etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:北欧

最近は暗くなるのがとても早くて 間接照明やキャンドルの出番が増えてきて^^ もともとキャンドルホルダーなど ガラスの器や雑貨が好きなこともあり 少しずつ集めていたものを 気分によって使っていますが この『Kuusi』(クーシ)のキャンドルホルダーは お気に入りすぎ ... 続きを読む
最近は暗くなるのがとても早くて
間接照明やキャンドルの出番が増えてきて^^

もともとキャンドルホルダーなど
ガラスの器や雑貨が好きなこともあり

少しずつ集めていたものを
気分によって使っていますが

この『Kuusi』(クーシ)のキャンドルホルダーは
お気に入りすぎて通年
家のどこかに飾ってるかも 笑

ブログ村ハッシュタグ
#キャンドルホルダー



DSC05506


(ピントが微妙ー苦笑)


この「クーシ」は
iittala社で1981-1988年まで
Jorma Vennola(ヨルマ・ヴェンノラ)さん
のデザインで作られたもの


「kuusi」とはフィンランド語で
「モミの木」と言う意味なので、その名の通り
モミの木が並んだデザインで

よーく見ると高さが違って交互に
並んでるんですよね

この『クーシ』のシリーズの
グラスやボウルがあるのは知っていましたが・・

こんなに小さなショットグラスがあったとは!

ブログ村ハッシュタグ
#北欧ヴィンテージ



DSC05501



ショットグラスと言う名前ですが
小さなお花やグリーンを飾っても良い感じ ♪


ファウナ(フルッタやフローラの仲間です 笑)
のショットグラスと比べても同じくらいの
サイズ感!


DSC05508


ちなみに、通常はイッタラのシールなどは
剥がして使うのだけど

北欧ヴィンテージなどを購入した時は
シールがついていたら
そのままにしています^^

前に持っていた方が
付けたままにしていたのだろうし

シールがついてる方が価値があるということも!
イッタラのヴィンテージは made in finland だしね 笑



それに我が家に届いたショットグラスは
デッドストックのような美しさ (о´∀`о)

DSC06077


なので、とりあえず・・

クリスマスグッズを買った時に
おまけでいただいた
ヤドリギの造花を飾っています ♪



キラキラでキャンドルホルダーよりも少し華奢で

かーわーいーいーヽ(´▽`)/

DSC06075



テーブルに飾っているのは
SとMサイズ。

 

小さくて飾る場所を選びませんよー♪


キラキラのオーナメントも今日出して
飾る予定ー^^

 



↓ブロガーさん達のおうちも
クリスマス仕様になってきていますねー^^


ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス

#クリスマスインテリア

#クリスマス雑貨


やどりぎのスワッグ↓




↓ミニウォールツリーは30%オフになってますよ!
2,079円(+送料)





リースもスワッグも色々!

 

 


平日でもかなり観光地は人が多め!
新幹線も満席に近かったですーー

冬休みの計画はお早めに ♪




昨日は日帰りで紅葉を観てきました^^
インスタのストーリーにはちらりと載せてます

写真を整理したらブログにアップしますー



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




あっという間に 9月も半分すぎてしまって! 今月は3連休が2回あると頭でわかっていたのに 「3連休の初日だ!!」と 当日になって気付くという 苦笑 ちょうど引っ越してきて1年になるので この連休は 引っ越し当初にとりあえずで詰め込んでしまった 収納やらを見直す予定 ... 続きを読む
あっという間に
9月も半分すぎてしまって!


今月は3連休が2回あると頭でわかっていたのに
「3連休の初日だ!!」と
当日になって気付くという 苦笑


ちょうど引っ越してきて1年になるので
この連休は
引っ越し当初にとりあえずで詰め込んでしまった
収納やらを見直す予定です^^

↑少し前からずっとやってるけど
つまづいてばかり 笑


DSC04418



そうそう、毎月の恒例行事になってしまった 笑

「北欧、暮らしの道具店」さんの
2024年の9月のカレンダーは
きのこや白樺のかごの絵柄でした ♪

DSC04431



北欧の森へきのこ狩りに行くような
イメージなのかな^^


『北欧の森・きのこ・・』とくると
私の脳内では
「かもめ食堂」のもたいまさこさんが
浮かんでしまうけど 笑

観たことのない方は
AmazonプライムとかNetflixとかでぜひー^^



ちなみに、「かもめ食堂」といえば
↓このお皿 (о´∀`о)



久々にscopeさんで入荷しています!

私は2010年にscopeさんが復刻してくれた時に
買いましたが今でも現役ですよー♪


最安値は↓こちらかな^^

20㎝プレートは
我が家だと夜ごはんの
メインのお皿になることは少ないけど
(大食漢なのでね 笑)

朝やお昼ごはんの時に使っています。

夜ごはんの時に使うのは廃番になった
24㎝サイズのブルーです




このブルーの24h avecのプレートは
ずっと好きだろうな ( *´艸`)

20㎝サイズだけパープルとグリーンも
持っていて
グリーンの26㎝は現在実家で使われてるけど 笑
グリーンって今廃番なのか!! 



ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器


安定のブルー好きなので
飾っている雑貨もブルー系が多め 笑

DSC04433



いつもインスタを拝見していた
素敵なブロガーさんが
この夏のフィンランド旅行を機に
ブログを復活されて ♪

その旅行記をとっても楽しく
拝見しているのですが

インスタの投稿も凄く楽しかった^^

その蚤の市で
マリボウルが写っているのを見て!
5ユーロとか書いてあったヨ!!


その昔。。クリアとか買っておけば良かったなーーと
思ったり 笑

ミニマリストには絶対なれない自信がある




我が家にあるマリボウルは
大きいサイズがコバルトブルーで
小さいサイズがレインです。



もう販売されてないかと思っていたら
売ってた!

けど、、買った時の倍の値段だわーーー。・゚・(ノД`)






大きいサイズのコバルトブルーは
何度か手離そうかと思うこともあったのだけど・・


やっぱり目に入るたびに
可愛いなぁと写真を撮っちゃうってことは
まだまだ
ときめいているんだなと実感です 笑




ブログ村ハッシュタグ
#北欧インテリア

#インテリアを楽しむ

#北欧、暮らしの道具店


「北欧、暮らしの道具店」さんでは
↓来年のカレンダーもちゃんとゲット!





もう来年の日記や手帳の季節ですねー
今の時期に買わないと
12月には売り切れちゃってるものが多いので
急がなければ 苦笑


我が家にある
北の住まい設計社さんのカレンダーに
似てる・・笑





楓さんが買われている
ミナの手帳カバーが可愛すぎます・・♪

ブログ村ハッシュタグ
#カレンダー

#ほぼ日手帳Weeks

#ミナペルホネン



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村