etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: 熊本めぐり

記事をアップするタイミングを 見計らっていたら、、 どんどん微妙なことになってしまい。 昨日の夜にしれっとアップするつもりが寝落ちして 笑 只今ひっそりとアップしてみました。 *** 前回書いている 涼しい「白川水源」から 向かった先は 阿蘇の「大観峰 ... 続きを読む
記事をアップするタイミングを
見計らっていたら、、
どんどん微妙なことになってしまい。


昨日の夜にしれっとアップするつもりが寝落ちして 笑

只今ひっそりとアップしてみました。


***


前回書いている

涼しい「白川水源」から
向かった先は




阿蘇の「大観峰」という場所でした。

DSC00683



ご存じの方も多いと思いますが、

阿蘇山は外輪山の中に
阿蘇五岳(5つの山が連なっています)があって

たまにニュースで出ている
「阿蘇山の噴火レベルが・・」というのは

その五岳の中の「中岳」の噴火レベルのことを
いうのです。

うーん、子供の頃からのうろ覚えなので
間違っていたらごめんなさい 笑


私は、その外輪山の上を通る道を
運転するのが昔から好きで・・

通称「ミルクロード」と言います。

DSC00667



熊本市内からいうと阿蘇の手前にある
大津市の県道339号から12号→45号を経由して

外輪山の北東部へと至る一般道で
山の上の草原の中を、延々と続くような・・

牧場の横を通るので
牛や馬も見かけたりして^^


ものすごーーく美しい「一般道」です。


その途中にある、休憩所(?)のような
「大観峰」という場所。


DSC00668


大きめの駐車場があり

飲食店(売店だったかな)があるので
のんびりとお散歩をしたりして

ドライブの目的地ともなるし
途中休憩の場所にもなります。



DSC00674


この場所から阿蘇五岳を見ると

お釈迦様が横たわっている
「涅槃像」に見えると有名なんですよー


DSC00660


あー。私のカメラではイマイチわかりにくい 苦笑

スマホで撮った方が広角で
綺麗だったかも・・。



そして、大観峰では

アクティビティもあるみたいで!!
(コレは知らなかったー)


DSC00669



遊びに来られていた方が
インストラクターさんと
一緒に飛んで行ってたーー♪


凄く気持ちよさそうー(*´∇`*)


高所恐怖症なので
私はたぶんムリだけど、、

こんな景色を空の上から
楽しめるなんてー!!

(看板には10分ってかいてありましたよ^^)

DSC00666



個人的には、青々とした
夏のミルクロードが一番好きですが・・


秋には太陽の光で
ススキ野原が一面キラキラしていて!!

「ナウシカの世界だー」って思える景色も
広がります^^



よく、この道を通って、
黒川温泉で有名な小国町の方へ
お蕎麦を食べに行ったり
(そば街道というのがあるんですよ ♪)


ワンコインで温泉がダーッと出てくる
↓いつでも一番風呂の
貸し切り温泉に行ったりしていました。





本当に雄大な景色!



DSC00680


ちなみに、以前はこの近くにある
「ラピュタの道」というのも
有名だったのだけど、、

地震で・・今は立ち入り禁止のようです。



DSC00677



またまたコロナで、、
かなり躊躇してしまうかもしれませんが・・


私もお友達のおうちでのランチ会は
さすがにキャンセルとなりました、、




ドライブだったり、
空気の綺麗な場所だったりで

素敵な夏の思い出をつくってみて下さいね^^


知り合いのお子ちゃまなんて
生まれた時からコロナだから思い出が・・と
嘆いていたので。。




↓お子様と楽しめるお出かけスポット満載。


ブログ村テーマ お出かけスポット

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!

ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局



昨日は数年中止されていた(?)
この地域のお祭りも初めて見てきましたよ!!

引っ越ししてから1年。
まだ全然お店とかも知らないんですよねぇ。。


ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ #旅行情報


今回レンタカーは
楽天トラベル経由で予約^^



クーポンも出てたし、早割などもあるし
SPU対策にもなりましたー♪


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



またもや時間があいてしまったけど 苦笑 ↓ 先月の弾丸帰省の続きになります 本来、私が行きたかったのは 阿蘇の北の方だけど フランキーの銅像を見たのは南阿蘇。 外輪山があるので 行きたかった黒川温泉付近までは 同じ阿蘇といっても 1時間ちょ ... 続きを読む
またもや時間があいてしまったけど 苦笑


↓ 先月の弾丸帰省の続きになります




本来、私が行きたかったのは
阿蘇の北の方だけど

フランキーの銅像を見たのは南阿蘇。

外輪山があるので
行きたかった黒川温泉付近までは
同じ阿蘇といっても
1時間ちょっとかかります・・


なので、熊本にいた頃もあんまり巡ってなかった
南阿蘇の観光地へ
久々にいってみました。



駐車場から、テクテク歩いていき・・


DSC00615


あ。なんか久々に
こんなに緑に囲まれてるかも
と、深呼吸したくなるような場所。


平日なのに、意外と人がいて!

DSC00632


浅い小川では
ファミリーで来られている方々の
お子さまたちが水遊びをしていましたよー^^


で、訪れたのはこちら。

くまもと緑の百景にも選ばれている

「白川水源」


DSC00645


水の生まれる場所と言われるだけあって

物 凄 い 透 明 感 !!

DSC00643



透明度が凄すぎるーー( *´艸`)

10年以上ぶりに行ったけど
こんなに綺麗だったんだ!!と

改めて再認識しました。


DSC00654



しかも水がすーっごく冷たくて!

少し潔癖ーズの私は
あんまりこういう水なども
触ることは少ないのですが 苦笑


気持ちいいー!!と感動するくらい
綺麗で冷たくて

DSC00647



時間がなかったので
あんまりゆっくりは出来なかったけど

DSC00656



こんな場所でぼーっとするのも
良いなぁ・・♪と

40代になってしみじみ思いました 笑

たぶん、以前来た時は20代で、、
そこまで白川水源の良さを感じてなかった気がする 爆



DSC00650




さて、この後
涼むために近くにある

「湧水トンネル」←寒いぐらい涼しかった記憶があります。

も良いなと思ったけど、、

阿蘇の北側の風景が好きな私は
諦められず・・

「時間的にムリ!」とダンナにきつく言われるも
(ここまできてまたプチケンカ^^;)

↓ 運転頑張りましたー!!

DSC00667


タイムリミットギリギリの場所。


また長ーくなるので
次回アップしたいと思います。


この連休はお天気がイマイチなので
どなたかの目の保養にでもなれば・・・



↓お子様と楽しめるお出かけスポット満載。


ブログ村テーマ お出かけスポット

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!

ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局



ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ #旅行情報


今回レンタカーは
楽天トラベル経由で予約^^



クーポンも出てたし、早割などもあるし
SPU対策にもなりましたー♪


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



梅雨のあいまで 移動時に雨も降らずに良かったねぇ! なんて言っていたこの頃・・ まさかの6月中に梅雨が明けるとは!!! 紫陽花も見ごたえで 綺麗だったけど 最近の猛暑で、 我が家のご近所さんの紫陽花は なんだかかわいそうな状態に なっています^^; ... 続きを読む
梅雨のあいまで
移動時に雨も降らずに良かったねぇ!

なんて言っていたこの頃・・


まさかの6月中に梅雨が明けるとは!!!


DSC00625


紫陽花も見ごたえで
綺麗だったけど


DSC00627



最近の猛暑で、
我が家のご近所さんの紫陽花は

なんだかかわいそうな状態に
なっています^^;


さて、その6月中旬に
数年ぶりに帰省して、

妹が予約をしていてくれたお店で
両親の「古希」のお祝いをしてきました。


DSC00688



お店の前に「茅の輪(ちのわ)」が!!


ちなみに、「茅の輪」とは、

6月30日頃に行われる
「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事で
厄払いに使うものです。

茅の輪をくぐって今年前半のけがれを祓い、
残りの半年の健康や厄除けを祈願するんですよ^^


神社などにでは見かけることもあるけど
お店の入り口にあるとはーー!



店内の接客なども
凄すぎて驚くことばかりだったのですが

お部屋に案内されて・・

目が釘付けに!!!

DSC00692



これは、、

私が欲しいとずっと言っている
カイクリスチャンセンのNo.42では??!

すごーーい!!!


これ、背もたれが動くので
凄く座り心地が良くて・・♪

この背もたれ部分に
「タンバリン」生地を貼るところまでは
決めてるんですよねーー(о´∀`о)


 



って、
この春オーダーしようとしていたのだけど
限定Yチェアに変えたので、、

また遠のきましたが。。


準備してお店に届けてもらっていた
お花も渡して

DSC00718


写真も撮ったら

待ちに待った、ごはんの登場 ♪


予約時に色々苦手なものなどを
聞いてくれていたようで

(ダンナは好き嫌いが多いし!)


最初に登場したお料理の
↓こちらは12歳の子ども用ごはん。

DSC00707



↓同じような内容で
9歳の子ども用のごはん。

DSC00705



そして、大人用はこちら。

ここにも「茅の輪」を
イメージされた盛り付けで

口 福 眼 福 (*´∇`*)


DSC00711



ひとつひとつ、
丁寧に料理のご説明をしていただいたのに

覚えておらずー^^;


でも、どれもこれも
すんごく美味しかったーー!!

他にも一品一品が美しくて。

koki


この季節の鱧や鮎など
お魚メインのコースでした


(そして子供達には同じような感じで
食べやすい食材が出てきていました ♪)


ほかにも・・
かなり美味しかったアワビの何か・・と ←覚えてないー苦笑

DSC00727



生姜ごはんと
茄子のお味噌汁。

(茄子はたぶん焼いてあったような・・)

DSC00735


お味噌汁の器が
湯飲みみたいなので!

こういう感じもすごく素敵ー♪


そして、最後は「水無月(みなづき)」と
冷たいお抹茶が、美味しいーー(о´∀`о)


DSC00737



夏越の祓には「水無月(みなづき)」という
ういろうの上に小豆がのった和菓子を
食べる風習があるそうで


店主様が
お客様たちの「夏越の祓」になればと
考えられたお料理の数々だったそうです。


なので、お店の前の茅の輪も
店主さんが自分で作られたんだそうですよー!!

凄ーーい!


こちらのお店は
「日本料理 とみた」さんです

住所:熊本県熊本市中央区南坪井町4番5号


熊本市内の繁華街からすぐのところにあり
熊本ではかなり有名な
「藤崎宮」という神社のそばなので
アクセスもしやすい場所にありますよ^^

ただ、お店はびっくりするほど隠れてました 笑


何かの折にでも・・♪



ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!

ブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

ブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪



そして、、
あの熊本城がここまで復活していましたー(*´∇`*)

DSC00756



まだ、周辺は石垣が壊れていて
通れない場所もかなりあるけれど

天守閣が復活すると
熊本人としては「おぉ!」てなります 笑


上まで登れるけど・・
暑くて3階くらい?で降りてきました 爆




ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局



▼美味しいお店やグルメ情報が続々!


#美味しいお店 - ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #旅グルメ


ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ #旅行情報



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日、日程的にはものすごい弾丸で 苦笑 数年ぶりに 熊本に帰省してきました。 飛行機の時間に ちょうど良いものがなくて・・ 名古屋から新幹線で帰ると、、 熊本駅前が変わりすぎてて!! (ずっと工事はしてたんだけど) 駅ビルとか出来てるー笑 その駅ビル1階 ... 続きを読む
先日、日程的にはものすごい弾丸で 苦笑

数年ぶりに
熊本に帰省してきました。


飛行機の時間に
ちょうど良いものがなくて・・

名古屋から新幹線で帰ると、、

熊本駅前が変わりすぎてて!!
(ずっと工事はしてたんだけど)

駅ビルとか出来てるー笑

DSC_2251



その駅ビル1階にあると聞いていた
↓こ ち ら

DSC_2252



「ワンピース」歴の浅い私は

「あー・・尾田先生とくまモンのコラボ的な?」
くらいな感じで
あんまり詳しく知らなかったのだけど


実は、、コレ面白いことになってました 笑



帰省中の少ない自由時間の中で

やっぱり阿蘇には行きたいよね!!と
レンタカーで向かったのは


昨年3月に開通した「新阿蘇大橋」



DSC00596



まさかあの「阿蘇大橋」が落ちるとは・・。

地震が起きた時あの日、
深夜に友達からの連絡で
絶句したことは今でも鮮明に覚えています。


DSC00598



この場所は、TVや写真で見るよりも
実際に見ると
結構な高さなんですよー。



ブログ村ハッシュタグ #橋

ブログ村ハッシュタグ #カメラ散歩




「新阿蘇大橋」は展望所があり
ちょっとした休憩も出来ます^^

DSC00605



その展望所に↓
阿蘇に向かったもう1つの目的がー( *´艸`)


DSC00604




そう!こちら・・

熊本のいたるところに
「ワンピース」の銅像が立ってるんですよー ♪


阿蘇地域だと
「ウソップ」「ナミ」「ロビン」「フランキー」
の銅像があり

↓場所はこちら。

DSC00602



熊本市内からだと
俵山にある「ナミ」から見ていくのが
良かったと思うのだけど

もしくは「ウソップ」から回っていくか・・かな?



今回は時間があまりなく、

久々の阿蘇では他にも行きたいところが
あったので

ピンポイントで
ダンナが行きたかったこちらへ 笑

DSC00609


高森駅にある「フランキー」!!



DSC00611



ダンナは「フランキー」が
一番好きなんだとか 爆


ワンピース歴の浅い私は
無難?に
チョッパーとかゾロが好きなのだけど・・。




平日ですが、
私たち以外にも、何人かフランキーの前で
写真を撮っている人もいましたよ(о´∀`о)


DSC00610



高森駅にはトロッコ列車もあるし、

駅舎にはかなり有名な
いろんな漫画家さんの応援色紙?が
飾ってあって


尾田先生の色紙と、
田中真弓さんから寄贈された「ワンピース」が!

↓読んだら戻してねって書いてありました ほのぼの^^

DSC00612



近くにあるほかの銅像も
見に行きたくなったけど・・!!


この日、本来は
阿蘇の北側の方にある小国(黒川温泉で有名な)で
お蕎麦&温泉に行きたかったので

他のワンピースの銅像は断念。


しかーし!!


南阿蘇にある高森駅から
行きたかった温泉&お蕎麦までは

かなり時間がかかるので
制限時間タイムアップが予想され、、

そちらも断念 苦笑


↓小国の方面には
こういった貸し切りの
ワンコイン温泉が色々あるんですよー!!




昔よくお休みの日に行っていました^^

こういう
コインを入れたら温泉が出てくるタイプの
日帰りで行ける貸し切り温泉が
当たり前にあると思っていたので 笑


熊本を出てから他県に行ったら
「貸し切り温泉がない!!」と
衝撃でした^^;

私の中で
「貸し切り温泉=新しい温泉が出てくるお風呂」と
思っていました 笑

ブログ村ハッシュタグ #温泉

ブログ村ハッシュタグ #日帰り温泉

ブログ村ハッシュタグ #にっぽんの温泉100選


↓目の保養で持ってます( *´艸`)





ちなみに、、

他の仲間の銅像の場所などは

・ ルフィ → 「熊本県庁」熊本市
・ チョッパー → 「熊本市動植物園」熊本市
・ サンジ → 「ミナテラス」益城町
・ ブルック → 「ふれあい広場」御船町
・ ゾロ → 「大津中央公園」大津市


↓こちらを見るとわかりやすいですよ。




こちらに追加で
ジンベイの銅像が宇土市に決定!

r_201907

(画像をお借りしました)


一番行きやすい場所にあるのは
熊本県庁にある「ルフィ」かな^^

それとチョッパーのいる動物園は
平日に行くことをお勧めします(駐車場が平日無料 ♪)


#ONEPIECE - ブログ村ハッシュタグ
#ONEPIECE

ブログ村ハッシュタグ #おすすめマンガ


↓お子様と楽しめるお出かけスポット満載。


ブログ村テーマ お出かけスポット

ブログ村テーマ 旅行とグルメと食べ歩き!

ブログ村テーマ 夏休み旅行 国内旅行 海外旅行

ブログ村テーマ 旅行情報局



ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ #旅行情報


今回レンタカーは
楽天トラベル経由で予約^^



クーポンも出てたし、早割などもあるし
SPU対策にもなりましたー♪


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村