いつものお茶をワンランクアップ!ノンカフェインでリピ決定♪&お茶パックの収納方法はコレ。
毎年、食べたいなーと思いつつ きっとダンナは食べないので 一人で食べるのは恐ろしいな・・ と思って、食べたことなかった 「ガレット・デ・ロワ」 ふらりと寄ったパン屋さんで 1/4カットが販売されていたので 買ってみました! それも大きかったので 更にカットしたけ ...
続きを読む
毎年、食べたいなーと思いつつ
きっとダンナは食べないので
一人で食べるのは恐ろしいな・・
と思って、食べたことなかった
「ガレット・デ・ロワ」
ふらりと寄ったパン屋さんで
1/4カットが販売されていたので
買ってみました!
それも大きかったので
更にカットしたけど^^
んーーーー
初めて食べた「ガレット・デ・ロワ」は
フランボワーズが効いていて 笑
なんか・・ちょっと・・コレなの感が?
次は美味しいと言われている
↓こういうのを食べてみたいなー 爆
さて、おやつ時間には
コーヒー率が高い我が家ですが
この日はお天気がイマイチで
温かいお茶をたっぷり飲みたいなぁ。。と
ティーウォーマーで保温状態にして ♪
使っているティーウォーマーはこちら↓
ポットとセットなんて安っ
ポットの中は
クーポンを頂いて購入してみた
『オーガニックのグリーンルイボスティー』
#PR
こちら
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂いています^^
我が家は緑茶とか麦茶の代わりに
食事の時も常に
ノンカフェインのルイボスティーを飲むのだけど
グリーンルイボスティーは初めて!
いつもはケトルに
たっぷりと煮出して作るのですが
今回は小さなポットに入れて
お湯を注いだだけ^^
いつも飲むモノよりは
少し色が薄くてグリーンがかってるー (о´∀`о)
写真では全然わからないけど 爆
↓商品ページを見て見ると
こんなに差があって
確かに、家にあったルイボスティーと
茶葉を比べてみたら
色が全然違いました!
ティーパックの中の茶葉が
グリーンぽいのわかります?
味も、少し爽やかさがあり
スッキリとした感じで
ルイボスティーのクセが全然ない ♪
いつも飲んでいるルイボスティーも
美味しいので好きだから
ずーーーっと何年もリピしていましたが
このグリーンルイボスティーも
かなり美味しい!!
化学肥料・農薬不使用のオーガニックなので
これからはこちらも愛飲していきたーい♪
いつもは1,000円ポッキリのを買っていたのだけど
こちらは1,674円で送料無料。
読者様へと
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂きました♪
#PR
まだストックは大量にあるけど
この機会に買っておこうかなー^^
↓こちらはグリーンタイプじゃない
ルイボスティー
ちなみに・・。
この100パックもあるルイボスティーは
昔、ブロガーさんたちの間で凄く流行った
(今も流行ってるのかもしれないけど)
フレッシュロックの保存容器に。
使っている角型1.1Lに
ティーパックをぎゅうぎゅうに詰め込むと 笑
100個入るんですヽ(´▽`)/
↓蓋のパッキンをホワイトで
統一するのとか流行ってましたねー笑
このフレッシュロックを
吊戸棚の手に取りやすい場所で保管しています。
収納下手だけど、、
↓恥を忍んでこんな感じ 笑
大容量のプロテインが目立ってるなー 笑
この場所、、
写真を撮るために色々チェックしたら
必要ない物がかなりあって^^;
ここ、見直したら
棚が1段あくかも!と思ったので
今月中に見直しまーす。
ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納
#収納の見直し
今年最初のお買い物マラソン
↓エントリーはお忘れなく
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
きっとダンナは食べないので
一人で食べるのは恐ろしいな・・
と思って、食べたことなかった
「ガレット・デ・ロワ」
ふらりと寄ったパン屋さんで
1/4カットが販売されていたので
買ってみました!
それも大きかったので
更にカットしたけど^^
んーーーー
初めて食べた「ガレット・デ・ロワ」は
フランボワーズが効いていて 笑
なんか・・ちょっと・・コレなの感が?
次は美味しいと言われている
↓こういうのを食べてみたいなー 爆
さて、おやつ時間には
コーヒー率が高い我が家ですが
この日はお天気がイマイチで
温かいお茶をたっぷり飲みたいなぁ。。と
ティーウォーマーで保温状態にして ♪
使っているティーウォーマーはこちら↓
ポットとセットなんて安っ
ポットの中は
クーポンを頂いて購入してみた
『オーガニックのグリーンルイボスティー』
#PR
こちら
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂いています^^
我が家は緑茶とか麦茶の代わりに
食事の時も常に
ノンカフェインのルイボスティーを飲むのだけど
グリーンルイボスティーは初めて!
いつもはケトルに
たっぷりと煮出して作るのですが
今回は小さなポットに入れて
お湯を注いだだけ^^
いつも飲むモノよりは
少し色が薄くてグリーンがかってるー (о´∀`о)
写真では全然わからないけど 爆
↓商品ページを見て見ると
こんなに差があって
確かに、家にあったルイボスティーと
茶葉を比べてみたら
色が全然違いました!
ティーパックの中の茶葉が
グリーンぽいのわかります?
味も、少し爽やかさがあり
スッキリとした感じで
ルイボスティーのクセが全然ない ♪
いつも飲んでいるルイボスティーも
美味しいので好きだから
ずーーーっと何年もリピしていましたが
このグリーンルイボスティーも
かなり美味しい!!
化学肥料・農薬不使用のオーガニックなので
これからはこちらも愛飲していきたーい♪
いつもは1,000円ポッキリのを買っていたのだけど
こちらは1,674円で送料無料。
読者様へと
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂きました♪
#PR
まだストックは大量にあるけど
この機会に買っておこうかなー^^
↓こちらはグリーンタイプじゃない
ルイボスティー
ちなみに・・。
この100パックもあるルイボスティーは
昔、ブロガーさんたちの間で凄く流行った
(今も流行ってるのかもしれないけど)
フレッシュロックの保存容器に。
使っている角型1.1Lに
ティーパックをぎゅうぎゅうに詰め込むと 笑
100個入るんですヽ(´▽`)/
↓蓋のパッキンをホワイトで
統一するのとか流行ってましたねー笑
このフレッシュロックを
吊戸棚の手に取りやすい場所で保管しています。
収納下手だけど、、
↓恥を忍んでこんな感じ 笑
大容量のプロテインが目立ってるなー 笑
この場所、、
写真を撮るために色々チェックしたら
必要ない物がかなりあって^^;
ここ、見直したら
棚が1段あくかも!と思ったので
今月中に見直しまーす。
ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納
#収納の見直し
今年最初のお買い物マラソン
↓エントリーはお忘れなく
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。