etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:伊豆

今日は今年最後の最強開運日 ♪ この日のためにお財布などを 用意していた方も多いでしょうか・・? 私は7月にあった 最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたが ほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑 またまた朝から 「宝くじ買ってみようかな・・ ... 続きを読む
今日は今年最後の最強開運日 ♪

この日のためにお財布などを
用意していた方も多いでしょうか・・?

私は7月にあった
最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたが
ほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑




またまた朝から
「宝くじ買ってみようかな・・」なんて思ったりしたけど 爆
↑7月も思ってるよね!


まずは散歩がてら
神社へお参りに行ってみようかな (о´∀`о)

切実か 笑

ブログ村ハッシュタグ
#金運アップ


さてさて、少し前のことですが
浜松で観光といえば・・どこだろう?

と調べて行ってみたこちら。


駐車場からみた
「うなぎパイ」の紙袋など
全てのモノがでかーーーい 笑!!

PXL_20241116_021919877.PORTRAIT.ORIGINAL~3


こちらの建物はテーブルの上から
新聞?なのかな??


PXL_20241116_022033148~2




こちらは「スイーツバンク」と言って
うなぎパイでおなじみの
春華堂さんなどが入っていて


『家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを
13倍にスケールアウトし、
非日常の空間へいざないます』


というコンセプトだそうです^^





何もかもが
13倍にスケールアウト 笑!

たくさんフォトジェニックな場所があり
若い女子や小さなお子様連れのファミリーの方が
写真を撮りまくっておりましたよー ♪

PXL_20241116_022100125.PORTRAIT.ORIGINAL~2


色々と大きいから全体像が撮れず 苦笑

私と母はどうやって写真を撮ったら良いのか?と
四苦八苦していたけど 爆

インスタなどをチェックしてみると
凄く可愛い写真がアップされていてので
参考にすれば良かったなーー


ブログ村ハッシュタグ
#スイーツバンク


伺ったのはクリスマス前だったので
「春華堂」さんの入り口の前には
可愛らしいサンタさんなども。

PXL_20241116_022537239.PORTRAIT.ORIGINAL~2



カフェとベーカリーも併設されていて
カフェ利用は待ち時間があり・・

ベーカリーはすぐに購入出来まして^^

フリースペースのソファーなども
広々としていて寛ぎやすい ♪


PXL_20241116_024740916.PORTRAIT.ORIGINAL


一瞬、キャンドル・・?と思ったら
エッグスタンドだそうです 笑


このフリースペースの奥にあるトイレが
凄く可愛くて 笑

PXL_20241116_022330559


これがトイレなのーーー!!
可愛いーーー

と、キャッキャッ言って写真を撮っちゃう 笑


このスイーツバンクの敷地内
フォトスポットが多いし^^

うなぎパイなども訳あり商品などがあったような?
お土産に大量に買っている方が多かったですよ


スイーツバンク




ちなみに、こちらのお店の周辺は
和菓子のお店もあったり(和カフェだったのかな?)

うつわ屋さんもあって!


和食器がメインなのかなー?と
お店に近づいてみたら

なんと!!「イッタラ」&「アラビア」があり
しかもセール価格でしたーー( *´艸`)

PXL_20241116_030718890.PORTRAIT.ORIGINAL~2



スタジオエムのうつわも
こんなにたくさん見られたのは
名古屋の覚王山のお店以来 ♪

 

 


平日に伺ったのですが
スイーツバンクの方は人がたくさんいたのだけど

真向かいにあるこちらのうつわ屋さんは
あんまり人がいなくて 笑

うつわ好きさんには穴場!!
だと思いましたよ ♪

お正月用の豆皿もね、、たくさんあったーーヽ(´▽`)/


ちなみに私が買ってきたのは
スイーツバンク限定の

「練り切り」です (о´∀`о)

DSC05859


女性の和菓子職人さんが作られたって
紹介されてたと思います。

この上生菓子もスイーツバンクの大きなアレコレが
手のひらサイズになっているということで
大人気でしたよー♪



↓お近くのお店の情報があるかも ♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#おすすめランチ


ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#冬休みの過ごし方


冬休みのお出かけの参考になれば^^






↓清水港はお子様でも楽しめると思う ♪

富士山を見ながらのクルーズは
楽しすぎました^^




伊豆方面にもまた行きたい!
富士山が圧巻でした・・♪




↑「明治日本の産業革命遺産」として
世界遺産になった「韮山反射炉」の写真も。

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」を見てたから
今見返すと感慨深い。。
ドラマ凄く良かったなーー・・ロス中です 笑




気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





もう2カ月も前の旅行のことを まだ書いてなくて 汗 お蔵入りになりそうなので 急いでアップしなければーーー ↓この時のことなんだけどね^^; 12月のはじめに ダンナが「連休がとれた!」というので 急いで楽天トラベルで予約して 伊豆方面に遊びに行くことにしま ... 続きを読む
もう2カ月も前の旅行のことを
まだ書いてなくて 汗

お蔵入りになりそうなので
急いでアップしなければーーー

↓この時のことなんだけどね^^;




12月のはじめに
ダンナが「連休がとれた!」というので
急いで楽天トラベルで予約して

伊豆方面に遊びに行くことにしました♪


ブログ村ハッシュタグ
#伊豆旅行


まずは、、以前行った時に
とても美味しいのに
お安いお店がたくさんあった
清水港でお昼ごはんを!


DSC07069




私は海鮮丼を(о´∀`о)

こんなにたっぷりとお刺身が乗っているのに
確か1200円くらいだったかな?

ダンナは↓この写真にも載っている
「新まぐろ定食」1000円を食べていました

限定30食で完売してた!

PXL_20231204_024951493.PORTRAIT



お店は「うおかん」さんというお店で
店構えを写真に撮ったのだけど、、

写真を整理していたら
この「お魚カチューシャ」に気付いて
爆笑してしまった 笑

↓ な に こ れ 笑!!

PXL_20231204_024935658.PORTRAIT.ORIGINAL



ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ


と、お昼ごはんを食べて
まだまだ運転して・・

向かった先は
伊豆長岡温泉の「石のや」さん ♪


石のや2



↓こちらのお宿です^^




お部屋は離れだったけど
とてもゆったりとした空間で

DSC07120


広々ーーー( *´艸`)

写真に撮ってなかったけど
お部屋の中にはヨギボーもあり

ダンナはずっとヨギボーの上にいたなぁ 笑


DSC07121



私は確かスーパーセールがあるから
PCを持って行っていたので

温泉に入りつつ
パソコンを触り・・の繰り返しだったかな 爆

ちなみに、お部屋にも温泉がついていて
しかも源泉!! ←超熱い 笑


DSC07124



だけど、お部屋から
お宿の温泉がすぐ近くだったので

私は1泊2日のうちに5回も入りに行きました 笑

自分史上最多記録!

ブログ村ハッシュタグ
#温泉

#温泉旅行



夜ごはんは二部制なのかな?
ダンナが時間を聞かれていたみたいで・・

早い時間帯でお食事処に行きました。

DSC07141


最初は
「私達かなり食べるんだけど・・
量が足りるかな?」

と心配になったのですが 苦笑

DSC07125


先附にあん肝豆腐が出てるし!

それに蒸し物は
金目鯛の蕪蒸しでイクラまで乗ってて
なんかお洒落ーー♪



石のや



少しずつだけど
ちょうど良いタイミングで出され

しかも意外にも
鴨肉のグリルとか
洋食系も出てきて ♪

DSC07133


それに伊勢海老どーーーん(*´∇`*)

DSC07138


その後は
「寒鰤のしゃぶしゃぶ」

DSC07148


野菜をまず入れて
鰤をサッと火を通して・・

DSC07153


こんな魅力的なお鍋が
美味しくないわけがない ( *´艸`)

DSC07159


それに、沼津の契約農家さんのお米を使い
炊き込みご飯に
赤だしや香の物でお腹いっぱいーー♪


ごはん



これで終わりだと思っていたら
水菓子で結構ボリュームのある
ぜんざいが出てきた 笑

DSC07170


水菓子は一口サイズくらいかと
思っていたので
ちょっとびっくり^^


ブログ村ハッシュタグ
#温泉宿の夕食

#旅館のお食事

#美味しいごはん



そしてこちらは
翌日の朝ごはんーー( *´艸`)


DSC07175



こういうごはんのお供が
たくさん並んでいるのって
テンションが上がりませんかーー?


DSC07171



私は朝からあんまり
食べられないタイプなので
量的にはとてもちょうど良い・・!

ダンナはごはんのおかわりを
たくさんしてたけどね 苦笑



DSC07172


茶そばもあるし
朝から大満足ーーー

DSC07173



どれもこれも美味しかった!

DSC07176



近くには
ロープウェイで行った「碧テラス」もあり

DSC07075


こちらもとても素敵な場所だったので
また後日レポしたいと思います♪

写真が多すぎていまだに整理できてない 苦笑


↓連休を楽しんでいる方のレポも!
2月は後半にも3連休がありますしねーー^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#温泉旅行 #温泉







ブログ村ハッシュタグ
#浜松グルメ

#静岡グルメ


ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村