etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:キッチングッズ

昨日もチラリと書いていますが、、 数日前にミスドの前に大行列が出来ていて 「なんだろ?」と、気になっていたのだけど 『ミスド×ピエール・マルコリーニ コレクション』 というのが発売スタートだったんですね! で、たまたま私が通りかかった時には お客様が1人しか ... 続きを読む
昨日もチラリと書いていますが、、

数日前にミスドの前に大行列が出来ていて
「なんだろ?」と、気になっていたのだけど

『ミスド×ピエール・マルコリーニ コレクション』
というのが発売スタートだったんですね!


で、たまたま私が通りかかった時には
お客様が1人しかいなかったので

吸い込まれるように店内に入っちゃって 笑

DSC07212



コレクションは5種類ありますが
そのうちの3種類だけ買ってきました ♪


まずは見た目に惹かれた
っていうか3種類とも見た目に惹かれたけど 笑


\ ショコラ ノワール /

DSC07219


可愛らしい見た目で
チョコレート好きにはたまらない感じ

食べてみたら生地がふわっふわで!
フィナンシェをイメージした生地なんだそうです。

クリームも想像よりもビターで
フルーティーさもあり大人な感じの味ー♪




お次の

\ ショコラ ノワゼット /

DSC07218


こちらもふわっとした生地で
「ショコラ ノワール」と同じく
フィナンシェをイメージしたんだそう。

ノワールに比べたらビター感がなく
濃厚な口当たりで
ヘーゼルナッツクリームが
最初は少し重たく感じてしまったのだけど

たぶんノワールと食べ比べちゃったから?
私は甘すぎるのは少し苦手なので・・


食べ進めると
じわじわと美味しさを感じました 笑



そして、オールドファッション50周年記念商品の

\ ショコラ・フランボワーズファッション /

DSC07221



もともと私は
オールドファッションが好きなので 笑

これはかなり期待して食べてみたところ・・

オールドファッションの生地の中に
フランボワーズのソースが入っていて
チョコレートコーティングされてるなんて ♪

美味しいに決まってる 笑!


さすがに全部1人で食べたら
先週増加した体重が更に増加しちゃうので 爆

ダンナと半分こして食べましたが

↓食べ方よ・・^^;

DSC07230



ドーナツとか焼菓子をカットしたり
フルーツのカットの時にも
よく使っているのが
↓こちらの風車のマークのナイフ ♪




凄く使いやすくて
刃先も丸くて怖くないし^^

いつか買い足したい・・と思ってたのだけど
お値段が爆上がりしちゃってて 苦笑

諦めてたら、、

今朝気付いたのだけど
・3000円以上で1000円オフクーポン
・5000円以上で3000円オフクーポンが出てて!!


マラソンが終わったばかりなのに
↓買いましたーーー (о´∀`о)


 


今使っているのがオリーブウッドだったので
今回はプラムウッドをポチ。

まさか2,500円で買えるとは・・!


ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ


って、話がズレましたが 笑

今回のミスド×ピエールマルコリーニのコレクション。

3種類ともすごく美味しかったーー♪

DSC07214


甘そうだと思ってた
「ショコラ ノワール」が意外とビターで
美味しくて

「ショコラ ノワゼット」も濃厚で美味しくて。

「フランボワーズファッション」は
半分こ・・って言いながら
私が全部食べたけどね 爆


あと2種類も食べたいなーと思ってるけど
とりあえず体重を元に戻してから
買いたいと思います^^;



↓実食レポはこちらでも色んな方が!

ブログ村ハッシュタグ
#ミスド

#ミスド期間限定

#ミスタードーナツ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↓少し見直し中で、コレクションを削除したら
なんだか少し見にくいんですけど。。汗


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



数日前に凄く久しぶりに 「道の駅」に行ってきました。 行ってみたのは 中部地方で2番目に人気らしい? 1番目はどこだろーと思いつつ調べてないけど 笑 「道の駅とよはし」 夕方ごろに行ったので 写真は撮りませんでしたが 気になるお店がたくさんありま ... 続きを読む
数日前に凄く久しぶりに
「道の駅」に行ってきました。

行ってみたのは
中部地方で2番目に人気らしい?
1番目はどこだろーと思いつつ調べてないけど 笑


「道の駅とよはし」



夕方ごろに行ったので
写真は撮りませんでしたが
気になるお店がたくさんありました^^

そして・・野菜が安かったのーーーヽ(´▽`)/


やっぱり道の駅とか
ファーマーズマーケットって安いね!



ということで、
激安だった白菜をたっぷり使って

DSC05725



お鍋でも大人気の一品
「豚肉と白菜のミルフィーユ蒸し」
を作りました。

ストウブのお鍋で作ることが多いけど
今回はせいろで・・♪

DSC05724



↓このお皿、使いやすくてかなり好き( *´艸`)
六寸皿というサイズ感も絶妙です。




ただ、私はbeeとrabbitは持っていません^^



↓10日までだったイベント行きたくて
神戸に行こうと考えていたのだけど
忙しくて結局行けず・・。

久しぶりにスコープさん達にお会いしたかった^^


ブログ村ハッシュタグ
#scope


せいろには専用シートも敷いたけど
オーブンシートも使って
豚バラと白菜を交互に重ねて
一番上が白菜になるようにして

DSC05715


たっぷりのお湯で15分ほど蒸しました^^

いまだに湯気が撮れないわー
カメラって難しい 苦笑


DSC05607


せいろを使う時、
私の場合は「蒸し板」が必須 ♪

これがあるとお鍋のサイズを考えなくて良いし
せいろの焦げ付きなんかも防げるので
オススメですよー


 


何にも味付けをしていない
「豚肉と白菜のミルフィーユ蒸し」
なのだけど

せいろで蒸しているからか?
コストコの豚バラが甘味&旨味があるからなのか??

そのまま食べても
とても美味しいのだけど

少しピリ辛のたれをかけたら
ますます美味しい (о´∀`о) 自画自賛 爆


DSC05717




このタレ、テキトークッキングではありますが
忘れないために書いておきますね

・醤油 大さじ3
・ごま油 大さじ1
・辣油 小さじ1くらい
・小葱 2本くらい(適量)
・胡麻 少々(すりごまといりごま少しずつ)

小葱は冷凍庫にあったものを
使っています。

小葱をニラに変更してもOK
その時は15分くらいは漬けておいた方が◎


DSC05731



これを食べたダンナが
珍しくべた褒めしておりまして ♪

たぶん前日に大げんかをして
私が怒りまくったから
ご機嫌をとっていたのかもしれないけど 爆



でも、たった15分蒸すだけで
なんだか「丁寧なくらし」感も味わえ 笑
↑大雑把な私からは程遠いワード

美味しい一品も出来るのだから
やっぱり『せいろ』って凄いよね!

と実感しました^^

最近せいろ料理が大ブームですよねー

無印でも販売されているのを見たけど
↓楽天でもお安く販売されてます





我が家の蒸籠は「ひのき」なので
少しお高かったけど 汗

お次は杉とか竹のもので
お手軽価格の2段タイプが欲しいなぁと
ずっと検討中^^


 




大きなサイズも欲しいし、
小さな一人用サイズが2個あるのも良いしな、、って
いつもの優柔不断で決められないのです 苦笑



我が家の21㎝の蒸籠だと
↓五目肉まんが1個しかはいらないしねー

って、あの肉まんがでかすぎるんだけど 爆




↓ホカホカの肉まん食べたーい♪





↓ミニマリストさんも蒸籠は持ってるって!

ブログ村ハッシュタグ
#おすすめ せいろ料理

#せいろ蒸し

#蒸籠



↓さっそくダイソー行ってこよ。

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#便利なキッチンアイテム



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


Oisix(おいしっくす)



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





↓この時にも書いていますが↓ うつわ好きな私は 調理道具やカトラリーなんかも好きで 笑 料理は苦手な部類なんだけど うつわや調理器具を使いたいから 頑張ってるようなもの 爆 ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ #うつわ好き ひよりさんのブログで先行発 ... 続きを読む
↓この時にも書いていますが↓




うつわ好きな私は
調理道具やカトラリーなんかも好きで 笑

料理は苦手な部類なんだけど
うつわや調理器具を使いたいから
頑張ってるようなもの 爆



ブログ村ハッシュタグ
#作家さんのうつわ

#うつわ好き


ひよりさんのブログで先行発売されて
人気過ぎて一度完売してしまってから
欲しい熱が更にアップしていた

クチポール【EBONY】シリーズの「ホーム」

DSC04450




クチポールの「GOA」のディナーサイズと比べると
このようなサイズ感です。


DSC04451



ディナーサイズが6点セットで
↓お安い価格に。




ディナーサイズだとちょっと大きいんだよね、、
特にスプーンが
まるっとしている形なので
大きな口を開けないといけない 笑


なので、スープなどの時は
デザートサイズを使うことが多かったのですが




EBONYシリーズの「ホーム」のスプーンは
カレーを食べる時なんかに
ちょうど良い形状&サイズ感ー笑





しかもね、想像よりも軽いので
凄く持ちやすい ♪

このEBONYシリーズの「ホーム」が
一般発売されたようですよー^^

↓クーポンが出てます!

 


↓人気フライパンの購入レポも!

ブログ村ハッシュタグ
#キッチンアイテム


フランスのアンティークのプレートなどには
クチポールがちょっと似合わない・・?

なんて感じていた時に
同じくうつわ好き仲間の方から教えてもらった
竹俣勇壱さんのカトラリーも
とっても素敵で ♪



こちらはもうフランスのアンティークを
イメージして作られてるんだったかな?
なのでアンティークプレートとも相性が良い◎


少しずつ買っていたのだけど
ディナーサイズだと絶妙に短くて 笑


DSC04454


写真に撮っているのは
テーブルサイズの方です。
(なのでたぶんディナーサイズ)



なので、、
今回のホームが個人的には
本当にちょうど良いサイズ感。

DSC04492



↓特別価格は9月末までー

 

 


肉々しいステーキのような
ハンバーグもこのナイフとフォークだと
難なくカット出来ちゃって ♪

このフォークのフォルムとか美しくないですか?
惚れ惚れするーー笑 変態か 笑

DSC04500


ハンバーグは1個200gある↓こちら!
冷凍庫にあと2個ストックがあるけど
そろそろ買いたいなー( *´艸`)

対象商品に使える29%オフクーポン
も出てます♪

 


↓本日使えるクーポン情報がいろいろ 笑

ブログ村ハッシュタグ
#肉の日


竹俣さんのカトラリーは
フィッシュスプーンとかもステキなので
今後もきっと買っちゃうのだろうけど、、

 


やっぱりうつわに合わせて
使いたいものだから
カトラリーも気になっちゃうんですよねぇ。。

キリがないけど 笑!

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったもの

#うつわのある暮らし



ちなみに、私に竹俣さんを教えてくれた友達は
アンティークのショップで売られていそうな
↓竹俣さんのNEWタイプも買ってた!





こちらは↓よく拝見している
素敵なブロガーさんが紹介されていて♪

あまりにも素敵だったので
すぐにお気に入りに入れました 笑




ケーキフォークが我が家は少ないから
これはちょうど良い!と思って
そのうち買おうと思っています ♪


そうそう、、クチポールと検索したら
↓こんなコスパの良い別ブランドが出てきました



5本セットでこのお値段は安いー
そして、、そっくり!!


食洗機にも入れられるそうだし
便利ですよねー♪


ブログ村ハッシュタグ
#カトラリー

#プチプラアイテム

#届いたレポ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



8月は記念日続きの我が家^^ 頂き物のフルーツが少しあったので ケーキなどは買わずに 冷凍庫から取り出した ジェノワーズ(スポンジケーキ)も使って 簡単グラススイーツを作りました。 小さいサイズの160mlのグラスは スイーツ作りとか小鉢にぴったり! ↑9月1 ... 続きを読む
8月は記念日続きの我が家^^

頂き物のフルーツが少しあったので
ケーキなどは買わずに

冷凍庫から取り出した
ジェノワーズ(スポンジケーキ)も使って
簡単グラススイーツを作りました。



DSC03719



小さいサイズの160mlのグラスは
スイーツ作りとか小鉢にぴったり!


↑9月1日まで特別価格中 ♪


グラスに細かくカットした
ジェノワーズやフルーツ
生クリームを入れただけのスイーツですが 笑


ほんの少しだけ生クリームが
使いたくなった時に
とーっても便利だったのが

自動生クリームホイッパーの
\\ 生クリッチ //


DSC03526



↓200円オフクーポンが出てますよ^^




かなり前に買っていたのだけど
しばらくお菓子作りもしていなかったし

トッピングに使う時は
生クリームのかわりに
水切りヨーグルトを使ったりもしていたので

しばらく出番がなかったのですが 笑

DSC03527


やっとこさ、全部洗って
充電をして

使う準備完了!

DSC03530



全部取り外して洗えたし
細かいパーツとかはなくて
感覚的に使えるので
面倒くさがりの私でも難なく使えました^^


では、、スイッチオン!

って↓この写真じゃ全然わかんないけど 苦笑

DSC03674



自動モードで泡立て中 笑

ちなみに、マニュアルモードを選べば
ボタンを押して微調整も出来ます♪
泡立てが足りない時とか^^




ウィスクだとわかりにくいので
小さなホイッパーで
生クリームの状態を撮った写真がこちら


DSC03676


たった2分で勝手に
6~7分立ての生クリームを作ってくれたー (о´∀`о)

しかも、生クリームが7分立てくらいになったら
自動で停止してくれるので
スイッチを押して放置しておけばOK◎


容量は100mlなのでガッツリと
「ケーキのデコレーションに使うぞ!」
なんて時には使えないけど


DSC03715


私の場合、、
「ちょっとだけ使いたいんだなー」
ってことが多いので

その、ほんの少しのために
生クリームを泡立てる根性があまりなくて 苦笑

以前は冷凍保存もしていたけど・・

DSC03711


使いたい時に
チャチャッと出来たての生クリームを
使えるのはラクチンすぎたーーヽ(´▽`)/


↓一時期はどこのお店も完売していたけど
ここ最近は在庫あり ♪




少しお値段はするけど、、汗

ボウルを出して、生クリームを入れて
ハンドミキサー(又は自分の手)で作るという
労力と洗い物の量を考えたら


私にとってはかなり素晴らしい
キッチンの相棒となりました^^


ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#便利なキッチンアイテム

#買って良かったもの



先日のお買い物マラソンで
追加で購入していた
↓こちらは昨日届きました!

50回分セットを買ったけど
そちらは売り切れちゃった 汗


10%オフクーポンが出てますよ^^


最初に買ったこちらは
届くのが少し遅れそうですが
↓8月30日~9月4日の間に発送と記載があったけど
今は消されてるみたい 苦笑


こちらは5%オフクーポンが出てます^^





届いた方の非常用トイレは
半分は車に積んで置こうと思います。


今は通常のお出かけ時に持ち歩ける
防災ポーチを作ろうと考え中^^

ブログ村ハッシュタグ
#防災ポーチ

あまり重いと私の場合
結局持ち歩かなさそうだしなーって
入れる物を取捨選択中・・





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



発売前から気になっていて 発売されてソッコーポチっとした scope便が届きました♪ 我が家のトングはこの3つ。 上から ◆パスタを盛り付ける時や お肉を焼く時などによく使っている 柳宗理のトング   ブラックのトングは ◆「トリワケトング」(ゆびさきトング) ... 続きを読む
発売前から気になっていて
発売されてソッコーポチっとした
scope便が届きました♪

DSC03281



我が家のトングはこの3つ。

DSC03276


上から

◆パスタを盛り付ける時や
お肉を焼く時などによく使っている
柳宗理のトング

 


ブラックのトングは
◆「トリワケトング」(ゆびさきトング)
がサイズ違いで2つ


 


この3つに今回仲間入りしたのが
scopeさんの

キャニトングーー (о´∀`о)



2024年内はお試し価格。
2025年からは3,400円になるそうです!


現在売り切れ中だけど、
確か毎月500個生産がマックスだったかな?

なので、気になる方は
再入荷連絡をしておくと
良いと思いますよ^^




料理をする時などに大活躍している
柳宗理のトングに比べると
サイズ感は小さめで

DSC03277


ゆびさきトングと
ほぼ同じくらいのサイズですが・・


このキャニトングに惹かれたポイントは
↓コレーー♪

DSC03280


トングがお皿などにひっかけられるのが
凄く便利!!

手持ちのトングは
だいたいいつも滑っちゃうのでね 笑


大皿料理の時に
食卓に持ってくるのにはベストだと
思いました ♪



そして、
送料対策もあるけど・・

発売時から可愛いなぁと思っていた
スモークツリー柄の手ぬぐいを同梱^^

DSC03284



対象アイテム2個購入で使える
クーポンを使ったので
10%オフになりました ♪

 


↓これね!
kiviのカローナ売り切れちゃった・・^^;


対象アイテム2個以上購入で10%オフ クーポン


手ぬぐいは我が家ではかなり大活躍で

すぐに乾くから
キッチン仕事中の手拭きにしたり

蒸籠などの出しっぱなしアイテムに被せて
ホコリ除けにしたり。

このスモークツリー柄の
ピンクパープルの方は
ピンク色が好きなあの人への
プチギフトにしましたヨ ♪



すぐに売り切れるかと思っていたけど
↓アウトレット品はまだ在庫あり!

 

 

 



↓北欧食器と漆の組み合わせが素敵!

ブログ村ハッシュタグ
#scope

#うつわのある暮らし


いつもソロ活が多い私ですが
昨日はお友達とショッピングをしていて♪

↓ツンドラのリネンを一緒に見ていたら
凄ーく欲しくなっちゃった 笑

 


気の合うお友達との
ワイワイ言いながらのショッピングは
楽しすぎて物欲が増すー笑



ブログ村ハッシュタグ
#大人女子会

#楽天市場オススメ品

#ポチレポ

#届いたレポ


ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



先日、買ってきたパンを カットしていた時に、、 凄くびっくりしたことがーーー! ↓こちらのパン切りナイフを お試しさせていただいたのだけど その切れ味が凄くって・・!! #PR こちら刃物の町 岐阜県の関市の職人さんの技術が 詰まっているうえに とってもお ... 続きを読む
先日、買ってきたパンを
カットしていた時に、、

凄くびっくりしたことがーーー!

DSC02744



↓こちらのパン切りナイフを
お試しさせていただいたのだけど
その切れ味が凄くって・・!!


#PR


こちら刃物の町
岐阜県の関市の職人さんの技術が
詰まっているうえに

とってもお洒落なパッケージに
入っていて (о´∀`о)

DSC02738



ナイフ自体も凄く可愛いーー♪

DSC02740


この「GLAMP.」のナイフは
モリブデンバナジウム鋼を使っているので

・ステンレスの中でも特に錆に強くて頑丈
・耐摩耗性に優れている
・使い減りしにくく、切れ味が長時間持続


という優れた特徴があるのだとか!



見た目もスタイリッシュさにこだわり
フックがついているので
洗った後に乾燥させやすいし
収納もしやすい◎

DSC02741



一応、
安いパン切りナイフは持っているのだけど 

それなりに使えるから
まぁこれで良いかって感じで
今まで使っていましたが


今回の「GLAMP.」の
パン切りナイフを使ってみたら

切れ味の違いに愕然としちゃった!


DSC02746


わかります?

ふわふわでカットしにくいパンが
つぶれもせずに
しかも1㎝くらいの細さでカット出来てる!


良い刃物ってこんなに違うの?!って
ほーーーんとビックリした。


DSC02749



なので、この威力をもっと確かめたくなって

熟していてヤワヤワなトマトを
(煮込みにでも使おうと思ってたくらい^^;)

もしかしてカット出来る?って
このナイフでカットしてみたら

DSC02758


え!!

凄いっ!!!



カットするのすら難しいくらい
柔らかいトマトなのに

こんなに薄くスライス出来ちゃった (*´∇`*)ノ

DSC02757


ちなみに、それなりに
包丁シャープナーを使った包丁で
同じ柔らかいトマトをカットしたけど

こんなに薄くは出来なかったから
このナイフの凄さを更に実感。。


↓シャープナーも色々あるんだね!

 



今回使わせてもらった
パン切りナイフのサイズ感も
大きすぎず、小さすぎず ♪


なんだか、、
キッチングッズで良い物を使うと
テンションが上がって
料理熱がアップしますよね 笑






カバーはついていなかったけど
キャンプなどのアウトドアで使うのにも
ちょうど良い感じ!


#PR



パン切りナイフの他にも
「三徳ナイフ」と「ペティナイフ」があって

三徳ナイフでも13㎝という使いやすいサイズ感が
すごく良いなぁーー

どーーーしよ。
他のサイズも欲しくなっちゃった 笑

あら。物欲が出てきたわ!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン欲しい物

 

2本セット、3本セットのタイプもありますよ!

 


ハンドルの部分の天然木が
握っていた時にとても肌触りが良くて ♪

今使っている包丁で
少し欠けている部分があるから
こちらのナイフに買い替えたいー( *´艸`)

飾り切りとか凄くしやすそう!


入ってきたボックスも可愛かったから
1人暮らしをスタートさせている方などへの
プレゼントにも良いかも ですよーー


↓買って良かった物のご紹介って
ついつい見てしまう( *´艸`)


ブログ村ハッシュタグ
#キッチンアイテム

#買って良かったキッチングッズ

#便利なキッチンアイテム


使っているカッティングボードはこちら↓
凄く値上がりしてる 汗





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



またまたお蔵入りになりかけていた お気に入りのホットサンド写真 笑 今年は年明けから頻繁に ホットサンドや 厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑 気に入ってしまうと そればっかり食べちゃうので よく飽きないなぁと自分でも関心します^^; この日はマイ ... 続きを読む
またまたお蔵入りになりかけていた
お気に入りのホットサンド写真 笑

DSC09178



今年は年明けから頻繁に
ホットサンドや
厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑




気に入ってしまうと
そればっかり食べちゃうので
よく飽きないなぁと自分でも関心します^^;


この日はマイ定番!

目玉焼きと千切りキャベツと
コロッケのホットサンド ♪

DSC09167



パンは5枚切りを半分にカットして
目玉焼きとコロッケ、
千切りキャベツをもりもりーーー^^

具材は多めの方が
ふっくらとした見た目バッチリな
ホットサンドが出来ますよ (о´∀`о)

DSC09158


で、最後にマヨネーズと
あればマスタード少しを塗ったパンを
上から被せて

あとはギューーーっとプレス!

DSC09161



このホットパンは購入してから
約3年くらいたちますが

最初はお高いなぁ、、と思って
躊躇しつつ買ったけど

あまりの使い勝手の良さに
この面倒くさがりな私が頻繁に使うという・・ 笑

完全にモトはとれました!



↓ 愛用しているのはこちら ↓




転勤族としては
「オール熱源対応」というのは
かなり重要ポイント ♪

今回は初めてガスコンロを買いましたが
大体いつも備え付けで
以前はオール電化のお家に
住んだこともあったので^^


それに、ホットサンドだけではなく
「ホットパン」だから

普通にウインナーやベーコンを焼いたり
ホットサンドに使う目玉焼きも
こうやって作ることが可能!

DSC08727



↓外して洗えるから
衛生的にもバッチリ ♪

キャンプなどのアウトドアをする方にも
オススメですよー^^




で、中火寄りの弱火で3分くらいで
この焼き色・・( *´艸`)

DSC08275


外側がパリッとした
美味しいホットサンドの出来上がりーー♪


中に入れているキャベツもコロッケも
コンビニで調達していたり

スーパーのお惣菜の半額品なので 笑

激安&時短で
おうちカフェを堪能できちゃう!


DSC09164




ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはんを楽しむ

#料理写真

#おうちランチ

↑だし巻き卵サンドを納豆のタレで作ってらっしゃる♪
色々レシピ知りたいので嬉しい^^



ちなみに、この日のマグは
地元で個展をされていた
角田淳さんのものです^^

DSC09176


角田さんのうつわは
オーバルのプレートが欲しいなぁと話していたら
「このマグは新作らしいから」と
プレゼントしてもらって・・( *´艸`)

嬉 し いーーー ♪


↓銀彩のプレートが素敵すぎる!

ブログ村ハッシュタグ
#作家さんのうつわ

#うつわ好き



最近、カフェには行けてないけど
好きな器と大好物で
おうちごはんを楽しめました^^

DSC09175



↓パニーニ用もあるんですね!




パニーニは我が家では使わないかなぁと
商品ページを見たら
焼き鮭に使ってた!!

これは便利かも 笑


ブログ村ハッシュタグ
#簡単レシピ

#時短料理

#おうちごはん

#買って良かったキッチングッズ

#便利な調理器具

キッチンバサミを買い替え検討中で・・
色々↑こちらを見て考えています^^




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




先日のお昼ごはんに作った 「ナシゴレン」の この目玉焼きのフチのカリカリ具合・・♪ このフチの感じは 鉄のフライパンで作る 目玉焼きならではですよねぇ(о´∀`о) お皿に移動させるときに 黄身がつぶれちゃったけど^^; 目玉焼きが思った通りに作れて 上機 ... 続きを読む
先日のお昼ごはんに作った
「ナシゴレン」の
この目玉焼きのフチのカリカリ具合・・♪

DSC02952



このフチの感じは
鉄のフライパンで作る
目玉焼きならではですよねぇ(о´∀`о)


お皿に移動させるときに
黄身がつぶれちゃったけど^^;

DSC02951



目玉焼きが思った通りに作れて
上機嫌に 笑


この目玉焼きが作れたのは
こちらのフライパンのおかげ ♪

DSC02945


そう。。。


あんなに
「あーー!買わなければよかった!!」

と思っていた
バーミキュラのフライパン
なんですよーーー苦笑


バーミキュラのフライパンを使っている
周りの人は
「すごく良いよー」と言っていたけど

我が家のフライパンは
ずーっとどうやっても焦げ付くし。

目玉焼きも全部失敗していたし
チャーハンも餃子ももってのほか!!

というくらい
何をしてもこびりついて。


ブログ村ハッシュタグ
#失敗した買い物

#買って失敗したもの


どんなに高温にしてから使っても
ダメだったので

「使ってもストレスしか感じないので
処分かな・・」

と、あきらめの境地から

フライパンはもう↓この鉄のフライパンしか
使っていない状態だったのだけど





なので、
ワンサイズ大きい26㎝を買おうかなと
考えていました↓




が、

その日は突然やってきました 爆!!


何か、、炒め物(だったかな)を
作っていた時に
「アレ??」と違和感を感じ。

そこから数日使ってみて

いつもだったら
「絶対こびりつくから使えない!」
と思っていた
ポークソテーにチャレンジしたところ。。


DSC02323



あらら・・?

なんかすんごく良い感じに焼ける 笑


それに豚肉を焼いた後のフライパンも
酷い焦げもこびりつきもなく

お手入れがすんごくラクーーー!



手羽餃子を焼いた時も。


DSC02395


今までとは別のフライパンか?
って思うくらい綺麗に焼ける 苦笑


お買い物マラソン中に
タイムセールがあってましたねーー
お安くゲットしたかった。






え?!

これが本来の
バーミキュラのフライパンの威力なのか!!!

ってくらい、凄く使いやすい
出来る子に変身した我が家のフライパン。






買わなきゃよかった・・から
一転して、、

「買って良かった!!」
になりました 笑


ちなみに、
なぜ急に使いやすくなったのか・・?
で思い当たることと言えば。。

フライパンを使う前に
いつも私が鉄のフライパンを使う感覚よりも、

思っている以上に
「高温に熱してから使う」
くらいしかないかも。。^^;



こんなに出来る子なら、、
深型のタイプも欲しくなるよね 苦笑




バーミキュラは特殊加工がされているので
洗う時も洗剤を使ってOK!




なので油馴染みが悪いから
使い心地が悪いのかと
思い込んでいましたが

我が家のフライパンが
「出来る子」になってからも
洗剤を使って洗っているから
この点が問題ではないみたいーー


#バーミキュラ


↓ふるさと納税もありますよーー♪

 



私はストウブにはないサイズ&カラーの
小さめのお鍋が欲しかったりする・・笑


↓失敗したものも買って良かった物も
レポは見ちゃう♪

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#キッチン愛用品

#キッチン用品

#便利なキッチンアイテム

↑わー!13角形のカッティングボードなんて
あるんだーー





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



旅行から帰ってすぐに お天気がイマイチで たっぷりと買い出しに行けなかった時の 夜ごはん。 ↓この日にも書いていますが・・ たっぷりのローストポークの残り半分と 冷凍のローストポークや 冷凍のポテトや野菜を使って 何とかやりくり! このポテトや揚げ茄子 ... 続きを読む
旅行から帰ってすぐに
お天気がイマイチで

たっぷりと買い出しに行けなかった時の
夜ごはん。


↓この日にも書いていますが・・



たっぷりのローストポークの残り半分と

冷凍のローストポークや
冷凍のポテトや野菜を使って
何とかやりくり!


DSC01411



このポテトや揚げ茄子。。

いつもならオーブンやトースターを使ったり
するのだけど・・

なんと!!

今回はちゃんと、、揚げました 笑 ←私には珍しい。


揚げ物なんて
面倒くさがりの私には
ハードルが高すぎるのだけど


今回、ニューアイテムをゲットしたので
チャレンジすることが出来ました 笑

DSC01385



この前から気になっていた
琺瑯の天ぷら鍋のセット ♪

お試しをさせていただきました ( *´艸`)




オイルポットまで
セットになってて!

DSC01386



私、オイルポットを使うのは
人生初なのですが 苦笑

濾し網も粗目と細目の2種類あるので
使いやすそう ♪

DSC01389



琺瑯のお鍋のほうも
A4サイズくらいのコンパクトさで
温度計までついているので助かります^^

DSC01391



ではでは、レンチンかオーブンで
使おうと買っていた

こちらのポテトを揚げてみるか!
と・・

DSC01397


油を入れて準備をしてみたら

コンパクトだけど深さがあるので
少ない油で良いのが◎

DSC01399


揚げ物をする時は
いつもフライパンで
揚げ焼き状態にしていたので

こんなにしっかりと揚げてるのは久々 笑


DSC01400



こんなにホクホクの揚げたてのポテトが
家で食べられるなんてー (о´∀`о)


DSC01424


ちょっと!ちょっと!!

このポテト美味しすぎる 笑
「インカのめざめ」だしね。
さすがカルビーさん^^




使ったオイルは角型なので
オイルポットにも注ぎやすくて ♪

いままで、
オイルは全部その都度、処理していたので
揚げ油を再利用できるのは
エコだわーー


DSC01492



ちなみに、オイルポットは
4色ありますよ^^



琺瑯のポットだし
キッチンに出しっぱなしでも違和感なし。



ブログ村ハッシュタグ #キッチングッズ


この翌日には、再利用で
オイルを使い・・

これまた冷凍庫にあった
カニクリームコロッケを夜ごはんに!

DSC01496



「深さがある」っていうのは
油があんまり飛び散らないという
利点もあるんですねー


フライパンで揚げ焼きにしていた時よりも
掃除が凄くラク ♪




揚げ焼きで作るコロッケよりも
短時間でカラッと揚がり


DSC01521



一応、
「ちゃんと火が通ってる?」
と、お箸で割ってみたら



DSC01507




ちゃんと暖かいかにクリームコロッケが
とろーんとしていました!


取り皿にしたり味見に使ったり^^
万能なティーマ15㎝




今までは揚げ物はフライパンで焼き揚げ。

もっと油を使う天ぷらは
ほぼ作らない・・ 笑!

という状態だったけど、
こんなに簡単に美味しく作れるなら

苦手だった揚げ物も天ぷらも
これからは気軽に出来そうですー (о´∀`о)

DSC01525



春から夏には大活躍のスンヌンタイ♪

↓1枚ならこのお値段が最安値かな?





こちらは2枚セット。
クーポンが出てますよ!




↓あ。冷やし中華食べたいー( *´艸`)

ブログ村ハッシュタグ

#うつわ好き

#北欧食器

#おうちごはん

↑アスパラが食べたくなってしまった♪



22日まではポイント10倍中!

このサイズ感なら
お弁当を作られる方もとっても良さそう。




角型のお鍋の単品もありますよー
↓こちらもポイント10倍中。




オイルポット単品も
ポイント10倍!




こちらのお店、タワー商品などの
便利でお洒落な商品が沢山あったので・・♪

今日はポイントアップデーだし
色々チェックしています( *´艸`)



ブログ村ハッシュタグ

#楽天で買って良かったもの

#楽天で美味しいもの

#キッチングッズ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



今日は本当に暖かい一日でしたね^^ 久々にベランダ掃除して、 お昼ごはんにはまたもやパスタを食べて♪ (写真はないけど) パスタは 先日の喫茶店風ナポリタンで使っていた グルテンフリーのライスパスタです! ↓チアシード入りもあった!! 先日のレポはこち ... 続きを読む
今日は本当に暖かい一日でしたね^^

久々にベランダ掃除して、
お昼ごはんにはまたもやパスタを食べて♪
(写真はないけど)

パスタは
先日の喫茶店風ナポリタンで使っていた

DSC08341


グルテンフリーのライスパスタです!

↓チアシード入りもあった!!




先日のレポはこちら。




先日のランチ。

どうしても食べたかった
ホットサンドは我慢できず 笑

中にはコンビニで買ったコロッケと
100円くらいで買えるキャベツの千切り入り。

DSC08340


↓このくらい山盛りのキャベツの千切りが
入っているのだけど

ギューッと挟むことが出来て
IHも直火もOKな
このホットパンが本当に便利!


 

これを使いだしてから
ホットサンドが手軽に作れるようになったし

取り外して洗えるから
気兼ねなく使えて・・

何年たっても
買ってて良かったなぁと思える
キッチンアイテムです (о´∀`о)


DSC08354



こんなにホットサンドは
簡単に作れたんだけど

「シマシマキュウリ」は
何回チャレンジしても面倒で 汗
いつまでたっても上達しない・・。


使っているお皿と似ていて
欲しいなと思っているこちら。

 


ちなみに使っているのは
岡田直人さんという作家さんのものです。

作家さんのなので、1枚しか持ってないんだなー


ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ


そうそう、この日はスンヌンタイの
ティーカップサイズのマグを使っています。

レトロ柄なので喫茶店風のコーデにピッタリ^^


DSC08332



ティーサイズだと、ソーサーは
16.5㎝のプレートなので
小皿としても使えるし



カップはマグとして使えるのでかなり便利!
私はスープを入れたりもしています♪



↓ このスンヌンタイのC&Sも選べるこの福袋 ↓
すっごい内容ですよね!!

 

12番なんかもシックで素敵!


これからの季節は
この元気の出るイエローカラーが
食卓を華やかにしてくれますよー

お値段はするけど使うだけでウキウキする
スンヌンタイ!



25㎝オーバル2枚でこの価格はお値打ちー


オーバルサイズは盛り付けもしやすいので
我が家での登場回数は
かなり多めです。

DSC08388


北欧食器だと
レンチンで温めなおしも出来るしね 笑

温めなおす気満々なので
ブラパラを使ってました 笑



北欧食器とホットパンは
何年たっても買って良かった物上位だー(*´∇`*)


ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム

ブログ村ハッシュタグ #買って良かったキッチングッズ #北欧食器


↓可愛すぎます・・♪
欲しい方は売り切れる前に!

 



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村