etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:オートミール

少し前のおやつ時間の写真。 あまりにも残念なことになったので ボツ写真にしようと思っていたけど・・ ま、こんなこともあるかと 苦笑 復活採用に。 この時に食べているパンケーキは 毎年この季節にたくさん作って 冷凍保存している 「オートミール」のパンケーキで ... 続きを読む
少し前のおやつ時間の写真。

あまりにも残念なことになったので
ボツ写真にしようと思っていたけど・・

ま、こんなこともあるかと 苦笑
復活採用に。

DSC08119



この時に食べているパンケーキは
毎年この季節にたくさん作って
冷凍保存している
「オートミール」のパンケーキです (о´∀`о)

DSC08118



私が作る時は
オートミールをフードプロセッサーに入れて
細かく粉末状にして
アーモンドプードルを足して作ります。

↓作り方は過去にアップしていまーす ♪




綺麗な〇にして厚みが欲しいから
セリアで販売されている
シリコンカップを使って

温度調整が簡単な
ホットプレートを使って作るのが
最近のマイブーム。


DSC08130


ホットケーキミックスなどを使ってないから
結構みっちりとした
食べ応え感のある
オートミールパンケーキ。

これで甘い物も我慢せずに
お正月太りを解消ーー(*´∇`*)


なんて、言っていても
メープルシロップをかけたり
生クリームをトッピングしているから

説 得 力 が 全 く な い  苦笑



DSC08135



ちなみに、、ボツ理由は

なんでこんな
パックマン見たいな盛り付けにしたのか。

以前のような
ケーキ風に盛り付けをしようか

DSC07194



迷いが出ちゃった・・^^;



ということで、また別の日の
オートミールパンケーキ。


DSC08331



バレンタインのことを考えて
生クリームをチョコクリームにしたものの

ゆるすぎて
クネルに失敗したの図。


ま、いっか 笑

DSC08333



ブログ村ハッシュタグ
#オートミールアレンジ

#オートミールパンケーキ

#無理しないダイエット




泣かない粉糖がきれたので
↓買わなくては。





使っているオートミールは
無添加のこちらです↓






パンケーキ自体の甘味はほぼないので
今回もメープルシロップをかけて ♪


DSC08347



この生クリームを作る時に
使ったお砂糖は希少糖です!

↓こちら。



↓お試しをさせてもらってから
かなり使ってますよー^^




そうそう、
今日はポイントアップデーで



しかも


なので早速いろいろと
お買い物をしました!


まずは、1日1粒と決めて
食べている
リンツのリンドールチョコレート。

DSC08352



クーポンを頂いたので
↓バレンタイン仕様のこちらを
買おうかなとお買い物かごに入れたのだけど・・



リンツのチョコレートで
リンドール以外を食べたことがない!!と

急に心変わりして
↓こちらをポチ。




↓こちらのバレンタインのチョコレート
メートルとも凄く迷いました。




というか、見逃していたけど
6,000円以上の購入で
非売品の「ご褒美リンツ」詰め合わせが
プレゼントだったーーー・゚・(ノД`;)・゚・




父や義父へのチョコも用意するのだから
2種類買えばよかったヨ 苦笑



それと今日も出てました!

5と0のつく日は20%オフクーポン


昨日も食べたのだけど
↓この牡蠣フライが大きくて美味しくて ♪



DSC08371


全部食べちゃったので

焼きサバ寿司などを同梱して
3900円以上にして買おうかな^^





それと、昨日もチラリと書いていた
お肌が乾燥しすぎているので

以前使っていて
翌朝までもっちもちのお肌になっていたけど

お値段が高すぎて
1年程違うものを使っていた

SK-Ⅱの↓このクリーム。




かなり奮発になっちゃうけど
使っていた頃は
お肌の状態が良かったからポチーー!


私の場合、化粧水は
SK-Ⅱは使えない時があるので
(ヨワヨワ肌の時はヒリヒリします)

化粧水や洗顔は↓こちらを使っています。




あと、↓こちらも最近のヒリヒリを
助けてくれたーー( *´艸`)



こちらはお試しセットです。

この乳液が
目元や頬の下あたりが
乾燥で痛くなる時に塗ると潤う・・♪


お化粧前に塗ってもヨレたりしないから
↓これも買おうかなーー。


明日までポイントアップ中!


でも、新発売される
CICAクリームも気になるーー



ということで、こちらについては
もう少し考えます。


↓こちらも今使っているものが
残りわずかだから
ポイント10倍で
おまけがたっぷりついてくるときに
買っておきたいし 笑





ブログ村ハッシュタグ
#敏感肌のスキンケア

#敏感肌



とりあえずポイントアップデーの
本日中にポチっとしよ。



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



引っ越し前は それなりに筋トレをしていたのだけど 引っ越し後から片付けに追われて 家の中では ヨガマットを敷く場所もなく^^; なんだかお腹がぷよぷよになってきた 気がする・・苦笑! ↓このワードに憧れてた 笑 ブログ村ハッシュタグ #筋トレ女子 ということで ... 続きを読む
引っ越し前は
それなりに筋トレをしていたのだけど

引っ越し後から片付けに追われて
家の中では
ヨガマットを敷く場所もなく^^;

なんだかお腹がぷよぷよになってきた
気がする・・苦笑!


↓このワードに憧れてた 笑
ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ女子


ということで、
オートミールダイエット復活です。

DSC05244



こちらは↓コストコで大人気な
オートミールのリゾット!!

今回お試しをさせていただきました♪



#PR

2個購入で使えるクーポンが出てますよー


ブログ村ハッシュタグ
#コストコ購入品

#コストコ買い物記録

#コストコ人気商品

フリーズドライ製法なので
素材の風味をそのままフリーズドライ!

DSC05251



味は2種類あって
「トマトとほうれん草」
「きのこクリーム」となり

どちらもカロリー&糖質がとっても低め ♪


DSC05252


それに個包装されているので
ダイエッターの方は
職場にも持っていきやすいし

私の場合、、個包装のほうが
収納がしやすくて在庫管理がラク 笑



DSC05254



作り方はいたって簡単!

お湯をかけて、よくかき混ぜて
3分待つだけーー(о´∀`о)


DSC05255


味を食べ比べたかったので
2種類同時に作ってみましたが

オートミールでお腹にたまるので 笑

この2種類食べただけで
お腹がいっぱいーーー!!


写真ではまだ水分多めですが
混ぜてしばらくすると
もちっとした見た目のリゾットになりますよ^^

DSC05256



どちらの味も美味しくて
飽きの来ない味 ♪

お湯を入れて混ぜて3分くらいだと
まだ少しオートミールの粉っぽさを
感じるかもしれないけど

見るからに「リゾット」!
というくらいに水分がなくなると
オートミール感はかなり薄いと思います。


DSC05258




9月中に段ボールは全部撤去し
食器もあと数個床に転がっていますが 爆

(全部洗ってからじゃないと棚に直せないので)

大好きな北欧食器も使えて
だいぶん日常生活が戻ってきてます^^

DSC05259



今までのキッチンがリノベーション後で
新品のシステムキッチンだったので

今回はちょっと狭くて
四苦八苦中・・
(広いのに慣れるとダメねーー苦笑)


引っ越し前からだけど
少し扱いが雑でも大丈夫そうな
北欧食器ばっかり使っていて

なんだか、、転勤の度に神経を使うし
作家さんの器は
誰かにお譲りしようかな
なんて思っているこの頃です。。


ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#作家さんのうつわ




↓他のお店よりもお安い!

 


クロッカスはこの可愛い絵柄に
癒されるーー^^
春っぽいテーブルコーデになってるけど 笑



ブログ村ハッシュタグ
#オートミールダイエット

#オートミールレシピ



私は最近やっと
コストコの会員になりましたが 笑

コストコの商品が会員ではなくても
楽天さんで買えるのは助かりますよね!





↓このオニオンスープも美味しくて好き♪

長期保存も出来るから
実家にもプレゼントしました。





↓この茶わん蒸しも
あと一品欲しい!って時に使っています。



レンジだと、500Wと200Wを使いながら
とろっと感のある茶碗蒸しにしてるかなー


↓この時のレポでは200Wで9分とか書いてるけど
この後色々実験して 笑



500Wで1分30秒で200Wで追加したり・・

と、その時の卵液の量などで変わるので
様子を見ながら作っています。


ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはんを楽しむ

#おうちごはん

#楽天で美味しいもの

#楽天で買って良かったもの





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



急に思い立って焼いた オートミールのバナナケーキで おやつタイム ♪ 今回は節制するために 小麦粉や米粉は使わず 粉系はざっくりと粉砕した オートミールと アーモンドプードルで作っているので 食感も見た目もザクザク感 満 載 笑 熟したバナナを使っているの ... 続きを読む
急に思い立って焼いた
オートミールのバナナケーキで
おやつタイム ♪


DSC09950



今回は節制するために
小麦粉や米粉は使わず

粉系はざっくりと粉砕した
オートミールと
アーモンドプードルで作っているので

食感も見た目もザクザク感
満 載 笑


DSC09947


熟したバナナを使っているので
甘さも控えめにして・・

といっても砂糖は使わずに
ラカンカを使用しています。





過去のレモンケーキのレシピを見ながら

↓こちらにレシピを書いています。




今回は、

・オートミール100g
・アーモンドプードル30g
・ベーキングパウダー4g

と潰したバナナ2本にトッピング用1本
で作っています^^

DSC09949



ワンボウルで全部混ぜて焼くだけなので
すんごく簡単!

あとは卵1個とこめ油、牛乳を混ぜているけど
ここら辺は適当にしちゃったので

レシピをアップするなら
もう何回か分量を変えて焼いてから・・
と思っています (о´∀`о)


DSC09956



このバナナケーキは
オートミールとバナナがしっとりした方が
美味しいので

半日以上寝かせてからの
おやつ時間。


DSC09952


この日はかなり花粉症が酷くって。。

頭がボーっとしていたらしく
棚から取り出してコーヒーを注ぐまで

ミナのC&Sの色が違うことに気付いてなくて 苦笑


でも、この色違いの使い方
ちょっと可愛いかも ( *´艸`)



DSC09964



ここ最近、甘い物三昧だったので・・

しばらくストップしていた
オートミールアレンジ生活で

ムリをせずに
「食」の方を見直してダイエット再開!


↓アレンジごはんレポが続々だー^^


ブログ村ハッシュタグ

#オートミール

#オートミールダイエット



少し前には
オートミールを使ったお好み焼き
(というか山芋鉄板焼き)を作ったり ♪


DSC08527



これ、、凄くモチモチだし
お腹にたまるのでおすすめですー( *´艸`)

↓レシピは「michill」さんに書いています。




使っているうつわ2枚セット^^

↓こちらもティーマなどと同じくらい
凄く使ってます!



繊細そうに見えて、、
すっごく便利ですよー

ブログ村ハッシュタグ #うつわ好き #和食器



先週末はお花屋さんに行く時間が
なかったので、、

背後の大きめのフラワーベースは
只今空っぽ 笑

DSC09963




お花か枝ものがないと
やっぱりこの空間は
少し間延びしちゃいますねー苦笑

写真に撮ると客観的に見れてよくわかる^^


ブログ村ハッシュタグ

#季節のインテリア #リビングインテリア

#北欧インテリア #暮らしを楽しむ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



かなり久々に オートミール入りの厚焼きパンケーキを 作りました! トッピング出来るフルーツが バナナ以外なかったので^^; 少し可愛くおめかし。 甘味がそんなにないパンケーキなので アイスとか生クリームを トッピングしちゃう・・?と思いつつ バナナとハチ ... 続きを読む
かなり久々に
オートミール入りの厚焼きパンケーキを
作りました!


トッピング出来るフルーツが
バナナ以外なかったので^^;

少し可愛くおめかし。

DSC09238



甘味がそんなにないパンケーキなので

アイスとか生クリームを
トッピングしちゃう・・?と思いつつ

バナナとハチミツでシンプルに。


この時使った
はちみつが凄く美味しい上に
可愛い瓶に入っていて ♪

DSC09111


贈り物にもオススメですよー(*´∇`*)


↓こちらをお試しさせていただきました。

#PR


いつか「買おう!買おう!!」
と思って後まわしにしていた

木製のはちみつサーバーも
セットに入っていて ♪


DSC09122


これ、、かなり嬉しかった 笑


セット内容は

・世界のはちみつ 百花 130g(ウクライナ産)
・世界のはちみつ オレンジ 130g(メキシコ産)
・世界のはちみつ コーヒー 130g(グァテマラ産)


という3種類がセットになっていて


DSC09234


とっても詳しい説明書も入っていたので
そちらを読んでみたところ

「百花」はパンケーキに合うと
書いてあって

「オレンジ」はトーストやお肉料理などに
「コーヒー」はトーストやスイーツ
アイスコーヒーに合うんだそうですよー^^


ということで、オートミール+米粉で
パンケーキを作ろとして
準備をしていたら

DSC09233


↓このオートミールで作られている
パンケーキミックスが
1袋出てきたので 苦笑



1,280円で送料無料
100円オフクーポンが出てますよ!



この琥珀色の綺麗な
百花のハチミツを
パンケーキにたらりん。


DSC09243


って、ドバドバかけすぎ 苦笑


DSC09252



ちなみに、この厚焼きパンケーキは
以前も紹介している
セリアの型で作りました。

↓オートミールを使った
作り方はこちらに詳しく書いています^^



このセリアのシリコンの型は
かなり重宝しています ♪

買って良かったー(о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
#買ってよかったもの


こちらのハチミツのセットのお店!

スーパーセール期間中は
最大50%オフセールが開催されていて
ギフトにも良さそうなものが
沢山ありましたよー

 

ハニードリンクも美味しそうで気になる♪
最近、花粉で喉がイガイガ中なのでー^^;



↓セール情報の網羅が凄い!

ブログ村ハッシュタグ #楽天お得情報



さて、開催中のスーパーセール ♪
明日が実質最終日ですよーー!




ポチレポの続きとなります^^

今までのお買い物レポはこちら







私はタイムセール以外は
明日お買い物をする予定です^^

ちなみに、本日気になっているもの色々。


12:00~
特大生むきえび1kgが送料込みで999円ー!!!




13:00~

サバ半身一夜干し12枚前後が
送料込み3,980円!

 

だけど、スーパーセール期間中は
49%オフの3,990円で販売中なので

タイムセール外でもお得に買えますよ。



16:00~

ルナソルのアイシャドウが
送料込みで2,950円!



と、後半戦のタイムセールは
目白押しすぎるのだけど!!



絶品ショーコラのセットは
毎日20時から福袋として登場 ♪

↓18個も入っているのでかなりお得。




同じく毎日20時スタートのこちらも

↓どれもこれも半額!
毎日どちらに参戦しよう・・?と思いながら

20時ってバタバタしていて
うっかり忘れて買い逃しているパターン。

 




日付変わって、

10日の9:00~
オイル&調味料のセット2,680円で送料無料!

が、値上げラッシュの中
かなり助かりそうなセットだー^^



油とかもかなりお値段上がってますよねぇ。



今回のスーパーセールは
必要なものをお安くゲット中・・(о´∀`о)

一番高額なのはダンナのスニーカーだわ 笑


ブログ村ハッシュタグ #ポチレポ

ブログ村ハッシュタグ #お買い物マラソンポチ報告

ブログ村ハッシュタグ #楽天マラソンポチ報告


10日は狙っているものもいろいろあって♪


3月15日に値上がりするので
その前に買っておかねば・・。




昨日アップしていた
特大のエビフライ!

揚げてるタイプも
↓このときに使っているけど

DSC08388


このワンプレートを作る時って
コンロとレンジをフル活動していて
大変だったので 笑


トースターでOKっていうのは
本当にラクチンだと思う。



↑本日から4,980円→4,482円になり
そこから500円オフクーポンが使えるので
3,982円で送料無料

でも売り切れ次第終了なので
これは10日を待たない方が良いと思いますー

私も買おうかなと検討中・・♪


↓こちらもどれを選ぶかなーと
色々シミュレーションしているところ^^





スーパーセールでお安くなっている
カレーはダンナのアカウントで購入 笑





とりあえず、お得が多すぎて
情報に追いつけないので 汗
↓こちらはチェック!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール #楽天スーパーSALE

ブログ村ハッシュタグ #スーパーSALE

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



8月は自分を最大限に甘やかして・・ 9月からはダイエットするぞ!と 思っていたのですが、 上旬も引き続き甘い物三昧だったので これはヤバイ!と本腰を入れました 笑 そんな私のお助け食材は 「オートミール」 ♪ スイーツも色々オートミールを使って 作っております ... 続きを読む
8月は自分を最大限に甘やかして・・

9月からはダイエットするぞ!と
思っていたのですが、
上旬も引き続き甘い物三昧だったので


これはヤバイ!と本腰を入れました 笑

そんな私のお助け食材は
「オートミール」 ♪

スイーツも色々オートミールを使って
作っておりますが・・

↓こんなのとか。




日常的には、
オートミールを米化して食べるのがメイン。


DSC03880



そんなダイエットエンジンが
かかったタイミングで

↓ご提供いただきました^^ ありがたやー。



以前もオートミールのレトルト商品を
食べたことはありますが

こちらの商品は
全ての種類はカロリー100kcal台
という低カロリー ♪


DSC03873


しかも塩分や調味料は最小限
100%オーガニックなロールドオーツを使用!


パッケージから出して
耐熱容器に入れて

DSC03878


水を200ml注ぎ、ラップなしで
600W のレンジで2分20秒加熱すると・・


「トマトリゾット」の出来上がりー(*´∇`*)

DSC03889



味もとっても美味しくって!
ぺろりと食べてしまった 笑

内容量は250gくらいになるので
私が食べる量としてはちょうど良い感じ。

以前食べたオートミールのレトルト商品は
凄いボリュームで
毎回半分残して、、2回に分けて食べてたんですよね 笑



男性だと少し物足りないかもしれないけど、、

オートミールは
水分をたっぷり摂りながら食べると
満腹感がハンパないので 笑

水分をたっぷり摂りながら食べるという手も ♪




トマトリゾット以外の種類は
「和風カレー」と「きのこ雑炊」となり
そちらも食べてみましたよー^^

DSC04002



↓このレンチンで使うなら
このサイズがギリギリです。
安心なのはブラパラボウルくらいの大きさかなー


 



↓争奪戦だったクロッカスが
まさかの在庫あり!

 






「和風カレー」はパッケージから出した途端
良い香りが凄くって・・♪

DSC04000



で、レンチンしてみたら
こちらは「和風」なので

カレーうどんとかの「カレー」の味。

DSC04006


レンチン2分20秒(600Wで)後すぐだと
水分多めですが、

しばらく置いておくと水分を吸うので
持っちりとした感じになりますよ。




スパイシーな感じや辛味はなく
和風のカレーが好きな方にはオススメ!


DSC04009



こちらはパッケージから出したら
ちょっと地味目な「きのこ雑炊」


DSC03999


だけど、↓書いてある通り
生姜がアクセントになっていて ♪




見た目は一番地味なんだけど ←何回言う 笑

生姜が好きな私には
「おぉ!」ってくらい好きな味でした (о´∀`о)

DSC04004



6食セットで2,890円で送料無料!
しかも美味しい ♪





お試し3食セットで
1,490円送料無料もありますよー




3種類の中で1種類だけまとめ買いするなら
味のバランスが良くて
万人受けしそうな

トマトリゾットがオススメかも!




毎日とか毎食っていうのは
ムリだけど、、お値段的にね 笑

2日に1回、お昼ごはんか夜ごはんを
このオートミールにしてみたら

即1kgは減りましたよー 笑
(それまでが食べすぎていたというのもあるけど)


ブログ村ハッシュタグ #オートミール



使っているフルッタのグレーマグも
再入荷してるー♪

 

グレーのフルッタマグは
合わせやすいし!

↓月曜日からのお買い物マラソンの
候補におすすめですー




ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品

ブログ村ハッシュタグ #届いたレポ


↓スコープさんからの届いたレポは
チェックしちゃうよねー^^


ブログ村ハッシュタグ #scope

ブログ村テーマ scope (スコープ)



プチプラ秋服もチラ見してチェック中!

 

 



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



こちらの地方はまだ急に雨が降り出したり
突風がたまに吹いたり・・

台風の進路にあたる方も
そうでない方も
十分に注意して下さいね。



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

先日作った、、焼き色が全然ついてない パンケーキ 笑 最近は、 フライパンの温度を気にしなくて良いので ホットプレートで ほったらかしながらパンケーキを作っています^^ 我が家は↓こちらと こちらを↓用途によって使い分けています。 このパンケーキに ... 続きを読む
先日作った、、焼き色が全然ついてない
パンケーキ 笑

DSC02330



最近は、
フライパンの温度を気にしなくて良いので
ホットプレートで
ほったらかしながらパンケーキを作っています^^


我が家は↓こちらと




こちらを↓用途によって使い分けています。




このパンケーキに使った
パンケーキミックスは
少し前にブログでも触れていたこちら!!


DSC02231


オートミールのパンケーキ粉なんて・・ ♪


こんな便利なものがあったとはー(*´∇`*)



今回、ご提供いただきました^^



私がいつも地道に作る
オートミールのパンケーキは
ミルなどでオートミールを粉末状にして

アーモンドプードルや米粉を混ぜて
ホットケーキを作っていたので


このオートミールのパンケーキ粉は
使うのがかなり楽しみでしたー( *´艸`)


で、、

早速使ってみたのだけど

DSC02328



商品パッケージにも書いてあるけど
このオートミールのパンケーキ粉は
時間がたつと(といっても3枚くらい焼いた後くらい?)
水分を吸ってしまうので


生地がなめらかではなくなったら
牛乳を足したほうが
綺麗な形のパンケーキが出来ます。

ただ、その分、、薄めのパンケーキになるかなー


上の写真↑だと、右の2枚は
最初に焼いたので厚みがあります。


けど、オートミールなので
水分をたっぷり摂りながら食べると
かなり満腹感を得られる!!

DSC02333


なので、個人的には
結構この薄めのパンケーキが好きです^^


自分で作ったオートミールと
米粉ミックスのパンケーキと比較するために

トッピングなど同じようにしてみました♪



↓こちらはオートミール+米粉+ベーキングパウダー
で作ったもの。

DSC01850



こっちには砂糖を入れたりしていないけど、

オートミールのパンケーキ粉は
てんさい糖が入っているので
少し甘味があります。


時間がたつと水分を吸ってしまうので
それだけが要注意だけど

DSC02337


マドレーヌも同じように作ることが出来たので

いつも私がオートミールを粉末状ににして
作っているような
マフィンとかパウンドケーキにも
使えると思います。


↓商品ページにもアレンジが
色々載ってるしね^^



お好み焼き、、は甘味がどうでるかな・・?


↓1,600円で送料無料!



オートミールを細かくする手間が省けるし

こちらだとオートミールのパンケーキが
簡単に作れるので
お試しされるのには丁度良いかもー(о´∀`о)



ブログ村ハッシュタグ #オートミール

ブログ村ハッシュタグ #オートミールアレンジ



ちなみに、、
オートミールならこちらも ♪

↓これ美味しかったし
パッケージも可愛いし!

 

人気で売り切れていることが多いけど
再入荷連絡ができますよ。


オートミールはこの2種類を
よく使っています ↓

 




ブログ村テーマ オートミールでダイエット!

ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真

ブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし

ブログ村テーマ 食べたいもの食べてダイエット!




さて、告知が出ましたね!
8月のお買い物マラソン ♪





開始2時間限定!最大50%オフクーポン
要チェックですよー♪


の ま え に !!

とうとうラストかも?と
噂されている
アラビアの「クロッカス」の再販情報。



8月4日0時発売スタートのお店が
多いので・・


日付が変わった真夜中に激戦スタート!!

だと思っていたのですが、
現在買えるお店があります・・・!!!


↓こちらはグリーンとブラック
単品購入OK
(8月3日9時現在購入できます)


ちなみに、単品だと送料がかかりますが
ブラックとグリーン1個ずつ欲しい方はこちらが
ありがたいですね。




↓こちらは同色2個セット
ブラックもグリーンも在庫ありで
予約購入が出来るようになっています。

 



こちらのお店も!

ブラックとグリーン
同色2個セットで予約購入が出来ます。






free design(フリーデザイン)さんは
真夜中からの購入となります

 

 


グリーンのボウルやプレートについての
記載もありますので、

↓こちらで詳細を確認してくださいね。

フリーデザインさん「クロッカス」商品ページ



商品ページが消されていたけど
↓こちらのお店でも発売決定!


8月4日からとなります。
 

 

グリーンのプレートは秋ごろだそうです^^



Shinwa Shop 楽天市場店さんはこの3種類かな?
8月4日発売とありますよー

 







まだ記載はないけれど、、

公式ショップで販売しないってことは
ないと思うので 笑

↓こちらも要チェックです。




他にも、最寄りのお取扱店で確認すると
意外と販売予定のお店もあるので


アクタスなども販売予定みたいだし!


前々回など、、争奪戦で買えなかった方は
ぜひチェックしてみて下さいね。


ブログ村ハッシュタグ #アラビアフィンランド

ブログ村ハッシュタグ #北欧食器

ブログ村ハッシュタグ #うつわ好き


クロッカスは
ヴィンテージの時はブラック一択・・!
だったけど、

復刻版はグリーンも可愛くって。。♪

↓使った感じです。
イメージがつかめれば^^








プレートだと絵柄の素敵な
ブラックの方が
クロッカス感があると思いますー ♪

でも、、私は秋に発売されるという
グリーンを待つかな・・。



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



昨日アップしていたアラビアの「クロッカス」 午前0時から予約再販出来たお店もあったり その前からしれっと 笑 販売されてたお店もあったり!!! しかも、個人的には 大本命だった本日12時から予定されていた フリーデザインさんは 急遽8月4日0時発売に変更となった ... 続きを読む
ブログネタ
【公式】おすすめのコンビニスイーツ に参加中!
昨日アップしていたアラビアの「クロッカス」

午前0時から予約再販出来たお店もあったり
その前からしれっと 笑
販売されてたお店もあったり!!!



しかも、個人的には
大本命だった本日12時から予定されていた
フリーデザインさんは
急遽8月4日0時発売に変更となったり!



↓こちらで詳細を確認してくださいね。

フリーデザインさん「クロッカス」商品ページ


どうやら、、
8月4日から発売されるお店が
多いみたいですね^^

それまで私もプレートの追加を考えよ ♪


ブログ村ハッシュタグ #うつわ好き

ブログ村ハッシュタグ #アラビアフィンランド

ブログ村ハッシュタグ #北欧食器


↓北欧食器好きさんの日常^^
ブログ村テーマ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪


さて、、

少し前のおやつ時間。

最近はオートミールで作った
パンケーキやマフィンなどを冷凍保存しておいて

朝ごはんに
それを解凍して食べていたのですが

DSC01844



ストックがなくなったのと、
親戚から桃が大量に届いたので

オートミール+米粉のパンケーキを作り
桃とアイスをトッピングし


即席「おうちカフェ」タイムにしました (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ #おうちカフェ


我が家では、
そんなに頻繁に買ったりしないアイス。
(たまーにピノとか限定のハーゲンダッツとかは買うけど)


なので、アイスに関してあんまり詳しくないのですが・・

そんな私でも知っている
美味しいと評判の「たべる牧場」シリーズに

ファミリーマート限定
「たべる牧場プレミアム」というのが
出ていたんですね!!

DSC01277



こちらは2021年の12月に
数量限定で販売されて

今回待望の再販なんだとか ( *´艸`)


↓種類が豊富で本当にコンビニスイーツって凄い。

ブログ村ハッシュタグ #コンビニスイーツ



DSC01279



このリッチなミルク感や
濃厚なのに後味が口の中にまとわりつかない感じ!!

そして甘すぎないところが
すんごく好みで・・♪


ファミマに行くたびに、、
買っちゃってます 笑


そのまま食べるのも美味しいのだけど

何かにトッピングすると
格上げスイーツになるところもポイント!


DSC01771



このカルディのコーヒーゼリーは
それだけで美味しいのだけど

これにトッピングすると
カフェなどで出てきちゃうコーヒーゼリーに
早変わりー(*´∇`*)


↓しまった!今日カルディに行ったのに。。
オススメ品を見ていなかったー

ブログ村ハッシュタグ #カルディ購入品

↓2個セットでお安いお店が出た!

 



パンケーキにも
生クリームのかわりにアイストッピングで
夏仕様に ♪


DSC01839



メープルシロップなどをかけなくても
桃とアイスの美味しさで

甘さのほぼないオートミールパンケーキも
かなり美味しくなりました!



ちなみに、このパンケーキは
オートミールを
フードプロセッサーやミルなどで細かくして


↓使ったのはこちら



米粉とベーキングパウダーを足して
作っていますが・・



オートミールのパンケーキ粉を
ゲットしたので!!


こんな便利なものがあったんですねー



このパンケーキ粉を使って
作ったらまたレポします (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ #オートミールレシピ

ブログ村ハッシュタグ #オートミールアレンジ

ブログ村ハッシュタグ #オートミールダイエット




そうそう!肉の日限定で
↓40%オフですよー(*´∇`*)





初めて買う人はこちらもチェック^^



私はトライアルセットを買いました 笑



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



毎日ではないけど、 オートミール生活を始めてから 半年以上! 今回、すんごくパッケージが可愛くて レトルトタイプの オートミールが届きました。 私もオートミールを使って 色々作ってはいるのですが・・ ↓レシピを書いているものたち。 あ、バナナマフィン ... 続きを読む
毎日ではないけど、
オートミール生活を始めてから
半年以上!


今回、すんごくパッケージが可愛くて
レトルトタイプの
オートミールが届きました。

DSC01373



私もオートミールを使って
色々作ってはいるのですが・・

↓レシピを書いているものたち。







あ、バナナマフィンは
「michill」さんの方のコラムです。
このブログにアップするのを忘れてたー




この美味しそうなオートミールのは
ソムリエ@ギフトさんから
ご提供いただきました!

↓こちらのセット。




旅行がままならないので・・

旅する気分で旅先の美味しい料理を
オートミールで作ってみたという
こちらのセット!


DSC01374


グルメで食いしん坊な女性のために
生まれた商品だそうですよ 笑


作り方はいたって簡単!

耐熱容器に移してレンチンもしくは
湯煎だそうです。

DSC01378


カロリーも凄く低めー( *´艸`)

ココナッツカレー250gで299kcalです!!

今回、すべてのメニューを
・糖質30g以下
・カロリーは200kcal台
・タンパク質16.7g以上


なうえに、無駄な添加物は一切不使用!!




ココナッツカレーを袋から出してみたら
250gなので結構な量があって・・!


しかもチキンとか豆とかまで入ってるー(*´∇`*)

DSC01380




ちなみに、私が1食で食べている
↓オートミールは30gなので




同じ器を使っているのでわかりやすいと思いますが
この量の違いったら 笑


レンチンして、
パラティッシの21㎝プレートに盛り付けて
バジルなんかを添えてみたら


DSC01387


小洒落た1品の出来上がり 笑

オートミールが好きな私の意見以外にも、、
と思い


オートミールが不得手な
(というかもともと好き嫌いの多い!)
ダンナ用にも

「奄美大島のあご出汁鶏飯」を
温玉と葱ときざみのりをトッピングして
出してみました。


DSC01391


この日はお休みだったので
簡単ランチの出来上がり 笑


アレ?kokoのディーププレートの在庫があまりないー
もしかして廃番とかですか?!



サイズはかなり大きめなのだけど
リムがあるのでカッコいいんですよねぇ。。

ただ、、
もう少しサイズの小さめな
ディーププレートが欲しい 笑

↓希望はコレ。




マリメッコのディーププレートも
ずっと気になってますー♪




DSC01383


パッと見は、
オートミールを使って作っている
ラクチンごはんには見えない

ココナッツカレーと鶏飯の出来上がりですー (о´∀`о)



実はオートミールを使ったカレーは
自分でも作ったことがあるので

想像のできる味かなーと思っていたけど
こちらはスパイスもしっかりしていて♪

とにかく、オートミール以外の具材が
ボリュームがあって 笑

DSC01395



しかもオートミールはお腹にたまるので

半分でもうお腹いっぱいーーー!!!



鶏飯の方は、全く想像できなかったけど
凄く出汁の味が美味しくて

蒸し鶏?とか錦糸卵などの具材もしっかり美味しくて
すごーく優しくて美味しい味ー(*´∇`*)
↑美味しいを何回言ってるんだか 笑


DSC01388



あの好き嫌いの多いダンナも
「味は美味しい」
と言っておりました 苦笑

鶏飯ならもっと汁が欲しい。。とか言っていたけど
ご飯ものはお茶漬けみたいにスープ(汁)多めが好きな人


そこはオートミールだし
レトルト商品なのでね、、


どちらも凄く美味しくて!!!

これ、1食で女性が食べきれるかなー?ってくらい
お腹いっぱいになる気がします。

ちなみに、半分残したカレーは
翌日にレンチンして食べたけど
美味しかった 笑



DSC01410



セットのあと2種類は
私の一人ごはんの時用にとっているのですが 笑


↓どちらもすごく美味しそうだー♪


DSC01376



どちらもアレンジ方法が
商品ページに載っていたので

 

アレンジして食べてみようと思います^^


これ、、オートミール初心者の方とか
ダイエットを始められた方。

オートミールのアレンジ方法が
わからなくって少し飽きちゃったという方に
ピッタリだと思いますよー♪


↓あさりとブロッコリーのリゾット風のレシピが凄い!
コレは真似っこしてみます^^


ブログ村ハッシュタグ #オートミール

ブログ村ハッシュタグ #オートミールアレンジ


それにパッケージもオシャレなので
プレゼントにも良いかも!



 

8食セットもありますよ♪



ブログ村テーマ オートミールでダイエット!

ブログ村テーマ *簡単レシピ*美味しいおウチご飯

ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真

ブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし

ブログ村テーマ 食べたいもの食べてダイエット!



こちらの地方。
今朝は大雨で・・!!

ずぶ濡れになりながら、、
「荷物を守り切れなくてー」と

運送業者さんが
荷物を届けてくれました。


いやいや、、届けてもらっただけで感謝です。。
中身は大丈夫だったしね。


▼続々到着中みたいですね^^

ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆


今月は7月後半にも
お買い物マラソンがあるみたいですよー

↓予想が出てました。

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの

ブログ村ハッシュタグ #届いたレポ


けど、今日はアマゾンがお得なんですよねー?


ブログ村ハッシュタグ #アマゾン購入品


私は昨年たしか
ストウブのコレ↓を

 

アマゾンのセールで買った気がします。
(アレ、、一昨年だったかな?)



普通のお玉よりも使いやすくて好きー♪


ちなみに、かわすいさんの鰻は
10%オフクーポンが出てるみたいです^^

川口水産 国産うなぎ 蒲焼き3種組み合わせセット 合計約300g

新品価格
¥6,480から
(2022/7/12 11:01時点)





↓安っ!

DEAN&DELUCA ショッピングバッグ ブラック エコバッグ 折りたたみ 軽量 コンパクト レジ袋 マイバッグ

新品価格
¥1,540から
(2022/7/12 19:26時点)






↓アマゾンではあんまりお買い物を
してないんだけど、、お得品を見るのは好き 笑






myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日、追加で買ってきた中で 気になっていた 話題になっている無印の新商品。 とうとう無印からも 「オーツ麦」の商品が出ましたねー!! このオーツ麦のリゾットシリーズは 4種類あったので・・ 迷って全種類買ってみました^^ 価格は4種類とも150円(税込)! ... 続きを読む
先日、追加で買ってきた中で
気になっていた
話題になっている無印の新商品。




とうとう無印からも
「オーツ麦」の商品が出ましたねー!!


このオーツ麦のリゾットシリーズは
4種類あったので・・

迷って全種類買ってみました^^

DSC01105


価格は4種類とも150円(税込)!

カロリーはどれもとっても低めで

「ほうれん草とバジル」 137kcal
「トマトとほうれん草」 138kcal
「じゃがいもとブロッコリー」 166kcal
「コーンといんげん」 160kcal


となります。


作り方は2種類あり、

〇お湯で作る場合
熱湯200mlを注ぎよくかき混ぜ、約3分でできあがり。


〇電子レンジで作る場合
深めの耐熱容器に入れ水を加え、
よく混ぜてからラップをかけて加熱。

500Wで約2分加熱後によくかき混ぜて完成。


DSC01156


私の場合、いつもオートミールは
レンチンしているので

無印のこちらも
たぶんレンチンの方がオススメかなぁと思い


500Wで2分加熱したところ・・

DSC01159


オーツ麦がもちもちとなり、
少し水分多めなリゾットのような感じに
なったので


これにMCTオイルを足して

 


ほんの少し胡椒と
粉チーズを足して食べました。

DSC01161



水分がたっぷりだからか
ものすごーーくお腹がいっぱいになります。


↓クロッカスと同じ形のボウル。

 



また別の日には、
「トマトとほうれん草」を食べてみて・・

DSC01267



この時も、少しハーブ塩か
胡椒を足して

粉チーズを足してみました。


2種類食べて思ったのだけど
若干、、味が薄目??というか
ぼんやりしているような・・?? 苦笑


もしくは、私の脳が
いつもの「オートミールごはん」と
比べすぎているのかも

↓いつもは

鰹節+小葱(または大葉)+ごま油+醤油に
MCTオイル。

DSC01272



こちらだと、食べ飽きないのだけど

オーツ麦のリゾットは
途中で何か足して味変しないと、、って
感じてしまいました。


でも味の好みは人それぞれなので
参考程度にしてくださいね^^


ただ・・
やっぱりすんごく満腹感を得られるので!

ダイエッターの方など
朝ごはんやお昼ごはんに良いと思いますよー (о´∀`о)


それに、、
オートミールにチャレンジしてみたいけど
どうしたらいいかわからない・・

という方のオートミールデビューに
ピッタリだと思います♪


↓ミールキットなどのレビューが凄い!
うちの近くには
冷凍食品を取り扱っている無印はないんですよねぇ


ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物

ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報



オートミールは
我が家ではこちらを使っています↓

 


初めての方は
まずはヨーグルトに入れて食べるのが
一番安心かも (о´∀`о)



ブログ村ハッシュタグ #無印良品

ブログ村ハッシュタグ #無印の美味しい商品




↓見習いたい!キッチン収納がステキ♪

ブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納

ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -

ブログ村テーマ 無印良品週間で購入したもの




無印良品週間は5月9日まで!

mainvisual_pc_220422




myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



オートミールで パウンドケーキなどを作れるんだから マフィンも出来るよね? と、思いつきで作ってみた テキトー抹茶マフィン。 急に準備し始めたので アーモンドプードルがきれているのに 途中で気づき! 今回は、オートミールを粉砕したものと ↓こちらの玄米ホッ ... 続きを読む
オートミールで
パウンドケーキなどを作れるんだから
マフィンも出来るよね?

と、思いつきで作ってみた
テキトー抹茶マフィン。


DSC00788



急に準備し始めたので
アーモンドプードルがきれているのに
途中で気づき!


今回は、オートミールを粉砕したものと
↓こちらの玄米ホットケーキミックスで
作りました。




オートミールはこちら
↓送料無料1000円!



ハイ食材室さん
本日、送料無料ラインが下がってまーす( *´艸`)



この季節だし♪

抹茶パウダーもあるし・・♪


と、抹茶パウダーを入れて焼いたら
火が強すぎたようで

見た目が綺麗なグリーンではなく^^;


DSC00766



酷い見た目をごまかすために
粉糖をまぶしました・・。


これは、もう少ししっかり考えて
作りなおそー 苦笑


ブログ村テーマ オートミールでダイエット!

ブログ村テーマ *簡単レシピ*美味しいおウチご飯

ブログ村テーマ 手作りパン、手作りお菓子のある暮らし



プレートはこちら↓に
似てるーと思って買った
アンティークです♪





人気のラヴィエがある!
けど、、高っーー^^; 

並行輸入も値上がりしまくりそうですね、、

 



さてさて!
今日はポイントアップデーだけど


↓エントリーはお忘れなく♪




楽天だけの特別な2日間!
Rakuten Brand Day





ポイント倍率も凄いし、
クーポンもたくさん出ていますよー(*´∇`*)


5,000円以上で使える100円オフクーポン

10,000円以上で使える400円オフクーポン

20,000円以上で使える1,000円オフクーポン

50,000円以上で使える3,000円オフクーポン



SK-Ⅱのセットもポイント20倍!




↓こちらの限定ボックス付きは
ポイント10倍!




愛用中のケラスターゼも
2日間の限定セットが販売されてますよー

↓ケラスターゼも対象商品の
ポイントが最大10倍!




ダイソンは31%オフ!!




M・A・C公式ショップでは
お得なセットがポイント20倍!

 

 



ラロッシュポゼは
↓ポイント10倍!




こちらはポイント2倍で
ミニ洗顔料のプレゼントあり!



私はこちらを買いたいのだけど
只今お肌がヨワヨワ中なので
若干悩んでおります。。


ちなみに、クーポンは
4月21日用もあって!!

↓こちらのゲットもお忘れなく^^


4/21日に使える100円オフクーポン

4/21日に使える400円オフクーポン

4/21日に使える1,000円オフクーポン

4/21日に使える3,000円オフクーポン



とりあえず、RAXYボックスで
使ってみて
良さを実感したファンケルのクレンジングは

リピ買いしようかなー♪





↓コレも良かったです!





↓お得すぎるRAXYボックス(о´∀`о)







▼今月はもう1回あるみたいだけど
完走しなさそうなので、、

2日間限定でお得なものは
買っておこうかなと思ってます。



ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ **楽天市場のお得な商品紹介**

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪



ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン



ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆



#届いたレポ - ブログ村ハッシュタグ
#届いたレポ



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村