etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:和菓子

今年は発売開始してすぐに タイミング良く 「栗きんとん」を食べていますが↓ 久しぶりに、原点回帰? ではないけど 笑 名古屋に引っ越してきて 一番最初に食べた「すや」の栗きんとんを ゲットしてきました。 「すや」さんはとっても人気店なの ... 続きを読む
ブログネタ
【公式】これだけは外せない"秋の味覚" に参加中!
今年は発売開始してすぐに
タイミング良く
「栗きんとん」を食べていますが↓




久しぶりに、原点回帰?
ではないけど 笑

名古屋に引っ越してきて
一番最初に食べた「すや」の栗きんとんを
ゲットしてきました。

DSC05209



「すや」さんはとっても人気店なので
ポップアップがあったとしても
かなり行列しているので
この数年は買う機会がなかったのだけど

名古屋駅で色々と用事を済ませて
帰ろうとした時に
1組しか並んでなかったので

「これはチャンス!!」と
久しぶりのお買い上げーー(о´∀`о)

DSC05203



こちらは6個入りからしか
ありませんでしたが・・
前回食べたお店は1個売りからOKでした^^

ま、私は栗きんとん6個とか
普通にペロリと食べられる! ←カロリーのことさえ考えなければ 爆


DSC05207



「まさかこんなに美味しい
栗きんとんがあったとは・・!!」

と、初めて食べた時に
衝撃を受けたお店の栗きんとん。

DSC05215



久しぶりに食べた
「すや」の栗きんとんは他店よりは
少ししっとりしているような?

やっぱり間違いのない美味しさだったーーヽ(´▽`)/


賞味期限は3日間なので
なかなか友達に送ってあげたりとかは
厳しめなのだけど

そういう時は
「すや」さんではないけど冷凍のこちらで。




↓こちらのお店は冷蔵だ!




ふるさと納税もありますよー

 


この数年、
栗きんとんを食べないと
秋って感じがしなくなってきました 笑

DSC05223



って、まだ日中は半袖でOKな感じなので
気温的には
秋じゃない気もするけどね ^^;



↓ちなみに、「恵那川上屋」もかなり人気!

ブログ村ハッシュタグ
#栗きんとん

#栗蒸し羊羹

昨年初めて食べたけど
「栗蒸し羊羹」もすごく美味しかったなー^^

ただ、羊羹は、、
一人で食べるには大変でした 笑


↓秋の美味しい物がずらり ♪
松茸ーーー!

ブログ村ハッシュタグ
#秋の味覚

#秋だ!栗を食べよう



気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




ここ最近のおやつタイムに食べているもの ♪ それは、、涼し気で美味しすぎる 「水まんじゅう」! 以前は「水まんじゅう」って あまり食べたことがなかったのだけど 名古屋に引っ越した時に 岐阜県の水まんじゅうを知って それから夏には必ず食べてまーす (о´∀`о) ... 続きを読む
ここ最近のおやつタイムに食べているもの ♪

それは、、涼し気で美味しすぎる
「水まんじゅう」!


DSC03509



以前は「水まんじゅう」って
あまり食べたことがなかったのだけど
名古屋に引っ越した時に

岐阜県の水まんじゅうを知って
それから夏には必ず食べてまーす (о´∀`о)


今回は、とってもシックでオシャレなパッケージの
水まんじゅうのセットを
お試しさせていただきました。


DSC03415


『いも・栗・カボチャ』

だなんて!!!

これは好きな人多いでしょーーーヽ(´▽`)/


↓自社で手作りとなるから
1日限定20個だって ♪



#PR



冷凍で届くので、
冷蔵庫で7~10時間ほど
ゆっくりと解凍して

ぷるんぷるんの
「いも・栗・カボチャ 水晶」の登場です!

DSC03485



「いも」
石川県を代表する『五朗島金時さつまいも』

「和栗」
厳選された最高級の熊本産『和栗』を使用して
氷温熟成させることにより糖度を増している!

「カボチャ」
北海道の寒暖差がもたらす甘みが多く、
繊維が少ない粘質系カボチャを使用

とのこと^^

DSC03491


わかります?

このぷるんとした
キラキラの水まんじゅうー♪

手前から、
いも・カボチャ・栗です


中のペーストのほど良い甘味と
外側のもちもち感で

つるんと食べられちゃう (о´∀`о)




個人的には・・

和栗が大好きなので!

夏でもこんなに美味しい
栗の水まんじゅうが食べられるなんて♪

DSC03494



小さいガラスのうつわは
サブロウさんという作家さんのもの。

和菓子の時に使っているこちらは
↓ワンコイン以下!
なのに高級感がありますよー^^





きな粉と黒蜜がセットになっていたので
お好みでかけてもOK

こちらはカボチャにかけてます^^

栗好きとしては
栗はそのまま味わいたい♪


DSC03514


黒蜜がけが
これまたかなり美味しかったー( *´艸`)

猛暑で熱中症対策として
塩分が必須だけど・・

疲れているからか?
最近、甘い物を欲している度合いが
ちょっと増えてきてるので

こういう和菓子が凄くちょうど良い ♪


これからだと
帰省のタイミングでご実家に送っておくとか!

お盆休みにみんなで集まった時に
食べるのにも
話題になって良いかも^^




こんなに美しい水まんじゅうが
2,600円で送料無料!



こちらのお店
↓これも凄く気になってるんだけど

一人だと食べきれないし・・と我慢中 笑








↓シャトレーゼって・・実は行ったことなくて!
和菓子から洋菓子まであるんですね♪
気になるー( *´艸`)


ブログ村ハッシュタグ
#季節の和菓子

#シャトレーゼ

#おうちカフェ



明日から8月のお買い物マラソン!

フライングポチを多々しておりますが 笑

誕生日クーポンを頂いているので
↓エントリーしてクーポンゲット^^



今回はお買い物マラソン前に買えて
店舗数にも入る

予約アイテム

が出てますよー^^


夏休みのお昼ごはん問題の救世主!
↓こちらも予約商品でお得ーー♪



8食で3,480円はかなりお得。

野菜もセットになってるから
本当にお鍋に入れるだけでOKなんですよねー^^



ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#夏休みのお昼ごはん

悩みますよねー苦笑
うちも最近毎日お昼ごはんの準備が必要で
献立に頭を悩ませてます




↓夏のセールの戦利品が色々だ!

ブログ村ハッシュタグ
#40代からのプチプラファッション

#40代ファッション






scopeさんではツンドラが特別価格に!

 

 



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




小さい頃は羊羹とかあんみつとかの 和菓子の涼菓は 少し苦手な部類だったのですが 年齢とともに 凄く好きになっちゃって 笑 先日のおやつ時間には 美味しいみつ豆などを食べました^^ お得に買えるクーポンを頂いたので ↓こちらをポチ ♪ #PR 先月、事故の時 ... 続きを読む
小さい頃は羊羹とかあんみつとかの
和菓子の涼菓は
少し苦手な部類だったのですが

年齢とともに
凄く好きになっちゃって 笑


先日のおやつ時間には
美味しいみつ豆などを食べました^^


DSC02906



お得に買えるクーポンを頂いたので
↓こちらをポチ ♪


#PR


先月、事故の時に・・('A`|||)
ご迷惑をおかけした方などへの
お詫びに、、と
夏の涼菓を選んでいたので

その時から
「自分にも買いたいな・・」
と思ってたんですよね 笑


今回購入したものは
そのまま手土産にも出来るくらい
高級感がプンプン。

DSC02899



包装紙と箱をあけてみると
涼菓のセットがずらりと^^

羊羹以外のスイーツは
小ぶりサイズなのも個人的には良いなと◎

DSC02905



それに、「ザ・和菓子」って感じの
味ではなく
羊羹の味も
「シャインマスカット」や「白桃」
と書いてあるので




凄く新感覚な気がする!



まずは、食べたかった「みつ豆」と
「檸檬くずきり」をおやつタイムに ♪

DSC02908



グラスは小さいサイズを買っていますが
大きい方も欲しいなーー

とりあえず我慢中。。

 



「くずきり」ってこんな感じだったっけ?
ってくらい
少し新鮮な食感!


DSC02909


どちらも甘さがほど良くて
とても美味しくて!
(一口貰ったのだけど^^)

つるんとした口当たりが
この連日の猛暑で疲れた体に染み渡るーー♪


あまりの美味しさに
「羊羹も食べてみたくなった!」と
そそくさと準備をし始めまして^^


カットしてみたのだけど
白桃の羊羹の色がとーーーっても綺麗 (о´∀`о)

DSC02915


上手く写真に撮れてないのだけど 汗

この薄い絶妙なピンク色が
美しやーーー

DSC02912


羊羹は嫌だという
好き嫌いの多すぎるダンナが
NGを出してきたけど 苦笑

無理やりひと口食べてもらったら
味は美味しかったみたいで
何とか食べてましたよ^^;

よくわからんが食感が嫌なんだとか、、
ま、この方「冷奴もNG」なんで 苦笑


DSC02918



こんなに涼し気で、見た目も美しく
とっても美味しい涼菓!!

夏のギフトにオススメですー( *´艸`)


↓あ、お中元あと1個買ってなかった 汗

ブログ村ハッシュタグ
#夏のギフト

#お中元




#PR



使っているトレイは高塚さんのもの。

高塚さんのコースターが
入荷していますよー♪




大きなサイズ、
値上がり前に買っておけば良かったー。・゚・(ノД`)

 


和菓子の時に使っているこちらは
↓ワンコイン以下!
なのに高級感がありますよー^^




ちなみに、みつ豆などに使っていたスプーンは
300円以下 笑!

可愛いのでお気に入りです♪

 



ブログ村ハッシュタグ
#お気に入りアイテム

#楽天で買って良かったもの

#うつわ好き


開催中のお買い物マラソンは
明日が実質最終日ー!




ポイントアップデーの
明日に色々買う予定だったのだけど

あまりのお安さにポチっとしたこちら↓

半額になってる上に
20%オフクーポンが出ているので
思わずポチ↓



2,690円→50%オフの1,345円から
クーポンを使って1,076円!


あとは、日用品を色々と
虫対策グッズとかハッカ油も ♪

 


今までのお買い物はこちら↓








お得なクーポンなどについては↓こちらに





↓久しぶりに時間があったので
ブロガーさんのポチレポをチェックしてきました^^

ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン

#ポチレポ

#届いたレポ


届いたレポでも「scope」って単語を見かけると
つい読んでしまう 笑



ブログ村ハッシュタグ
#scope



あ。そうそう^^
やっと?少し物欲が復活し 笑

夏のセールに行ってきました♪
が、セール対象外を買っちゃった ヽ(TдT)ノ

↓お洒落さんのコーデが素敵ー

#40代ファッション

#40代コーデ









ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




2月には夏日のような日もあったのに・・ ここ最近寒いですよねぇ! 今日もお天気が悪いのもあって 寒いなぁ。。と 予定をキャンセルして家に引き籠りました ♪ テーブルの奥には 最近読みかけの本が山積みです 苦笑 頭を使うと甘い物を欲しますよねー (о´∀`о) ... 続きを読む
2月には夏日のような日もあったのに・・
ここ最近寒いですよねぇ!

今日もお天気が悪いのもあって
寒いなぁ。。と

予定をキャンセルして家に引き籠りました ♪

DSC09552


テーブルの奥には
最近読みかけの本が山積みです 苦笑

頭を使うと甘い物を欲しますよねー (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ
#今日のおやつ


ホワイトデーのギフトは準備出来てますかー?

 

 


↓スイーツに関してのクーポンなどは
コチラに書いています^^





さて、昨晩からスタートした
「楽天スーパーセール」!




ポイントアップデーなので
諸々のエントリーをお忘れなくー♪




39ショップ限定!エントリーでポイント2倍


私の今までのお買い物はこちらです ↓




これに予約商品で
↓こちらを買っていますが
スーパーセールで1,965円送料無料♪




2kgも30%オフ!
スーパーセールで3,553円送料無料ーー!




ちなみに・・
こちらのお店の手羽先の煮込みが

3月5日18:00~20:59の3時間限定
40%オフになっていますよー!

 



予約商品ではこちらも買っています!



1個持ってるけど予備というか、、
ダンナ用というか、、

万が一なくした時が不安だったので 苦笑



ブログ村ハッシュタグ
#お買い物マラソンポチ報告

#楽天スーパーセールで欲しいもの

#ポチレポ


ではでは、お買い物の続きです^^


【6店舗目】

友達への贈り物で・・♪
↓こちらのお店で買いました。



ここのお店、アスティエの取り扱いがあって!!
まさかのアスティエは
ポイント10倍ですよ♪


でもよくチェックしている
↓こちらのお店でも
アスティエのお取り扱いがあった 苦笑
気付いてなかったーー汗 





【7店舗目】

ずーっとお気に入りに入れていた
このラグを
春夏用としてポチ!



500円オフクーポンが使えました^^

まだ寒いし、今のラグを干したりするのに
花粉がつらいから
お届け日は少し先にしました ♪



【8店舗目】

読みかけの本が
テーブルの上に置かれているのに 苦笑

雑誌と本と漫画を・・♪

↓少し前にこれを買ってます^^
スーパーセールまで待てばよかったヨ





SPU対策で
楽天ブックスが3000円以上になったので
厳しいーー 汗

でも、SPU対策をしてると結構なポイントバックが
あるんですよね・・。




ということで、予約商品を入れたら
完走だけど

明日のタイムセールの鰹のたたきも欲しいし!


3月6日14:00~14:59 まで 260個限定!

半額の2,500円送料無料ー♪



ここの鰹のたたき、
美味しくてよく利用させてもらっています^^


あとは、、

4月1日から
9,900円→18,480円と大幅な値上がりとなる
こちら!!



来客が来る時用にしたいから
通常は仕舞いっぱなしになりそうなんだけど・・

でも通常使わないなら
なくても良いかなぁ?

でも、お値段の値上がり率を考えると!!
と、、凄ーく葛藤中です。

実際、食器棚にはこのグラスは入らない^^;


ということで、物欲にまみれながら
もう少し考えます 笑

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール 

#楽天スーパーSALE

#楽天お得情報

#楽天市場オススメ品

#楽天スーパーセールで欲しいもの



アレもコレも!欲しくなる 笑

 

 

 




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




先日の3連休の中日に 朝から日帰りでお出かけをしてきたのですが その時に 「一度でいいから食べてみたい!」 と憧れ続けた、、 京都にある 「出町ふたば」の豆大福「名代豆餅」 を買ってきましたー(*´∇`*) 本来は「賞味期限は当日」なのだけど 当日食べきれなか ... 続きを読む
先日の3連休の中日に
朝から日帰りでお出かけをしてきたのですが

その時に
「一度でいいから食べてみたい!」
と憧れ続けた、、


京都にある
「出町ふたば」の豆大福「名代豆餅」
を買ってきましたー(*´∇`*)


DSC09299


本来は「賞味期限は当日」なのだけど

当日食べきれなかったものは
自己責任で翌日に食べ尽くしました 笑!


ブログ村ハッシュタグ
#豆大福

#下鴨神社

#京都観光


京都観光については
また別で書こうと思いますが。。


下鴨神社へ行く予定があったので


DSC09192


それならば!!
近くにある

「出町ふたば」さんに行くチャンスーーー!!

と、下鴨神社から
散歩がてら歩いて向かうと・・

DSC09233



いつも並んでいると聞いてはいましたが、、

連休真っ只中の
朝早めなのに(午前10時すぎです)

この大行列ーーーーー!!!


DSC09231



この列、横断歩道を渡って
写真を撮っている私の道の方にも
繋がっていました^^;

恐るべし、、「出町ふたば」



で も ね !!


これは私も京都ツウのお友達に
教えてもらったのだけど


「出町ふたば」さん・・
予約が出来るんですよーーー♪

*5個以上からだったかな?
当日や前日は無理だったと思います。
詳細はお店に聞いてみて下さいね^^


私は「下鴨神社へ行く」という日程が決まってすぐに
出町ふたばさんに電話したので
2週間くらい前にはりきって予約しました 笑

(日にちと受け取りの時間と
名前と電話番号を聞かれましたよ)

PXL_20240224_014613832.PORTRAIT



で、当日は行列のところに
お店の方がいらっしゃるので
予約している旨を伝えれば

すぐに購入することが出来ますーー (о´∀`о)

この日は、我が家用の
「豆大福」やこの季節にだけ販売される
「ふく豆大福」と

実家分の「豆大福」と「よもぎ餅」や
「ふく豆大福」などなど・・。

桜餅も買えば良かったなー

DSC09291



京都から家に帰りついた時は
疲れと花粉でヨレヨレだったのだけど 

「豆大福を食べたい!!」とがっつき 笑

帰宅後に食べた大福は
もっちもちで
塩味も甘味も絶妙で

とーーーーっても美味しかった!!



DSC09292



これは、、

並んででも買って食べたくなりますねーー^^
大行列に納得です!



「ふく豆大福」は
開運厄除けの願いを込めて
下鴨神社でご祈祷された福豆が
使われているとのこと

DSC09304


中にはたっぷりのお芋の餡が入っていて
でも外側の柔らかいお餅と
塩気のあるふっくらとしたお豆の味と
全部があわさって

こちらも
超 絶 美 味 し か っ た !!


DSC09295




↓色んな方の購入レポが^^

ブログ村ハッシュタグ
#出町ふたば



名古屋の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」でも
確か買えたと思うんですけど、、
曜日と時間が決まっていて
(午後からの販売だったはず。。)
整理券が配られてたんですよねー

で、いつも買いたいなと思っていても
整理券を取るために朝からの大行列を見て撃沈して・・。



↑とても曖昧な記憶なので
こちらも気になる方は確認をお願いします。


他にも京都駅(伊勢丹の地下の食品売り場)とか
東京でも購入が出来る百貨店があるそうなので

興味のある方はぜひ
チェックしてみて下さいーー ♪


「一生に一度は食べてみたい」
と思っていた
出町ふたばさんの豆大福、、

念願が叶いましたーー (о´∀`о)



京都ツウのお友達に聞いたけど
「出町ふたば」で修業された方のお店などが
あるそうですよー
そこは穴場らしい^^


ブログ村ハッシュタグ
#京都グルメ

#京都観光

#京都散策



この日、、
実はもう1つ念願が叶ってーー♪

とってもとってもとってもとっても! ←広末か
嬉しすぎることがありました( *´艸`)

それもまた次回書きますね!

京都と言えば、、あの方ヨーーー (о´∀`о)



↓お出かけの参考になれば ♪

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#世界遺産











ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



年明けから買ったり作ったりして 色々と食べていた チョコレートスイーツたち。 cottaさん曰く 今年は小さなガトーショコラがトレンドだとか、、 笑 だ け ど !! チョコレートを食べすぎて・・ 反動なのか? 身体が「あんこ」を欲してしまったーー! 結局甘い物 ... 続きを読む
年明けから買ったり作ったりして
色々と食べていた

チョコレートスイーツたち。

cottaさん曰く
今年は小さなガトーショコラがトレンドだとか、、 笑




だ け ど !!


チョコレートを食べすぎて・・
反動なのか?

身体が「あんこ」を欲してしまったーー!

結局甘い物 笑


ということで、
浜松の有名店「巌邑堂」(がんゆうどう)さんへ ♪

巌邑堂さんの和菓子は
東京でも買えるらしく
日本橋高島屋店や
六本木ヒルズにブースがあるそうです。

一度食べてから大好きになった
「どら焼き」を買いに行ったのだけど

店内でとーってもかわいい物と目があって 笑

DSC08785


これ、、
「いちご大福」なんですよーーー♪

可愛い顔が書いてある 笑

こんないちご大福は初めて見ました (о´∀`о)

DSC08787



サイズも
「小さいいちご大福」と
「大きないちご大福」と2サイズあり
名前がちょっと違ったかもしれないけど 汗



小さいサイズは
苺を半分(1/4サイズ?)にしてるのかな?
と思うくらいの小ぶり感・・笑

DSC08790



そのほかには、
春の生菓子の草餅とどら焼きを購入して

ほうじ茶をいれて ♪


DSC08792


和菓子でのおやつタイム

落ち着くわーーー( *´艸`)


DSC08798



ガラスのポットを乗せているのは
↓こちら。



お茶が保温されるから
寒い日にかなり重宝しています ♪

中に使っているのはティーキャンドル^^





可愛すぎて、、
食べにくいなと思ったけど 苦笑

どうなってるのかが気になり
お顔をずらして
パカッとカットしてみると

DSC08809


凄く小さな苺を使ってたーーー!!



このサイズ感、、ちょっと感動しました (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ
#いちご大福

#フルーツ大福


↓とても使いやすいこのナイフ
サイズ違いで欲しいくらい





「どら焼き食べたい病」だったので
↓お気に入りに入れてます( *´艸`)





ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#楽天で買って良かったもの



この日は和食器ばかり ♪

ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#うつわのある暮らし




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



確か、、先月? 「マツコの知らない世界」で 栗蒸し羊羹が特集されていて そこで、浜松市にあるお店 「巌邑堂」の栗蒸し羊羹が出ていて! すぐにお店の場所を検索して 行ってきました 笑 TVに出た影響で 「栗蒸し羊羹」はかなり人気だそうで お店に行った日は売り切 ... 続きを読む
確か、、先月?
「マツコの知らない世界」で
栗蒸し羊羹が特集されていて

そこで、浜松市にあるお店
「巌邑堂」の栗蒸し羊羹が出ていて!


すぐにお店の場所を検索して
行ってきました 笑

PXL_20231028_001934075



TVに出た影響で
「栗蒸し羊羹」はかなり人気だそうで
お店に行った日は売り切れており

後日改めて朝から買いに行って
ゲットできた ♪


DSC05986



私が購入してきたのは
大人気の「栗蒸し羊羹」と
口コミを見たら
凄く評価の高かった「どら焼き」も!

DSC05969



栗蒸し羊羹は思っていたよりも
小ぶりなサイズだったけど

でもこのサイズ感の方がお上品だし
栗がごろっと感じられます ♪

DSC05973


羊羹の甘さも甘すぎず
栗の自然な風味も感じられて

美味しいーーー(о´∀`о)


DSC05982



母が遊びに来ていた時も
この栗蒸し羊羹を出したのだけど

「わ!!この羊羹凄く美味しいね!!」と
ビックリしていました。

栗きんとんも食べて欲しかったんだけど
名古屋で買いそびれちゃったー
↓楽天さんで買って送ろうかな?





ふるさと納税もありますよ!
↓本当に美味しい。。♪




ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税


でもでも。。

私、、この「栗蒸し羊羹」も
美味しかったんだけど

この美味しさを飛び越えたのが
「どら焼き」!!

DSC05977


なんとなく「口コミが良いから」という理由で
買っていたから
期待値が違ったと思うんだけど・・

どら焼きの生地のふわっと感と言い
中の餡子の美味しさと言い!!

わーーー!!
このどら焼き・・大好きだーーー笑


使っているものは↓お宝のこちら。



小さくても真鍮なので
存在感がバツグン!


DSC05989




「栗蒸し羊羹」の今季の発売が
最終日だった日に
偶然お店に伺ったのですが・・


DSC06895


どら焼きだけ買っちゃった 笑


お店はこちら↓
オンラインショップもありましたよ^^




ブログ村ハッシュタグ
#浜松グルメ

#栗スイーツ


さて、とうとう来月からは
4倍になり
ポイント還元の上限も3,000→1,000になる

「5と0のつく日」。・゚・(ノД`)




エントリー後に2ショップ購入でポイント3倍
も昨日から開催されているから

今日はかなりお得なポイントアップデー♪


11月30日限定!対象商品に使える10%オフクーポン
が出ているので


年配の方に昨年贈って喜ばれた
↓こちらをまたまたお歳暮に贈ろうかと!




この↓ずわい蟹も対象ですよー!!
これ昨年買いました^^




11月30日限定!4000円オフクーポン
が出ているこちらも凄い!!




以前、こちらのお店のズワイガニを
食べていますが
(PRでいただいたけど自分でも買いました!)

リピ買いするほど美味しかったんですよねー♪


11月30日限定2000円オフクーポン
は↓こちらの商品が対象です。





ハイ食材室さんでは
今年も予約受付中ー!!




予約しようかどうしようか・・と迷っていたら
残りが僅かなので急いで決めなきゃ 汗

クリスマスメニューまで
まだ頭が回ってなかったー^^;



クリスマスをすっ飛ばして
予約をしている「おせち」も。

大人気で売り切れていた「おせち」が
再販されて、今なら少しお得に買えますよー♪

本日までが20%オフの早割価格!




↓おせち通の方も
おせちは今日までにと書いてありますね!
実食レポが凄すぎる・・!!


ブログ村ハッシュタグ
#おせち

>#おせち口コミ




今日はここら辺の
必需品も買う予定です^^

もち麦はスーパーセールだと
ポイント10倍になりそうな気もするんだけど・・

 

ポイント還元率が前よりも低いと思うので
マメに買った方がポイントは貰えそうかなと。


それと、昨日もチラリと書いていますが
湿布が欠かせないので
検索していたら・・・

100枚でこのお値段はお得すぎる!

 

100枚もいらない気もするんだけど・・
でもすごくお得 笑

たぶん、、買う 爆


↓本日は少し良いお宿やホテルに使える
クーポンが出てますよー♪

私も急遽ポチっとしました。






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が年内で終了してしまうので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




昨年、初めて知った 愛知県の三河地方でお雛祭りのシーズンに 食べられている 「いがまんじゅう(伊賀饅頭)」 昨年は3月3日の当日に 和菓子屋さんに行列が出来ていたのを目撃して びっくりしたので 今年も今だけのお楽しみの 「いがまんじゅう」を買ってきました ♪ ... 続きを読む
昨年、初めて知った

愛知県の三河地方でお雛祭りのシーズンに
食べられている
「いがまんじゅう(伊賀饅頭)」

DSC08981


昨年は3月3日の当日に
和菓子屋さんに行列が出来ていたのを目撃して
びっくりしたので

今年も今だけのお楽しみの
「いがまんじゅう」を買ってきました ♪


あら。
↓昨年の写真の方が
パキッとカッコいい感じがする 苦笑



そして、、昨年のスーパーセール情報を見て
値段の高騰ぶりに
改めてびっくりした^^;

ブログ村ハッシュタグ #食品値上がり



本来の「いがまんじゅう」は米粉から作られた
餅で小豆餡を包み、

上部に着色されたもち米は1つ1つ三色違う色
だそうですが


DSC08984



私が好きな和菓子屋さんでは
オリジナルで1つのお餅に3色全部乗せて
作っているのだそう。

DSC08982


このお店の「いがまんじゅう」は
かなり人気で!

お友達にプレゼントしたいと思っていも
1個とかしか残っておらず。

続々とお店に買いに来ている人がいました ♪


この時は「もうすぐ出来上がりますよー」と
蒸したてのを買ってきました^^



DSC08990



他にも春らしく
いちご大福や桜餅で、少し早い桃の節句の
おやつ時間。

この「いがまんじゅう」
3月3日までの販売のお店が多いので
興味のある方はぜひ ♪

と言っても、愛知県の三河地方でしか
販売されてないと思うけど・・^^;

愛知でも尾張地方(名古屋とか瀬戸とかの方)
の方々は「知らなかったー」と言ってたので。



↓すでにおうちパーティーを
開催されている方のレポも。

ブログ村ハッシュタグ
#ひな祭り #桃の節句

#ひな祭りメニュー



さて、告知が出ましたね!

3月4日からスタートする
「楽天スーパーセール」




まずは、店舗数にも入る

予約商品 をチェック!



料理をする時や簡単なお菓子作りに
使っているラカンカも
2,250円→1,575円で送料無料!



糖質もカロリーオフにもなるので
ダイエッターの強い味方ですよ^^



この名古屋コーチン入りのつくね1kgも
2,700円→1,890円で送料無料!





予約商品ではおなじみになってきた
リンガーハットのちゃんぽんも ♪

予約の時が一番お得だと思います!



ただ冷凍庫で場所を取るんですよねー。
でも春休みが近いし
これはかなり助かるのではないかと。


過去レポ↓
懐かしの小さな冷蔵庫だ 笑




あとは、こちらもチェック!!

スーパーセールなので参加していてる店舗が
かなり多めですよー^^

2時間限定!最大50%オフクーポン


そうそう、、
お洒落女子とランチをしていた時に
ファッションの話になって

高額商品の凄い割引を
見つけてしまった・・( *´艸`)

↓半額以下!!
サイズが合えばこれはすごいです。





↓こちらは10%オフ!



チャーチ凄く好きだし
お洒落なのだけど・・

結局、最近はよく歩くので
スニーカーばかり 笑



↓お得情報が沢山出てるのでチェック!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール #楽天スーパーSALE

#スーパーSALE


今回はあんまりお安い物を探せてないので
今から探してきますー

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天お得情報

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



少し前の、 和菓子三昧のおやつ時間に 新しいガラスの器を使いたかったので 手作りわらび餅を追加しました^^ お気に入りの老舗和菓子屋さんでは 「わらび餅」は作らないそうで・・。 実は、本物の(というと語弊があるけど) 蕨粉って凄く貴重なんだそうです。 ... 続きを読む
少し前の、
和菓子三昧のおやつ時間に

新しいガラスの器を使いたかったので
手作りわらび餅を追加しました^^


DSC09810



お気に入りの老舗和菓子屋さんでは
「わらび餅」は作らないそうで・・。

実は、本物の(というと語弊があるけど)
蕨粉って凄く貴重なんだそうです。


DSC09796



なので、私のテキトーお手軽クッキングで 笑

わらび餅を作り、
そこに足したのはこちら!


100円ショップの「セリア」で
買ってきた

「抹茶パウダー」と
「ほうじ茶パウダー」の2種類。

DSC09883



「抹茶パウダー」は
他の100円ショップなどでも
見かけていたけど

「ほうじ茶パウダー」って珍しい気もする!


ブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

ブログ村テーマ 100円ショップ・300ショップLOVE♡

ブログ村テーマ 北欧好きの100円スタイル

ブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)



DSC09816



これからの季節は
新緑の色のような抹茶スイーツって
眼福だしね ( *´艸`)



ほうじ茶が好きな私としては
個人的に、この「ほうじ茶パウダー」は
かなり嬉しい・・♪


DSC09811



ではでは、、

わらび餅には欠かせない
黒蜜をたらりんして

DSC09826



抹茶の方にもこれでもかってくらい
黒蜜をかけて 笑!


DSC09846



甘すぎるスイーツは苦手なんだけど

黒蜜の甘さと
抹茶やほうじ茶の苦味のコラボが
たまらん・・ということで

この和スイーツは大好物 (о´∀`о)


DSC09839



トレーは黒マットで
かっこいいー♪

↓ラインのお友達登録をしたので
300円オフクーポンゲット^^




サイズ違いも欲しくなっています 笑

 


あー♪

これで、、今話題のミスドの
「生ポン・デ・宇治抹茶」と「 黒みつきなこ」を
食べた気になれるかな・・爆


って、たぶんなれません 笑!!


そのうちミスドに走っちゃう気がする。




私の湯飲みとは少し違うけど↓

しのぎとか輪花皿とかに弱い私 ( *´艸`)

 

 


ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真

ブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし



▼届いたものもチェック!


ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆



 

 


ハウスタオル系は
金額が結構変わるので
今日がラストチャンスですー


↓メルマガを見逃していてびっくりした
「プルーフ オブ ギルド」の
トートバッグのレポがー♪


ブログ村テーマ scope (スコープ)






myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



無印の季節限定のスイーツは 今年は「栗」がかなり多め ですよねー♪ 少し前に買った 「ミニクロワッサン マロン」や 不揃いバウムの「ジャンドゥーヤバウム」も 凄く美味しくて ハマっていますが、、 気になっていた和菓子3種を やっぱり買ってきちゃいました( *´艸` ... 続きを読む
無印の季節限定のスイーツは
今年は「栗」がかなり多め ですよねー♪


少し前に買った
「ミニクロワッサン マロン」や
不揃いバウムの「ジャンドゥーヤバウム」も

凄く美味しくて
ハマっていますが、、


気になっていた和菓子3種を
やっぱり買ってきちゃいました( *´艸`)


DSC09901



早速、3種類食べ比べの
お茶時間ーー♪



DSC09970


まず・・

「栗あんまんじゅう」120円 は、

栗の甘露煮を刻んで生地に練り込んであって
その食感も良いし

粒入りの栗あんも甘さ控えめで美味しいー^^


1個165kcalとなり
ちょっとホッとしたい時に
温かいお茶にぴったりだなぁ~と思いましたよ。



DSC09966




そして、、

お次は「栗まんじゅう」8個入り390円!

1個90kcalでお腹がすいた時に
パクっとつまめちゃうお手軽さ( *´艸`)

しかも、、このもちもちの栗味の生地と

栗の味がしっかりとしている
渋皮入りの栗あんが凄く美味しいーー♪



DSC09975



個人的には一番好きな味・・!

8個入りって口に合わなかったら
余っちゃうかも、、と思ったりしたけど

甘い物が欲しい時に丁度良くって♪

これは家に常備しておきたいーー(*´∇`*)



お次は、「栗もち入りミニトラ焼き」3個入り190円!



DSC09983


1個102kcal

栗入りの粒あんに
柔らかいおもちが入っていて
どら焼きで挟んであります。

このおもちが伸びがあって
あんこも優しい甘さで^^

カステラの生地も相まって、
ものすごく軽い食感 でしたー♪



たまに、、
もの凄く甘い和菓子があったりしますが
この3種類はほんのりした甘さで


甘すぎる物が苦手な私でも
パクパクと食べられる美味しさでしたよ~



お皿はこちらのやちむんです。

 







私は3種類全部リピ買いしたいとこだけど、、
一応ダイエッターなので 笑


1個選ぶなら。。
「栗まんじゅう」は絶対リピかなー♪




▼話題の無印の冷凍商品が気になるー!


ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物

ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪

ブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *

ブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品



▼お買い物のレビューが色々♪

我が家も色々届いていて!
段ボールを昨日やっと片付けました 笑


ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪

ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆





myroom_banner


↑物欲満載です 笑



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです↓
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


北欧ランキング
人気ブログランキングへ
遊びに来てくださって、ありがとうございます。


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。




ブログ村の読者登録はこちらから^^
etusivu note - にほんブログ村


↓インスタグラムはこちら
Instagram