1泊2日の爆食旅!担々麵&焼肉で増量しました。
先日、所用がありダンナと急遽 名古屋へ行ってきました。 私たちが探せてないのかもしれないけど 浜松は『担々麵屋さん』というお店が あまりなくて・・ (町中華は多いような?どの店もリーズナブルで美味しい^^) ということで、 名古屋についてすぐに名駅からも近い ...
続きを読む
先日、所用がありダンナと急遽
名古屋へ行ってきました。
私たちが探せてないのかもしれないけど
浜松は『担々麵屋さん』というお店が
あまりなくて・・
(町中華は多いような?どの店もリーズナブルで美味しい^^)
ということで、
名古屋についてすぐに名駅からも近い
「担々麵と麻婆豆腐の店 虎玄」さんへ!
こちら、豊田にもお店があり
そちらの方へよく行っていました。
オープンして15分くらいで着いたのだけど
もう満席!!という大人気ぶり。
ここの担々麵は間違いない美味しさー(о´∀`о)
かなりオススメです ♪
で、名古屋で用事を済ませ・・
連休を貰っていたので
(インフルで正月早々連休だったのにー爆)
一泊してゆっくりしようと計画していたので
夜ごはんは焼肉ーーヽ(´▽`)/
こちらのお店はコロナ禍前に(6年前だ!)
行ったお店の系列店で
名古屋の伏見にある「昇家 三蔵」さん。
↓矢場町のお店の方が
広々してたかなー
他にも気になっていた焼肉屋さんや
焼き鳥屋さんがあったのですが
ホテルから近くて
美味しいお店をセレクト^^
平日だったのに
かなりのお客さんがいらっしゃったと思います♪
全室個室だからわからないけど
声は聞こえてて賑やかだったので。
とりあえず、肉を焼くーー笑
名物のネギ盛り(だっけ?)と
みの刺しも注文し。。
ハラミやホルモンを食べまくる 笑
ちなみに、この時泊まったホテルは
ブロ友の楓さんと泊まったホテル!!
自動クリーニングマシン「LGstyler」
が全室完備なので
焼肉を食べた後に使ってみたら
ほんっと・・!!服が無臭になってた 笑
↓ここでお部屋のレポをしてます。
が、今回のツインよりも
昨年泊まったお部屋の方が良かったような 笑
今回も楽天トラベルで予約しました♪
↓5と0のつく日のクーポンが使えて
2人で9,000円くらいだったかも!
朝食はつけずに、
行きたかった喫茶店に向かったのですが
8時で満席・・出遅れた・・・゚・(ノД`;)・゚・
なので、とりあえず近くにあった
「孤独のグルメ」の五郎さんなら
こういうお店に入りそうという理由で 笑
常連さんに愛されてそうなお店
「ポットマン」さんへ
ちょっとレトロな外観でドキドキだったのですが
マスターと店員さんが
とおぉぉーーーっても優しい笑顔で
「あ、このお店に入って良かった。」
と心底思いました 笑
モーニングはシンプルな感じだけど
珈琲とバタートーストを受け取って
お金を支払います。(QRコード決済OK)
入ってくる方は、
常連さんが多いようですが
なんか朝からホッコリする場所 ♪
若い女性も「おはよー」って入ってきて
コーヒーとパンを受け取って
同じく常連さんみたいなおじさまに
話しかけてて。。
ドラマかよ!って思いながら
その光景をみてました 笑
食べ終わったらカウンターへ食器を戻し
お店を出る時に
「行ってらっしゃいー。お気をつけて」
って笑顔で言われ
このお店のファンになっちゃった 笑
*喫煙可のお店です。なのでダンナは大喜び
ブログ村ハッシュタグ
#モーニング
#愛知グルメ
#名古屋モーニング
そして、ホテルをチェックアウトして
また用事を済ませ・・
2個前の家のすぐ近くにあって
よく食べていた担々麵をランチに。
このお店「シャンツーダンダンミェン」
っていつも噛んで言いづらいのだけど 笑
麺がとても細麺で結構ピリ辛で
美味しいので!
もう少し店舗増えないかなー♪
↓わ!全国の美味しそうなお店がたくさんだ。
ブログ村ハッシュタグ
#担々麵
ということで、
2日間で担々麵を連ちゃんで食べ
焼肉もたくさん食べて。。
これは、、
太るのも自業自得だよね !
明日から、、ダイエットがんばろー
今日はミスドの
ピエールマルコリーニとのコラボを
買っちゃったので 爆
↑ダイエットする気ある・・?
ブログ村ハッシュタグ
#40代ダイエット
↓今回のお買い物マラソンで買ってるもんねー 笑
↓明日は15日なので
また色んなクーポンが使えてお安いかも!
春休みなどの計画はお早めに^^
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↓少し整理中で・・
なんだか少し見にくいんですけど。。汗
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
名古屋へ行ってきました。
私たちが探せてないのかもしれないけど
浜松は『担々麵屋さん』というお店が
あまりなくて・・
(町中華は多いような?どの店もリーズナブルで美味しい^^)
ということで、
名古屋についてすぐに名駅からも近い
「担々麵と麻婆豆腐の店 虎玄」さんへ!
こちら、豊田にもお店があり
そちらの方へよく行っていました。
オープンして15分くらいで着いたのだけど
もう満席!!という大人気ぶり。
ここの担々麵は間違いない美味しさー(о´∀`о)
かなりオススメです ♪
で、名古屋で用事を済ませ・・
連休を貰っていたので
(インフルで正月早々連休だったのにー爆)
一泊してゆっくりしようと計画していたので
夜ごはんは焼肉ーーヽ(´▽`)/
こちらのお店はコロナ禍前に(6年前だ!)
行ったお店の系列店で
名古屋の伏見にある「昇家 三蔵」さん。
↓矢場町のお店の方が
広々してたかなー
他にも気になっていた焼肉屋さんや
焼き鳥屋さんがあったのですが
ホテルから近くて
美味しいお店をセレクト^^
平日だったのに
かなりのお客さんがいらっしゃったと思います♪
全室個室だからわからないけど
声は聞こえてて賑やかだったので。
とりあえず、肉を焼くーー笑
名物のネギ盛り(だっけ?)と
みの刺しも注文し。。
ハラミやホルモンを食べまくる 笑
ちなみに、この時泊まったホテルは
ブロ友の楓さんと泊まったホテル!!
自動クリーニングマシン「LGstyler」
が全室完備なので
焼肉を食べた後に使ってみたら
ほんっと・・!!服が無臭になってた 笑
↓ここでお部屋のレポをしてます。
が、今回のツインよりも
昨年泊まったお部屋の方が良かったような 笑
今回も楽天トラベルで予約しました♪
↓5と0のつく日のクーポンが使えて
2人で9,000円くらいだったかも!
朝食はつけずに、
行きたかった喫茶店に向かったのですが
8時で満席・・出遅れた・・・゚・(ノД`;)・゚・
なので、とりあえず近くにあった
「孤独のグルメ」の五郎さんなら
こういうお店に入りそうという理由で 笑
常連さんに愛されてそうなお店
「ポットマン」さんへ
ちょっとレトロな外観でドキドキだったのですが
マスターと店員さんが
とおぉぉーーーっても優しい笑顔で
「あ、このお店に入って良かった。」
と心底思いました 笑
モーニングはシンプルな感じだけど
珈琲とバタートーストを受け取って
お金を支払います。(QRコード決済OK)
入ってくる方は、
常連さんが多いようですが
なんか朝からホッコリする場所 ♪
若い女性も「おはよー」って入ってきて
コーヒーとパンを受け取って
同じく常連さんみたいなおじさまに
話しかけてて。。
ドラマかよ!って思いながら
その光景をみてました 笑
食べ終わったらカウンターへ食器を戻し
お店を出る時に
「行ってらっしゃいー。お気をつけて」
って笑顔で言われ
このお店のファンになっちゃった 笑
*喫煙可のお店です。なのでダンナは大喜び
ブログ村ハッシュタグ
#モーニング
#愛知グルメ
#名古屋モーニング
そして、ホテルをチェックアウトして
また用事を済ませ・・
2個前の家のすぐ近くにあって
よく食べていた担々麵をランチに。
このお店「シャンツーダンダンミェン」
っていつも噛んで言いづらいのだけど 笑
麺がとても細麺で結構ピリ辛で
美味しいので!
もう少し店舗増えないかなー♪
↓わ!全国の美味しそうなお店がたくさんだ。
ブログ村ハッシュタグ
#担々麵
ということで、
2日間で担々麵を連ちゃんで食べ
焼肉もたくさん食べて。。
これは、、
太るのも自業自得だよね !
明日から、、ダイエットがんばろー
今日はミスドの
ピエールマルコリーニとのコラボを
買っちゃったので 爆
↑ダイエットする気ある・・?
ブログ村ハッシュタグ
#40代ダイエット
↓今回のお買い物マラソンで買ってるもんねー 笑
↓明日は15日なので
また色んなクーポンが使えてお安いかも!
春休みなどの計画はお早めに^^
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↓少し整理中で・・
なんだか少し見にくいんですけど。。汗
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。