etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:ワイン

先日↓ここで少し触れていてた とってもかわいいパッケージの赤ワイン ♪ 開けるのを失敗したくなかったので ダンナがお休みの日に 早めの夜ごはんで楽しんでみました ( *´艸`) ↓お買い物マラソンで 25%オフクーポンが出てます! #PR 今回はモニターでいた ... 続きを読む
先日↓ここで少し触れていてた
とってもかわいいパッケージの赤ワイン ♪




開けるのを失敗したくなかったので
ダンナがお休みの日に
早めの夜ごはんで楽しんでみました ( *´艸`)


DSC08844



↓お買い物マラソンで
25%オフクーポンが出てます!


#PR


今回はモニターでいただいたので
慎重に・・
ワインを開けて、注いでもらい


DSC08825


って、
↓このワインオープナーを使ってるから
失敗はしないんだけどね!

不器用すぎる私なので
念には念を 苦笑






ワインボトルの絵柄がオシャレなので
ワイン好きなお洒落なお友達への
プレゼントにピッタリだなーって思いながら

DSC08827


ワインを美味しくいただくために
ちょこちょこっとオツマミ系を準備。

DSC08833


スモークサーモンは
冷凍庫にいつも常備しています!

↓あ!!30%オフで
2,380円→1,666円になってる ♪



これは買わねば (о´∀`о)


この赤ワインの商品ページで
ガツンとしたステーキと合うと書いてあったので

ちょうど実家から届いた
ミスジステーキを使おう!!と

前日から冷蔵庫に移動させたのだけど
写真を撮る時までに
解凍が間に合わず・・ 苦笑

DSC08847


クイッ君にのせて常温の方が
解凍が早かった気がする、、^^;




なので、お肉を焼くまでの間は
ピザやオリーブ、ブリーなどで
ワインを味わいました ♪

DSC08835



こちらのワイン!

有機栽培に加え動物性肥料等も
一切使用していない
そうで

ユーロリーフ認定のオーガニックワインで
ヴィーガン認証も受けている

凄 い ワ イ ン !




ミディアムボディと書いてある通り
少し軽めの口当たりで

辛口寄りになっていますが
私には少し甘く感じて

ワインが苦手な方でも飲みやすい味かな^^

DSC08843


それとワイン好きなお友達が

「オーガニックワインって
次の日も頭がクリアですっきりする」

と言っていたのだけど


確かに!

私はオーガニックでヴィーガン認定のワインは
初めて飲みましたが

ワインを飲んだ翌日独特の
浮腫みとか ←私の場合ね 苦笑
微かにある頭痛とかがなくって

いつも選ぶフルボディじゃないので
少し物足りなさを感じたのだけど・・

このワインはまた飲みたい!
と飲み終わった翌日に感じちゃった 笑

DSC08830




こちらのお店、
他にも気になるワインが多くて♪

クーポンは赤ワインにしか出てないけど
39ショップなので
2本買ったら送料無料 ( *´艸`)

 

お家にお呼ばれした時の
手土産にしても良いしね ♪

これは買っておこうかなーと
思ってるところです^^

↓ポイントアップも凄いし
35%オフなのでこのセットもお得



300円オフクーポンも出てるから、、
こっちのセットを買うかも( *´艸`)

今回飲んだオーガニックのワインと
白ワインの2本を買おうかなと思ってたけど




ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#楽天で美味しいもの





さて、本日が実質最終日の
お買い物マラソン!!



うっかりしていたけど
実質、今日が最終日なんですよーーー!!

10日に色々と買おうと思ってたのに 汗


↓今までのお買い物はこちら↓






昨日は再入荷連絡と同時に
↓こちらをやっとポチ出来ました!




ちょっとね、、
悩みどころではあったんですが
ダンナが似たようなものを作ってくれないかなとか?


昨日は、少しストレスがたまっておりまして^^;
「ストレス発散だ!!」
とポチっと。

しばらく服は買わずに我慢だ 苦笑



それと昨日のタイムセールや
1日限定の半額セールで
お肉などを買っているので

10店舗完走ー♪

でもでも、

上にも書いていますが
スモークサーモンがお安いので



追加ポチしてオーバーラン 笑


あ、それともう花粉を感じつつあるので

やはりこれをポチするつもり↓



こちら10日~11日に
10%オフクーポンが出るみたいで・・

日付が変わってからポチした方が
お得よねーーと思ってるんだけど
寝落ちしたら怖い 苦笑

けど、今晩はダンナの帰宅が遅いから
多分起きてるかな?



以前は↓こういうのも検討していたけど
今の家だと浴室でも干せるし

ホスクリーンがあるから
とりあえず保留です^^




外に干せない日々が近づいてるーー。・゚・(ノД`)
マスクも久々に買わねば、、


↓あ、素敵ブロガーさんがちょうどレポされている

ブログ村ハッシュタグ
#花粉症対策

#部屋干しのコツ



お買い物マラソンは実質今日が最終日。

バレンタイン前で
チョコレートも
セール品がちらほら出てますよ^^

ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン

#楽天で買って良かったもの

#楽天お得情報

#楽天市場オススメ品




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日、名古屋に所用で来ていた マキちゃんと1年ぶりのデートでした♪ ↓昨年は3年ぶりに会った! 色々とマメではない 面倒な性格の私に懲りず 苦笑 ずっと仲良くしてくれる優しいマキちゃん。 会ってお話しをしていても、 まきちゃんの人柄の良さと安心感を感じて ... 続きを読む
先日、名古屋に所用で来ていた
マキちゃんと1年ぶりのデートでした♪


↓昨年は3年ぶりに会った!




色々とマメではない
面倒な性格の私に懲りず 苦笑

ずっと仲良くしてくれる優しいマキちゃん。

会ってお話しをしていても、
まきちゃんの人柄の良さと安心感を感じて
凄く楽しくて!!!

本当に大好きー (о´∀`о)


DSC03629



今年もかなりの暑さなので
名古屋駅から外に出なくていいように・・

JRセントラルタワーズ12階にある

「Le Beurre Noisette NAGOYA」
(ル ブール ノワゼット ナゴヤ)
さん

を予約しました。


DSC03631


こちらは、東京と名古屋にお店があり
名古屋はオープンしてちょうど1周年 ♪

2人で昨年行ったお店よりも
カジュアルな感じかな・・?と
想像しながら向かいましたが

お店も素敵な雰囲気で^^


DSC03633


オープン時間に予約をしていたけど
店内はすぐにお客さんで一杯になっていたので
予 約 は 必 須 !


マキちゃんと一緒の時は
アルコールを楽しめるので 笑

まずはスパークリングで乾杯!


DSC03635



そしてこのアミューズ。
「トウモロコシのエスプーマ コーン茶のジュレ」

を一口食べて・・

カジュアルな感じのお店に見えて
実は料理がかなり美味しい!!
という、口コミの良さに納得。


DSC03636



このトウモロコシのエスプーマが
ふわんふわんで!
すっっごく美味しかったーー♪


前菜は4種類から選べて
私は
「12種類の野菜のテリーヌ
3種類のヴィネグレット 庭園風」
にして


DSC03641



マキちゃんは
「トマトの冷製スープ
メロンのソルベとブラータを添えて」

にしていましたよ。

ランチ



Poissonは
「イサキのポワレ
ニョッキとシトロネル風味のジュ・ド・ブイヤベース」



DSC03643



ニョッキのもちもち感が
美味しかった・・!
という記憶はあるのだけど

ここで白ワインを頼み、
話に夢中であんまり写真も撮っておらず 苦笑


お次のメインのお肉も4種類から選べて

「鴨胸肉のスパイスグリエ
夏野菜のバルサミコ赤ワインマリネ」
をチョイス。

DSC03653


こちらはバルサミコソースと
夏野菜のカットのしかたもあり
ほんの少し中華寄り??の味わいと見た目。

でも大好きな鴨肉がすんごく柔らかくて!
美味しかったーー♪


マキちゃんに相談して
合わせたワインはピノ ノワール。

DSC03650


マキちゃんは
「国産牛ホホ肉の南仏風ドーブ煮込み
枝豆とマッシュポテト添え」


をセレクトしていて
カベルネ・ソーヴィニヨンをペアリング。

DSC03651


牛ホホ肉がすっごく柔らかくて
「ナイフとかいらなーーい!!」って
言っててすごく美味しそうだったなーー( *´艸`)



デザートも4種類から選べて・・

プラス550円で「ピーチメルバ」も選べたのだけど
次にパフェを食べるお店も予約してるし、、と

「マンゴーのミルフィーユ
ミルクアイスとエキゾチックソース」


にしたんだけど

DSC03678


この時、ほろ酔いの私は
次のお店のパフェは
「桃」だと勘違いしていて ←これ昨年の記憶ね^^;


あ!次のパフェ「マンゴー」だったよね
ってオーダーして思い出す 笑


マキちゃんは限定10食の

「フランス伝統菓子 ババ・オ・ラム
バニラ風味のクリーム」
に。

DSC03669



ババってなに・・?状態の私に
詳しいマキちゃんが色々教えてくれて!

本場のババは生地がラム酒入りのシロップに
漬けこまれているのだとか。

追加でラム酒をかけて、、笑


サービスで焼菓子もいただいたのだけど
お腹がいっぱいで^^
(それでも大食漢の私は食べたけど 爆)


昨年と同様
コレはまたお腹がはちきれます・・!
状態になりました。

学習しよう、、私たち^^;


↓マキちゃんもブログにアップしてくれていますー♪
さすがの記憶力!!






「ノワゼット」さんのスタッフの方も
フレンドリーで優しくて ♪


どれもこれもすごく美味しかったし
また訪れたいなーー!!


ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #名古屋ランチ

ブログ村ハッシュタグ #名古屋グルメ


↓身近なお店の情報があるかも!
ブログ村ハッシュタグ #おすすめランチ

ブログ村ハッシュタグ #カフェ巡り 



この後もまだデートは続きます^^

夏休みで名古屋に遊びに来られる方の
参考になれば。。






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



お昼ごはんを食べすぎた日の 笑 オツマミ系で「家呑み」メインの 先日の夜ごはん ♪ ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん 私の大好きな 「燻製セット」が大活躍ー(о´∀`о) こちらのお店のセットは どれもこれも美味しくて お中元やお歳暮に利用したり 自分でも ... 続きを読む
お昼ごはんを食べすぎた日の 笑

オツマミ系で「家呑み」メインの
先日の夜ごはん ♪

ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん

私の大好きな
「燻製セット」が大活躍ー(о´∀`о)


DSC09412


こちらのお店のセットは
どれもこれも美味しくて

お中元やお歳暮に利用したり
自分でもリピ買いしています ♪


今回↓ありがたいことに
こちらをご提供いただきました!




スーパーセール期間中は
タイムセールに参戦しまくっていたので 惨敗だけど、、苦笑
うれしいーー(*´∇`*)


この
「燻製 DX赤ワインおつまみグルメセット」
の内容はというと・・


DSC09411


・燻し合鴨 50g
・燻し但馬牛 50g
・燻し鹿肉 50g
・燻しカマンベールチーズ 115g
・燻しカットチーズ 52g


となり、冷蔵で20日間ほど保存が出来ます。


この日はいつものように
お腹がすいていなくて

このセットを全部食べてしまうと
食べすぎになっちゃう&勿体ない 笑!

ので、全部半分くらい出して
お皿に盛り付けて^^

残りは翌日に全部食べました

DSC09416



「燻しカマンベールチーズ」は
今まで買っていたセットの中に
入っていなかったので・・

かなり楽しみ!!

DSC09417



燻製セットの他には
パンやサラダ

北海道物産展で買ってきていた
つぶ貝などを出してきて ♪

お腹すいてない、、って言いながら
結構オツマミ用意しているヨ 爆


取り皿にとって
ラクチン家呑みスタート!

DSC09426



我が家では取り皿には
16.5㎝のプレートが大活躍。



春はスンヌンタイ率高いなー♪

入荷の度に売り切れている
このグラスも
残りわずかだけど在庫あり。

そして個別販売なので
お気に入りを見つけられますよー^^

 


個別販売一覧


食前酒にも良いし、
デザートを入れても可愛いこのグラス♪

これは買って良かったー!!

ブログ村ハッシュタグ #scope #買って良かったもの


燻製のカマンベールチーズは
香りも良くて美味しくて


DSC09425


私、、チーズはほぼ一人占めしました 笑


丹波牛などは間違いなく美味しくて!

容量が少なそうに見えるけど
つまみながら食べるなら十分です。

残った時は
パンに挟んでサンドにすると
かなり豪華なサンドになりますよ


DSC09434


私もギフトで利用していますが
パッケージもシンプルでかっこいいので

この卒業や入園などの
お祝い選びの時期にもオススメ ♪



あ!今だったら
おうちお花見なんかで使っても良いかも (о´∀`о)

おうちパーティーも
少しずつ楽しめるようになりましたしね^^


DSC09431



赤ワインセットは
チーズが2種類も入っていて

チーズ好きにはたまらないし ♪




↓このビールに合うオツマミセットも
すごく美味しいですよー(*´∇`*)

 

ビールセットには合鴨が入っていないので
個人的には、
注文する時に同梱しちゃうかも( *´艸`)



あら!今月はもう1回
お買い物マラソンがあるかもしれないー♪
↓日程予想が出ていますよ^^

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で美味しいもの
#美味しいお取り寄せ #お取り寄せグルメ


今日は、今年最強開運日前の
「一粒万倍日」!

お財布などは少し寝かせた方が良いらしいので
(そこまで風水は詳しくないけど)

買うなら今日 笑




そして3月21日に使いだしましょー♪


ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



日中はまだ暑い日もあるのですが 朝・晩はだいぶ寒くなってきた こちらの地方。 昨日の夜ごはんは パワーチャージをしたくって 「もつ鍋」にしました^^ ↓まだ冷凍庫にストックがあるー( *´艸`) もつ鍋の時は、ビールや スパークリングワインが多いのだけど・ ... 続きを読む
日中はまだ暑い日もあるのですが
朝・晩はだいぶ寒くなってきた
こちらの地方。


昨日の夜ごはんは

パワーチャージをしたくって
「もつ鍋」にしました^^

DSC05317



↓まだ冷凍庫にストックがあるー( *´艸`)




もつ鍋の時は、ビールや
スパークリングワインが多いのだけど・・

この日はお試しさせていただいたものを
使ってみたくて!!


↓ それがこちら ↓
電動のワインオープナーですーー♪

DSC05194



↓商品ページはこちら

今なら10%オフクーポン
出ている上に
スーパーDEALで10%ポイントバック!!



ワインオープナーは
単三電池4本でOK!

DSC05217


無印の電池ってナンバーがついてて
可愛いですよね 笑

セリアのも似たような感じだけど^^


ではでは、
まずは「フォイルカッター」で
フォイルを切り取ります。

DSC05279



これ、、意外と
ちゃんとこういうのを使わないと
手を切ったりして危なくて

以前買っていたフォイルカッターが
壊れてからというものの

我が家ではIKEAのものを使っていました。

DSC05281


フォイルにピッタリとくっつけて
時計回りに回すと


すっごく綺麗にカット出来たー(*´∇`*)


DSC05284


いつもダンナに切り取ってもらってたけど

これなら私でも出来る!!



おつぎは、、電動オープナーの登場です ♪

DSC05219


コルク栓にセットしたら
ボタンの下側部分を押すだけーー

DSC05287


そうするとコルク栓が引き抜かれるので・・

そうしたら今度は
ボタンの上側部分を押すだけ

DSC05292


こんなに綺麗にコルク栓が抜けた !!



これなら、、
不器用な私でも簡単に出来るーー!!


今まで、コルクが割れちゃったりとか・・
そこそこあったんですよねー 苦笑


なので、こんなに簡単に出来るなんてー♪

本当に凄いーーー (о´∀`о)
ダンナも大喜びでした 笑


ワインポアラーも
持っていなくて

デキャンタ(デカンタ)を使ったりするから



ポアラーはいっかと
買わずにいたのですが

DSC05297


セットして、
グラスに注いでみたら

綺麗に注がれて 笑

DSC05300



キレも良い!!

(だいたいボトルから垂れますよね 苦笑)

DSC05302



ワインポアラーを
後回しにしていた自分を怒りたい 笑


美しいシルエットの
大好きなグラスにワイン・・♪

DSC05314



使っているのはこちら ↓



奮発して買ったし
結構繊細なので気を遣うけど

とっておきのグラスです^^

ブログ村ハッシュタグ #ワイングラス



ポンプストッパーは
セットの中に2個入っていましたが

飲み残すことがほとんどないので 笑

我が家では使わないかなーと
思っていたのだけど

DSC05198


ソッコー使う機会があったわ 爆


ノンアルのスパークリングワインに
使いましたが

2日後でもまだちゃんと
シュワシュワしてました( *´艸`)


説明書は英語なのだけど
絵がかいてあったりするし

商品ページに丁寧な使い方が
書いてあるので安心です^^

DSC05218



しかも、こんなにお安い価格なのに
1年間は保証があったり
カスタマーサポートセンターがありますよー♪






今回は、モニターで使わせていただいたけど
モニターだからとかではなく

激しくオススメ 笑!!

こんなに便利なものがあったなんてーー( *´艸`)

これなら私一人でも
ワインを開けて飲めるじゃないかーー 笑

今まで、ダンナがいる日じゃないと
ワインを開けられなかったので・・^^;



3,480円で送料無料だけど

10%オフクーポン
+スーパーDEALで10%ポイントバック!!


\\ランキング10連冠達成!//ワインオープナー 電動 自動 電動ワインオープナー 電池式 単3形乾電池 栓 ワイン コルク抜き 栓抜き 省時 省力 操作簡単 250g軽量 ポアラー付き 真空ポンプシーラ付き フォイルカッター 4点セット


かなりお得に買えますよー(*´∇`*)ノ


イベントが目白押しのこれから。
クリスマスとかお正月が控えてますしね!


↓ブログ村ハッシュタグ検索↓

#楽天市場オススメ品

#便利アイテム


明日いっぱいで終了ですよー↓




いつも買っているサプリが
↓今までで一番お安くなってたのでポチ!



お一人様5個までなので、5個買いました ♪


100円サプリのシステムが
変わったみたいー




ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #お買い物マラソンポチ報告

ブログ村ハッシュタグ #楽天買ってよかったもの



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日・・・ すーっごく「会いたいねぇ!」と話していた マキちゃんと数年ぶりに会えましたー(*´∇`*) 3年ぶりの再会!!! マキちゃんが 高い場所が好きだと言っていたので 笑 ランチは3年前にも伺った思い出の場所 JRセントラルタワーズ51階の 「ワインラウンジ ... 続きを読む
先日・・・

すーっごく「会いたいねぇ!」と話していた
マキちゃんと数年ぶりに会えましたー(*´∇`*)


3年ぶりの再会!!!

DSC01973



マキちゃんが
高い場所が好きだと言っていたので 笑

ランチは3年前にも伺った思い出の場所
JRセントラルタワーズ51階の

「ワインラウンジ&レストラン セパージュ」さんを
予約しました。


この日は、、すんごく暑くって・・・!


なるべく、名駅周辺から
出歩かなくて良いように計画 笑


マキちゃんと一緒の時は
お昼から飲めるので( *´艸`)

DSC01983



ランチコースにペアリングのセットを
お願いしました ♪



私はワインは好きだけど、
全然詳しくないので 苦笑

いつもマキちゃんにお任せしています。

なので、ワインの銘柄などは
マキちゃんのブログにてー^^




最初の乾杯はさわやかな白で!


前菜は愛知県産の
「とうもろこしの冷製スープ 
  ココナッツ風味 生雲丹と」


DSC01976



詳しいことはわからないけど・・

冷製のコーンスープで
めっちゃ美味しい 笑

お料理の説明やワインについては
マキちゃんがブログで
かーーなり詳しく書いてくれています!!

私は飲んで話して
「あーー楽しい♪」って感じで
店員さんの説明とかいつも忘れるんだけど^^;

マキちゃんの記憶力って凄すぎる。。

DSC01978



お次は、パスタ。

「冷製 白桃とういきょうのフェデリーニ ライム風味」


とにかく見ためが可愛い 笑

しかも、シンプルな桃の味がインパクトがあり
これまた美味しいー( *´艸`)

DSC01980



桃のパスタとのペアリングワインは
「結構甘めです」って言われたけど

飲みやすい甘さで
アルコールが苦手な人が飲みやすいって感じの
ワインで

しかもパスタを食べた後だと
口あたりの感覚?味?が変わって

結構面白いワインでした!



メインは本日の鮮魚。
鯛のグリルだったと思います・・。

DSC01986



コレのペアリングだった
白ワインがとっても好みで ♪

これすごく美味しかったなー!!



DSC01988


お次はメインのお肉。

の前に、赤ワインだけ先にきて 笑

結構パンチのある赤ワインだけど
かなり美味しくて好み!!

DSC01994



なので、ついついワインがすすむのだけど
お肉がなかなか出てこず・・^^;

危うく飲み干すところだったよ!

DSC02000




で、やっと出てきたお肉 笑

ポークソテーだけど
すんごく柔らかくって!!

確か。。低温調理したって
説明を言われてたような、、? 酔っ払いなので記憶が^^;

DSC01995



ソースも八丁味噌や
パッションフルーツのソースが添えてあって

コレもかなり美味しかったなー♪



どの料理もうつわが凄く素敵で
ワイングラスもカッコいいし・・

それに見たことのないクチポールがあり 笑

マキちゃんも器が好きだから
食べる時にもうつわ話で盛り上がりまくりー(о´∀`о)



そして最後にデザート!!

DSC02001


無花果とパンナコッタと
何か色々・・だったと思うけど 笑

もう結構酔っ払いだし
話に夢中で
「美味しかった」としか覚えてない^^;


飲み物は自家製ハーブティーが出てきて・・

いつもの私ならコーヒーとかを
頼んでしまうけど

デザートとハーブティーの
組み合わせが

お腹がいっぱい&アルコールで
ほろ酔い加減の状態に凄くピッタリで^^

美味しかったなー♪



DSC01992



ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #名古屋ランチ

ブログ村ハッシュタグ #名古屋グルメ



このセパージュさんをあとにして、

ランチ中でも話題にしていた
ウルティマツーレや

昨日も書いている最近発売された
ニヴァ(Niva)を見に

「イッタラ」へ行きましたよー♪

ブログ村ハッシュタグ #イッタラ

ブログ村ハッシュタグ #北欧食器


↓北欧食器の使い方が、、見ていて素敵ー♪

ブログ村テーマ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ



実店舗では、見たかった
ウルティマツーレの大きなサイズや
かなり使いやすい11.5㎝のボウルは
なかったのだけど・・


スコープさんで20%オフの
特別価格がスタート♪




グラス類は一番小さな
コーディアルを持っていますが
(日本酒用だったり、小鉢にしたり)

 

 

このオールドSもずっと欲しくて・・

でも最近発売された二ヴァも
素敵だったんだなー
二ヴァは結構大きかったけど


↓ウルティマツーレがやっぱり話題!

ブログ村ハッシュタグ #scope

ブログ村テーマ scope (スコープ)




プレートやピッチャーも
とっても素敵!

 


ずっと↓この20㎝が欲しいと思いつつ、、

実際見たら結構重くて
収納場所が我が家にはないので
諦め中だけど、、

収納場所さえあれば買うのに 笑




確か、、マキちゃんもコレ↑が欲しくって
実際に見たかったんだよねー^^


↓この2つも実際に見たかったもの。

特大サイズは見たことがありますが 


 

うちには置けないな、、
って笑えるくらい大きかった 笑

でも25㎝のプレートは
凄く気になるなー♪


ちょこんと盛り付けたら
この日食べているメイン料理のような
ランチ風になりますよね^^



ブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

ブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪


↓布巻きのフルッタピッチャーは
残り12個!!!




最近の気軽な晩酌に使っている
ピンクも残り130個!!!



在庫限りですよー



サーティーワンのアイスクリーム
デジタルギフトのキャンペーンは
もうすぐ終了!





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村




一昨日アップしていた ボニーク様でローストポークを作っていた日の 夜ごはんは・・ ↓一昨日のこと。 珍しく、スパークリングではなく 冷酒を合わせていました! この、ほんのりにごり酒のような 日本酒は HINEMOS楽天市場店さんから ご ... 続きを読む
一昨日アップしていた
ボニーク様でローストポークを作っていた日の
夜ごはんは・・


↓一昨日のこと。






DSC01196




珍しく、スパークリングではなく
冷酒を合わせていました!

この、ほんのりにごり酒のような
日本酒は
HINEMOS楽天市場店さんから
ご提供いただいたもので


↓なんだか、すっごくお洒落なボックスに
入って届きました ♪

DSC01162




↓こちらの8銘柄飲み比べセット!




ボックスの中は
さらにお洒落な感じになっていて

こちらアルコールが好きな方への
贈り物にしても良さそうー!!






DSC01163



170mlというサイズ感が
飲み比べにもちょうど良いし

なんたって、

瓶が・・・お洒落!!!

DSC01166



これ、、本当に日本酒ですか?!

ってくらい
スタイリッシュ感がプンプンするんですけど 笑



DSC01172



もともと、

「日本酒は嗜好品であるため
その日の気分や料理に合わせて
味をチョイスしたい」


というコンセプトのようで

飲みきりサイズなので
劣化しないところも良いところ!


しかも、これまた
お洒落というか・・センスがあるなぁと
思ったのが

この銘柄の名前が「時刻」だというところ (о´∀`о)

DSC01176


こちらの「REIJI」は深夜の始まりを彩る
「赤色酒」!

花の蜜のような甘さとフレッシュな酸味の
単なる甘口ではない
複雑な日本酒です ( *´艸`)



他にも、
「ジュウジ」や「ジュウイチジ」など

商品の説明を読んでいると
その情景が浮かんでくるような ♪


 


この「HINEMOS」の日本酒は
冷蔵で保管しないといけないのですが

冷蔵庫の容量が・・というご家庭は

特に低アルコールの↓こちらの銘柄だけでも
冷蔵庫保管をした方が良いそうです^^

私は美味しいお酒のためなら。。と
全部冷蔵保存しました!


DSC01174



ということで!


この日はまず、手始め?に
夜の始まりを告げる

スパークリング日本酒の
「SHICHIJI(シチジ)」で

いただきまーすの乾杯です ♪

DSC01184




グラスはこちら↓
欲しい方は再入荷連絡を!!





シードルグラス一覧


この「SHICHIJI」は
すんごくフルーティーで甘めで!

日本酒を始めて飲む女の子向きのような♪

シュワッとする口当たりも
とっても飲みやすい!!

DSC01189



この日本酒にはワイングラスで。。と
書いてあったのもあるので
ワイングラスを使ったけど^^

種類によっては
和食よりも洋風なごはんや
おつまみがピッタリなものもあって・・!

楽しいー(о´∀`о)



また、別の日には

ド定番のような純米大吟醸!!の
「KUJI」で和食ごはん。


DSC01248



グラスはカルバドス↓

でも右側のグラスでシャチョウが飲んでる姿も
ステキでした。


 
 
「KUJI」はキリっとした味で!

メインの料理を引き立てるので
お肉やバターやクリームを使った料理と
マッチすると説明されていたけど・・


DSC01254



この日は暑かったのもあり

豚肉を使った冷しゃぶサラダや
鮎の塩焼き、そら豆、ネギトロ巻きなどで


すっきりさっぱりとした
夜ごはんに 笑

DSC01255



他にも、、
デザートに合う「JUJI」も気になるし・・

深夜の眠れない時に、、という
「NIJI」も気になるー


こんなに選ぶのが楽しい
飲み比べセット♪


お友達と飲み比べるのも
楽しそうですよー( *´艸`)

特に、まだ日本酒はよくわからない・・

という方には
凄くオススメです!


こちら「お買い物マラソン」で使える
10%オフクーポンが出ていますー♪






対象商品2点で使える15%オフクーポン
出ていて

母の日遅れてごめんねセット
↓5種飲み比べにも使えますよ^^


 


↓飲み比べセットに入ってなかったけど
見るからに素敵・・♪





今まで、辛口の日本酒は
少し苦手意識があったけど

こちらのお酒はどれもこれも
とっても美味しくて!!


しかもワインのような日本酒もあって

このセット、、
飲んでて本当に楽しかったー(*´∇`*)


ブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪

ブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

ブログ村テーマ 楽天ランキング人気のお取り寄せグルメ


ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん

ブログ村ハッシュタグ #美味しい暮らし



さて、昨日の夜からスタートした
「お買い物マラソン」!!





本日はポイントアップデーなので
↓こちらのエントリーもお忘れなく。






私は狙ってたものだけ
スタートダッシュしたので (о´∀`о)

あとは本日ポチ予定です!


ではでは
お買い物レポとなります。


【1店舗目】


半額クーポンが出ていたもつ鍋!

今回は食べたことない
醤油味にしてみました♪






↓前回はこちらの味噌を買いました!




【2店舗目】


こちらもスタートダッシュの
クーポンを使って♪

前から欲しいなーと思っていたので
お得に買えて嬉しいー(о´∀`о)





インナー系のお店だと思ってたから
見逃すところでした 笑




【3店舗目】


プチプラなのに高見えする!

↓このイヤーカフのゴールドの再入荷を
待ってたので♪






欲しかったシャツは
ごはんの準備をしたり、色で迷ってたら

またもや売り切れー(T_T)


フライングポチしとけば良かった 苦笑







今日は少しは時間がありそうなので

父の日の贈り物を考えながら
ポチしたいと思いますー(*´∀`)



いつも飲んでたルイボスティーを↓




↓こちらよくばりブレンドに変えてみたら
ちょっと新鮮で美味しい♪

送料込み1000円!





↓お得情報はトラコミュ&ハッシュタグ検索が便利


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ **楽天市場のお得な商品紹介**

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪




ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #お買い物レポ



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



確か・・稲垣吾郎さん(だっけ?)の CMで見て 気になっていたノンアルワインを 見つけたので買ってきました ♪ 一応・・ こう見えて←どう見えて 笑? 飲みすぎないように ノンアルは家に常備しているので (ダンナの送迎をする日とかもあるし、、) この「ノンア ... 続きを読む
確か・・稲垣吾郎さん(だっけ?)の
CMで見て
気になっていたノンアルワインを
見つけたので買ってきました ♪


DSC00437



一応・・

こう見えて←どう見えて 笑?

飲みすぎないように
ノンアルは家に常備しているので
ダンナの送迎をする日とかもあるし、、)

この「ノンアルでワインの休日」は
凄く気になってたのですー^^


早速、「白」の方を
注いでみると

見た目はスパークリングそのもので!!!

DSC00439



テンション上がるー 笑!!

グラスは入荷するたびに
売り切れを繰り返している人気のこちら↓

シードルグラス一覧

4月入荷予定だそうですよー


このノンアルスパークリングに
合わせたのは

昨日もアップしていた
聘珍樓さんの「干し貝柱入り焼売」!


DSC00426


サイズは小ぶりだけど
たくさんあって・・♪

飲みながら食べる我が家だと
こういうサイズ感の方が好き 笑


↓美味しかった他の色々は
こちらでレポしています。




ちなみに、蒸す時に使う
↓こういうのを持っていないので

 


オーブンシートなどで代用しています 苦笑


DSC00432



でも、ちゃんと蒸されてるから
大丈夫 笑!


そして、食卓に持ってくるときは
24h avec の24㎝のパスタプレートが
ちょうど良い感じ(о´∀`о)

なんだけど・・

廃番になってしまってるんですよねー


現在は20㎝と26㎝しかない模様。。

 


で、

この焼売だけど・・

小さいけど
味もしっかりしていて!

お い し い ー( *´艸`)

DSC00435



↓可愛くて大好きな箸置き。
和食以外でも全然使っています^^

 




焼売の他には、、

トマトときゅうりのサラダに
ザーサイを刻んでごま油とあえたものを
サッとかけたやつとか。



DSC00433



ツマミながら料理をしていく
スタイルの日だったので
ノンアルにしていて良かった ♪

しかも美味しいし^^
なんとなく気分は上がるし 笑


そうそう、この焼売を食べて
更に思ったけど・・


DSC00444



↓美味しいので冷凍庫にスペースを確保して
これ自宅用にも買おう!と決意。




母の日のギフトに良いかなーって
候補にしていました ♪



ちなみに、、
「赤」の方も飲んだのだけど

泡感がなぜかなくて。。 冷やし方が足りなかった?



DSC00472



味も、、
どっちかというと「白」の方が
なんとなく好きだったかな 笑


にしても、
この沖澤康平さんのグラスは好きで
よく使っているのだけど


ワインはなんとなく
スクルーフの方が似合うなー


やっぱりうつわって奥が深い・・気がする。。


わかった風な口をたたきましたが 笑


ブログ村テーマ お気に入りのうつわたち

ブログ村テーマ うつわと暮らす

ブログ村テーマ 作家モノの「うつわ」や「こもの」

ブログ村テーマ 料理がひきたつ盛り付け・うつわ


↓4月のお買い物マラソン
日程予想がでていましたよ!

今週末からスタートっぽいです♪


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪


だ け ど !!

昨日はポイントアップデーだったから
フライングポチしました(*´∇`*)


お買い物マラソンでは売り切れちゃってた
↓こちらのハーフサイズ。




私があまりにも良いというので
母が使ってみたいそうで・・

再入荷の連絡がきたのでポチっと!



DOORSの↓これも再入荷連絡が
きたのだけど

こちらはいったん保留して
今回の家のクローゼットが
とんでもなく狭いので、、見直していたら





売り切れちゃったよねー(T_T)

ということで、再度再入荷連絡を・・。


他にも気になる色々↓

お天気も良いし、
春服を着ておさんぽしたいなー♪









myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村