etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:世界遺産

2月の終わりのことですが 妹たちが京都へ2泊3日で行くというので 会いに行ってきました ♪ 姪っ子①以外はみんな初めての京都! 妹の会社の方で京都出身の方がいて 「初めての京都満喫プラン」という 【旅のしおり】まで作ってくれたそうで!  ↑見せてもらったけど凄か ... 続きを読む
2月の終わりのことですが

妹たちが京都へ2泊3日で行くというので
会いに行ってきました ♪

姪っ子①以外はみんな初めての京都!

妹の会社の方で京都出身の方がいて
「初めての京都満喫プラン」という
【旅のしおり】まで作ってくれたそうで! 
↑見せてもらったけど凄かったーー!!

そんな妹一家+母の女子旅の2日目
(義弟さんと父は留守番 笑)

初京都なのでベタな感じで・・と
世界遺産の「下鴨神社」からスタートです (о´∀`о)
DSC09190


京都駅からバスで向かいましたが
バスターミナルには
スタッフの方がたくさんいらっしゃって

そして祝日なので観光客も多くて!

乗り場もスタッフの方が
親切に教えて下さいましたよー

ちなみに、、一応
「地下鉄・バス1日券」を買いました^^
(大人1100円・こども550円)


私は2度目ましての
「 下 鴨 神 社 」

どこを切りとっても美しくて ♪

下鴨神社


朝イチで向かったので
まだそこまで人が多いという感じでもなく
のんびりと写真も撮れました^^
DSC09192


梅が咲いていて
そこだけ少し写真撮影の方々がいたけど


DSC09205



みたらし池では「水みくじ」を楽しむ方々が^^

DSC09212


私もしようかなと思ったけど
寒くて寒くて 苦笑

「みたらし団子」の発祥地である下鴨神社!

近くにある店名が
【旅のしおり】に書かれていたけど
神社の敷地内にある甘味処で

下鴨神社2


おしることぜんざいを
みんなで食べる ( *´艸`)

姪っ子②が綺麗にマニキュアを塗って
オシャレをしていたので持ってもらい^^

DSC09225


お守りなどをゲットした後は
妹が絶対行きたいという

DSC09220


美麗祈願の「河合神社」

DSC09229


下鴨神社の摂社「河合神社」は
女性守護として信仰を集めるお社だそうで

美麗を祈願した鏡絵馬に自分の化粧品で
メイクして願いを託すと、
外見だけでなく内面も美しくなるんだとか

「鏡絵馬を絶対したい!」
というけど

この時点で予定時間が大幅に遅れていてので
私はいったん一人で
予約をしていたお店へ向かうことに。

PXL_20240224_015319997.PORTRAIT.ORIGINAL


木々が大きくて気持ちの良い空間の
糺の森をサクサク歩いて楽しみ

鴨川(下鴨神社の区域は「加茂川」表記だっけ^^)
を渡って向かった先は

DSC09235



少し前に書いているけど

憧れ続けた豆大福をゲットするために
「出町ふたば」さんへーー!!

PXL_20240224_014613832.PORTRAIT


お店への予約時間が迫っていたので
私は大福を受け取りに向かいました^^

美麗祈願・・したかったけど 笑


「出町ふたば」さんの豆大福については
↓こちらに書いています




↓京都へのお出かけ情報やレポがたくさん ♪

ブログ村ハッシュタグ
#下鴨神社

#京都観光

#出町ふたば


コロナ禍以降、御朱印は
直接書いてくれるところがあまりなかったので
御朱印帳は持って行かなかったのですが・・

「下鴨神社」では
書いてくれるようになっていてビックリ!!


私は持ってきてない人用のものを
買ってきたけど

母はちゃんと持ってきていたので
御朱印を書いてもらって
感動しておりました ( *´艸`)

DSC09635


なので、御朱印帳を持っている方は
ぜひ持って行ってくださいねーー♪



↓色んな方の旅行記がいろいろ!
春休みの参考にもー^^

ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#河津桜と菜の花

#温泉旅行


楽天トラベルはスーパーセールで
大量のクーポンが出てますよ!

↓とりあえず旅行の予定は今のところないけど
クーポンだけでもゲット ♪






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



河津桜が満開だと至る所で 見かける季節なのに・・ 先日書いていた 12月に行っていた 伊豆への温泉旅行のことです 笑 またまた富士山が綺麗に見えず!! 私の運のなさよ、、←あ。まだこの時大殺界中だしね 笑 車で伊豆長岡温泉の 「石のや」さんについたのが ... 続きを読む
河津桜が満開だと至る所で
見かける季節なのに・・

先日書いていた
12月に行っていた
伊豆への温泉旅行のことです 笑




またまた富士山が綺麗に見えず!!

私の運のなさよ、、←あ。まだこの時大殺界中だしね 笑


PXL_20231204_054949785.PORTRAIT.ORIGINAL~3



車で伊豆長岡温泉の
「石のや」さんについたのが
チェックインよりもだいぶ早めだったのだけど

快く、車をとめさせてもらい
近くに
「伊豆パノラマパーク」があるので
そこまでお散歩がてらに向かってみました。


伊豆パノラマパーク



そこでロープウェイに乗って
山頂エリアに上がってみると ♪

絶景が広がっていましたが
平日なのに観光の方もたくさーーーん


DSC07077


なるべく人が入らないタイミングを
見計らってサッと写真を撮る 笑

「葛城神社」は
平安時代からの歴史を誇る神社だそうで。。

こんな山の上に?!
凄すぎる!


DSC07078


12月の初めだったので
まだ紅葉が綺麗な時で・・。

桜の写真じゃなくて紅葉 爆

源頼朝公のブロンズ像もあり

DSC07085


この葛城山で鷹狩りをしたという
言い伝えにちなんで、作られたそうです。


テクテク歩いていくと
絶景を見ながら足湯が出来る場所もあり!

DSC07079


「葛城珈琲」でドリンクなどを購入すると
絶景を見ながらまったりとできる
↓こちらの場所を使えると
スタッフの方に聞いたので^^


DSC07109


珈琲片手にしばしゆっくり ♪

この日は混んでいたので
砂時計が落ちるまで(30分くらいだったかな)の
時間制限がありましたが

珈琲を飲んで写真を撮るのには
大満足な時間。

伊豆パノラマパーク2


料金を支払うと
プライベートラウンジも使えるそうですよ^^


DSC07099



展望台に上がった時は
富士山山頂は雲に隠れていて 苦笑

写真もイマイチすぎたけど

「碧テラス」で座って休憩をしていた時に
やっと富士山山頂が出てきたー♪

というのが1枚目の写真でした^^
しかもスマホで(ズームを使って)
撮った方が

カメラよりクリアっていう・・

↓コレはカメラ

DSC07113



ブログ村ハッシュタグ
#伊豆パノラマパーク



翌日は、温泉宿から近いという
「明治日本の産業革命遺産」として
世界遺産になった
「韮山反射炉」へ!

DSC07180


この日の時間配分を考えて・・

ここでは中には入らずに
外側から写真を撮るのみでしたが

韮山反射炉がカッコいいーーーー(о´∀`о)


DSC07184


見上げる角度で
違った顔が見られるので

時間さえあれば、
入場して色んな写真を撮りたいのに 笑

桜の季節とかまた素敵なんだろうなぁ。。


DSC07183



ここでは道の駅(だったかな?)があるので
そこでお土産を色々買ったり
野菜を買ったり 笑

しかも茶畑の上に展望場所があるらしく

ここでもお散歩がてらに・・と
テクテク茶畑の道を歩いて少し上に行ってみると

「え!パノラマパークの時より
富士山見えるんですけどーーー!!」

前日は天候のせいだけどね^^

DSC07197



ちょっとした丘だったので
全然期待しないで←失礼か。
行ったものだから、、かなりビックリ^^


普段写真の加工はほぼしないのだけど
(というか出来ない 笑)

スマホのアプリだと少しは
加工が出来るので 自分比

↓こちらはスマホでちょっとだけ色を編集^^

PXL_20231205_022202244~2



富士山と韮山反射炉が
1枚の中にあるなんて
個人的には・・最&高!


この後、、修善寺まで行きました ↓




3連休のお天気がイマイチだけど・・
お出かけの参考になればーー^^


ブログ村ハッシュタグ
#伊豆旅行

#温泉

#温泉旅行


って、3月に入ると
春休みの方も多くなりますよね ♪


今年は引っ越ししちゃったから
さすがに行けないと思うけど

愛知県の名古屋市のお隣の
大府市にある
「ミモザの森」にも行きたいーー!!




ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

#旅行

#ミモザの森

#大府みどり公園







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村