etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:ヘルシーおやつ

昨年、長年の食わず嫌いを 克服し・・ っていうか食べたら美味しくてビックリした 笑! ↓冷凍庫にはなるべく常備していた ヘルシーおやつの 干 し 芋 !! うっかり切らしちゃっていて 次のマラソンで買おうかなと思っていた時に どーーんと訳あり品のこちらを ... 続きを読む
昨年、長年の食わず嫌いを
克服し・・

っていうか食べたら美味しくてビックリした 笑!


↓冷凍庫にはなるべく常備していた
ヘルシーおやつの
干 し 芋 !!



うっかり切らしちゃっていて
次のマラソンで買おうかなと思っていた時に

どーーんと訳あり品のこちらを

DSC01454


お試しさせていただきました♪


#PR


訳あり品なので
硬いものや色の黒いもの、
粉が吹いているものが含まれるそうですが

味はA品と変わらないそうで ♪


確かに見た目は訳あり品でしたが
味が変わらないなら

無 問 題 !


いつものようにせっせと
ラップに包んで・・



↓コレは以前の写真だけど。

DSC04622


フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ!

解凍する時は
↓こちらに書いてあるように



冷凍していた干し芋を
常温で解凍するのはNG!!

急いでいる時は
レンジで1枚当たり10秒ほど温めるとありますが

私はたいていレンチンします 笑
食べたい時はお腹がすいている時だから・・


小腹がすいている時や
朝ごはんなどに
ヨーグルトと一緒にたべるのがマイ定番 ♪

DSC01457



ヨーグルトはコストコで買っている
オイコスのバニラ味です^^

楽天さんだと高いので、、リンクは貼ってませんー汗


知り合いのジムのトレーナーさんも

「甘い物が食べたくなったら
干し芋などのサツマイモはオススメ!」


と仰っていたので
私の中での干し芋ブームは継続中ですー(о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#楽天で美味しいもの

#無理しないダイエット



そうそう、遅ればせながら。。

私のところにも
「エル・デコ」2024年6月号が
届いておりますー♪

DSC01463


使い道はあんまりないと
わかっていても

なぜかタイルに惹かれてしまう 笑

先日の京都に行った時も
大きめのタイルを買ってきていますが

このタイルにはフラワーベースを置いたり
ポットを置いたり。

DSC01023


ポットもガラスのものが多いので
置く時はとっても慎重になるけど 苦笑

ミナのものが身近にあるってだけで
幸せを感じるー♪


↓色んなブロガーさんが届いたレポをアップしてる。

ブログ村ハッシュタグ
#ミナペルホネンのある暮らし

#ミナペルホネン



耐熱のポットはこちら↓
レンチンもOKなのですごく便利 ^^




お茶だけではなく
出汁を入れて
だし茶漬けに使ったりもしてます 笑


ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#キッチンアイテム

お買い物マラソン開催中ー♪

ポイントアップデーの15日に
色々とお買い物をする予定です↓





私の今までのお買い物はこちら↓








ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



少し前の夜ごはんの時に出していた ジンジャーケーキ ♪ 私のかなり悪い癖なのですが・・ 飲みだすと(特にワインの時ーー!) 甘い物が食べたくなるんですよね、、 ↑だから凄く太りやすい 苦笑 体質的にも太りやすいと思うのにヽ(#`Д´)ノ なので、自分で作る時は ... 続きを読む
少し前の夜ごはんの時に出していた
ジンジャーケーキ ♪


私のかなり悪い癖なのですが・・
飲みだすと(特にワインの時ーー!)
甘い物が食べたくなるんですよね、、

↑だから凄く太りやすい 苦笑
体質的にも太りやすいと思うのにヽ(#`Д´)ノ



DSC08873



なので、自分で作る時は
↓お砂糖はこちらに変更して↓

 

この時は希少糖を使っています♪


小麦粉は使わずに
米粉とアーモンドプードルにして
ジンジャーケーキなので
大好きな少しパンチのあるジンジャーを!

↓これ大好き ♪


1,380円で送料無料です^^


ブログ村ハッシュタグ
#ヘルシーおやつ



クグロフ型で作った方が
見た目が良さげなんだけど 笑

同じ分量で直径17cmの丸型でも作れます ♪

DSC09119



この作り方を
↓「michill」さんで公開していますー^^



米粉なので一応グルテンフリー!

罪悪感も少し少なめなので
どうしても甘い物が欲しくなった時に
食べてます 笑

1カットずつぴっちりラップをして
冷凍庫保管中♪

1カットなら
600Wのレンジで30秒加熱するくらいで
ふわっと解凍できますよ^^


以前、美味しいカフェで
ジンジャーケーキを食べた時に
甘さ控えめの生クリームが添えてあったので

生クリームを添えて
お好みでつけて食べても良いし


DSC09127


この時は、水切りヨーグルト(しかもストロベリー味 笑)
があったから
それと冷凍ベリーをトッピング ♪


ジンジャーにヨーグルトにベリーって
色々大渋滞!!

って思ったけど 笑
私的には普通に美味しかったー( *´艸`)

DSC09125



ちなみに、ジンジャーパウダーは
商品によってパンチが結構違うので

ジンジャー系のお菓子を作る時は
少し気を付けてみて下さいね♪


私は生姜ラバーなので 笑
パンチのある
この生姜パウダーをリピ買い中ーー!!

↓あ!!4月4日20時から
送料無料1,000円
になりますよーーー♪




もしや4月のお買い物マラソンかな 笑


↓コストコのレシートが公開されてる^^
そろそろ行かなきゃ!


ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン

#コストコ購入品



クグロフ型もあるとかなり便利!
形が違うだけでお洒落感アップだーー♪

DSC08854


ただし、型から綺麗に取り出すために
ひと手間必要なのだけど・・

それも面倒だと感じた私は
最近↓オイルスプレーを使ってます 笑

こちらは厚生労働省が定めた
アレルギー物質(特定原材料等)24品目を使用しない
新しいスプレー式離型油



今回、クグロフ型を使う時に
「溶かしバター→強力粉をはたく→冷蔵庫へ」
という工程を
全部すっとばして ←え。

オイルスプレーだけにしたけど
綺麗に取り出せましたよー( *´艸`)

マドレーヌ型などにも使ってます♪



使っている型は↓こちら!



あ。この型はコーティングされているから
もともと型離れが良いみたい^^


コキーユ型は他のものを買っていたのだけど
そのサイズが少し大きくて^^;
↓こちらを買いなおしました ♪



これ丸っとしてて可愛いですー( *´艸`)

マドレーヌなどの焼菓子は
持ち運びもしやすいし
お花見の時のおやつにもオススメですよ♪


↓簡単に出来るって神 笑

ブログ村ハッシュタグ
#簡単お菓子作り

#お菓子作り初心者



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村