眼福♪お宝を見てアンティークの勉強にも!恒例の「名古屋アンティークマーケット」2023春。
GW後半戦、いかがお過ごしでしょうか? お天気にも恵まれて お出かけびよりですねー♪ さて、こちらは4月のことなのだけど・・ 今年の酷い花粉症が 少し収まり始めた頃に 予定を詰め込んでいて 笑 恒例の 「名古屋アンティークマーケット」にも 行ってきました! ...
続きを読む
GW後半戦、いかがお過ごしでしょうか?
お天気にも恵まれて
お出かけびよりですねー♪
さて、こちらは4月のことなのだけど・・
今年の酷い花粉症が
少し収まり始めた頃に
予定を詰め込んでいて 笑
恒例の
「名古屋アンティークマーケット」にも
行ってきました!
昨年の秋のアンティークマーケットから
入場料が必要となり
入り口でお金を払ったら
腕にリストバンドをつけないと入場できなくなり、、
2日目の午前中だったから?
色んなイベントと重なっていたから??
今まで行っていた時よりも
スムーズに歩くことができました 苦笑
まずは、いつもの
フランスアンティークのお店
「lys」さんのところへ ♪
リスさんへは最近だと店舗のほうの
「庭小屋」さんへ行くので
↓少し前に行った時のこと。
お話をして最近海外から届いていた
プレートを見て
とりあえず、この日は電車だし
「今日は見るだけ」宣言をして 笑
こういう↓ポットやピッチャーの
小さめサイズが欲しいとかリクエストをし
お話メインだったのだけど
帰ってきて写真をよーく見たら
ヤダ!!
↓このラヴィエとか
脚付きのプレートとか
凄く可愛いじゃないか。
↓このプレートのラヴィエたち。。だと思う
リスさんは今月も
イベントに色々出られるので・・
(出店情報などはインスタにアップされています)
今度まだあったら
見せてもらおうー( *´艸`)
ブログ村ハッシュタグ
#アンティーク食器 #アンティークショップ
アンティークマーケットは
私がうつわなどが気になるから
そういう写真が多めだけど
ドライフラワーのアレンジとか
ペーパーものや
日本の古道具、骨董、おもちゃ類
アメリカンなものたちや古着もたくさん!!
若い方々は古着などを
見ている方が多かったかなー♪
あとはコーヒーショップや
カレー屋さんにも行列が出来ていて
このカレーの匂いがもう・・笑
でも、私はこの燻製が気になった!
たーべーたーいーー!!
となったけど 笑
いつもは一人でふらりと行く
アンティークマーケットなのですが
今回はお誘いいただいて
一緒に行っているお友達がいたので
こんな可愛らしい写真が撮れました (о´∀`о)
こういうのって、、
ダンナと行ったら絶対撮れない 苦笑
この日はぜーんぶスマホ写真 ♪
新しいスマホすごーい(*´∇`*)
ブログ村ハッシュタグ
#スマホ写真
#写真好きな人と繫がりたい
と、小休止を挟んだりした後は
個人的には
いつもこちらをお目当てに行っている
「キルシッカ」さん!!
キルシッカさんは
ネットショップがありますし
インスタのDMでも質問すると
お返事が来るので助かります^^
少し前にも北欧に買い付けに行かれていて
今回は買い付け商品を
アンティークマーケットに持ってくると
聞いていたので
お話をしながら色々見て ♪
私が少し前に購入した
クロッカスのC&Sも
こちらのキルシッカさんで購入しました。
状態もかなり良いし、
お値段が高騰している中・・
妥当な金額!だと思います。
ヴィンテージなので高いけど^^;
こちらのお店は
初めましてだったと思う
「暮らしi.ro.do.ru.北欧ヴィンテージ」さん。
インスタのアカウントは @kfhk0226 さん
すっごくお宝がたくさんで
ガラスよりも陶器のものが多かったイメージ。
C&S好きにはたまらないコレクションで ♪
アラビアの「ロスマリン」か
「ルイヤ」のC&Sがいつか欲しいんだけどなー
高いなーーと思いつつ・・
↓こちらが「ロスマリン」です。
ウラ・プロコッペのデザインが好き・・( *´艸`)
↓「ルイヤ」はこちら。
一般的な価格よりも少しお安いかも・・?
状態とかかな?
ハッ!!と目に留まったものが!!!
なかなか目にしない
タペストリーのプレートだ!!!
しかもかなり大きいサイズーー!!
状態もよくって、ツヤピカに見えたし
「わ!わ!!これはすごい!!」
と大興奮して、、
お値段を見て。。
そっと、元に戻しました 苦笑
タペストリー柄のファブリックを
最近ずっと食卓に敷いていました↓
こんな感じで、、
高くて買えないけど 笑!
実際のお値段を見ながら
サイズ感とか、ブランドとかどの年代のものとか
お店の方に教えてもらえるので
かなり勉強にもなる
「アンティークマーケット」
私がブログを始めた頃は
北欧ヴィンテージ食器に詳しい方が
多かったので
そういう方からも学びましたけど^^
ブログ村ハッシュタグ
#北欧ヴィンテージ
#北欧ヴィンテージ食器
↓昨年の春の「アンティークマーケット」のこと。
ブログ村ハッシュタグ
#益子陶器市 #作家さんのうつわ
↑わぁー♪陶器市レポが続々!
益子は憧れだけど、、遠いなぁと思っていたら・・
バスツアーかぁ!!参考になりました。
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^
↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
お天気にも恵まれて
お出かけびよりですねー♪
さて、こちらは4月のことなのだけど・・
今年の酷い花粉症が
少し収まり始めた頃に
予定を詰め込んでいて 笑
恒例の
「名古屋アンティークマーケット」にも
行ってきました!
昨年の秋のアンティークマーケットから
入場料が必要となり
入り口でお金を払ったら
腕にリストバンドをつけないと入場できなくなり、、
2日目の午前中だったから?
色んなイベントと重なっていたから??
今まで行っていた時よりも
スムーズに歩くことができました 苦笑
まずは、いつもの
フランスアンティークのお店
「lys」さんのところへ ♪
リスさんへは最近だと店舗のほうの
「庭小屋」さんへ行くので
↓少し前に行った時のこと。
お話をして最近海外から届いていた
プレートを見て
とりあえず、この日は電車だし
「今日は見るだけ」宣言をして 笑
こういう↓ポットやピッチャーの
小さめサイズが欲しいとかリクエストをし
お話メインだったのだけど
帰ってきて写真をよーく見たら
ヤダ!!
↓このラヴィエとか
脚付きのプレートとか
凄く可愛いじゃないか。
↓このプレートのラヴィエたち。。だと思う
リスさんは今月も
イベントに色々出られるので・・
(出店情報などはインスタにアップされています)
今度まだあったら
見せてもらおうー( *´艸`)
ブログ村ハッシュタグ
#アンティーク食器 #アンティークショップ
アンティークマーケットは
私がうつわなどが気になるから
そういう写真が多めだけど
ドライフラワーのアレンジとか
ペーパーものや
日本の古道具、骨董、おもちゃ類
アメリカンなものたちや古着もたくさん!!
若い方々は古着などを
見ている方が多かったかなー♪
あとはコーヒーショップや
カレー屋さんにも行列が出来ていて
このカレーの匂いがもう・・笑
でも、私はこの燻製が気になった!
たーべーたーいーー!!
となったけど 笑
いつもは一人でふらりと行く
アンティークマーケットなのですが
今回はお誘いいただいて
一緒に行っているお友達がいたので
こんな可愛らしい写真が撮れました (о´∀`о)
こういうのって、、
ダンナと行ったら絶対撮れない 苦笑
この日はぜーんぶスマホ写真 ♪
新しいスマホすごーい(*´∇`*)
ブログ村ハッシュタグ
#スマホ写真
#写真好きな人と繫がりたい
と、小休止を挟んだりした後は
個人的には
いつもこちらをお目当てに行っている
「キルシッカ」さん!!
キルシッカさんは
ネットショップがありますし
インスタのDMでも質問すると
お返事が来るので助かります^^
少し前にも北欧に買い付けに行かれていて
今回は買い付け商品を
アンティークマーケットに持ってくると
聞いていたので
お話をしながら色々見て ♪
私が少し前に購入した
クロッカスのC&Sも
こちらのキルシッカさんで購入しました。
状態もかなり良いし、
お値段が高騰している中・・
妥当な金額!だと思います。
ヴィンテージなので高いけど^^;
こちらのお店は
初めましてだったと思う
「暮らしi.ro.do.ru.北欧ヴィンテージ」さん。
インスタのアカウントは @kfhk0226 さん
すっごくお宝がたくさんで
ガラスよりも陶器のものが多かったイメージ。
C&S好きにはたまらないコレクションで ♪
アラビアの「ロスマリン」か
「ルイヤ」のC&Sがいつか欲しいんだけどなー
高いなーーと思いつつ・・
↓こちらが「ロスマリン」です。
ウラ・プロコッペのデザインが好き・・( *´艸`)
↓「ルイヤ」はこちら。
一般的な価格よりも少しお安いかも・・?
状態とかかな?
ハッ!!と目に留まったものが!!!
なかなか目にしない
タペストリーのプレートだ!!!
しかもかなり大きいサイズーー!!
状態もよくって、ツヤピカに見えたし
「わ!わ!!これはすごい!!」
と大興奮して、、
お値段を見て。。
そっと、元に戻しました 苦笑
タペストリー柄のファブリックを
最近ずっと食卓に敷いていました↓
こんな感じで、、
高くて買えないけど 笑!
実際のお値段を見ながら
サイズ感とか、ブランドとかどの年代のものとか
お店の方に教えてもらえるので
かなり勉強にもなる
「アンティークマーケット」
私がブログを始めた頃は
北欧ヴィンテージ食器に詳しい方が
多かったので
そういう方からも学びましたけど^^
ブログ村ハッシュタグ
#北欧ヴィンテージ
#北欧ヴィンテージ食器
↓昨年の春の「アンティークマーケット」のこと。
ブログ村ハッシュタグ
#益子陶器市 #作家さんのうつわ
↑わぁー♪陶器市レポが続々!
益子は憧れだけど、、遠いなぁと思っていたら・・
バスツアーかぁ!!参考になりました。
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^
↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。