etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:レシピ

もう、、先月のことですが シュトーレン風のパウンドケーキを 作っておりました^^ シュトーレンを作るのは 発酵させたり・・と 作り出してから時間もかかるし せっかちな私にはちょっとムリ 苦笑 なので、パウンドケーキで シュトーレンを食べてる気分を味わいまし ... 続きを読む
もう、、先月のことですが

シュトーレン風のパウンドケーキを
作っておりました^^

DSC06035



シュトーレンを作るのは
発酵させたり・・と
作り出してから時間もかかるし
せっかちな私にはちょっとムリ 苦笑

なので、パウンドケーキで
シュトーレンを食べてる気分を味わいました ♪



このシュトーレン風のパウンドケーキのレシピを
教えて欲しいと言われることが多いので

ちょっと長くなりますが
今回、レシピを書いておきますね!


\ 混ぜて焼くだけ!シュトーレン風パウンドケーキ /


DSC06040


【材料】パウンド型は18cmです

・薄力粉 70g
・アーモンドプードル(パウダー) 30g
・シナモンパウダー 1g
・ベーキングパウダー 3g
・バター85g
・卵 2個
・きび砂糖 60g
・ドライフルーツミックス 40g
・ラムレーズン 60g
・ラム酒 15g

仕上げ用
・バター 適量(15gくらい)
・粉砂糖 適量


【作り方】

まずは下準備から!
 
・ボウルにドライフルーツミックを入れて
(サイズが大きい時は粗目に刻む)
ラム酒を加えて混ぜ合わせ、ラップをピッタリとして
半日~1日ほど寝かせておく。

 ↑カルディで販売されている
「フルーツフィリング」を使う時は
すでに漬け込まれているので
この工程は必要ありません。

・バターと卵は常温に戻しておく。
・パウンド型にシートを敷いておく
・薄力粉・アーモンドプードル
 ベーキングパウダー・シナモンパウダーは合わせておく。
・タイミングを考えてオーブンを170℃に予熱する。


①ボウルに常温で柔らかくなったバターときび砂糖を入れて
ハンドミキサーの高速で4分くらい、
少しふわっとするくらいまで混ぜる。

②全卵を溶いておき、①のボウルに6回くらいに分けて加え
分離しないように
その都度なめらかに乳化するように混ぜていく。

*ここで分離したとしても粉類を入れると
何とかなりますので諦めずに 苦笑


③下準備で合わせておいた粉類を②にふるいながら加えて
ゴムベラでさっくりと混ぜていく。

④まだ少し粉っぽさがあるうちに、
ドライフルーツとラムレーズンを入れて
生地全体がなじむように混ぜ合わせる。

DSC06006



⑤シートを敷いたパウンド型に④の生地を入れて、
空気を抜くために机の上に型をトンと一度落とし
170℃に予熱したオーブンで35分焼く。

(オーブンの加熱時間はご家庭の機種で調整してみて下さい)

オーブンに入れてから10分後くらいに
一度パウンドケーキをオーブンから取り出して、
水に濡らしたナイフで真ん中に浅く切り込みを入れると
綺麗な裂け目が出来ます。

DSC06012



⑥パウンドケーキを焼いている間に
仕上げ用のバターを湯煎で溶かしておく。

⑦パウンドケーキが焼きあがったらオーブンから取り出して、
一度15~20㎝くらいの高さから机の上にトンと落として
蒸気抜きをし、
型から外して刷毛で⑥の溶かしバターの上澄みを
まんべんなく塗ります。

DSC06016




⑧パウンドケーキの粗熱が取れたら
粉砂糖を全面に満遍なくふるいかけて
ラップでピッタリと包んで冷めるのを待つ。

DSC06019



⑨しっかりと冷めたら
もう一度、粉砂糖を全面にふるいかけて
ラップでピッタリと包んで
冷蔵庫へ入れて一晩寝かせれば完成です。



ただ・・・
⑨はお好みでシュトーレンのような見た目にしたい時に
してくださいね。

私は甘すぎるのは苦手だったりするので
⑧の段階でストップして、冷蔵庫で少し冷やし
その後また粉砂糖を上の部分にだけかけて
完成としています。

なので、賞味期限はシュトーレンよりもだいぶ短めで
1週間くらいかなぁ・・?
と思ってます^^



ちなみに、
使っているパウンドケーキ型は
180×70mm パウンド型(底寸154×60mm)ですが

↓同じものがないので
一番近い形はこれかなー?

 



今回は入れてないのですが、
クルミやナッツを入れても美味しいですよ ♪

DSC06030



かなり前にシュトーレン風のパウンドケーキの
レシピを書いていましたが

色々と改良を重ねたので
今回の方が美味しく出来ました (о´∀`о) 自画自賛か 笑


DSC06045



↓クリスマススイーツのアイデアがたくさん♪

ブログ村ハッシュタグ
#手作りスイーツ

#クリスマススイーツ

#シュトーレン


いい加減に準備を考えないと!

↓今年はクリスマスは平日だから
来週末辺りにクリスマスパーティーをする方が多いのかな?


ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス料理

#年末年始の準備



そろそろセールの季節・・( *´艸`)
↓もうセール品が色々で、、チェックしては悩み中!

三越伊勢丹オンラインストア


ホリデージュエリーとか・・!!
買えないけど見ちゃう 笑

ELLE SHOP(エル・ショップ)





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア





少し前に蒸籠で作った 「白菜と豚肉のミルフィーユ蒸し」のことや 美味しいネギダレのレシピなどを 書いていますが ↓ここで書いてます^^ 2日に1回は使ってるこのうつわ。 本当に使いやすい! また別の日には 微妙に残っていた野菜たちを蒸籠へ放り込んで ←言 ... 続きを読む
少し前に蒸籠で作った
「白菜と豚肉のミルフィーユ蒸し」のことや
美味しいネギダレのレシピなどを
書いていますが

DSC05725


↓ここで書いてます^^




2日に1回は使ってるこのうつわ。
本当に使いやすい!





また別の日には
微妙に残っていた野菜たちを蒸籠へ放り込んで ←言い方

もりもりのホットサラダにしていました ♪

DSC05595


今回使っている食材は

白菜・えのき・かぼちゃ・レンコン
さつまいも・椎茸・にんじん

茹でるよりも蒸した方が栄養が逃げにくく、
旨味もアップして野菜がホクホク (о´∀`о)


少し時間があるならば、
にんじんや椎茸を飾り切りにすると
見た目もランクアップですヨ 笑


DSC05596



今回、このせいろについての使い方や
これからチャレンジしてみようかな?
という方に向けて、、
「michill」さんでレシピや使い方のポイントを書いています。





我が家での収納場所も載せちゃいました 笑

この通り、現在はキッチンの背面の棚の上
ポンっと置いてたり
風通しの良い冷蔵庫の上だったり 笑

ホコリ除けは手ぬぐいで^^


DSC05580


収納場所はシンク下などに入れずに
なるべく風通しの良い場所に
出しっぱなしの方がカビなどの対策にもなりますよ^^


まだサイズで迷ってるけど
↓こちら2段で凄くお得価格!
ブラックフライデーでクーポンもたくさん出てます!

 


↓右の30cmサイズは半額!

 



さて、話は戻って?

蒸籠で蒸したホットサラダの出来上がり!
今回はすこーし湯気が撮れたーー笑

DSC05620


このホットサラダも
「豚バラと白菜のミルフィーユ蒸し」と同じくらいで
弱火寄りの中火で10分~15分蒸しています

かぼちゃやレンコンが柔らかくなっていればOK!


DSC05614



食べる時はお好みで
ポン酢やドレッシングなどを^^

(個人的にはごまだれがオススメー)





この時はせいろ専用のシートを
敷いています。

↓コレ
右のシートは12月4日20時から販売スタートなので
これは・・楽天SSスタート時刻でしょうね 笑

 


↓憧れのブロガーさんの蒸籠料理もステキ!

ブログ村ハッシュタグ
#おすすめ せいろ料理

#せいろ蒸し

#蒸籠

#せいろ料理


ご紹介されていたレシピ本が
気になるわーー




ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#便利なキッチンアイテム



さて、本日が最終日の
楽天ブラックフライデー!

昨日がラストだと勘違いしてました 笑




私のお買い物はこちら↓



結局、10店舗完走してます 笑

追加で購入した色々

↓30%オフクーポンが出てます!




↓8%オフクーポンが出てます♪



送料対策で↓製氷機のお掃除用も




1000円ポッキリ♪
シリウスのLEDキャンドル用に。





↓日用品などは楽天さんで。
家電などはAmazonのセールを見てから、、と思ってます 笑

ブログ村ハッシュタグ
#楽天ブラックフライデー

#Amazonブラックフライデー

#ブラックフライデー






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





先日、ちらりと書いていた 「ハニージンジャーケーキ」 ↓ここでちょろっと書いています。 このレシピを作った 凄いインスタグラマーの「のりこさん」は (nanaminさんのおうちに一緒に行ったのりこさんです) クグロフ型で作っていたのだけど 私は丸型しか持ってい ... 続きを読む
先日、ちらりと書いていた
「ハニージンジャーケーキ」

DSC04600



↓ここでちょろっと書いています。




このレシピを作った
凄いインスタグラマーの「のりこさん」は
(nanaminさんのおうちに一緒に行ったのりこさんです)

クグロフ型で作っていたのだけど
私は丸型しか持っていなかったので

お買い物マラソンでクグロフ型を買っちゃったけど 笑
少し奮発してこちら↓を買いました。





普通に15㎝の丸型で焼いたものを
斜めに倒してプレートに乗せたら

なんだかすごく可愛い仕上がりになりました^^

DSC04594



この盛り付け方、、
シンプルなケーキの時にオススメですよー♪


↓凄く美味しそうなフルーツサンド^^
私も今日作ったのだけど、、うまくいくかどうか、、


ブログ村ハッシュタグ #テーブルコーディネート

ブログ村ハッシュタグ #テーブルコーデ


レシピは、のりこさんのインスタグラムにも
アップされていましたが

クックパッドにも
アップされていたので↓




とっても美味しいので、
興味のある方はぜひぜひー!!

私でも作れるので、
お菓子作り初心者の方でも作れると思います^^


この日はちょうど、
美味しいジャムも
届いたところだったので (о´∀`о)

DSC04596


ほんの少し、ジャムを添えても
美味しかったですよ ♪


ブログ村ハッシュタグ #手作りおやつ

ブログ村ハッシュタグ #手作りスイーツ



この時のテーブルコーデも洋書を使って
高さを出したりしていますが・・

この「AALTO」邸が本当に憧れー (*´∇`*)


↓中をちらりと^^

DSC04757



本当のところを言うと。。

本の上に何かを置いて
写真を撮るのは
あんまり好きではないのですが 苦笑
(飲み物は絶対しないと決めている!)


洋書の中の写真が魅力的すぎて
写真にちらりと
入れたいなぁ・・って時は

トレーなどを使っています^^


欲しい!!と言っていた
少しお値段はするけど素敵なこちら↓

お買い物マラソン中に買うつもりが
売り切れてしまいましたが・・

 

本日、再入荷連絡があり!!



ポイントをつぎ込んで
1冊だけポチっとしましたよーー笑

↓この写真にくぎ付けで・・!




これ、talvikkiのオーバルを使ってるー!!

大・大・大好きな!!
北欧ヴィンテージのプレートです (о´∀`о)



↓私が持っているのは
16.5㎝のプレートと

DSC04756


ディーププレートとC&Sですが、

こんな大きなオーバルプレートが
使われてるー( *´艸`)


先日、大きなボウルは見かけたのですが
お値段を聞くことすら諦めました。。 

↑絶 対 高 い !


「グリーンクリスマス」の方も
すんごくお洒落で欲しかったのだけど、、

ポイント貯めよ。



↓ブログ村ハッシュタグ検索↓

素敵なイベントのレポが^^
#うつわ好き

#北欧食器

#北欧ヴィンテージ

ニョロニョロのフォークは
10年以上前に職場の方からいただいたプレゼント。

可愛くて!現役で活躍してます^^


ROOMには欲しい物などを
色々アップしていますー^^


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



もうあと数日でクリスマスじゃない!! と、慌てて、クリスマスっぽい写真を 撮りました 笑 時間の使い方が下手なので・・ 後は最近またもやダンナが明け方まで仕事、、 もう起きてられない (T_T) 12月に入ってからは 毎日、白目剥いて頑張ってた気もするのに 汗 片 ... 続きを読む
もうあと数日でクリスマスじゃない!!

と、慌てて、クリスマスっぽい写真を
撮りました 笑


時間の使い方が下手なので・・

後は最近またもやダンナが明け方まで仕事、、
もう起きてられない (T_T)


12月に入ってからは
毎日、白目剥いて頑張ってた気もするのに 汗


片付かないまま年を越しそうです^^;


DSC06041



さて、今年は結局
シュトーレンを食べてなくって・・

洋酒に漬け込んである
フルーツたっぷりのケーキが食べたくなり


スーパーやカルディで
↓色々調達!


DSC05981


ラムレーズンなどをイチから作るとなると
大変なので 笑



このカルディで買った
「フルーツフィリング」は色々入ってて
しかも結構しっかりと洋酒に漬かった味で

こちらを混ぜ込んで焼くだけで
シュトーレン風味になるので
かなりおすすめですー ♪


ではでは、これらを混ぜ込んで、
焼いたものが・・

こちら!

DSC06011



パウンド型は若山曜子先生監修の物を
使っています。




これは黄金の型ですが
私が使っているのはブリキのタイプ。

昨年の買って良かったキッチングッズでも
第4位に入ったものーー♪


この型を使って作ると
シャープでキリっとしたケーキが出来る !

DSC06014



この綺麗な立ち上がり感・・( *´艸`)

この型を使いだして
道具って大事なんだなーと実感しました。


DSC06017



需要があるかはさておき、

この簡単シュトーレン風味の
パウンドケーキのレシピを書いておきますね^^


DSC06047




【材料】180×70mmパウンド型(底寸154×60mm)

・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 3g
・バター 100g
・卵 2個
・砂糖 70g(私はきび砂糖使用)
・ラム酒 大さじ1
・ラムレーズン 60g
・フルーツフィリング 40g
・ナッツ類(お好みで) 適量


【作り方】

①ボウルに卵と砂糖を入れて少しふわっとするまで混ぜる。

②薄力粉とベーキングパウダーを合わせておいて、
ふるいながら①に入れて、粉っぽさがなくなるくらい混ぜる。

③ラム酒、ラムレーズン、フルーツフィリングを②に入れて
しっかりと混ぜる。

④バターを耐熱容器に入れて500wのレンジで40秒ほど加熱して
溶かしバターにし、③に入れて
しっかりと生地に艶が出るくらい混ぜる。


⑤パウンド型にシートを敷いて、生地を流し入れて
お好みで刻んだナッツなどをトップに散らして
空気を抜くようにトントンと数回机の上に型を落とし、
180℃に余熱したオーブンで40分焼く。

この時、焼き始めて10分くらいで一度
生地の上部にナイフでスーッと切れ目を入れると
綺麗に焼きあがりますよ!

火力が強そうだったら
最後の10分はアルミホイルなどを被せて下さい。

⑥焼きあがったら、蒸気を抜くためにまた数回トントンと
台に落として、
ケーキクーラーの上に置いて冷ます。


焼きたても美味しいけど、
1~2日寝かすと味がしっとりと馴染んで
美味しいですー♪

お好みで粉糖をかけたりすると
更にシュトーレン風になると思います。


DSC06050



このフルーツケーキを食べて
シュトーレンを食べたい病が落ち着きました 笑


↓最高に美味しい焼き芋の作り方が
アップされてますよー^^

私、、昨日焼き芋の自販機を見ました 笑!
買ってみればよかった



ブログ村テーマ 手作りパン、手作りお菓子のある暮らし

ブログ村テーマ *>▽<)簡単手作りお菓子(>▽<*

ブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん




キラキラ可愛いアクリルの星は
テーブルコーデ写真にも役立ちます。


 


今回、シュガーバッタ法と溶かしバター法の
両方で作ってみたけど

やっぱり私は、溶かしバター法の方が
ラクチンだし好きかなと 笑

なので作り方も
溶かしバター法で書いています。



DSC06035



背後にしれっと写っているのは
マエダ花店さんのスワッグです。

お気に入りすぎて・・♪

クリスマスが終わっても
ずっと飾る予定 ( *´艸`)


お正月飾りも販売中ー↓

 

ほぼ売り切れてる・・


さて、開催中の「大感謝祭」!




▼ブロガーの皆様、
スーパーセール後ですが完走してる 笑


ブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

ブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪

ブログ村テーマ ステキ雑貨、買いました♪

ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪


昨日は贈り物メインでポチっとしました・・♪


好みがよくわからないのだけど
中・高生のお子様がいるご家庭には

お正月とかに食べて欲しいなーと





「アンリシャルパンティエ」なら
間違いないかなと♪



それと、こちらはチョコのスイーツが良いと
リクエストがあったので

何度もリピしているこちらのお店。

↓30%オフクーポンが使えました!




ブログ村テーマ お中元・お歳暮


↓冬休みのおやつに良いなーと
ここら辺も迷ったけど。。

 


23日10時から5時間限定で
↓タイムセールですよー




↓こちらは自分が食べたい 笑

名古屋の大須のお店はまだ行列してるかもだし・・
お取り寄せが出来て
家でぬくぬくと食べられるのは良いですよねー^^







▼お得情報をチェック^^


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの

ブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいもの

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆



蕎麦猪口やお猪口は
作家さんのものなどを選んでるから

今までスルーしていたのだけど・・・

↓今回のスコープさんの猪口
とっても素敵なんですけどーー!

 



2月1日16:59まで特別価格。


どうしよ、、買いたい 笑


ブログ村テーマ scope (スコープ)




myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



蒸し暑さにやられて食欲が落ちそうな季節に 火を使わずに出来る簡単おつまみをご紹介します~^^ スパイスでお料理上手 家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ ↑こちらの「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に 参加しています。 先 ... 続きを読む
蒸し暑さにやられて食欲が落ちそうな季節に
火を使わずに出来る簡単おつまみをご紹介します~^^


スパイスでお料理上手 家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ

↑こちらの「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加しています。


先日の夜ごはんにも作っているこちら。

DSC00610



国産の笹の葉はこちらの左のものです。
右は100枚入り!

 


もともと使っていたのですが、
今回レシピブログさんから頂いたモニター商品の中にも
入っている「あらびきガーリック」を使って


P6293728



手羽中に味付けをしてトースターに入れて焼くだけ!

これはビールがすすむーー( *´艸`)


DSC00595


ではレシピを書かせていただきます。
といってもレシピって言っていいの?ってくらい簡単です 苦笑


【材料】2人分

・手羽中 8~10本  ・酒 大さじ1  ・豆板醤 大さじ1
・醤油 大さじ1/2  ・あらびきガーリック 適量

【作り方】

①ビニール袋に手羽中を入れて、酒・豆板醤・醤油・あらびきガーリックを入れて
揉みこみ、30分程置いておく。

②オーブントースターに皮目を下にして入れて
180度で7分ほど焼いて様子を見て、一度ひっくり返して3分程焼く。


以上2ステップで出来ちゃうおつまみです♪



DSC00606



手羽元で作ることもありますが、
手羽元だと中まで火が通るのに時間がかかるので
やっぱりラクチンで時短なのは手羽中かなーー^^

豆板醤を入れていますが、そんなに辛くないので
おつまみじゃなくても普通に夜ごはんでもOKだと思います。


↓お料理ブロガーさん達のアイデアレシピが沢山♪
スパイスでお料理上手 家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ


手羽中が乗っている器は井山三希子さんのものです。

イイホシさんのがちょっと雰囲気似ているかな^^



お箸はこちら。
先日、やっぱりお箸って大事と痛感しました 笑! 
記事はこちら→

  

今度からマイ箸が必要な時は
STIIKを持ち歩こうかなと思いました。


↓器好きさん必見!
にほんブログ村テーマ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち

私は料理や盛り付けに自信がないので器頼みです 爆!

にほんブログ村テーマ オウチごはんと器の写真へ
オウチごはんと器の写真


↓蒸しラタトゥイユとブロッコリーのパスタが
美味しそうーー( *´艸`)

今晩の献立に困ったらチェックです♪

にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん
にほんブログ村テーマ おうちごはんへ
おうちごはん
にほんブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らしへ
おうちごはんを楽しむ暮らし


ショップのメルマガなどで7月のマラソン日程が
告知されましたねー♪

7月4日20時~だそうですよー^^

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!



yukiのROOM たまに更新しています。


お手数をおかけしますが↓ポチっと押していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


北欧ランキング
人気ブログランキングへ
遊びに来てくださって、ありがとうございます。




Instagram






レポはこちら→ 
只今ホレインディッシュカカオシュトゥーベのバウムが♪