カルディで10%オフなら定番品を♪&少しだけ失敗だったものも。
少し前に急に食べたくなった 「ナシゴレン」 断捨離・・で雑誌の見直しをしていた時に 夏はやっぱり 「アジアごはん」が食べたくなっちゃうー! となり カルディの「ナシゴレンの素」を使って 作っていました。 そして結局この雑誌は またまた本棚に戻す 笑 私に ...
続きを読む
少し前に急に食べたくなった
「ナシゴレン」

断捨離・・で雑誌の見直しをしていた時に
夏はやっぱり
「アジアごはん」が食べたくなっちゃうー!
となり
カルディの「ナシゴレンの素」を使って
作っていました。

そして結局この雑誌は
またまた本棚に戻す 笑
私には断捨離が難しいーー^^;
ブログ村ハッシュタグ
#断捨離
ガパオライスも好きだけど、、
個人的には
ナシゴレンの方が食べたくなる率が高くて 笑
なので、このカルディの
「ナシゴレンの素」は
つい手に取っちゃう商品です^^

そうそう、カルディでは
周年祭やオープンセール
お客様感謝祭が開催されている店舗があって
(これから開催されるところも!)
*公式ページのセール情報をチェックしてみて下さいね。
私も少し前に10%オフになっていたものを
色々買ってきていました♪

10%オフになる・・なら
いつも買う定番品たちを!
カルディの冷製スープは
もっと買い置きしておきたかったのに
ヴィシソワーズしか見かけなかったー。・゚・(ノД`)
周年祭に気付くのが遅かったので
売り切れちゃってたのかなぁ?
それと、好き嫌いの激しいダンナから
「いぶりがっこのタルタルはカルディのが良い」
とのリクエストがあったので^^;
そちらもストックを。
定番品だけを買う予定が
凄くお得になっていた
カルディのオリジナルのワインと
↑ワンコイン以下だった気がします

初めて買ってみた
「ギータ」という人気商品。
こちらもセールと書いていあったので
何気なく手に取ってみたのだけど
こちら辛口とか中辛とか
種類があったんですね 笑
私が買ったのは「甘口」だったーーー爆!
ほんと、、ちゃんと見て。。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI
#カルディで買ってよかったもの
↑うにバター気になってたんですよねー
カルディで10%オフなら
コレは買っておきたい!という
オススメの1つ
もう定番中の定番「パンダ杏仁豆腐」も♪

この杏仁豆腐単品だと
私には少し甘めなので、、
一番オススメなのは
カルディのグレープフルーツ缶と
合わせるのが凄く好きですが
今の季節だと
桃と合わせた2層ゼリーも凄く可愛い(о´∀`о)

冷やすだけなので
夏休み中のお子様と一緒に作ったり
おやつに食べたり!と
色々活用できますよねー♪
↓二層ゼリーの作り方はこちらに書いています。
ツンドラは↓こちらのお店で
正規価格からのセール中!!

並行輸入だと2個セットで
お値打ちなお店もありますー♪

それと、、
カルディで買ってみたけど
ちょっとだけ失敗だったものも 苦笑
こちら、パッケージに惹かれて
買ってみたワイン。

コレまたちゃんと見なかった
私が悪いのですが・・
甘 口 で 笑!!!
とっても飲みやすいので
甘いワインが好きな方にはオススメです ♪
ただ、我が家では
甘くて・・
食事にあわなーーいとなりました 笑
このあと、フルーツなどを入れて
サングリアにしたり
料理に使いました。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI購入品
#カルディ購入品
#おうちごはんを楽しむ
#おうちごはん
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

↑物 欲 満 載!!
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

「ナシゴレン」

断捨離・・で雑誌の見直しをしていた時に
夏はやっぱり
「アジアごはん」が食べたくなっちゃうー!
となり
カルディの「ナシゴレンの素」を使って
作っていました。

そして結局この雑誌は
またまた本棚に戻す 笑
私には断捨離が難しいーー^^;
ブログ村ハッシュタグ
#断捨離
ガパオライスも好きだけど、、
個人的には
ナシゴレンの方が食べたくなる率が高くて 笑
なので、このカルディの
「ナシゴレンの素」は
つい手に取っちゃう商品です^^

そうそう、カルディでは
周年祭やオープンセール
お客様感謝祭が開催されている店舗があって
(これから開催されるところも!)
*公式ページのセール情報をチェックしてみて下さいね。
私も少し前に10%オフになっていたものを
色々買ってきていました♪

10%オフになる・・なら
いつも買う定番品たちを!
カルディの冷製スープは
もっと買い置きしておきたかったのに
ヴィシソワーズしか見かけなかったー。・゚・(ノД`)
周年祭に気付くのが遅かったので
売り切れちゃってたのかなぁ?
それと、好き嫌いの激しいダンナから
「いぶりがっこのタルタルはカルディのが良い」
とのリクエストがあったので^^;
そちらもストックを。
定番品だけを買う予定が
凄くお得になっていた
カルディのオリジナルのワインと
↑ワンコイン以下だった気がします

初めて買ってみた
「ギータ」という人気商品。
こちらもセールと書いていあったので
何気なく手に取ってみたのだけど
こちら辛口とか中辛とか
種類があったんですね 笑
私が買ったのは「甘口」だったーーー爆!
ほんと、、ちゃんと見て。。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI
#カルディで買ってよかったもの
↑うにバター気になってたんですよねー
カルディで10%オフなら
コレは買っておきたい!という
オススメの1つ
もう定番中の定番「パンダ杏仁豆腐」も♪

この杏仁豆腐単品だと
私には少し甘めなので、、
一番オススメなのは
カルディのグレープフルーツ缶と
合わせるのが凄く好きですが
今の季節だと
桃と合わせた2層ゼリーも凄く可愛い(о´∀`о)

冷やすだけなので
夏休み中のお子様と一緒に作ったり
おやつに食べたり!と
色々活用できますよねー♪
↓二層ゼリーの作り方はこちらに書いています。
ツンドラは↓こちらのお店で
正規価格からのセール中!!


並行輸入だと2個セットで
お値打ちなお店もありますー♪


それと、、
カルディで買ってみたけど
ちょっとだけ失敗だったものも 苦笑
こちら、パッケージに惹かれて
買ってみたワイン。

コレまたちゃんと見なかった
私が悪いのですが・・
甘 口 で 笑!!!
とっても飲みやすいので
甘いワインが好きな方にはオススメです ♪
ただ、我が家では
甘くて・・
食事にあわなーーいとなりました 笑
このあと、フルーツなどを入れて
サングリアにしたり
料理に使いました。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI購入品
#カルディ購入品
#おうちごはんを楽しむ
#おうちごはん
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

↑物 欲 満 載!!
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。