etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:作家さんの器

またまたお蔵入りになりかけていた お気に入りのホットサンド写真 笑 今年は年明けから頻繁に ホットサンドや 厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑 気に入ってしまうと そればっかり食べちゃうので よく飽きないなぁと自分でも関心します^^; この日はマイ ... 続きを読む
またまたお蔵入りになりかけていた
お気に入りのホットサンド写真 笑

DSC09178



今年は年明けから頻繁に
ホットサンドや
厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑




気に入ってしまうと
そればっかり食べちゃうので
よく飽きないなぁと自分でも関心します^^;


この日はマイ定番!

目玉焼きと千切りキャベツと
コロッケのホットサンド ♪

DSC09167



パンは5枚切りを半分にカットして
目玉焼きとコロッケ、
千切りキャベツをもりもりーーー^^

具材は多めの方が
ふっくらとした見た目バッチリな
ホットサンドが出来ますよ (о´∀`о)

DSC09158


で、最後にマヨネーズと
あればマスタード少しを塗ったパンを
上から被せて

あとはギューーーっとプレス!

DSC09161



このホットパンは購入してから
約3年くらいたちますが

最初はお高いなぁ、、と思って
躊躇しつつ買ったけど

あまりの使い勝手の良さに
この面倒くさがりな私が頻繁に使うという・・ 笑

完全にモトはとれました!



↓ 愛用しているのはこちら ↓




転勤族としては
「オール熱源対応」というのは
かなり重要ポイント ♪

今回は初めてガスコンロを買いましたが
大体いつも備え付けで
以前はオール電化のお家に
住んだこともあったので^^


それに、ホットサンドだけではなく
「ホットパン」だから

普通にウインナーやベーコンを焼いたり
ホットサンドに使う目玉焼きも
こうやって作ることが可能!

DSC08727



↓外して洗えるから
衛生的にもバッチリ ♪

キャンプなどのアウトドアをする方にも
オススメですよー^^




で、中火寄りの弱火で3分くらいで
この焼き色・・( *´艸`)

DSC08275


外側がパリッとした
美味しいホットサンドの出来上がりーー♪


中に入れているキャベツもコロッケも
コンビニで調達していたり

スーパーのお惣菜の半額品なので 笑

激安&時短で
おうちカフェを堪能できちゃう!


DSC09164




ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはんを楽しむ

#料理写真

#おうちランチ

↑だし巻き卵サンドを納豆のタレで作ってらっしゃる♪
色々レシピ知りたいので嬉しい^^



ちなみに、この日のマグは
地元で個展をされていた
角田淳さんのものです^^

DSC09176


角田さんのうつわは
オーバルのプレートが欲しいなぁと話していたら
「このマグは新作らしいから」と
プレゼントしてもらって・・( *´艸`)

嬉 し いーーー ♪


↓銀彩のプレートが素敵すぎる!

ブログ村ハッシュタグ
#作家さんのうつわ

#うつわ好き



最近、カフェには行けてないけど
好きな器と大好物で
おうちごはんを楽しめました^^

DSC09175



↓パニーニ用もあるんですね!




パニーニは我が家では使わないかなぁと
商品ページを見たら
焼き鮭に使ってた!!

これは便利かも 笑


ブログ村ハッシュタグ
#簡単レシピ

#時短料理

#おうちごはん

#買って良かったキッチングッズ

#便利な調理器具

キッチンバサミを買い替え検討中で・・
色々↑こちらを見て考えています^^




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




先日、名古屋駅から 歩いて15分くらいのところにある 「円頓寺商店街」の近くで ランチをしてきました。 円頓寺(えんどうじ)商店街は 名古屋で最も古い商店街のひとつと言われ 趣があるお店や新しいお店も並び しかも、「四間道」(しけみち)と言われる 最近人気 ... 続きを読む
先日、名古屋駅から
歩いて15分くらいのところにある

「円頓寺商店街」の近くで
ランチをしてきました。


DSC04224



円頓寺(えんどうじ)商店街は
名古屋で最も古い商店街のひとつと言われ

趣があるお店や新しいお店も並び
しかも、「四間道」(しけみち)と言われる

最近人気のカフェなどが多い
観光スポットも
すぐそばにある地域です^^

ブログ村ハッシュタグ #名古屋グルメ


こちらは

「ザ・コーナーハンバーガー&サルーン」

というお店で

オーダーとお会計を
先にレジで済ませるシステム。
しかも、現金以外のお会計となります!

ちょっと珍しいですよね^^
現金しか使えないお店・・とかはまだあるのに。



DSC04225


バンズもパティも美味しくて・・!!
しかもこのボリューム!!

大 満 足 ー(о´∀`о)



意外とサラリーマンの男性の方々
(しかも少し年配。。に見えた方)が
多くて!!


DSC04229



サイドメニューは
ポテトやオニオンリングも
選べましたが・・


若干気休め?で
コールスローを選ぶという 笑


↓わーお。マクドナルドも値上がりなんですね!

ブログ村ハッシュタグ #ハンバーガー

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ




ランチを食べた後は
一緒に近くのうつわ屋さんで開催中の
「企画展」に行く予定でしたが


その前に、少しだけ
友達宅でアイスコーヒータイム ♪

DSC04233



いつ来ても
オシャレなキッチンの背面です (*´∇`*)


まず、、

キッチンの背面に
こんなにゆとり空間があり

chikuniさんのライトとか
バードなどを飾れるなんて・・ねぇ 笑


キッチンにはキッチンのものしか置けない

もしくは、、キッチングッズも溢れ気味の
我が家とは全然違うー苦笑



↓ ブログ村ハッシュタグ検索 ↓

#キッチンインテリア

#キッチン収納



と、素敵な空間を眺めながら

DSC04236


美味しいアイスコーヒーを
淹れてもらいました( *´艸`)


このアイスコーヒーのうつわも
只今、個展があっている
畠山雄介さんの新作だそうです!

DSC04239


やっぱり素敵だなー♪


私も畠山さんの個展に
行きたかったのですが・・

愛知県小牧市にあるお店で
ちょっと遠くて 苦笑


畠山雄介さんの個展↓

「レ・トロワ・アントゥルプ」さん
インスタグラムのアカウント @lestroisentrepots

2022年10月2日まで開催中ですよー^^



うつわ好きさんは要チェック!
↓ブログ村ハッシュタグ検索↓

#うつわ好き

#作家さんのうつわ

#器好き




ちなみに、昨日は
またまたお邪魔していた
nanaminさんのおうち!!

やっぱりパンテラが可愛すぎましたー (о´∀`о)

DSC04305



楽天内で買えるのは
明日まで(かもしれない)ルイスポールセン。


 

 

なーやーむーー 苦笑


↓詳細はこちらで書いています。




まだ届かないけど・・

パンテラと迷って迷って
楽天スーパーセールで
↓私はこっちを買ったんですよねー



パンテラにしておけば良かったかも、、



お買い物マラソンがおわったら
↓ 届いたレポもチェックー^^

ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの

ブログ村ハッシュタグ #届いたレポ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしていますー^^


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



2022年4月26日(火)に ローソンで発売された ゴディバ監修のスイーツ 「Uchi Cafe×GODIVA ドゥーブルショコラ」と 「Uchi Cafe×GODIVA ショコラパルフェ」 さすがゴディバ監修!と思う見た目で すーっごく美味しそうだったのだけど・・ お値段&カロリーを見て、、 ... 続きを読む
2022年4月26日(火)に
ローソンで発売された
ゴディバ監修のスイーツ

「Uchi Cafe×GODIVA ドゥーブルショコラ」と
「Uchi Cafe×GODIVA ショコラパルフェ」


さすがゴディバ監修!と思う見た目で
すーっごく美味しそうだったのだけど・・

お値段&カロリーを見て、、

「ショコラパルフェ」だけ買ってきました 笑

DSC01109



ゴディバ監修ということもあり、
コンビニスイーツとしては
なかなかのお値段!


しかも、カロリーもね、、
このパルフェで396kcal だったんですー。

(私の中での300kcalという基準を超えて・・)
DSC01113



ドゥーブルショコラのカロリーはもっと高かったです^^;


DSC01115



でもでも、このちょっとしっかりした
サイズ感と言い、、

見た目が何より美味しそう!


商品説明を読んでみたところ

・チョコレートババロア
・チョコレートクランチ
・チョコレートスポンジ
・チョコレートクリーム
・ミルクチョコレートホイップ

が重ねてあるそうで


DSC01116



スプーンを入れたらまず2層だけ
すくえて

更にざっくりとスプーンを入れたら
下の3層がすくえた^^



DSC01117



中に入っているクランチかな?
ザクっとした食感が
入っていることによって

食べ飽きることがないうえに

どの層のチョコレートも
甘さが控えめで絶妙な美味しさで!


さすがローソン×ゴディバスイーツ!!
とっても美味しいー( *´艸`)




DSC01110



これは、、このお値段でも買っちゃう ♪
と思いました 笑


なので、もう1種類の
「ドゥーブルショコラ」も食べてみたくなったー笑

でもカロリーが400超えてるー^^;



ちなみに、私が買ったローソンでは
「販売は5/9日まで、もしくは売り切れ次第終了」と
小さく貼ってあったので・・

興味のある方は是非お早めに!



ブログ村テーマ コンビニで発見した美味しい食べ物!

ブログ村テーマ おすすめコンビニスイーツ(お菓子)

ブログ村テーマ コンビニ・スーパーで買えちゃうデザート



たまに、ご質問をいただくのですが・・

この時使っているマグは
生形由香さんという作家さんのマグです。


DSC01119



凄く可愛くてお気に入りです ( *´艸`)

私が持っているのは
サイズが小さい方で、、
(真ん中サイズだったかな??)


確か、コレよりも
もう少し大きいサイズがありますよ。


↓今年は陶器まつりが開催されているようで
戦利品を観てるのも楽しー♪


ブログ村テーマ 白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり

ブログ村テーマ 臼杵焼と共にある暮らし


#うつわ好き - ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村