etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

タグ:おにぎり

明日の天気予報は「雨」!だけど 昨日・今日と ものすごく良いお天気なこちらの地方 ♪ 昨日は引っ越ししてきて初めて 「浜名湖」の方へ連れて行ってもらいました^^ 「浜名湖ガーデンパーク」という 入園無料の公園で なのに凄く広くてお手入れも行き届いていたー! ... 続きを読む
明日の天気予報は「雨」!だけど
昨日・今日と
ものすごく良いお天気なこちらの地方 ♪


昨日は引っ越ししてきて初めて
「浜名湖」の方へ連れて行ってもらいました^^


DSC05668



「浜名湖ガーデンパーク」という
入園無料の公園で
なのに凄く広くてお手入れも行き届いていたー!!


こすもすの撮影会 (*´∇`*)

DSC05673



かなり膨大な枚数になってしまったので・・

また写真をチェックしてから
昨日のお出かけについて
アップしたいと思います。


↓あ!レポが色々^^

ブログ村ハッシュタグ
#浜名湖ガーデンパーク

#お出かけスポット



さて、先日お出かけしていた
「焼津さかなセンター」で



初めて見た色々なものを
お土産で買ってきました (о´∀`о)


まずはコレ!

DSC05545


タバコ・・?

と思いきや「チャバコ」!!!


「チャバコの味は、あなたの周りの人、
特に家族や会社の同僚、取引先などの
機嫌に好影響を及ぼす可能性があります」



って、、ぷぷぷっ!となる文言にも
ヤラレテ購入 笑


それと「釜揚げしらす」の缶詰に
静岡に来たならば食べてみたい
「静岡おでん」(しぞーかおでん?)

と「たぬきむすびの素」??

と、見たことないモノばっかり^^

DSC05549



この中から、まずは
色んな方がまとめ買いされていた
「たぬきむすびの素」を使って

お に ぎ り に ♪


DSC05555



炊いたごはんお茶碗一杯分に
大さじ1(5gくらい)を混ぜると良いそうで
この1袋でおにぎり6個分作れるそうです。


なので、とても簡単に
初めましての「たぬきむすび」が出来ました^^


↓わ!楽天さんにもあった!
しかも送料無料ー♪

 


このたぬきむすび、
揚げ玉や乾燥ねぎと
鰹節などの粉末の調味顆粒が入っていて

少し濃い目のしっかりした味が
とっても美味しいー!!

これは大量に買いたくなるの
わかる 笑


DSC05557



10月になってから
#OnigiriAction用の写真を撮らなきゃーと
思っていたので

「たぬきむすび」に出会えてよかった (о´∀`о)


↓#OnigiriActionをつけてSNSに投稿すれば
アフリカ・アジアの子どもたちに
給食を届けることが出来ます。




って、まだ
インスタにはアップ出来てないんですけどねー苦笑

絶対今日ポストしよう!



↓わ。。美味しそうなおにぎり。
カルディに行かねば 笑

ブログ村ハッシュタグ
#OnigiriAction


このたぬきむすびの他にも
「焼津さかなセンター」で買ってきていた
酒盗とクリームチーズを合わせて ♪
↑お酒のつまみです 笑

DSC05569


↓凄く活躍中!!




うま塩味のもつ焼きセットに
舞茸やニラを足したものがこの日のメイン。

DSC05565


味噌味はほんのり甘めだったけど
うま塩味はアルコールがすすむ味 笑

ちなみに私は禁酒中ですが
美味しく食べられました 爆

グラスに入っているのは
ノンアルスパークリングです




食べ比べのできる↓3セット
送料無料!




こちらは単品ですー♪




色んなもつがミックスされていて
クセになる味ーー( *´艸`)

モツ好きさんはぜひ!



↓LEDのキャンドルを入れていたけど
電池が切れたので
小さいキャンドルを入れています。




ちょっとお値段がするけど
買って良かったものーー♪


ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの



アンバーも!
↓クリアよりも存在感があって良いですよね。





ブログ村ハッシュタグ
#北欧インテリア

#おうちごはんを楽しむ

#食卓風景


食卓の写真に悩み中なので^^;
色んな方のお知恵を拝借。



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓また改めてご説明をしますが
ラインではなくアプリに移行するそうです。

お手数ですがこちらのご登録をお願い致しますm(_ _)m
私も今までフォローしていた方のを
アプリでフォローしなおしました^^







↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



基本、面倒くさがりなので 一人のおうちごはんは かーーなり適当なことが多いのだけど 苦笑 昨日は大好きな 「たけのこごはん」をおにぎりにしたら いつもよりちゃんとした お昼ごはんになりました^^ このたけのこごはんは 無印良品週間」で買ってきた 「炊き込みご ... 続きを読む
基本、面倒くさがりなので
一人のおうちごはんは
かーーなり適当なことが多いのだけど 苦笑

昨日は大好きな
「たけのこごはん」をおにぎりにしたら

いつもよりちゃんとした
お昼ごはんになりました^^

DSC09653



このたけのこごはんは
無印良品週間」で買ってきた
「炊き込みごはんの素」を使いました ♪

DSC09645



時間がなかったのと
冷凍食品がない無印のお店だったので

買ってきたものは

「牛バラ肉の大盛りカレー」
「PP個別フォルダー」

と新商品の
「PPファイルボックスのダークグレー」

です。


書類の整理は↓これを買おうかとも
思ったのだけど

 

とりあえず無印の商品で
収納の見直しをしてみようかと。

ブログ村ハッシュタグ #書類の整理収納



気になっていた新商品の「バウムクーヘン」は
きっと美味しいのだろうけど

不揃いバウムと比べると
高く感じちゃって 笑

一旦、保留しちゃいました。

その、不揃いバウムは
物凄く売れたようで在庫がかなりなくって!!

みんな無印良品週間を
待ってたんだねーー( *´艸`)


DSC09656



狙っていた
新商品の「炊き込みごはんの素」の
「中華おこわ」や「鯖の五目ちらし寿司」も
売り切れてて 苦笑

でもでも何回リピしてるんだろー??

大好きな「たけのこごはんの素」が
買えてよかった (о´∀`о)



↓皆さんたくさん買ってるー!

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品週間 #無印良品
#無印良品購入品 #無印良品で買ったもの



ちなみに、「炊き込みごはんの素」は
基本的に・・
私が作れなさそうなものをセレクト 笑

DSC09666



お米は2合+もち麦60gで
作っています ♪

お米3合の時の調味料の足し方は
パッケージに書いてありますが

あまり濃い目の味は苦手なので

私の場合は
3合でもなにも足さないでいます^^

DSC09673



使っているうつわは
値上がり前に駆け込んだ↓こちら。




2枚で満足してたんだけど。。
peacock追加で
とうとう3枚になっちゃいました 笑


↓スコープさんでのお買い物レポは
じっくり見ちゃう。


ブログ村ハッシュタグ#scope #scopeのある暮らし


スコープさんと言ったら
今話題はコレ!

↓お一人様1枚限り1,100円 ♪




手抜きの私だけの朝ごはんの時って
ティーマの15㎝プレートが
かなり活躍してるんですよね 笑

食パンなんてはみ出してるけど
あ、1枚じゃなくて半分しか食べないんだけど

その方が焼いたパンが湿ったりしなくて
良いのです( *´艸`)


最近見ているドラマに
北欧食器が出まくりで( *´艸`)
やっぱり好きだなーと思ってみちゃう。


ブログ村ハッシュタグ #北欧食器 #うつわのある暮らし



お買い物マラソン開催中ー!





私のポチレポはこちら↓



あとは25日に買う予定ー^^


ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #お買い物マラソンポチ報告



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



この季節がやってきましたね・・♪ 「とうもろこしごはん」は 嫌がられるのですが、、^^; 「栗ごはん」は大丈夫なダンナ 苦笑 私も「栗ごはん」は大好き! だ け ど ・・ 一度、「栗しごと」をして 打ちのめされましたので ^^; 毎年、「無印良品」の ↓ ... 続きを読む
この季節がやってきましたね・・♪

「とうもろこしごはん」は
嫌がられるのですが、、^^;

「栗ごはん」は大丈夫なダンナ 苦笑

DSC03911



私も「栗ごはん」は大好き!


だ け ど ・・


一度、「栗しごと」をして
打ちのめされましたので ^^;


毎年、「無印良品」の
↓こちらにお世話になってまーす 笑

DSC03864


賞味期限も半年ほどあって

しかも本当にラクチン ♪


中には栗ごはん用の出汁と
栗が入っていて

お米2合に混ぜるだけです!
炊飯用の水もいつも通りでOK


DSC03867



明るい時間が短くなってしまい
日の出も遅くなったし・・。


炊いているところ&炊きあがりを
写真に撮り損ねたのですが・・


昔の写真を探したら
↓あった!あった!

P9220386



炊飯の準備の時は
「栗、、少なくない?」と感じそうだけど

炊きあがるとゴロゴロ大きめの栗が
出現するんですよー 笑


↓2019年の写真だった。




ちなみに、我が家は

お米2合+もち麦60gを足して炊いています!
(この時水は550~600ml)

が、「炊き込みごはんの素 栗ごはん」は
そのまま入れるので

*パッケージにはお米3合で炊く場合は
出汁を入れる時に、醤油大さじ1と砂糖小さじ1を
加えて下さいと記載があります。



2合で炊く時よりは
薄味になっているのかもしれませんが・・


個人的にはこの、ほんのりとした
甘さと出汁の感じと
ホクホクした栗が好き・・!

DSC03931



たっぷりの栗ごはんは
夜ごはんの時に好評でなくなりかけたので 笑


強制的に翌日のおにぎり分を残して^^

秋のワンプレート風にしちゃいました♪


↓使っている秋鮭はこちら




無印では時間があまりなくて
他の新商品を見てこなかったのですが

「炊き込みごはんの素」シリーズや
「ごはんにかける」シリーズなど

新商品も気になるものがあったので!!

また行かなければー( *´艸`)


↓さっそく新商品のレポも。
バターバウムの美味しさは知っていましたが・・
発酵バターになってる!!


ブログ村ハッシュタグ #無印良品おすすめ

ブログ村ハッシュタグ #無印良品で買ったもの

ブログ村ハッシュタグ #無印新商品




↓こちらはもう、、我が家の秋の定番品!

炊き込みごはんの素 栗ごはん/154g(お米2合用2~3人前)







そうそう・・!!

昨日はポイントアップデーだったので

↓マフラーを巻いているトナカイさんを
ポチっとしました。

わ!!ベルの方は売り切れてるーー!!

 

送料は、、ポイントを使い 苦笑


【追記】

↓ベルのトナカイさん、こちら在庫ありです。





↓こちらのセットとかなり迷ったーー 
こっちだと送料もかからないし 笑

 

 



あと1ポンドステーキも買おうとしたら
これ送料がー涙 

39ショップだけど・・
クール便だし、、かかるよね 苦笑

↓35%オフ!




初めての方は
↓送料無料のトライアルセットとかを
一緒に買うと良さそうです。






↓スーパーセールの後は届いたレポも要チェック^^

ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの

ブログ村ハッシュタグ #届いたレポ

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品


やっと時間が取れて
映画「ブレット トレイン」を観てきました( *´艸`)




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



ちょっと前に雑穀米を 色々試していた時のお昼ごはんです^^ ほたるいかとブロッコリーのアヒージョ風は 前日の残り物だし、 唐揚げは冷凍のものなので 作ったのは だし巻き玉子くらいなのですが 笑 ↓使ったのはこちら。 卵2個入れるとふっくら^^ ... 続きを読む
ちょっと前に雑穀米を
色々試していた時のお昼ごはんです^^

DSC09653



ほたるいかとブロッコリーのアヒージョ風は
前日の残り物だし、
唐揚げは冷凍のものなので

作ったのは
だし巻き玉子くらいなのですが 笑


↓使ったのはこちら。
卵2個入れるとふっくら^^



作れる量は3つですが 笑
お弁当などにぴったりかも!


DSC09672



雑穀米のおにぎりのおかげで
見た目からも健康的だし ♪

おにぎりのワンプレートって
なぜか可愛く見えちゃいません^^?


ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真

#おうちごはん - ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん


この日使っているのは

小澤基晴さんのプレートに、
河合竜彦さんの小さなボウルと
いただき物のやちむんの豆皿。

DSC09675



見切れている湯飲みは
後藤義国さんのものです。


作家さんのうつわは
個展に行って買うこともあれば

争奪戦のネットで買うこともあり 笑


その中でも、
おうちで楽しむ陶器市 うちる
さんでは

WEB陶器市が開催されるたびにチェックして
よく購入しておりました ♪



その「うちる」さんが10周年!!ということで
イベントが開催されますよー(о´∀`о)

10th_main_800x600_compressed

(画像をお借りしました)



高塚さんのトレイも
以前は楽天さんでも取り扱いがなく
なかなか買えなくて、、

「うちる」さんで見つけてゲットしたもの!

他にも買ったもの色々ー♪

DSC01654



後藤義国さんもずっと欲しかったもの!


(ちょうど地元で個展があるのだけど、、
帰省とタイミングが合わず 涙)



先週末は
小代瑞穂窯の福田るいさんとか
(熊本の作家さんでコアなファンが多いです!)

キエリ舎さんが入荷してて^^
私もチェックしておりました。

キエリ舎さんの「花かんむり」のプレートは
おしゃれカフェで
ケーキに使われたりしてたんですよねー



ちなみに、私が持っているクマの箸置きは
愛知県の作家さん
村井洋子さんのものなのですが、、

有田焼のこちらも可愛い!




私が石垣島から持ち帰ってきた
一翠窯のやちむんも
「うちる」さんにありますよ 笑



↓うつわ好きさんは
ぜひチェックしてみて下さいねー♪






ブログ村テーマ お気に入りのうつわたち

ブログ村テーマ 豆皿とおうちごはん

ブログ村テーマ うつわと暮らす


#うつわ好き - ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ

ブログ村ハッシュタグ #うつわのある暮らし


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



私は朝はパン派なことが多いのですが ダンナはおにぎり派! しかも夜にしっかり食べているので^^; 朝はあんまりがっつりは食べません。 (本当は逆が良いんだけどね、、) なので、今朝もこんな感じの朝ごはん。 いつもはもち麦を入れて ごはんを炊いているのです ... 続きを読む
私は朝はパン派なことが多いのですが

ダンナはおにぎり派!

しかも夜にしっかり食べているので^^;
朝はあんまりがっつりは食べません。
(本当は逆が良いんだけどね、、)


なので、今朝もこんな感じの朝ごはん。

DSC00104



いつもはもち麦を入れて
ごはんを炊いているのですが、

今回はたんぱく質も
しっかり摂れる
おにぎりになりました ♪


こちらは、TEA MOTIVATIONさんから
モニターをさせていただいた
贅沢穀類のセットだそうで


DSC00081


ギフトにもぴったりな
黒い化粧箱で届きました^^

↓商品の画像は出ないけど
こちらが商品ページとなります。



残り8個だって!


ボックスの中には

・高たんぱく質の12穀ブレンド×2袋
・グルテンフリー12穀ブレンド×2袋

が入っていて、

DSC00088



その1袋の中に12穀ブレンドが
6個入っていました。

DSC00091



お米2合を炊飯する時に
こちらを1個混ぜるだけで良いそうで

作り方も↓丁寧に書いてあります^^

DSC00093



私はストウブで炊飯するので、
通常の2合用の水に

この12穀ブレンドを入れて
大さじ2の水を足しました。


なので、いつものもち麦をプラスして
炊飯する時よりも
水は少な目で少し不安だったのだけど・・



ふっくらと美味しく炊けたー(*´∇`*)ノ

DSC00095


小豆とか黒大豆が
ほくほくで・・♪

豆ごはんとか好きな私は
おかず無しでもごはんがすすむ感じです 笑


ただ、、

あの好き嫌いの多い!!
ダンナは豆ごはんとか苦手なので^^;

おにぎりにする時は
ダンナ用のには豆類は隠し 苦笑

DSC00101


もちむぎとか胡麻やきびはOKなので
12穀も入っているとは伝えず
食べてもらっています 笑


ちなみに、グルテンフリーの方も
チャーハンにしたりお茶漬けにしたりして・・

好き嫌いの激しいダンナが
食べるようにしております^^;


私よりも運動とかしてないしね!

白米ラバーのダンナですが
少しは気を付けないと、、

健康診断が近づいてるー 苦笑


私も、、オートミールごはんを
食べておりますが

お米が恋しくなるので

そんな時は、、こちらの
グルテンフリーのごはんを食べて
満足感を得ていますよー

少し前にグルテンフリーの方を炊いて
冷凍しちゃってたので^^



この12穀ブレンドのセット、
ちょっとしたご挨拶にも良さそうですよね。

意外と貰ったら嬉しいと思う ( *´艸`)


この季節は、入学やお引越しなどの
ギフトも多いですしね^^

うちは引っ越しは季節に全く関係ないけど、、






さてさて、
開催中のお買い物マラソンも

本日が最終日!




今までの
私のお買い物はこちらです。

↓1~5店舗目





↓6店舗目





↓7~9店舗目





↓10~11店舗目




▼スーパーセール後だけど
値上がりに向けて
皆さん色々お買い物をされてますね。


ブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

ブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪

ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪


小麦粉の値上がりで
米粉の需要が高まっているそうで

そしたら米粉も値上がりするかも。。^^;

↓こちらは近所のスーパーで
買ったのだけど




この500円ぽっきりの
米粉をお試しで買ってみようかな^^



500円で送料無料なので
2個買うと店舗数に入るけど

色んな米粉を試してみたいので
今回は1個だけポチ予定です ♪


↓実はまだお得な2000円送料無料と
迷っているのだけど





▼色々とお得に買えるチャンスです!


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいもの

ブログ村テーマ **楽天市場のお得な商品紹介**


↓大人気の餃子は
27日21時から2,399円送料無料。





スンヌンタイの特別価格も
もうすぐ終了ですよー

 

 



ぶっちゃけ出番は少ないけど↓
あるだけで可愛い 笑!

 



ハウスタオルも4月からはお値段アップ。

 

 



ハンドサイズはかなり使うので
ストックが少しはあるのだけど・・

4月1日から1,600円ー涙




ティーマの
ヴィンテージブラウンとブルーも
販売スタート^^




↓購入レポが集まってきてる!
人気ショップスコープさん

ブログ村テーマ scope (スコープ)



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村