etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:京都旅行

先日、人生初!の 秋の京都で紅葉を堪能しまくりまして ♪ ↓その時のことはこちら↓ 「東福寺」から お次は烏丸御池まで移動して 「隈研吾さん×皆川さん」という 大好きなお二人が関わっている 「エースホテル」に行ってみたい! という私のリクエストを これまた ... 続きを読む
先日、人生初!の
秋の京都で紅葉を堪能しまくりまして ♪


PXL_20241127_021636594.PORTRAIT.ORIGINAL~2


↓その時のことはこちら↓




「東福寺」から
お次は烏丸御池まで移動して

「隈研吾さん×皆川さん」という
大好きなお二人が関わっている
「エースホテル」に行ってみたい!
という私のリクエストを
これまたJamちゃんが叶えてくれまして♪


↓Jamちゃんのブログはこちらです。
当日もオシャレさんだったよーー♪




おぉ!!!
憧れていたエースホテルのロビーー 笑

外国の方ばっかりーー爆

PXL_20241127_031343165.PORTRAIT.ORIGINAL~2


隈研吾さんだよね!
って感じの柔らかいんだけどスタイリッシュな造り。


PXL_20241127_031432352~2



宿泊は夢のまた夢ですが、、
中庭を堪能したり
アートなスペースやショップを見て回って

エースホテル




Jamちゃんが予約してくれていた
エースホテルの2階にある
メキシコ料理のお店『PIOPIKO』さんへ




このスペースもたぶんPIOPIKOさんなのかな?

わからないけど、、
とりあえず階段を上って 笑

PXL_20241127_032531390~2


スタッフさんにお声をかけたら
ゆったりできるソファー席へ案内されました^^


バーカウンターもあってオシャレー♪

PXL_20241127_033206074.PORTRAIT.ORIGINAL



歩いて喉も乾いていたし
タコスにはやっぱりビールかな?と

ビールでかんぱーい!

PXL_20241127_033620109~3


タコスランチの
サラダはとってももりもりで

メキシカンなんだけど
鰹節やレンコンチップスで少し和の香りもあり

PXL_20241127_034047412.PORTRAIT~2



スープもきのこがたくさんでとっても美味しくて!
味変にライムを絞ると
メキシカンな味がアップ

PXL_20241127_034056775.PORTRAIT~2



ランチセットのタコスは3種類あって

この日は
・スイートポテト
・シュリンプフライ
・ビーフ
のタコスとなり

PXL_20241127_040044793.PORTRAIT~2


「ビーフだけは食べにくいので
ナイフとフォークでどうぞ^^」

とフレンドリーなスタッフさんが
色々と教えて下さり ♪


PXL_20241127_040100185.PORTRAIT~2


チップスもタコスも
思っていた以上にスパイシーで
本格的!!

かなり美味しいーーヽ(´▽`)/


もうね、、お喋りしながら飲みまくり
食べまくりで
お腹いっぱいなんだけど・・

デザートもペロッと食べちゃって 笑

PXL_20241127_045254052.PORTRAIT~3



居心地の良い空間だから
思ってた以上に長居しました^^

このあとの
私のリクエストにも
Jamちゃんが経路や時間を色々と考えて
連れて行ってくれて!

この時載せていた焼菓子屋さんとか↓



行ってみたかったうつわ屋さんに行き
思いがけず
ずっと探していたうつわに出会って
興奮して買ってしまい ←うつわバカです


欲しかったディップティックのキャンドルも
見ては悩み。。

 



結構な距離を歩いてまわったのだけど
ずっと喋って笑って!

とっても楽しかったーーーー♪


ブログ村ハッシュタグ
#京都観光

#京都旅行

#京都食べ歩き

新幹線の時間まで
2人で「今日の夜ごはんにしよ!」
って「551」を買って
喉乾いたねーーーってまたお茶をして♪




今回も時間が足りなかったので
「次こそは夕方じゃなくて夜までいる!!」
って宣言しながら 笑
喋りまくってきました^^


ほんと、Jamちゃんとは
ブログやインスタでお話していたのだけど
今年やっとお会いできて!

そこから立て続けに遊んでもらって♪
気心の知れた昔からの友達のように
おバカな話とかも出来ちゃって 笑

いつも楽しい時間をありがとーーーー (о´∀`о)


ちなみに、、欲張りな私は
「551」も買いすぎまして 爆

PXL_20241127_090448970.PORTRAIT



↓ 楽天さんにもあるんだけどねー
関西行くと買っちゃう 笑

 



新幹線に乗る前に
ダンナへのお土産に漬物なども買ったら

荷物が多すぎて腕がちぎれそうでした^^;

これにカメラを持ってたら
とんでもなかったわ、、

器も買っちゃったからだよ!
毎回京都でうつわ買ってる、、苦笑




うつわと言えば・・

10年越しの大人気商品が
再販されましたよーーー!!

↓売り切れ続出

フローラボウル150mm



私は以前販売されていた時に買っていますが
探していた方は多いのでは^^




私は80mmを買い逃しているのだけど
再オーダーは厳しいみたいです、、


ブログ村ハッシュタグ
#scope

#うつわ好き


そうそう。
新幹線は早くから予約してたのだけど
行きも帰りも満席でしたー


↓スーパーセールで大量にクーポンが!
とりあえずゲットーー( *´艸`)



クーポンは
春の旅行にも使えますよー♪


エントリーはお忘れなく^^




↓すでに予約商品をポチっとしているので↓

予約商品


後程スーパーセール情報をアップしますね♪


私の場合、楽天モバイルはサブ機になってます^^

今まで通りメインはauで
楽天モバイルは楽天リンクを使って電話をかけるくらい
(楽天リンク経由だと通話料無料)



なので月額利用料は980円だったかな?
ポイントで支払ってますー( *´艸`)



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




前日まで天気予報を見て コーデと手荷物に悩み・・ 朝早くに出発して出かけた先は 紅葉シーズンに行ってみたかった 京都!! と言っても、 京都に行く目的は 「Jamのおうち*ごはんと器とインテリア*」 のJamちゃんに会いに行くことで ♪ 春にお会いした時に 「夏は ... 続きを読む
前日まで天気予報を見て
コーデと手荷物に悩み・・

朝早くに出発して出かけた先は

紅葉シーズンに行ってみたかった
京都!!


PXL_20241127_015733703.PORTRAIT~2


と言っても、
京都に行く目的は
「Jamのおうち*ごはんと器とインテリア*」
のJamちゃんに会いに行くことで ♪


春にお会いした時に
「夏は暑すぎるから秋くらいにまたランチしよー」
って話してたので
早くに日程を決めていたのだけど

Jamちゃんから
「どこ行きたい?何したい?」
と聞かれても

やりたいことと、行きたいお店がありすぎて
まとめられない私 苦笑

その、やりたいことの中の1つに
「せっかくなら紅葉も見たいかもー」
って話してたら

Jamちゃんが
「朝から東福寺に行こう!」と
提案してくれて^^

京都についてすぐに
「東福寺」へ向かいました!


PXL_20241127_005959681.MP~3



「東福寺」が紅葉で有名と言うことすら
知らなかった私^^;

朝早めなのにすでにもう
たくさんの人がーーー!!!


早朝・夜間の貸切特別拝観などのプランも
あるそうです↓





平日なのに・・!

でも、、普通に歩ける状態だから
まだゆったりと色々な拝観が楽しめました。

PXL_20241127_010451773~3


東福寺本坊庭園(方丈)では
ありがたいお経を聞きながらお庭を見たり

PXL_20241127_010723335.PORTRAIT.ORIGINAL (1)


「八相の庭」を見ながら

前日は大雨だったのにこの模様どうやってるの?
と2人で驚いたり 笑


PXL_20241127_010922944~2


有名なお庭は「東福寺」だったのかーと
感慨深かったり (о´∀`о)

東福寺1


八相の庭を堪能している時に
見かけた「通天橋」の人の多さに慄き^^;

PXL_20241127_011122028.PORTRAIT.ORIGINAL~2



本坊庭園(方丈)を出た後は
敷地内を散策していると
国宝の「三門」に登れるというお知らせを見て

PXL_20241127_012145975




これは行かなきゃ!

と、入りましたが、、
ここの階段・・

急すぎてすごーーく怖かった 苦笑

ご年配の方々が頑張って登られていて凄かったなー

高所恐怖症には
下りも恐ろしかったです 苦笑


PXL_20241127_012158596.PORTRAIT.ORIGINAL~2


けど、上からの眺めはとても素晴らしくて!!
写真は全般的にNGです。

楼上内部の仏像や、
天井や柱の極彩画中も美しかったです ( *´艸`)


このあと、、
「せっかく来たしやっぱり行こう!」
と、あの大混雑していた「通天橋」へ
入場することに ♪

PXL_20241127_014832505.PORTRAIT.ORIGINAL~2



本坊庭園(方丈)でも
かなり紅葉を楽しめていたので

あの「通天橋」はそんなに違うの?と
半信半疑で入場したのですが、、

こちらはまた全然違う!!


PXL_20241127_014927583.PORTRAIT.ORIGINAL~2



まだ紅葉していないところも
あったので、
見ごろはちょうどこの週末か
12月上旬かもです^^

PXL_20241127_015031024.PORTRAIT


あまりの紅葉のすばらしさに
「カメラを持ってくれば良かったー」と

しつこく言っていたけど 笑

何とかスマホで頑張りました!

そして、、夕方帰る頃には
やっぱりカメラ持ってなくて良かったと思うくらい
腕がちぎれそうになりました 爆


PXL_20241127_020433020.PORTRAIT~2


かなりの枚数の写真を撮ったのだけど
一番凄いと思ったのが

やっぱり「通天橋」からの眺め!

PXL_20241127_021301167.PORTRAIT.ORIGINAL~2


人が凄かったので
数枚撮ってすぐ移動しましたが

(あとは手だけ伸ばしてテキトーに撮ったりして 笑)


PXL_20241127_021219393.PORTRAIT.ORIGINAL~2


色んな場所で写真を撮りまくったけど
観光に行った日は
やはりここが一番紅葉していたかな^^


橋を出たところもとても綺麗で

PXL_20241127_021523378.PORTRAIT.ORIGINAL~2


この場所も人がたくさんだったのだけど
『消しゴムマジック』使ってます 笑


警備の方とか観光の方が
とーっても多かったです^^


これは、、確かに
早朝や夜間の貸切拝観したくなるかもね 笑

PXL_20241127_021624488.PORTRAIT.ORIGINAL~2


私たちは10時前について
ゆっくりと見れましたが

それでも人は多いと感じたけど!

帰る頃には続々と人が増えていたので
観光に行かれる方は早い時間が良いかもです。

「通天橋」は危うくスルーするところでしたが
入場して良かったーーーヽ(´▽`)/


↓長岡京などの紅葉も凄いー^^

ブログ村ハッシュタグ
#そうだ京都行こう

#京都観光

#京都旅行

#京都食べ歩き



あーー!

今回も京都散策が楽しすぎて♪
ランチなどについては
長くなったのでまた後程アップします。


前回のお出かけはこちら↓





私が遊びに行った日は
気温が少し高め予報だったけど

これからの季節だと
荷物にならない感じの軽めのマフラーで
調節が出来る物があると良さそう!


↓本日限定で店内全品30%オフクーポンが
出てますよーー

このカシミアのマフラー凄く良いので
ダンナに良いなと思ってます ♪

 


 

最近はストールよりも
マフラーの方が気楽で手にとる回数が多め 笑


ブログ村ハッシュタグ
#旅行コーデ


新幹線は早くから予約してたのだけど
行きも帰りもほぼ満席でした!


↓5と0のつく日はクーポンが使えて
予約するのには最適です ♪







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




先日、朝からウキウキで 日帰りで京都へ行ってきました (о´∀`о) 2月に京都で妹たちと合流した時のことに ちらりと書いていますが、、 この時に京都駅に会いに来てくれた 「jamのおうち」のjamさん!!! ↓jamさんのブログはこちら ♪ もうね、、お洒落で気さ ... 続きを読む
先日、朝からウキウキで
日帰りで京都へ行ってきました (о´∀`о)


京都さんぽ3


2月に京都で妹たちと合流した時のことに
ちらりと書いていますが、、



この時に京都駅に会いに来てくれた
「jamのおうち」のjamさん!!!

↓jamさんのブログはこちら ♪



もうね、、お洒落で気さくで!
人見知りにはぜーったい見えない 笑 ←良い意味で^^


お料理やインテリアのセンスも素敵すぎる
jamさんとゆっくりお話ししたいよーーって
会いに行っちゃいました ( *´艸`)


事前にjamさんから「どこ行きたい?」って
聞かれていた時には

「んー。。肌荒れ中だけどjamさんとデパコス見たい」

「器は今そこまで、、だから
時間があったらでいいや」

ってお返事したくせに、
遊びに行く前日に
「個展があってるから『おうち』さんに行きたい!」

舌の根の乾かぬうちに・・
「器を見たい」という意志ヨワヨワな私 爆

ということで、
京都駅で待ち合わせをした後に
「おうち」さんの平安神宮店へ!

↓HPはこちら^^
「京都 おうち」


新しく出来たこちらへ伺うのは初めてーー♪

PXL_20240419_012941411.PORTRAIT


こちらでは福岡で活動されている
「ジョイスオンザテーブル」さんの個展が開催中で

以前からインスタで見ていた器が
たくさんーーー!!

かなり色々欲しかったのだけど
うつわを持って歩くことを考えて・・

なので、当日の朝、急遽
「やっぱりカメラは置いて行こう!」と計画的犯行 笑


数点お買い上げ ( *´艸`)


そしたら、「おうち」さんの本店にも
行きたくなっちゃって

お散歩がてらテクテク2人で
話ながら歩く歩く♪

さすが京都!
建物が格好良くてーー!!

「京都市京セラ美術館」では
ジブリ展があってるそうです^^

PXL_20240419_015047896.PORTRAIT.ORIGINAL-01



で、「おうち」さん本店でも
うつわを堪能して ♪

PXL_20240419_020803209-01



四条河原町へ移動して
jamさんが予約してくれていた
イカリヤ食堂
さんへ ♪

PXL_20240419_041810159.PORTRAIT.ORIGINAL~2



まずは再会を祝して
スパークリングでかんぱーーーい!!


PXL_20240419_030853270.PORTRAIT



ランチはコースになっていて
まずは、、

新じゃが芋のスープ〜フキノトウのピュレ添え〜


PXL_20240419_031241710.PORTRAIT



フキノトウなんて!
自分では絶対調理出来ないし
ピュレとか凄いわーー

この美味しいスープを味わっただけで
この後の料理の期待感がアップ・・ (о´∀`о)


お次は、

国産鶏胸肉のヴァポーレ 地中海風ソース


PXL_20240419_031728024.PORTRAIT


こちらの鶏むね肉は
低温調理してるのかなー?

凄くしっとりしているけど
歯ごたえもあるので、食べ応えがあって!

地中海風ソースが爽やかで美味しいし
この組み合わせ
大好きでしたーー( *´艸`)


そして、パスタは
白魚と山菜のアーリオ・オーリオ 〜カラスミがけ〜


PXL_20240419_033333718.PORTRAIT


もうね、、これは言わずもがな。
悶 絶 級 の 美 味 し さ !


すーーーーっごく美味しかったーーー♪



で、パスタがメインだと思っていたら
お次がメインで!

ローストポークと春キャベツ、緑豆のプレゼ


PXL_20240419_034815714.PORTRAIT


このローストポークがかなり厚みがあるのだけど
めちゃめちゃ柔らかくて!

私、、只今「顎関節症」なので
あまり口が開かないし
かためのモノはちょっと食べられないのだけど

このお肉は柔らかいから全然OK ♪

ソースもすごく美味しくて
お腹いっぱいになっていたけど
ぺろりと食べられました ( *´艸`)


こちらのお店、また伺いたいなーー♪
どれもこれもとっても美味しかったー!!

イカリヤ食堂



そして大満足のランチの後は
すぐそばにある
「ミナ」のお店へ・・♪

PXL_20240419_044538208.MP



わーーーい!
今回はこの「壽ビルディング」をじっくり堪能。

少し前にオンラインで買っていた
osaji×ミナのコラボ商品が
置いてあったり

雑貨類や服飾雑貨も見て回り
jamさんに
「どれがいいと思うー?」って
相談しながら雑貨を買ったり 笑

ミナは名古屋にないから
お店に行くと
何か買いたくなっちゃうんですよね 苦笑



私は京都店と松本店にしか行ったことなくて、、
東京の「call」にいつか行きたい( *´艸`)



この後はデパコスを見たり
雑貨屋さんを見たり・・

と、まだまだ写真が多くなりそうなので
いったんここで^^


jamさんが早速ブログにアップしてくれてるー♪



ほんとに!
以前からやり取りしているから

会った瞬間から
「初めまして」ではなく
「やっと会えたー!」って感じだったし

今回も
「ひさしぶりー!!」って感じで
べらべら喋りまくったし 笑

この2人の珍道中、
次回まで読んでもらえたら嬉しいです^^


ブログ村ハッシュタグ
#京都グルメ

#京都ランチ

#美味しいお店

#京都観光



今週末からゴールデンウイーク!!
参考になれば・・♪

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行








ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



2月下旬の連休に 妹一家+母(義弟さんと父は留守番 笑) の京都旅行に合流した時の続きです^^ ↓朝イチで世界遺産の 「下鴨神社」に行った時のことはこちら 「下鴨神社」のお次は 私も大好きな「南禅寺」へ! 三門の大きさに圧倒されている母たちに 水路閣まで案内 ... 続きを読む
2月下旬の連休に
妹一家+母(義弟さんと父は留守番 笑)
の京都旅行に合流した時の続きです^^

↓朝イチで世界遺産の
「下鴨神社」に行った時のことはこちら




「下鴨神社」のお次は
私も大好きな「南禅寺」へ!

三門の大きさに圧倒されている母たちに
水路閣まで案内し^^


DSC09252


フォトジェニックな場所だから
こちらは観光の方や
民族衣装を着て撮影会(?)を
されている方々もたくさん!

南禅寺



ブログ村ハッシュタグ
#南禅寺水路閣

#カメラ散歩



三門の楼上へは
私は以前登ったことがあるので
下で待機 ♪

あの急な階段に母は断念 苦笑

DSC09262



「南禅寺」を後にして
この日ちびっ子たちが楽しみにしていた
「錦市場」へ・・。

で す が !

祝日ど真ん中の激混みの錦市場に
私は行きたくなーーい! 苦笑


ということで、
錦市場を楽しみにしていた
姪っ子②③と妹組と

ゆっくりしたい
私と姪っ子①と母は別行動 笑


京都に行くならば・・と大好きなカフェに
行こうかと思ったけど


私よりも酷い方向音痴の妹が
合流出来そうな場所にいなければならない^^;

と、、考えていたら
錦居市場のすぐそばのお店
「スプリングバレー ブルワリー京都」に
運よく入ることが出来て!!!


DSC09266


京都のクラフトビールを堪能ーーー( *´艸`)


このクラフトビールは
敢えて泡が出ないように作られているんだとか!

乾いた喉にしみわたりましたーー笑



こちらは母のオーダーした
ハラミのステーキ丼(だったかなぁ?)

DSC09270


こちらは姪っ子が食べたいと言った
ランチの京都バーガー ♪

DSC09272


私が頼んだのは
ケールのピザ ( *´艸`)

DSC09273



京町家をリノベーションされていて
外観の佇まいもステキですが
店内の雰囲気もとってもオシャレだったーー♪

DSC09274


こちらのお店はビール好きな方には
激しくオススメしたい 笑

飲み比べのできるセットもありましたよ!


↓そういえば、、
ラーメン屋さんがどこも大行列だった!!

#京都グルメ

#京都ランチ

#錦市場


↓この錦市場の混雑っぷりよ 苦笑

京都さんぽ2



この後は京都ツウの方に作ってもらっていた
【旅のしおり】だと
「八坂神社」に行くことになっていましたが
 
姪っ子たちが
「任天堂ショップに行きたい!」というので
予定変更 ♪


ちびっこが任天堂ショップに行っている間に
私は行きたかった「アラビカ」へ (о´∀`о)

PXL_20240224_055648971.PORTRAIT~2


大丸店のアラビカは少しは
並んではいたけど
他店よりは並んでないので穴場かと 笑


このあとは妹たちは先斗町のお店を
予約していたので
ここでバイバイ!となり

私は友達のプレゼントを探しに
行きたかったお店をウロウロ^^


京都さんぽ



ミナは人がかなり多くて
ほんの少しで退散!



京都駅までは歩いたので
この日3万歩以上歩いてたわ 爆


で、京都駅では
この日一番のドキドキタイム!


PXL_20240223_234730770.PORTRAIT.ORIGINAL~2


以前からやり取りをしていたのもあり
でも連休中だしなぁ。。と

京都へ日帰りで行くけど
時間もあんまりないし
またいつか会えたらいいなという軽い気持ちで

「今日京都に行くんだよー」なんて
朝から連絡をしていたら

「少しの時間でも良いので会いたい」
と言ってくれて!!!

大好きな「jamのおうち」のjamさん
と急遽お会いすることが出来ましたーーー(*´∇`*)




ほんと、、1時間あったかな?くらいの
短い時間だったのに
時間を作ってもらって感謝しかありませんーー♪

jamさんはとってもお洒落さん!!なのに
花粉と疲れでヨレヨレだった私。。

しかも動きやすさを重視してオシャレもしてなくて
超ーー恥ずかしかったわ 苦笑



あーーー!!
もっとjamさんとゆっくり話したかった 笑


と、始発で向かったドタバタ京都旅!
夕方には帰路についたので、、

自分へのお土産は
「鍛金工房 WEST SIDE33」さんで買った
箸置きを♪

DSC09293


友達への誕生日プレゼントと
気になるお鍋を見に行きましたが

こちらのお店のお鍋はIH不可だそうで・・
(IHによっては使えるものもあるそうです)

でもとっても素敵な物ばかりで
目の保養になりました ( *´艸`)

店員さんもとてもお優しくて♪

ネットには載せていないものも
お問い合わせをしてもらえると
在庫の確認をして
購入も出来るとのことでしたよー^^



↓ちょうど同じくらいのタイミングで
京都旅行されているブロガーさんが
こちらのお店に伺ってたーー♪

ブログ村ハッシュタグ
#京都旅行

#京都観光



↓色んな方の旅行記がいろいろ!
春休みの参考になれば・・♪

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#温泉旅行








ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



2月の終わりのことですが 妹たちが京都へ2泊3日で行くというので 会いに行ってきました ♪ 姪っ子①以外はみんな初めての京都! 妹の会社の方で京都出身の方がいて 「初めての京都満喫プラン」という 【旅のしおり】まで作ってくれたそうで!  ↑見せてもらったけど凄か ... 続きを読む
2月の終わりのことですが

妹たちが京都へ2泊3日で行くというので
会いに行ってきました ♪

姪っ子①以外はみんな初めての京都!

妹の会社の方で京都出身の方がいて
「初めての京都満喫プラン」という
【旅のしおり】まで作ってくれたそうで! 
↑見せてもらったけど凄かったーー!!

そんな妹一家+母の女子旅の2日目
(義弟さんと父は留守番 笑)

初京都なのでベタな感じで・・と
世界遺産の「下鴨神社」からスタートです (о´∀`о)
DSC09190


京都駅からバスで向かいましたが
バスターミナルには
スタッフの方がたくさんいらっしゃって

そして祝日なので観光客も多くて!

乗り場もスタッフの方が
親切に教えて下さいましたよー

ちなみに、、一応
「地下鉄・バス1日券」を買いました^^
(大人1100円・こども550円)


私は2度目ましての
「 下 鴨 神 社 」

どこを切りとっても美しくて ♪

下鴨神社


朝イチで向かったので
まだそこまで人が多いという感じでもなく
のんびりと写真も撮れました^^
DSC09192


梅が咲いていて
そこだけ少し写真撮影の方々がいたけど


DSC09205



みたらし池では「水みくじ」を楽しむ方々が^^

DSC09212


私もしようかなと思ったけど
寒くて寒くて 苦笑

「みたらし団子」の発祥地である下鴨神社!

近くにある店名が
【旅のしおり】に書かれていたけど
神社の敷地内にある甘味処で

下鴨神社2


おしることぜんざいを
みんなで食べる ( *´艸`)

姪っ子②が綺麗にマニキュアを塗って
オシャレをしていたので持ってもらい^^

DSC09225


お守りなどをゲットした後は
妹が絶対行きたいという

DSC09220


美麗祈願の「河合神社」

DSC09229


下鴨神社の摂社「河合神社」は
女性守護として信仰を集めるお社だそうで

美麗を祈願した鏡絵馬に自分の化粧品で
メイクして願いを託すと、
外見だけでなく内面も美しくなるんだとか

「鏡絵馬を絶対したい!」
というけど

この時点で予定時間が大幅に遅れていてので
私はいったん一人で
予約をしていたお店へ向かうことに。

PXL_20240224_015319997.PORTRAIT.ORIGINAL


木々が大きくて気持ちの良い空間の
糺の森をサクサク歩いて楽しみ

鴨川(下鴨神社の区域は「加茂川」表記だっけ^^)
を渡って向かった先は

DSC09235



少し前に書いているけど

憧れ続けた豆大福をゲットするために
「出町ふたば」さんへーー!!

PXL_20240224_014613832.PORTRAIT


お店への予約時間が迫っていたので
私は大福を受け取りに向かいました^^

美麗祈願・・したかったけど 笑


「出町ふたば」さんの豆大福については
↓こちらに書いています




↓京都へのお出かけ情報やレポがたくさん ♪

ブログ村ハッシュタグ
#下鴨神社

#京都観光

#出町ふたば


コロナ禍以降、御朱印は
直接書いてくれるところがあまりなかったので
御朱印帳は持って行かなかったのですが・・

「下鴨神社」では
書いてくれるようになっていてビックリ!!


私は持ってきてない人用のものを
買ってきたけど

母はちゃんと持ってきていたので
御朱印を書いてもらって
感動しておりました ( *´艸`)

DSC09635


なので、御朱印帳を持っている方は
ぜひ持って行ってくださいねーー♪



↓色んな方の旅行記がいろいろ!
春休みの参考にもー^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#河津桜と菜の花

#温泉旅行


楽天トラベルはスーパーセールで
大量のクーポンが出てますよ!

↓とりあえず旅行の予定は今のところないけど
クーポンだけでもゲット ♪






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日の3連休の中日に 朝から日帰りでお出かけをしてきたのですが その時に 「一度でいいから食べてみたい!」 と憧れ続けた、、 京都にある 「出町ふたば」の豆大福「名代豆餅」 を買ってきましたー(*´∇`*) 本来は「賞味期限は当日」なのだけど 当日食べきれなか ... 続きを読む
先日の3連休の中日に
朝から日帰りでお出かけをしてきたのですが

その時に
「一度でいいから食べてみたい!」
と憧れ続けた、、


京都にある
「出町ふたば」の豆大福「名代豆餅」
を買ってきましたー(*´∇`*)


DSC09299


本来は「賞味期限は当日」なのだけど

当日食べきれなかったものは
自己責任で翌日に食べ尽くしました 笑!


ブログ村ハッシュタグ
#豆大福

#下鴨神社

#京都観光


京都観光については
また別で書こうと思いますが。。


下鴨神社へ行く予定があったので


DSC09192


それならば!!
近くにある

「出町ふたば」さんに行くチャンスーーー!!

と、下鴨神社から
散歩がてら歩いて向かうと・・

DSC09233



いつも並んでいると聞いてはいましたが、、

連休真っ只中の
朝早めなのに(午前10時すぎです)

この大行列ーーーーー!!!


DSC09231



この列、横断歩道を渡って
写真を撮っている私の道の方にも
繋がっていました^^;

恐るべし、、「出町ふたば」



で も ね !!


これは私も京都ツウのお友達に
教えてもらったのだけど


「出町ふたば」さん・・
予約が出来るんですよーーー♪

*5個以上からだったかな?
当日や前日は無理だったと思います。
詳細はお店に聞いてみて下さいね^^


私は「下鴨神社へ行く」という日程が決まってすぐに
出町ふたばさんに電話したので
2週間くらい前にはりきって予約しました 笑

(日にちと受け取りの時間と
名前と電話番号を聞かれましたよ)

PXL_20240224_014613832.PORTRAIT



で、当日は行列のところに
お店の方がいらっしゃるので
予約している旨を伝えれば

すぐに購入することが出来ますーー (о´∀`о)

この日は、我が家用の
「豆大福」やこの季節にだけ販売される
「ふく豆大福」と

実家分の「豆大福」と「よもぎ餅」や
「ふく豆大福」などなど・・。

桜餅も買えば良かったなー

DSC09291



京都から家に帰りついた時は
疲れと花粉でヨレヨレだったのだけど 

「豆大福を食べたい!!」とがっつき 笑

帰宅後に食べた大福は
もっちもちで
塩味も甘味も絶妙で

とーーーーっても美味しかった!!



DSC09292



これは、、

並んででも買って食べたくなりますねーー^^
大行列に納得です!



「ふく豆大福」は
開運厄除けの願いを込めて
下鴨神社でご祈祷された福豆が
使われているとのこと

DSC09304


中にはたっぷりのお芋の餡が入っていて
でも外側の柔らかいお餅と
塩気のあるふっくらとしたお豆の味と
全部があわさって

こちらも
超 絶 美 味 し か っ た !!


DSC09295




↓色んな方の購入レポが^^

ブログ村ハッシュタグ
#出町ふたば



名古屋の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」でも
確か買えたと思うんですけど、、
曜日と時間が決まっていて
(午後からの販売だったはず。。)
整理券が配られてたんですよねー

で、いつも買いたいなと思っていても
整理券を取るために朝からの大行列を見て撃沈して・・。



↑とても曖昧な記憶なので
こちらも気になる方は確認をお願いします。


他にも京都駅(伊勢丹の地下の食品売り場)とか
東京でも購入が出来る百貨店があるそうなので

興味のある方はぜひ
チェックしてみて下さいーー ♪


「一生に一度は食べてみたい」
と思っていた
出町ふたばさんの豆大福、、

念願が叶いましたーー (о´∀`о)



京都ツウのお友達に聞いたけど
「出町ふたば」で修業された方のお店などが
あるそうですよー
そこは穴場らしい^^


ブログ村ハッシュタグ
#京都グルメ

#京都観光

#京都散策



この日、、
実はもう1つ念願が叶ってーー♪

とってもとってもとってもとっても! ←広末か
嬉しすぎることがありました( *´艸`)

それもまた次回書きますね!

京都と言えば、、あの方ヨーーー (о´∀`о)



↓お出かけの参考になれば ♪

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#世界遺産











ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村