに伺うと
「生ケーキは完売しました」
という看板が毎回出ておりまして。


電話で予約も出来るのだけど・・
どんなケーキが販売されているのか
最近はインスタにもアップされていないので

朝早く伺って
やっと買うことが出来ました 笑


DSC08235



スンヌンタイ、可愛いねー (о´∀`о)

正規店では4月1日から
500円くらい価格が上がります 汗

 


並行輸入店ではどうなのかわからないけど
欲しい方はお早めに購入した方が良いと思う^^;






白いころんと丸いケーキは
(雪見だいふくみたいって思ったけど 爆)

DSC08231


「フレーズパニーユ」
というケーキで

シンプルなケーキかと思いきや

中が何層にもなっていて!
凄く凝ってて、しかも・・・

とっても美味しいーヽ(´▽`)/


DSC08243


ホワイトチョコって説明文に
書いてあった気がするのだけど

甘ったるさが全然なくて
酸味と甘みのバランスが絶妙。

しかもこの丸い形が
ムースとかかと思いきや・・
クリームだったのでビックリ!!


ハート形の「ショコラフランボワーズ」は

中がこれまた何層か重ねられていて
チョコレートクリームというかムースというか・・
生地の中にもガナッシュかな?
入っていて

こちらも絶品ーーー♪

DSC08239



ほんっと、、
今までいろんなお店でケーキを食べてきたけど・・

こんなに手の混んでいて
めちゃめちゃ美味しい
「フランス菓子」っていうケーキは
初めて食べました!!

そりゃ、、物凄い人気が出るよね ♪

ここのお店の色んなケーキを
食べてみたーーい (о´∀`о)

食べても太らない体が欲しい 爆
↓最近甘い物を食べる時は飲んでます♪






「キャトルウール」さんは
浜松駅から歩いて10分くらい(15分以内かな?)
の距離です。

午後に行くと焼菓子のみの販売になってると思うけど
運が良ければレモンケーキやプリンが買えて
それも絶品でしたよー

プリンはとろけるタイプね^^


県外のパティシエが秘かに
買いに来られているというお店。

もし浜松に遊びに来られ時はぜひぜひ ♪

営業日や完売して閉店となるお知らせなどは
インスタグラムに載せていらっしゃいます。

インスタ→ @_quatreheures



春休みのお出かけの参考になれば

ブログ村ハッシュタグ
#浜松グルメ

#美味しいお店


↓お近くのお店の情報があるかも ♪

ブログ村ハッシュタグ
#おすすめランチ

#国内旅行

↑京都駅周りの観光情報が嬉しすぎる( *´艸`)
また京都行きたいんだーー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今日は今年最後の最強開運日 ♪ この日のためにお財布などを 用意していた方も多いでしょうか・・? 私は7月にあった 最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたが ほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑 またまた朝から 「宝くじ買ってみようかな・・ ... 続きを読む
今日は今年最後の最強開運日 ♪

この日のためにお財布などを
用意していた方も多いでしょうか・・?

私は7月にあった
最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたが
ほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑




またまた朝から
「宝くじ買ってみようかな・・」なんて思ったりしたけど 爆
↑7月も思ってるよね!


まずは散歩がてら
神社へお参りに行ってみようかな (о´∀`о)

切実か 笑

ブログ村ハッシュタグ
#金運アップ


さてさて、少し前のことですが
浜松で観光といえば・・どこだろう?

と調べて行ってみたこちら。


駐車場からみた
「うなぎパイ」の紙袋など
全てのモノがでかーーーい 笑!!

PXL_20241116_021919877.PORTRAIT.ORIGINAL~3


こちらの建物はテーブルの上から
新聞?なのかな??


PXL_20241116_022033148~2




こちらは「スイーツバンク」と言って
うなぎパイでおなじみの
春華堂さんなどが入っていて


『家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを
13倍にスケールアウトし、
非日常の空間へいざないます』


というコンセプトだそうです^^





何もかもが
13倍にスケールアウト 笑!

たくさんフォトジェニックな場所があり
若い女子や小さなお子様連れのファミリーの方が
写真を撮りまくっておりましたよー ♪

PXL_20241116_022100125.PORTRAIT.ORIGINAL~2


色々と大きいから全体像が撮れず 苦笑

私と母はどうやって写真を撮ったら良いのか?と
四苦八苦していたけど 爆

インスタなどをチェックしてみると
凄く可愛い写真がアップされていてので
参考にすれば良かったなーー


ブログ村ハッシュタグ
#スイーツバンク


伺ったのはクリスマス前だったので
「春華堂」さんの入り口の前には
可愛らしいサンタさんなども。

PXL_20241116_022537239.PORTRAIT.ORIGINAL~2



カフェとベーカリーも併設されていて
カフェ利用は待ち時間があり・・

ベーカリーはすぐに購入出来まして^^

フリースペースのソファーなども
広々としていて寛ぎやすい ♪


PXL_20241116_024740916.PORTRAIT.ORIGINAL


一瞬、キャンドル・・?と思ったら
エッグスタンドだそうです 笑


このフリースペースの奥にあるトイレが
凄く可愛くて 笑

PXL_20241116_022330559


これがトイレなのーーー!!
可愛いーーー

と、キャッキャッ言って写真を撮っちゃう 笑


このスイーツバンクの敷地内
フォトスポットが多いし^^

うなぎパイなども訳あり商品などがあったような?
お土産に大量に買っている方が多かったですよ


スイーツバンク




ちなみに、こちらのお店の周辺は
和菓子のお店もあったり(和カフェだったのかな?)

うつわ屋さんもあって!


和食器がメインなのかなー?と
お店に近づいてみたら

なんと!!「イッタラ」&「アラビア」があり
しかもセール価格でしたーー( *´艸`)

PXL_20241116_030718890.PORTRAIT.ORIGINAL~2



スタジオエムのうつわも
こんなにたくさん見られたのは
名古屋の覚王山のお店以来 ♪

 

 


平日に伺ったのですが
スイーツバンクの方は人がたくさんいたのだけど

真向かいにあるこちらのうつわ屋さんは
あんまり人がいなくて 笑

うつわ好きさんには穴場!!
だと思いましたよ ♪

お正月用の豆皿もね、、たくさんあったーーヽ(´▽`)/


ちなみに私が買ってきたのは
スイーツバンク限定の

「練り切り」です (о´∀`о)

DSC05859


女性の和菓子職人さんが作られたって
紹介されてたと思います。

この上生菓子もスイーツバンクの大きなアレコレが
手のひらサイズになっているということで
大人気でしたよー♪



↓お近くのお店の情報があるかも ♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#おすすめランチ


ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#冬休みの過ごし方


冬休みのお出かけの参考になれば^^






↓清水港はお子様でも楽しめると思う ♪

富士山を見ながらのクルーズは
楽しすぎました^^




伊豆方面にもまた行きたい!
富士山が圧巻でした・・♪




↑「明治日本の産業革命遺産」として
世界遺産になった「韮山反射炉」の写真も。

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」を見てたから
今見返すと感慨深い。。
ドラマ凄く良かったなーー・・ロス中です 笑




気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





今年はいけないだろう・・と思っていたのですが 毎年恒例の ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される 「北欧展」にちらりと行ってこれました ♪ 今回も「かもめ食堂」のロケ地となった 「ラヴィントラカモメ」の シナモンロールを狙っていたのだけど ↓昨年はギリギ ... 続きを読む
今年はいけないだろう・・と思っていたのですが

毎年恒例の
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される
「北欧展」にちらりと行ってこれました ♪


PXL_20241217_015954083.PORTRAIT.ORIGINAL


今回も「かもめ食堂」のロケ地となった
「ラヴィントラカモメ」の
シナモンロールを狙っていたのだけど

↓昨年はギリギリゲット!



行くのが遅くなり
10時の回の販売分は買えず・・

14時の回を待つ時間はなかったので
今回はザンネン。

北欧ヴィンテージのうつわ屋さんもチラホラあり
リサラーソンの陶器類もたくさん!


 

 


ニッセやトントゥ、パッカネンなどは
お顔を見て選べるから
こういう時に買っています♪

PXL_20241217_020349070.PORTRAIT



トントゥかな?
青い洋服を着た子がいたのだけど
限定とかなのかなー?
可愛かったです。



毎年恒例のクリスマスツリーなどが飾られていて^^

写真では全然伝わらないのだけど、、
このツリー↓色がコロコロ変わるので凄かった 笑

PXL_20241115_034254643.PORTRAIT.ORIGINAL~3



タカシマヤの入り口にもサンタさんが ♪

PXL_20241115_015744833


なんかちょっと・・リアル 笑

PXL_20241115_015844187.PORTRAIT.ORIGINAL



今年の「北欧展2024」は
12月21日(土)までなのでお近くの方は
ぜひぜひーー^^


↓良いなー・・行きたい!!
近場でやってないのかな?って探したのだけど、、


ブログ村ハッシュタグ
#クリスマスマーケット




ちなみに、長年探していた
クロッカスのC&Sは昨年(だったよね?)
我が家にやってきたコ。


DSC06512



たまにお店では見かけていたけど、、
状態が良くてお値段も私の予算内で買えるものを
探していたので 笑

こちらの艶ピカのC&Sはお宝ですー(о´∀`о)


数年前に、デミタスカップのクロッカスを見て
購入しようか迷った時に
ショップの方から

「クロッカスが復刻するみたいだから少し待ってみたら」
と教えてもらったのも
北欧展だったなー( *´艸`)

↓復刻したクロッカス!

 

 


北欧雑貨も通年飾っているものもあれば
この季節だけ登場するものもありますが・・


DSC06513


このガラスのキラキラたちを見ると
荒んでる心が癒されます 笑


↓筒状になっているので
他のキャンドルホルダーよりも
安 心 感 !



かなり空気が乾燥しているので^^;

最近は安全を考えて
このキャンドルホルダーに入れてるキャンドルだけ
火をつけてます ♪


ブログ村ハッシュタグ
#北欧雑貨


安全なのはLEDのキャンドル!
↓こちらお安いです^^

 

 



↓クリスマスのお料理がたくさんアップされてる!

ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス料理

#クリスマスプレゼント

#クリスマステーブルコーディネート


↓年末年始の予約はお早めに!




名古屋駅周辺の
最近行ったごはんやさん↓




名古屋駅から地下鉄ですぐ↓
ブルーボトルコーヒーは栄に出来ています。





ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#冬休みの過ごし方




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今年中に色んな場所(お店)へ行ったレポを 書けるのか?! と、かなり焦ってきておりますが 爆 こちらは10月に熊本へ行った時に 買ってきたお土産たち ♪ いつもの如く、珈琲豆や ドリップパック多めです 笑 とんでもなくラーメンの箱が目立ってるけど ... 続きを読む
今年中に色んな場所(お店)へ行ったレポを
書けるのか?!
と、かなり焦ってきておりますが 爆


こちらは10月に熊本へ行った時に
買ってきたお土産たち ♪

いつもの如く、珈琲豆や
ドリップパック多めです 笑

DSC05359


とんでもなくラーメンの箱が目立ってるけどね!


ブログ村ハッシュタグ
#熊本ラーメン


この自分へのお土産で買った珈琲豆に書いてある
『珈琲回廊』さんは
グーグルマップを見ていて気になったお店


PXL_20241021_063905108.PORTRAIT.ORIGINAL



この↓「長崎次郎喫茶室」に行った時に
近くだったら寄りたいなぁ・・と思っていたら



歩いてすぐそこでした 笑

店内は若者たちでとても賑わっていて
暑い日だったので
アイスコーヒーをテイクアウトしたり

写真を撮っている子たちがたくさん ♪

お店の入り口はここ・・?
って場所からして、お洒落だし!

PXL_20241021_063940877.PORTRAIT.ORIGINAL




スタッフさんから
「お時間があれば、お好きな豆を選んで
焙煎してお渡しできます」
とオススメしてくれたけど

ザンネンなことに時間がなくて・・

PXL_20241021_064049028.PORTRAIT



ブレンドの珈琲豆や
ドリップパックをお土産として購入し

アイスコーヒーなども飲みたかったけど
つい数分前に飲んだばかりだったので断念 苦笑


こちらのお店、
和菓子も販売されているそうで

この和菓子もすごく美味しそうだったーー

PXL_20241021_064101076.PORTRAIT



とーってもオシャレな空間で
近くだったら通いたいと思った
コーヒーショップ ♪

熊本駅からも近めなので
また帰省した時には絶対来ようーーと
心に誓いました^^

PXL_20241021_064315513


駐車場があるのかはわからないけど 汗

この界隈、、昔の城下町なので
一方通行などもあったりして

私はたぶん車ではこれない地域 苦笑
↑ナビがあっても道を間違える人


レンタカーなどで熊本観光をされる方は
少し気を付けた方が良いかもです。

この地域は市電でウロウロした方が
安心かも・・?
昔から市電の通りを運転するのが怖かった私 笑



そろそろ近くなってきている
冬休みの参考になればー^^

↓お近くのお店があるかも!

ブログ村ハッシュタグ
#喫茶店巡り

#レトロ喫茶店

#コーヒーのある暮らし


↓国内旅行してる気分になっちゃう^^
沖縄本島の自転車の旅とか凄い♪



ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#冬休みの過ごし方


↓年末年始の予約はお早めに!






気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




昨日は25℃くらいあって! 半袖の方も見かけた浜松駅前。 スーツケースを持って 母を送った後に歩いて帰ったら 汗だくになりました この数日、母が遊びに来ていました^^ まずは行きたいと言ってた 名古屋の生地屋さん 笑 「大塚屋」さんへ・・! 私とは真逆で ... 続きを読む
昨日は25℃くらいあって!
半袖の方も見かけた浜松駅前。

スーツケースを持って
母を送った後に歩いて帰ったら
汗だくになりました

PXL_20241117_051614633~2




この数日、母が遊びに来ていました^^

まずは行きたいと言ってた
名古屋の生地屋さん 笑

「大塚屋」さんへ・・!




私とは真逆でお裁縫ががっつりと出来るので
今回も生地を買っていました。



確かに、洋服屋さんで見かけるレベルの
質の良い生地がたくさんあって♪
個人的にはツイードの生地で
ジャケットを作って欲しいなーと思ったくらい^^

フォーマル過ぎない
デニムに合わせられそうなものが欲しい 笑↓


 

あ。ハリスツイードの生地やカシミアも
販売されてましたよ( *´艸`)



ブログ村ハッシュタグ
#ハンドメイド



この日、名古屋でのランチは
「韓国大好き!」
な母が、以前から行きたいと言っていた
(韓国語もペラペラなんですよねー^^;)

お釜で炊いた
炊き立てのコシヒカリが食べられて
おかわり自由!

PXL_20241115_025403992.TS_exported_3626


美味しいスンドゥブなどが
セレクトできる

PXL_20241115_025224679.PORTRAIT



名古屋駅から徒歩5分くらいの場所にある
「和韓料理 じゅろく はなれ」さんへ

PXL_20241115_022540502.PORTRAIT.ORIGINAL



オープンと同時に
20代くらいの女の子グループたちも
お店に入って行っていました^^



まずは前菜の5種盛りが登場!


DSC05828


この日は
白菜キムチ・人参のナムル
ほうれん草のナムル・ひじきとえのきの紫蘇風味
豆の胡麻ダレ和え

とお品書きが添えてあり

DSC05832


こういうの、、
テンション上がりますよねー (о´∀`о)


そして、スンドゥブも
色んな種類があり

私は「3種類のきのこのスンドゥブ」で
和牛モアルは抜きで。


DSC05837


辛さも選べるので
基本の辛さにしています^^


DSC05835


中から卵も出てきて
あさりの出汁もしっかりしていて

これだけでもうお腹いっぱいーーー!

PXL_20241115_025606259.PORTRAIT



なのだけど、、

ハイ!ごはんが炊き上がりましたよ 笑

PXL_20241115_025403992.TS_exported_5060



このお釜で炊いたごはんが
これまたすごく美味しくて・・ヽ(´▽`)/


お腹がはちきれそうになりました 苦笑

ダイエットのことは、、忘れた!



ブログ村ハッシュタグ
#名古屋ランチ 

#名古屋グルメ

#美味しいお店

↑お近くのお店があるかも!



そうそう、冷凍していた↓こちらも
母に出してみたら
とっても喜んでたー♪



またクーポン出ないかな・・( *´艸`)


ごはん繋がりで、、

お天気がイマイチだった日の夜ごはんは
急遽お寿司をテイクアウトしましたが

大量に買いすぎて 爆

少し残っちゃったので
自己責任で翌日もー (о´∀`о)

DSC05881


冷凍庫に眠っていた
ホタテも解凍してお刺身にしたけど

これもすごく美味しくて ♪

母、、また大感激 笑

「ねぇ、、お取り寄せって
どうやったら失敗しないの?」

と楽天でのお店の見極め方、
レビューの見方などを教えることに 笑



このホタテはまたレポしますが

頂き物だけど、凄く美味しかったー( *´艸`)


#PR


ということで、
連日の美味しいモノ記録を
また徐々にアップしていきます^^


↓この醤油差しも
可愛くてビックリしてた!

 

左はもう何年も使ってて
見てるはずなんだけど、、 苦笑



私はscopeさんで買いました。
↓只今売り切れ中ー




scopeさんで新発売のハウスタオルの
↓トナカイさん、、可愛すぎます。





平日なのに新幹線もほぼ満席でした!
旅行の計画はお早めが良いかもー





ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 

#観光

#紅葉スポット



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





少し前のことですが・・ 今年もなんとか開催できた! 尊敬する素敵なオシャレなお友達との 合 同 誕 生 会 ーーーヽ(´▽`)/ インテリアもファッションの知識&センスも とっても凄くて! いつも相談に乗ってもらっているのだけど 友達の子どもたちも大きくなり 部 ... 続きを読む
少し前のことですが・・
今年もなんとか開催できた!

尊敬する素敵なオシャレなお友達との

合 同 誕 生 会 ーーーヽ(´▽`)/


PXL_20240929_024546750.PORTRAIT



インテリアもファッションの知識&センスも
とっても凄くて!

いつも相談に乗ってもらっているのだけど
友達の子どもたちも大きくなり
部活の送迎やら
それにお仕事がとても忙しくなって
都合が全く合わなくなり・・


今回会ったのが前回の合同誕生会ぶりという、、
1年ぶりの再会でした。


↓前回のこと。




今回はずっと行きたいなと思っていた
お店を選ばせてもらい ♪

名古屋の「鶴舞公園」の近くにある
イタリアンのお店を予約しました^^


こちらのお店、1回に3~4組のみだったかな?
ランチもディナーも
スタート時間が決まっていて
一斉にスタートです。


PXL_20240929_023458839.PORTRAIT.ORIGINAL




まずね、、お店が素敵すぎて・・!!

圧倒されているところに、
このテーブルコーデが
うつわ好き&カトラリー好きの
テンションをアップさせまくりーーー 笑


最初のお口取り(で良かったよね)から
なんなんですかこの
凄く手の込んだモノは・・!

PXL_20240929_024941110.PORTRAIT


お店のスタッフの方が
とっても丁寧に説明して下さり
メモを取らねば・・と思ったのだけど

この日の私。。
副鼻腔炎でいつも以上に頭が回っておらず^^;

とにかく説明を聞くので
いっぱいいっぱい 苦笑

またもや心の中で
「マキちゃーーん!!」と叫んだわ 笑
↑食通でイタリアン通!
ワインの知識も凄いんですよー♪



このお口取りのあとに
コースのスタートが、、

「松茸と筋子と龍の瞳」というリゾット。


PXL_20240929_030425323.PORTRAIT



今 年 初 の 「 松 茸 」 !!

それに自家製の筋子に
「龍の瞳」という幻?貴重なお米を
使ったリゾットーー

オシャレ番長の友達は
「龍の瞳だ!」ってすぐに気づいていたので
さすがです (о´∀`о)


sai 1



しかも、鈴木潤吾さんのスプーンの
口当たりの良さったら・・!

私、ディナーサイズを持ってるけど
怖くてあんまり使ってなかったので
(あとちょっとサイズが長すぎて 笑)

このデザートサイズ?のようなスプーンが
欲しくなってしまったーー(´∀`*)



ブログ村ハッシュタグ
#カトラリー


アンティパストは
「秋刀魚と梨のタルト
ぶっちゃ農園のバターナッツ南瓜」



PXL_20240929_031850626.PORTRAIT



これまた今年初の秋刀魚!!

しかも秋刀魚と梨が合うなんて
すごーーくビックリしたし

バターナッツ南瓜のソース?が濃厚で♪
どれもこれも、とんでもなく美味しい。。

PXL_20240929_031910191.PORTRAIT



パンもねとっても美味しくて!
2人しておかわりしちゃったもんねー笑

PXL_20240929_032515507.PORTRAIT


このパン皿に使われているプレートも
常滑焼の・・なんとかさんという
オシャレ番長のお姉さまは知ってて教えてくれたのに!

名前失念・・。
あとで連絡して聞きなおさねば、、


とにかく、使われている器が素敵すぎて。
たぶん作家さんのものばかり??



お次のアンティパスト
「三河湾の豆鯛 アラビアータソース
南知多のTOYOファームのベビーリーフ」

でも

PXL_20240929_033325193.PORTRAIT



料理は文句なしに美味しいのだけど
この器と盛り付け方が・・!!

しびれるほどカッコイイーーーーヽ(´▽`)/



プリモピアットは
「北寄貝 柿の木耳 銀杏 トロフィエ」

PXL_20240929_035332576.PORTRAIT


このトロフィエというパスタが
私的には人生初!
この形状とか食感とか不思議で美味しいー


このトロフィエではなかったと
説明していらっしゃったと思いますが

なんと
「マンチーニパスタコンテスト2024」の
ショートパスタ部門で
最優秀賞を獲得されたのだとか!


sai 2


店内のお客様で
おめでとうございますーーと
お祝いの言葉を言いながら^^


料理に合わせてのドリンクは
この日はノンアルのスパークリングをセレクト ♪

PXL_20240929_035014198.PORTRAIT~2



私、、この日は声がガサガサで
酷いハスキーボイスだったのですが

炭酸を飲むと喉の調子が次第に良くなり
声が出てきた 笑!



そして、セコンドピアット(メインディッシュ)は
「みかわ牛サーロイン 炭火焼
シルクスイートの焼き芋」


PXL_20240929_041313685.PORTRAIT



このサーロインのステーキも
唸るほどの美味しさーー (о´∀`о)

それに添えられているのが「焼き芋」とは!!

この甘い焼き芋が
ステーキに合うというのにもビックリ。

添えられているお塩と生胡椒も!
生の胡椒なんて初めて食べたよーー



お口直し?で
「サマートリフのジェラート」 

トリフって書いてあったけどトリュフ
本場ではトリフなの??


PXL_20240929_042725014.PORTRAIT



勿体ないけど私は一口で
パクっと食べたら
口内が高級な香りで一杯になりました 笑


そして、最後に
パスタの量は「小・普通・大」と選べますと
スタッフの方が聞きに来て下さり

欲張りな私は「大」と言いたいところだったけど
さすがに「普通で」と言いましたが^^

「黒毛和牛のスペッツァティーノ
自家製パッパルデッレ」


このパスタが
凄く美味しくてーー!!

PXL_20240929_043603298


大盛にすれば良かったと思ったくらい 爆


このうつわも
成田周平さんの個性的なうつわを
かっこよく使いこなされていて。


久々にうつわ熱を刺激されて
「常滑焼の祭りが近々だよね」って話したり!

行きたかったけど2人とも用事がー・・

成田さんの器はカッコいいけど
収納場所がないと大変だよねって話したり!
でも憧れるーー


ちなみに、成田さんは愛知県の豊明市に
アトリエを構えていらっしゃるそうで

引っ越し前ならすぐそばだったのねーーって
驚きでした。。


↓久々に和食器に刺激を受けましたーー^^

ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#作家さんのうつわ



そんな、久しぶりにうつわ好きな方とお話して
美味しいイタリアンにも刺激を受けて・・♪

満足満足!

って思っていたところ
完全に頭から抜けていたデザートが 笑

なんて美しいのーーー

PXL_20240929_050015125.PORTRAIT



「シャインマスカット
生姜のムースと巨峰のジェラート」


が、とーっても爽やかで

ドリンクは紅茶をセレクトしたら
凄く素敵なセットで出てきたうえに

PXL_20240929_051939643.PORTRAIT



食事の利用の目的で
「誕生日」と書いていたので
こんなに素敵な誕生日プレートも!

PXL_20240929_051759658.PORTRAIT


わーーーい!!
こういうお心遣い嬉しすぎます ♪

それに、可愛い缶に入ってきた
プチクッキーもすごく美味しくて


ガトーショコラ(だったかな?)
濃厚なチョコを食べた時は

あ、珈琲かエスプレッソにすれば良かったかも・・
と思いましたが

この副鼻腔炎の時期は
身体がコーヒーを受け付けなかった^^;


けど、この1人用のガラスのポット
凄く良いサイズだなって
これまた物欲を刺激されちゃったヨ

sai 3



こんなに美味しくて、
コースのお料理もたくさんあって!

お店の方の雰囲気もすごーーーく良くて。

初めて、このお店は内緒にしておきたいって
思ったのだけど 爆

それではブロガー失格なので、、

名古屋市の鶴舞公園に近くて
栄などからも散歩がてら歩ける距離(20分以内)にある

「日本のイタリア料理店 sai」さんです。

予約はネットで出来ましたよ^^


こちらはぜひとも
また特別な日に伺いたいーーー!!


イタリアンでこんなに感動したのは
久しぶりでした (о´∀`о)


↓お近くのお店の情報があるかも ♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#おすすめランチ

#特別な日のごはん


特別な日や名古屋旅行の時の
参考になれば・・♪


今だともう冬休みかな?
あ、来週は3連休がありますねー^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



この数日、日差しを浴びたり 突然の豪雨でびしょぬれになったり 苦笑 で、結構ぐったりと疲れていた昨日の深夜 というかちょうど0時くらいだったかな 避難勧告のけたたましいスマホ音で 何度も起きて、、今朝もぐったり中ー^^; ブログ村ハッシュタグ #日々のつぶやき ... 続きを読む
この数日、日差しを浴びたり
突然の豪雨でびしょぬれになったり 苦笑

で、結構ぐったりと疲れていた昨日の深夜
というかちょうど0時くらいだったかな

避難勧告のけたたましいスマホ音で
何度も起きて、、今朝もぐったり中ー^^;


ブログ村ハッシュタグ
#日々のつぶやき


さて、一昨日・昨日と
名古屋へ1泊してきました ♪


浜松からは近いから
日帰りは余裕なのだけど

昨年、辞令が出た後に
ダンナがぎっくり腰となり
行きたかったお店は全部キャンセル。。

それに加えて私の誕生日は内見からの
思っていた家が見つからず大げんか 爆

そうこうしているうちに
引っ越し!!

と、なんか色々とやり残した感があったので
名古屋泊を決行ー(о´∀`о)


でも、この日は日曜日で・・

し か も

「にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」の
最 終 日 !



PXL_20240825_061916694.PORTRAIT.ORIGINAL


スマホを拡大させたから
画像が粗いですが 汗

至る所で踊ってるし
人は多いし!


とりあえず先日訪れた
「中日ビル」の7階にある
屋上広場で少休止。


PXL_20240825_061850923.PORTRAIT.ORIGINAL



栄の街が一望出来て
テレビ塔もステキに撮れるし!

なかなか良いスポットですが
まだあんまり知られてないのか
そこまで人もおらず

夜の方がテレビ塔のライトアップとかで
映えそう ♪


それにしても「どまつり」は
2017年の時に見ているから7年ぶりかな?
高知から名古屋に来て
また「よさこい」を見るとはとビックリした記憶が 笑



↓お祭りの雰囲気が伝わります!

ブログ村ハッシュタグ
#ど真ん中祭り

#どまつり



そして、前日からあまりニュースを見ていなくて
台風が来るから早く帰らなきゃと
思っていたのだけど・・

めっちゃ進路が変わってるー!!

でも、なるべく早く帰ろうと
名駅に向かっている時に
こちらも久々に見た「ナナちゃん」

PXL_20240826_023151303.PORTRAIT.ORIGINAL



んーーと。。緑・・??
何??

と思ったら
「まめきちまめこ」さんというブロガーさんとの
コラボだそうです。

確かライブドアのブロガーさんですよね 汗
詳しくなくてごめんなさい。



で、在来線で帰ろうかと思ったけど
ダンナが奮発してくれて 笑

新幹線になったので
30分自由時間を貰い急いで
「フランス展」へ!!

PXL_20240826_030455399.PORTRAIT.ORIGINAL


ジェイアール名古屋タカシマヤの10階で
本日まで開催されてますよー


食べてみたいなと思っていた
スイーツやパンは
大行列だったので諦めて・・

バゲットだけ購入して
その後地下へ行き

久々に買って帰れたー(*´∇`*)

DSC04211




楽天さんでも買えますが
私しか食べないので少しだけ欲しくて ♪

 


他にもパンやケーキも買いたかったけど
mielさんの生ケーキも凄く美味しいのー!!

この日はスーツケースではなく
エルベの大きなバッグに荷物を詰め込んでいたので
手持ちの荷物が増えるのはつらい・・と
断念。・゚・(ノД`)

荷物を持ってくれる男性。。憧れるわーー爆


ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#美味しいお取り寄せ



それと、中日ビルの1階で買えた!

「栗きんとん」と「栗観世」ーーーヽ(´▽`)/

どちらもすごく美味しいので
今年も買えてよかったーー♪

賞味期限が短いけど自己責任で買って帰りました

DSC04215



↓こちらの栗きんとんも美味しい!

 


東海地方に引っ越してくるまで
このタイプの「栗きんとん」の存在は知らなくて 汗

しかも
この栗きんとん、、とーっても美味しい!!

人生で一度は食べて欲しいくらい^^
食べたことないと
損してるって思うレベルです 笑




↓ふるさと納税もありますよ!




私は栗きんとんはゲット出来たので
「ふるさと納税」だとこちらを申し込みたいかな^^↓




ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税


今回は変則的で今朝までだった
お買い物マラソン。


1週間後くらいにはスーパーセールで
もうお得な情報がたっぷりー

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール半額


だけど、今回のマラソンでは
日用品を色々買ったので
10店舗完走しました ( *´艸`)




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日、ダンナの誕生日だったので 行ってみたかったお店に行ってきました ♪ せっかく浜松に引っ越してきたのだから これは食べてみたい! と思っていたのが・・ 「うなぎのお刺身」 こちらは1人前になります^^ 今回、誕生日だったので コースをお願いしていたのだけ ... 続きを読む
先日、ダンナの誕生日だったので
行ってみたかったお店に行ってきました ♪


せっかく浜松に引っ越してきたのだから
これは食べてみたい!
と思っていたのが・・

「うなぎのお刺身」

DSC03541


こちらは1人前になります^^

今回、誕生日だったので
コースをお願いしていたのだけど

そのコースにお店の名物
「うなぎのお刺身」を追加で
お願いしておきました!


魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
というお店で
浜松駅からも徒歩圏内のお店^^

商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理ー♪

というか、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。


DSC03542


自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」は
なんとなく食感的に
「ふぐ刺し」に近い気がしたけど

でも口入れた時の
脂(旨味?)が鰻を食べた時のあの味で!!

「ふぐ刺し」っぽく見えるけど
これは鰻のお刺身だーーー (о´∀`о)



ちなみに、今回お願いしたコースは
「浜松おもてなしコース」というもので

他にも色んなコース料理や
単品料理がありましたよ^^

まずは前菜で
・旬彩五点盛

DSC03535


名物の「うなぎの刺身」も
コースなので一人前ずつ出てきます^^


その後に、お造りで
遠州灘。浜名湖の地魚で
・刺身の盛り合わせ


DSC03552


どんだけ!!ってくらい
の種類があって 笑

DSC03544



生しらすとか初めて食べたーー♪


で、、個人的にはもうここで
お腹いっぱいだったのだけど 


焼き物で
・浜名湖うなぎ白焼き
の登場ーー!

DSC03556


これはわさびや大根おろし
あとはお塩で食べました。


揚げ物は
・桜海老のかきあげ
こちらを、えび塩とレモンで食べます^^

DSC03560



ちょっとお腹いっぱい過ぎて、、
半分ダンナにあげたけど 苦笑


強肴は
濃厚な肝が和えられている
・あわびのバター焼

DSC03561



お腹いっぱいとか言いながら
このバター焼きは一人で完食 笑


そして煮魚は
・金目鯛の煮つけ

一つ一つの品の量がたっぷりあるので
大食漢の我が家でも大満足

DSC03568



お食事と汁物は
・遠州じゃこ飯
・浜名湖あさり味噌汁


DSC03570


お腹はいっぱいなのに、
この〆のごはんと
あさりのお味噌汁が美味しくてーーー( *´艸`)

身体に染みわたったーーー♪


この後、甘味で
確か酒粕入りのチーズケーキが
出たのですが

酒粕NGの人の分まで
私が食べて、、
そしてピントが行方不明すぎて ←酔っ払いだからだ
写真はありませんが 苦笑



どの料理もかーーなり美味しくて!!

浜松に旅行に来られたら
是非ともお勧めしたいお店です^^

ただ、人気店なので予約は必須だと思います。


魚魚一2



一般的には明日から
お盆休みに入る方が多いのかな?


お盆休みや夏休み中に
浜松観光に来られる方の参考になれば ♪



↓夏休みの旅行記やお出かけ記が
続々とアップされてますー♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#国内旅行

#旅行

#夏休み


↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村