etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:カーテン

転勤族の我が家。 前回の家ではこの季節から窓の結露や すき間風に悩み 苦笑 築30年越えの家で 電話中に相手がビックリするほど すき間風の音が聞こえてました 爆 今回のおうちは二重窓で 結露とも無縁! しかも、ちょっとしたものを飾れるので このスペースがかなりお ... 続きを読む
転勤族の我が家。

前回の家ではこの季節から窓の結露や
すき間風に悩み 苦笑

築30年越えの家で
電話中に相手がビックリするほど
すき間風の音が聞こえてました 爆


今回のおうちは二重窓で
結露とも無縁!

しかも、ちょっとしたものを飾れるので
このスペースがかなりお気に入りです(о´∀`о)


ここはグリーンコーナーとなっていますが 笑

DSC05690



そしてこの縦長の窓の形もお気に入り ♪


ただ、
「カーテンやブラインドをつける?」と
ダンナに言われたけど

今回はもう何もつけなくて良いなー
と思っていて・・

↓2個前の家だと
ニトリで500円で買ったブラインドをつけていました。

てか、、引っ越し直後のリビングで 笑
この左に写っているウンベラータが
今の家では私の身長くらいになっています 爆



たわみが酷い本棚は
現在クローゼットの中で使用中 笑




そんな時に、
↓こちらの手軽に取り付けられる

\ 突っ張り式ハニカムシェード /

をお試しさせていただきました。


#PR


このハニカムシェード・・

お好みのサイズにカット出来るんだそうで!




キャップを外して
このボトムバーもカッターで
カット出来るんだそうです。

DSC05694



ではでは、サイズを測ったので
「いざ!カットするぞーーー♪」と
思った時に

ダンナからストップが入りまして 苦笑


「せっかくのハニカムシェードなので
この家の窓のサイズに合わせるのは勿体ない!」

(以前の築30年の家で使っていた寝室のブラインドは
泣く泣く手離してきたんですよね、、)



と言い張るので、、

ショップの方からの
意図と少し違うのでは・・と思いつつ^^;

カーテンレールにS字フックをつけて
突っ張り棒で設置してみました。

DSC05695


ちなみに、家にあった
突っ張り棒を使ったので
直径1.4cmを超えていて

↓本来だとこのように一番上に突っ張り棒を
入れないといけませんが
私は2段目に入れています 苦笑



100均に行ったら買いなおしてこよー^^



ちゃんと突っ張り棒で設置すると
冷気や暖気も遮断してくれて

こんな風に窓から浮いた感じにはならないけど 笑

DSC05698



このハニカムシェードの
柔らかい雰囲気のおかげで全部閉めても
圧迫感もなし!


DSC05701



しかもこちらは遮光タイプで
「遮光1級相当」にあたります ♪

DSC05700

色が違うように見えるのは
カメラのピントの位置のせいです^^



ちょっと、私が突っ張り棒を入れる時に
コードとかを触ってしまって

中に入っているバランサーが傾いているので
後でもう一度やり直しますが 笑



そういうのも簡単に出来るのが
このハニカムシェードの良いところ◎


こちらのリビングの窓は
朝日が入ってきてお気に入りなので

西日の強い部屋や寝室に取り付けても良いかな^^

特に真夏は
↓ここの西日が辛かったので

DSC05704



今年の夏はこの部屋は日当たりが良すぎたので
この窓に設置すれば
室温もだいぶん下がっていただろうなー・・

こんな便利なハニカムシェードが
あったなんて、、

早く知りたかったー


と思ったので、
これからの冷気対策などにお困りの方が
いらっしゃれば^^


お手洗いやお風呂場
玄関からの冷気対策などにも良さそうですよね!


カラバリも豊富で
遮光タイプと通常タイプがありますよ ♪

お手軽価格!


#PR


我が家では
夏場はこの部屋の西日対策に
しようと思ってるけど

夏場以外は、
昼夜逆転があるので寝室に付けた方が
ダンナが安眠できるかなと思うので・・

そちらに移動させようかと思います♪


取り付けが本当にラクなので
色んな場所に持っていけてラクーー笑


ブログ村ハッシュタグ
#ハニカムシェード

#暖房費節約

#シンプルインテリア



ということで、、

使わないで持っていた
以前使っていた激安ブラインドは
サヨナラしようと思います^^
(取り付けも私には難しいし)


↓「来年にもっていかない」とかも
うんうん!と納得。

ブログ村ハッシュタグ
#断捨離


あと、私の場合は
「収納場所が少ないのに
使わないものを収納しておくのは勿体ない!」
と思ってます。


なので、本当は現在使っていない
カーテンとかを断捨離したーい

けど引っ越し先で必要になるかも、、と思うので
それだけは保管中です^^;



↓深いつぶやきが色々。

ブログ村ハッシュタグ
#主婦のつぶやき

#転勤族


クリスマスに向けて
インテリア熱が高まり中ー♪

ブログ村ハッシュタグ
#インテリア

#北欧インテリア

#インテリアを楽しむ


ELLE SHOP(エル・ショップ)




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





前回のスーパーセールで買っていた scope version.Rさんの 「POTATO」! あまりのお値打ち価格に 1mと2m両方買いました^^ ↓只今特別価格中ー♪ その1mの方を 最初の計画とは別の活用方法を してみちゃいました。 そう、、最初は 現在扉をとっぱらって丸見 ... 続きを読む
前回のスーパーセールで買っていた

scope version.Rさんの
「POTATO」!

あまりのお値打ち価格に
1mと2m両方買いました^^


↓只今特別価格中ー♪




その1mの方を
最初の計画とは別の活用方法を
してみちゃいました。


そう、、最初は
現在扉をとっぱらって丸見えになっている

クローゼットにツッパリ棒をして目隠しに
するつもりだったけど

DSC00939



寝室のカーテン代わりにしてみましたー♪


生地が薄いので
この時は1mを折り曲げて

窓の片面だけのカーテン仕様にしているけど・・

このあと、折り曲げるのをやめました 笑

せっかくの柄が、、
普通に見るとそうでもないけど写真に撮ると
目がちかちかする^^;



ここの窓、外から見えないことをいいことに
今までカーテンもつけず

DSC00941



レースのカーテンも
長さがあってないけど放置しておりました 笑


でも最近は朝4時ごろから眩しいし
(明るい時間が長いのは嬉しいのだけど)

このままだと、寝ている間に紫外線を浴びて
シミが増えそうーー苦笑

と、日よけを探していたので^^
大好きな柄の布を飾れて
紫外線も防げるなら一石二鳥!


布物に使える↓これをしてます。





転勤するたびに窓の数や大きさが合わず
カーテンの悩みがつきませんが・・

お気に入りの布をカーテン代わりにしたら
気分転換にもなるし ♪

多少サイズが合わなくても
そこは目を瞑れる 笑

床についてだらーんとしてるのは嫌ですが
寸足らずは全然OKな私 笑


ブログ村ハッシュタグ #カーテン

ブログ村ハッシュタグ #寝室インテリア




POTATOの後に発売された
レモンは夏感が溢れてるー ♪

 


寝室インテリアは
相も変わらず
漫画や本が多めですが・・笑


DSC00944



気分によって
すこーしずつ雑貨を置き換えています^^


↓お気に入りのディフューザー
クーポンが出ています。





今はピンクのシエッポちゃんがこちらに。


↓価格改定前に・・
お得価格になってますよー!!!

 



個別販売なので
好きな子を選べるのが良いですよねー(о´∀`о)

うちの子たちは
みんな少し上を向いてる
ポテッとした子たちです 笑


続々とポチレポもアップされてる↓
POTATO布でバッグを手作りされてて可愛いー♪

ブログ村ハッシュタグ #scope

ブログ村テーマ scope (スコープ)



私もスコープさんでは
レモンの布などが欲しかったので

本日ポチっとしましたよー!!



ということで、お買い物マラソンの
ポチレポに^^

↓エントリーはお忘れなく。







今までのお買い物はこちら




ではお買い物の続きです。


【4店舗目】

予定通り、スコープさんでは
レモン柄の布を、、迷いに迷って2mをポチ。

 

それと170mmのキャニスター用の
シリコンマットをお試しで1個。





ポチレポが続々と報告されている
↓ゴミ箱も6月中は特別価格!

 


【5店舗目】

6%オフクーポンを使って!

キッチンバサミは持っているけど・・
もう1つ欲しかったので( *´艸`)




↓深さのあるフライパンと
小さめのお鍋が欲しくて、、こちらも気になるー

 


 

【6店舗目】

レビューが高評価だったので
買ってみました!

↓本日は20%オフクーポンも出てるし
かなりお値打ちー♪

 

この価格なら、、
万が一ダメでも諦められる 笑


【7店舗目】

また買いました 爆!

↓7月末に届くようにして・・

50%オフクーポンが出てますよー( *´艸`)



夏場に何もしたくない時用に 笑

絶品ハンバーグなのに
解凍しなくても
美味しく焼けるっていうところもポイントです。


ちなみに、今日は↓これを狙ってます。

25日20時から2時間限定で30%オフ!

こちらもご飯を作りたくない時に
絶対便利 笑



2,700→1,890円で送料無料



【8店舗目】

欲しかった本を買ったのですが、
↓こちらも注文しておけばよかったー!!




こちらも型付きで
迷っている本・・♪





と、8店舗まできてしまった!

まだ気になるもの&迷っているものがあるので
完走してしまいそうです 笑



ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪


セールで30%オフになった
大草直子さんとのコラボ商品の
グルカサンダル!!



スーパーDEALで15%ポイントバックで
かなりお得ーー♪

買おうかどうしようか、、迷い中です 笑



昨日セール価格になって・・

↓25日を待ってたら売り切れちゃった
ワンピース^^;



欲を出してしまった、、苦笑

ダメ元で再入荷連絡をいれました。


他にも↓こちらも気になっているし




涼し気なプチプラ服も欲しいので

 

まだまだ楽天さんを徘徊します 笑


追記

↓以前も使っていたけど
こちらを買いましたー( *´艸`)

 



↓皆さんのポチレポもチェックしてこよ。

ブログ村ハッシュタグ #お買い物マラソンポチ報告

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン


夏ギフトも考えないと・・!






myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



素敵なシンプルインテリアとは かけ離れ、、 趣味に走りまくっている寝室 笑 ダンナの漫画や私の漫画&本は 寝室の本棚に置いて、、至福の空間 ( *´艸`) この自分好みに変わりつつある 寝室に ずっとつけたいなぁと思っていたものを 設置しました! 今回、引 ... 続きを読む
素敵なシンプルインテリアとは
かけ離れ、、

趣味に走りまくっている寝室 笑

DSC03614




ダンナの漫画や私の漫画&本は
寝室の本棚に置いて、、至福の空間 ( *´艸`)


この自分好みに変わりつつある
寝室に

ずっとつけたいなぁと思っていたものを
設置しました!

DSC03745



今回、引っ越しした家は
リノベーションされているけど築30年のおうち。

窓枠とかは、、
ちょっと昭和感があったりするので

カーテンよりはブラインドとか・・
今までとは少し違う雰囲気にしたいなぁと
思っていたところ


ブログ村テーマ わが家のウッドブラインドの様子


お声をかけていただいて
↓「Tuiss」さんからお試しをさせていただきました。





こちら、
すーーーーっごくたくさんの種類の
ブラインドやシェードがあって・・!!

ショップページを見ているだけで
妄想しまくって楽しい 笑


しかも自分好みに
カスタムオーダーが出来るんですよー ( *´艸`)


と、喜んだのもつかの間、
「あ!我が家は賃貸なんだけど、、」と
思って

「Tuiss」さんのサポートセンターに
お電話で相談してみたところ

凄く丁寧に色々教えて下さって (*´∇`*)ノ


「カテンサス リネン ローマンシェード」の
クリック2フィット(突っ張り式)


を選ばせていただきました!!

DSC03722



そう・・・!

こちら、
「天井付け」 を選んで
「クリック2フィット」 (プラス料金になります)

というのを選ぶと
突っ張り式のタイプとなり

穴開けなどが不要で
賃貸でも安心なんですーー♪



DSC03724



こんな感じのレバーがついていて

設置したい場所に水平に配置し
レバーをしっかり押し上げるだけ!

DSC03725



レール幅の微調整をする場合は
レバーがある反対側に調整ブロックがあるので

マイナスドライバーがあれば
簡単に微調整できます。


でもオーダーなので、

調整もいらないくらい
ピッタリ窓枠サイズにおさまります ♪


DSC03726



突っ張り式のレールを設置した後は
本体シェードのヘッドレールを


DSC03728



ガチっとはめ込むだけ!

この時、ちょっと力が必要だったので
男性の方がやりやすいかな?


DSC03732



それでも、ダンナと2人で
(と言っても私は本体を設置する時に水平に支えてるだけ)
10分もしないうちに


窓枠にジャストサイズの
シェードが設置出来ましたー!!



DSC03734


チェーンクリップは
壁に固定することもでき(部品があります^^)

小さなお子様の手が届かない位置で
設定できたり

DSC03741



解除ジョイントという、
お子様の体重がかかると外れる部品があり

小さなお子様のいるご家庭でも
安心して使うことのできる
優しい設計になっています ( *´艸`)



風の通りがとても良い部屋なので
レースのカーテンだと、

窓を開けている時に
ガジュマルがレースのカーテンにくるまって
大変なことになっていたり 笑

チョイ置きしたものがレースのカーテンがふわっとあたり
吹っ飛ばされてたり ←え。

ということがあったのですが


DSC03736


シェードならそういうこともなくなって
気にせず窓を開けることが
出来るようになりました  笑



シェードの生地も
リネンの風合いがとても優しくて素敵で

DSC03737


オフホワイトを選んだのだけど
すこーーしイエローベースになっていて

この部屋の雰囲気に合ってる^^


ちなみに、裏地は「採光裏地」か「遮光裏地」を
選ぶことが出来ます。


DSC03738



寝室なら「遮光」がおすすめですよと
カスタマーサービスの方が
仰ってくださいましたが

私は部屋が明るい方が好きなので
「採光裏地」を選択。


でも、眩しい光はさえぎってくれるので
絶妙に好きな感じの生地感で

これまた嬉しいーー(*´∇`*)


ちょっと古めかしい 笑
狭い空間な寝室なのだけど


DSC03740


この窓のそばに椅子を持ってきて
珈琲片手に
漫画&本に没頭する時間が・・

た の し す ぎ る !



ブログ村テーマ WEB内覧会*寝室

ブログ村テーマ みんなのWeb内覧会




それに・・・

シェードをほんの少し開けておいて
窓辺にkiviを置いてみたところ


東向きの窓なので
夜明け前の
まだ明るくなる前のこの景色が

DSC03749



勝手に「北欧っぽい」と思って!


早起きして、この風景を見るたびに
寝起きでニヤニヤしております ←怪しいわ。



ブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

ブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*


「Tuiss Decor」さんは

5年間の品質保証もあり
全商品の無料サンプルサービスを実施されております。



品揃えも豊富すぎて・・!
しかも高品質なのに、低 価 格 ( *´艸`)




今回、お声をかけていただいて
お願いして良かったなぁと感じております^^


興味のある方は
ぜひ、ご覧になってみて下さいね ♪


ブログ村テーマ 北欧好きのお買い物と暮らし

ブログ村テーマ インテリアを楽しむ♪

ブログ村テーマ 癒しは北欧インテリア^^



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


北欧雑貨ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。




↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村