etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ:お出かけ・お外ごはん > 関東

何度か書いていますが、、 オシャレなカフェも好きだけど 昭和感漂う喫茶店の落ち着く感じが とっても好きで・・ (о´∀`о) メニューを見て 想像が付くっていう安心感も 笑 先日、上野駅の近くにある 「レトロな純喫茶」と言えば名前が出てくる 「古城」に行って ... 続きを読む
何度か書いていますが、、

オシャレなカフェも好きだけど
昭和感漂う喫茶店の落ち着く感じが
とっても好きで・・ (о´∀`о)


メニューを見て
想像が付くっていう安心感も 笑

PXL_20250613_052647846.PORTRAIT



先日、上野駅の近くにある
「レトロな純喫茶」と言えば名前が出てくる

「古城」に行ってきました!

外観はこんな感じ。

PXL_20250613_061129335.MP



うん!なんか好きな感じ・・♪


ブログ村ハッシュタグ
#昭和レトロ喫茶店



PXL_20250613_061118228.MP


最近、TVにも取り上げられていたそうで

インスタにアップしたら
友達から連絡がきて!知らなかったのーー汗



入り口から地下に降りていくと
ステンドグラスが厳かで素敵。

PXL_20250613_061056964



昭和レトロブーム(なんだよね?)で
年齢層高めかと思いきや

お一人様の若い女の子とか
アジア系の日本語がわからない男性が
いらっしゃって
店員さんと身振り手振りで注文してたので



席はかなり埋まっていましたが
タイミング良く座れました ♪
私が行ったのはちょうど午後2時くらいだったかなー

PXL_20250613_052536839.PORTRAIT~2



この店内の内装とか
壁面のステンドグラスのインテリア!!

すごーーい (о´∀`о)


ソファーにかかっている
レースのカバー?も

祖母の家の応接間とかにあった!あった!
って懐かしさが 笑

PXL_20250613_052334480.PORTRAIT



チラっと見た感じでは

他の方々は
ホットケーキセットとか
ケーキセットを注文されている方が
多かったのだけど


私はこの日、
お昼ごはんをお腹いっぱい食べていて 爆


PXL_20250613_052113149.PORTRAIT


プリンがあったら
絶対プリンを注文するところなのだけど
なくって・・!

クリームソーダも良いなぁと
しばし悩み


コーヒーゼリーと
ミルクセーキに決定 ♪

PXL_20250613_052831016.PORTRAIT


コーヒーゼリーはしっかりとした
美味しいコーヒーの味で

このトッピングのホイップクリーム以外は
甘味ゼロ!

これは美味しい・・♪
大人向けのコーヒーゼリーです。

この器にちょっとびっくりしたけど 笑


ボールチェアとかエッグチェアが浮かんだわ 爆

 



それに、、「ミルクセーキ」なんて

幼少期以来じゃないかな・・?

PXL_20250613_052758860.PORTRAIT.ORIGINAL


どんな味だったっけ?と思って
オーダーしてみたのですが

「甘っーーーー」笑!!

ってなったのだけど、
コーヒーゼリーが苦味があるので

このバランス・・意外と正解でした◎


店内は喫煙可なので
タバコのにおいが苦手な方はNGだと思いますが

私はまた色んなメニューを
食べに訪れたーい ♪

古城



ちなみにTVドラマ「ソロ活女子のススメ」では
近くにある
「王城」が出ていましたよ^^


次はそちらも行ってみたい・・( *´艸`)




↓お近くのお店の情報があるかも^^

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#ご当地グルメ

#純喫茶

#喫茶店巡り



愛知・名古屋にいる頃は
レトロな喫茶店にもかなり行っていて^^

↓オススメ!載せてないお店もオススメなんだけど




名古屋の純喫茶だと・・
色々ありますが「喫茶ボンボン」が有名かな?




こちらは熊本↓





早いけど、、夏休みなどの参考になれば!






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




少し前に 「酒々井プレミアムアウトレット」へ行き 念願の「イッタラ」のアウトレット店へ 行ってきましたが この時に、念願のイッタラのアウトレットヘ 初めて行くことが出来て ちょっと興奮状態だったのもあり 笑 買いたいと思っていた スキージャンピ ... 続きを読む
少し前に
「酒々井プレミアムアウトレット」へ行き
念願の「イッタラ」のアウトレット店へ
行ってきましたが




この時に、念願のイッタラのアウトレットヘ
初めて行くことが出来て
ちょっと興奮状態だったのもあり 笑

買いたいと思っていた
スキージャンピングシリーズの
「ムーミンティーブック」などを
買いそびれたのですが・・

 


ダンナが仕事用の夏服が欲しいなと言ってきたので
(昨年からスーツではなく
オフィスカジュアルになったので)

先週、またもや行ってきました!

PXL_20250513_031638495.PORTRAIT.ORIGINAL



なので・・・

今回はうっかりと忘れずに
ちゃんとゲット ♪

DSC08949



このティーブック、個人的に
定価だと少し考えるお値段なのだけど 苦笑


アウトレット店だと
2,730円からの50%オフ!

なので1,365円!!


「ムーミン/アラビア」のマグの
ヒストリーを紹介する第一弾のティーブックとなり

DSC08950



人気のマグ12種類が紹介されていて、
マグのキャラクターにぴったりにアレンジされた
オリジナルブレンドティー(ティーバッグ 12枚)
がセットされています。

DSC08951



私はムーミンマグが大好きすぎて 笑

だけど、、マグは種類が多くて
集めだすととんでもないことになる!

なので、マイルールで
「限定マグは買って良し!」
としており

近年、絵柄が変更となった定番マグは
なるべく見ないようにしていたから

この人気のマグ「LOVE」に
ピンク以外のカラーが出ているとは
知りませんでしたー

DSC08952



勉強になる・・♪

 

 

 

廃番になったりして貴重なものは
ヴィンテージ価格となるムーミンマグ。

現行品とのマグの価格差よ・・・^^;



と、そんな大好きなムーミンマグが
並んでいるコーナーへ移動して、、


二 度 見 し た !!

PXL_20250521_041038486.PORTRAIT


(お店の方に写真撮影の許可はいただきました^^)



あまりにもビックリして!!

凝視して固まったので
店員さんが声をかけて下さり 笑

「本当にこのお値段ですか!?」

って思わず聞いちゃったけど 爆


廃番になるとのことでこのお値段・・!

 


トーベ・ヤンソンさんが
赤十字のために描いた原画を使った
このコレクション。

こちらのアイテムを購入すると
1点につき1ユーロが
世界各国の赤十字社に
日本では日本赤十字社に寄付される・・

ということで、
私も発売当初に数点買っていますが


このお値段は買いでしょ 笑


それにそれに・・


こちらも昨年の
8月9日のムーミンの日(ムーミンズデイ)に
発売された限定マグカップが

PXL_20250521_041209600.PORTRAIT


半額だってーーーー笑!!


私は定価で買って、今も大事に保管してるわ 爆

 


これは、、ガシガシ使えるように
買うしかなくない・・?

って、またもやイッタラでお買い物をたっぷりし。

*アウトレットの価格情報は
5月20日前後のものです




後輩ちゃんなどに欲しい物はない?
って連絡をしたりして 笑

ちなみに、アウトレット店でも
ギフト用にしたいとお話したら
マグはボックスに入れてくれて(+350円)
ショップの袋もつけてくれましたよー!


もちろん、「アウトレットで買った」と
伝えて渡しますが^^



そんなこんなで
今回は色々とお買い物をしたり

ダンナの服も結構候補がたくさんあったので

カフェにて休憩をはさみつつ・・
コムサカフェって初めて入った!


PXL_20250521_063409896.PORTRAIT



私はイッタラやリンツでお買い物をして
ホクホクで 笑


 

↑試食を頂いたらこの「チョコウェイファー」が
美味しくって!

買っちゃった 笑


ダンナはアローズやビームスなどで
涼し気なジャケットを試着し、、

上下セットで3着ほどお買い上げ。

 


2人ともアウトレットで
大満足なお買い物が出来ましたヽ(´▽`)/



↓アウトレットの良さを実感中・・♪

ブログ村ハッシュタグ
#アウトレットモール

#御殿場プレミアムアウトレット

#酒々井アウトレット



ちなみに、ジャケットの中に着るものは
先日のユニクロ感謝祭で調達しました 笑

あと、涼し気な「感動パンツ」なども。
ジャケットを着ない時用に^^


感動パンツは6月5日まで限定価格中ー( *´艸`)

ブログ村ハッシュタグ
#ユニクロ購入品

#ユニクロ

#ユニクロおすすめ

↑アニヤとのコラボが発売中ですね^^



scopeさんでは6月1日から使える
スコープ25周年クーポン
が再度発動!!


↓6月2日から大幅値上げのこちら!
購入のラストチャンスですよー





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




関東に出店して・・かなりの話題となり 連日大行列の 「資さんうどん」! 私は大学生くらいの頃に北九州に行った時に 食べて以来なので20年以上ぶり 笑 どちらかと言うと「牧のうどん」や 熊本にもたくさんあった 「ウエスト」の方が馴染みがあるんだけど ↑たぶん九 ... 続きを読む
関東に出店して・・かなりの話題となり
連日大行列の

「資さんうどん」!




私は大学生くらいの頃に北九州に行った時に
食べて以来なので20年以上ぶり 笑

どちらかと言うと「牧のうどん」
熊本にもたくさんあった
「ウエスト」の方が馴染みがあるんだけど

↑たぶん九州の人にしかわからないかな^^;


福岡の「ごぼ天うどん」は
だーーーい好きだったので
「資さんうどん」に行きたい!行きたい!と
様子をうかがっておりました 笑



で、色んな口コミをチェックしていて
早朝に行けば並ばずに入れる
というのを見ていたので・・


ダンナがお休みの日に
モーニングに行こうって話をしていた時に

「あ!今行けば資さんうどんに入れるかも」

と行ってみたところ
並ばずに店内へ入れましたー(о´∀`о)

ちなみに、朝9時半でした^^

PXL_20250526_010817732.PORTRAIT


朝だけど・・・

せっかく来たならばと
私は人気のメニューをミニサイズで堪能できる
「選べるしあわせセット」にして、

ダンナは普通サイズのセットの
「資さん満腹セット」(甘味無しも選べます)に。

PXL_20250526_010828738.PORTRAIT



ダンナが天かすやつぼ漬けを
取りに行った時に写真に撮りましたが

肉ごぼ天うどんのサイズ感よ!!


私の方はミニサイズだけど
このごぼ天が懐かしいーー( *´艸`)

PXL_20250526_010849393.PORTRAIT



出汁はちょっと甘めの
福岡の柔らかいうどん。

四国に住んでいた頃は
讃岐うどんめぐりをしていましたが

やっぱりこのうどんで育ってきたので 笑
(ま、私は「ウエスト」率が高いのだけど)

コレコレーー!!って懐かしくなりました^^


ただ、私の記憶よりもうどんにほんの少し
コシがあったような 笑



ブログ村ハッシュタグ
#うどん

#讃岐うどん

もし、また香川にうどんを食べに行くならば
「やまうち」と「やました」と「香の香」に行きたい!




人気No.1のカツとじ丼も
ミニサイズなのに結構なボリューム。


PXL_20250526_010922768.PORTRAIT


朝からがっつりすぎるわ!
って、お腹がいっぱいになりましたが

甘い物は別腹だよね 笑


「資さんうどん」のぼた餅は
美味しいと評判なので絶対食べねば!

PXL_20250526_010911817.PORTRAIT


こちらも、これでミニサイズ!

普通にちょうど良いサイズ感だと思いましたよー


で。

この「ぼた餅」!!!


私が小さい頃から母が
「このおはぎ美味しいのよねー」
と、よく買って来ていたおはぎ(と母は言っていた)
とそっくりな味で ♪


なので、、

私が大好きな味だったーヽ(´▽`)/

甘すぎない、餡子の味を楽しめる
ちょっとお塩を感じるような・・
「絶 品 ぼ た 餅」


レジ横では販売されていたので
買って帰ることも出来ますよ!

PXL_20250526_013617059.PORTRAIT


ミニじゃないこの大きなぼた餅・・♪
食べた時の幸福感がハンパなさそう 笑



大人気の「おでん」も健在!

以前はうどんを待っている間に
おでんを1個か2個食べていて・・

PXL_20250526_012117986



こちらのおでんは持ち帰りも可能で
容器代はいただいていないそうですよー(о´∀`о)
このご時世にこれはありがたい^^


次に行った時はおでんも食べよーー
(もしくは持って帰ろう!!)



↓愛されてるね!

ブログ村ハッシュタグ
#資さんうどん

#資さんうどん・ウエスト・うどん・人気

#北九州グルメ



↓お近くのお店の情報があるかも^^

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#ご当地グルメ










ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア






ここ最近、 週末にお天気が崩れ気味ですね。 さて、先日の関東へ来てからの 初のドライブ旅。 ↓銚子港でお昼ご飯を食べた後は 犬吠埼の方へ行ってみました。 この日もお天気が不安定だったけど・・ 久しぶりの海だー 犬吠埼灯台の近くには お店が連なっていて♪ ... 続きを読む
ここ最近、
週末にお天気が崩れ気味ですね。

さて、先日の関東へ来てからの
初のドライブ旅。


↓銚子港でお昼ご飯を食べた後は




犬吠埼の方へ行ってみました。

この日もお天気が不安定だったけど・・
久しぶりの海だー


DSC08778


犬吠埼灯台の近くには
お店が連なっていて♪

この日は閉店していたけどカフェなどもあって

2階にある、海を眺めながら
飲食が出来るスペースが賑わってましたよー (о´∀`о)


DSC08777



灯台の下には白いポストも。

PXL_20250512_060728740.PORTRAIT.ORIGINAL



で、灯台に上ろう!と思ったけども
そこそこ人がいたので断念し。


すぐそばにある
個人的には・・すごーく見て見たかった
かなりテンションの上がる場所へ!!


こちら↓

動画を切り取ってるので
画像がイマイチですが、わかります・・?

DSC08780



映画の東映作品で最初に出てくる
あの

ザッパーーンの場所 笑!


たしか、、東映マークをいれると
こんな感じ 笑

PXL_20250512_060117699.TS_exported_4234~6 (1)



角度的にはあの映像は下から撮られているけど・・

ここの場所。下に降りられるのかが
わからなかったので

下に降りる階段があると口コミがあったけど
よくわかりませんでした 汗


これが精一杯^^


あの場所は波の雰囲気で
勝手に日本海なんだろうと思っていたから
「千葉県なの!」
ってビックリしちゃいました 笑

グーグルマップで
「荒磯に波」って場所で出てきます。


で、この場所に来れて
満足!満足!


ということで予約していた
「亀の井ホテル 九十九里」へ。


DSC08796


こちらは以前かんぽの宿だったのかな?
(口コミを見ると)

亀の井さんといえば
別府などではおなじみのホテル!

少し前から古い建物をリニューアル中のようで

泊まったお部屋は広々として
新しくてきれい ♪

それにワンちゃんとも泊まれるらしい
グランピングヴィラ棟もあり!

そちらはサウナもついているそうです^^

↓この横を通って
海にもお散歩に行けるみたいでした

DSC08794



私たちは急遽予約したので
ヴィラ棟は満室でしたが

平日だったので
リニューアルされたオーシャンビューのお部屋が
かなりお安く泊まれて♪

↓ホテルはこちら。




ただ、、展望風呂が改造中だから
お安かったのかな?とも思ったりも 笑


でも1階にある大浴場は
とっても広々としていて露天風呂もあるし。

スパのような雰囲気で
色んなお風呂があって^^

ジェットバスでずーーっと
体中をマッサージしておりました。

九十九里ホテル



で、食いしん坊で大食漢の我が家が
気になっていたのは

何と言っても・・食 事 !


ビュッフェスタイルで
種類も凄くたくさんーーー♪


DSC08785


金目鯛のフリッターや
北欧風ミートボール、カレイのサルティンポッカ
九十九里ファーム玉子のスパニッシュオムレツ

といった、世界各国の料理もあり


オードブル系とか

DSC08786



新鮮なお刺身や
太巻き寿司の上に「なめろう」が乗ったモノとか!

DSC08789


ライブキッチンでは焼きしゃぶや
九十九里の野菜が乗っているピザや
しらすのピザも!

DSC08787


あ、
私金目鯛のフリッターを
おかわりしてるね 笑

DSC08791



凄く種類があって、、
半分もセレクト出来なかった気がする!

こちらのビュッフェ会場は
閉店後、しばらくすると
「夜泣き蕎麦」の会場となりまして

お一人様1杯まで無料でいただけますよーヽ(´▽`)/

この日は白胡麻担々麵でした^^

九十九里ホテルごはん




もうね、、お腹いっぱい!! 笑


口コミでは「かんぽの宿」の時の方が
お料理が良かったと書かれていたりもしていたけど

この品数の凄さと
地元の食材を色々とアレンジした
美味しいメニューに大満足でした♪


朝ごはんもモリモリ食べちゃって 笑


予定していた海鮮系のランチとか
九十九里からもう少し南に行ったカフェとか
全部スルーしちゃったくらい 爆



こちらの「亀の井ホテル 九十九里」!

展望のお風呂がオープンしたら
また来てみたいなーー^^


ドッグランもあるそうだし
ワンちゃんとの旅行にもオススメですよ。


ブログ村ハッシュタグ
#ドライブ旅行

#わんことお出かけ


ホテルを後にして、、

DSC08800



こちらは「海の駅 九十九里」だったかな。

いわしの資料館があったり
青い郵便ポストがありました^^


DSC08802


鮮魚直売コーナーで
何か買おうかなー?と思ったけど

急遽アウトレットへ行ってみよう!
という話になったのでお買い物はせず。


↓で、この話に続きます^^





日帰りでも行けそうだなって
最初は思ったのだけど

色々と寄り道したり
美味しい物をたくさん食べられたので!

銚子港からの九十九里のドライブ旅
楽しかったー( *´艸`)


どなたかの参考になれば^^


ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行

ちなみに・・。

私、、「なめろう」って
自らすすんで食べることはなかったのだけど

ホテルで食べた
サーモンのなめろうが絶品でした!!



ご当地グルメを知れるのも
旅行の醍醐味ですよね。

ブログ村ハッシュタグ
#ご当地グルメ

#道の駅

道の駅も見かけるとつい寄っちゃう 笑






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



先日、関東に来て初めて ちゃんとした?ドライブをしたこの時↓ 帰りがけにずっと行ってみたかった 「酒々井プレミアムアウトレット」へ立ち寄り 念願の「イッタラ」のアウトレット店へ 行ってきました! 今まで、、片手の指で足りるほどしか アウトレットモールへ ... 続きを読む
先日、関東に来て初めて
ちゃんとした?ドライブをしたこの時↓




帰りがけにずっと行ってみたかった
「酒々井プレミアムアウトレット」へ立ち寄り

念願の「イッタラ」のアウトレット店へ
行ってきました!


PXL_20250513_031607786.PORTRAIT.ORIGINAL



今まで、、片手の指で足りるほどしか
アウトレットモールへは行ったことがなく 苦笑

浜松にいた時は
「御殿場のアウトレット」へ行ってみよう!
と計画していたのですが
転勤となりヽ(TдT)ノ


なので、「酒々井」のアウトレットで
アクタスを見たり←もうすぐ閉店だそうでセールが凄かった!

ドゥーやIENAなどの
ベイクルーズ系も入ってるんだ!!と
興奮したり 笑


ブログ村ハッシュタグ
#アウトレットモール

#御殿場プレミアムアウトレット

#酒々井アウトレット


でも。。

一番気になっていたのは

色んなブロガーさんがよくレポされていた

「イッタラ」のアウトレットーーヽ(´▽`)/


PXL_20250513_031638495.PORTRAIT.ORIGINAL



正規価格のアウトレットなので
楽天さんの並行輸入品の方が安い・・ってことも
あるとは思いますが 笑


シーズンオフのものが激安だったり!

スキージャンピングの紅茶のセット
「ムーミンティーブック」が
かーーーなり安くて!!


トレーもあったのに。。




買う気満々だったのに
あるものが視界に入ってから

ティーブックのことなどを
すっかり忘れてしまって・・ 苦笑



だってね!

もともと好きなウルティマツーレな上に
最近「タピオ・ヴィルカラ展」に行ったのもあり

↓これね。





↓前々から大好きだったこのボウルが
5,000円近くお安くなっていて!




うわーーーーー!!!

欲しいーーーーーっ



てなったけど。


引っ越しの梱包&荷解きに苦しんだばかり 苦笑

この大きくて重いウルティマツーレのボウルは
転勤族には厳しすぎる・・

と断念し、


もう1つ視界に入ってトキメイタものを
買ってしまいました 笑



DSC08813



ウルティマツーレのフラワーベース!

楽天さんなどでも調べたけど
正規価格以外は見当たらなくて

諦めていたものが
こちらも5000円以上お安くって・・。


 


それでも結構なお値段なのですが 苦笑


なかなかお安くなっているものは
見かけないし

アウトレットと言っても「箱潰れ」だけだそうで


悩みに悩んで買っちゃいました 笑
自分に甘いのでね。


引っ越しを頑張ったご褒美、、
これで何個目かな 爆


DSC08814



在庫は4個あったのですが
全部出してくれて
1つ1つ見て選べたのも購入の決め手◎


リネンカラーというのも
夏だけではなく使えそうだなと^^



まだ適当に置いてあるだけの
カウンターの棚へ飾ってみましたが

ニヤニヤが止まりませんー (о´∀`о)


これで、、また片付けを頑張れるかも 笑



↓お茶の時間を楽しくしてくれるものたち^^

 



思い切って買った
「サイド バイ サイド」のティーラックも
買って良かったモノの1つ!



↓珍しく色々在庫ありですね

このシューラックは2個前の家で
下駄箱がない時に買おうかとすごく迷いました。

 


これも部屋干し用の物干しを買う時に
↓最後まで候補でした。




実際に買ったのはコレ↓

花粉の季節にも大活躍でしたが
これからの梅雨の季節に役立ちそうーー♪




↓レポはこちらで。

3カ月前のことだけど・・
日当たりの良い前の家が懐かしい・・




この鍋敷きはかなり優秀!



溺愛品です^^



↓わ。ダイソー行ってみようかな。

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ


#楽天で買って良かったもの



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



急遽、銚子港までドライブをしてきました。 せっかく行くなら、、と 銚子で色々とお店を調べたりしたのだけど 結局、駐車場がラクなのと 新鮮な海鮮が買えたらなーということで 銚子港の目の前にある 「シーフードレストラン うおっせ」 というところへ。 ... 続きを読む
急遽、銚子港までドライブをしてきました。

せっかく行くなら、、と
銚子で色々とお店を調べたりしたのだけど

結局、駐車場がラクなのと
新鮮な海鮮が買えたらなーということで

銚子港の目の前にある
「シーフードレストラン うおっせ」
というところへ。


DSC08776



少し古い建物ですが
(ちょっと昭和の風をかんじるような^^)

平日だったので人もまばらで
のーんびりした空間で。

DSC08771



ダンナはお刺身と煮魚の定食。


DSC08772



私は一番人気と書かれていた
煮あなごが入っている海鮮丼。

種類が多すぎて
煮あなごが隠れて全然見えないけどな 爆

DSC08774


静岡にいる頃も
港の近くでごはんを食べていたので


↓清水港のごはんは激安・・!



↓焼津港は活気が凄かった。





そのお店などと比較すると
激安!って感じではないのだけど
(ま、関東だしねー)

このくらいお刺身が入っているので
1,800円くらいはお安いのかな?


DSC08773


ただ・・・。

なぜダンナの定食には
大葉がちゃんと使われているのに

こちらの海鮮丼は大葉じゃないんだーーー笑

これでちょっと見た目の感じが
変わると思いますよー^^;



↓5と0がつく日のクーポンがお得!
今回、直前割でお安くゲットしました^^




日帰りも出来る距離だけど
慣れない地域を運転する(私が)
ということもあり

お安く1泊してきたので・・


scopeさんで登場している

アウトレット商品全品対象 30%オフクーポン
(お一人様1個まで)

の情報をチェックするのも出遅れたーー 汗

↓もうね・・!
売り切れ続出ですが

アウトレット一覧



まだ少し残っているので
気になるものがある方はチェックですよー!!

 

 

 

個人的にはフローラタンブラーのグリーンが
アウトレット価格から
更に30%オフになるなら

1個持っているけど
あと1個買っておきたいかも・・!
って思ってるところです。

我が家では手持ちのグリーンのフローラは
フラワーベースとして使っているので ♪


DSC08745


メデューサのようなチューリップ 笑




↓さすが大人気スコープさん。

ブログ村ハッシュタグ
#scope

#scopeのある暮らし


開催中のお買い物マラソンは
実質明日が最終日!




明日はタイムセールも出てたりするので
またお買い物レポをしますね。


洗濯槽クリーナーも買わねば!


 

高いけど、、
純正品は効果が全然違います。



ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#楽天で買って良かったもの

#楽天お買い物マラソン



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア