etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: 掃除・時短家事

先週は結構寒さを感じていたのに、 この数日の暖かさって! 先週は急に寒くなったので 慌ててブランケット類をだしたのだけどね 苦笑 このブランケット類を収納していたのは 圧縮袋が一体型となっている 収納ケースです。 ↓レポはこちらでも^^ シングル布団1 ... 続きを読む
先週は結構寒さを感じていたのに、
この数日の暖かさって!

先週は急に寒くなったので
慌ててブランケット類をだしたのだけどね 苦笑


DSC05566




このブランケット類を収納していたのは
圧縮袋が一体型となっている
収納ケースです。

↓レポはこちらでも^^




シングル布団1枚サイズのボックスを買ったけど

①大きなサイズの↓このブランケット




↓こちらはベビーサイズでセール価格!!

ひざ掛けに欲しいーーヽ(´▽`)/

 



②ミナペルホネンのブランケット約105 × 145cm


mina perhonen tambourine オリジナルブランケット 約105 × 145cm (ブラウン, F) ミナ ペルホネン ELLE SHOP

↑ リンクはブラウンですがグレーやブラックも在庫ありでしたよ♪

symphonyの柄もミナっぽくて好き!
こちらも在庫あり^^

mina perhonen symphony ブランケット Small 約105×145cm (グレー, S) ミナ ペルホネン ELLE SHOP


“anemone”も好き 笑
スクリーンショット 2024-11-13 064613

(画像をお借りしました)


三越伊勢丹でもミナの取り扱いがありますよー♪
私は公式ショップにない時は
ELLEショップか三越伊勢丹で買ってます^^

三越伊勢丹オンラインストア


↓新宿伊勢丹のイベント可愛いなぁ。
このぬいぐるみたちが三越伊勢丹のオンラインに登場だそうです!

ブログ村ハッシュタグ
#ミナペルホネン

#mina perhonen



③伝説の毛布シリーズの敷パッド




このシリーズは毛布も枕カバーも持ってます♪
ぬくぬくで本当に暖かいーー(о´∀`о)

 




この3つを1つのケースに入れても
こんなにスッキリ!

DSC00592


他にも冬物は嵩張るのだけど

IKEAのSTUKの収納ケース2個分が
この2つのケースで収まって!

DSC00671




クローゼットの中でも
場所を取らずに、かなり優秀さを感じた
「一体型圧縮ボックス」


↓今は200円オフクーポンが出ていますが
どうやら15日には半額クーポンが出るみたい!





冬物を取り出して、
夏の薄手のリネン類などを収納しましたが

夏物は薄手なので中に何も入れてない時は
通常ぺちゃんとなりがちですが 笑

中に入っているプラダンのおかげで
形がしっかりしているから
クローゼットの中でもぐちゃっとならず

こんな大雑把な私でも
美収納になってますよー ♪


ブログ村ハッシュタグ
#収納グッズ

#収納の見直し

#楽天市場オススメ品

#楽天で買って良かったもの



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


Oisix(おいしっくす)



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





今月2回目の3連休! いかがお過ごしでしょうか? こちらの地方は昨日まで 連日36度超えの猛暑日で・・。 今日は朝から曇っているので やっと涼しくなるのかな? でも窓を開けたらモワっとした湿気で、、 結局エアコンつけてます 苦笑 我が家は前回も今回 ... 続きを読む
今月2回目の3連休!
いかがお過ごしでしょうか?

こちらの地方は昨日まで
連日36度超えの猛暑日で・・。

今日は朝から曇っているので
やっと涼しくなるのかな?

でも窓を開けたらモワっとした湿気で、、
結局エアコンつけてます 苦笑



我が家は前回も今回も、、連休中はお掃除に専念。
ダンナは仕事だしねー

ということで、
数か月見て見ぬふりをした場所を
ピッカピカにしました! 笑

DSC04655


お風呂場のこの場所 ♪

「水垢つるりん」をつけて
20分置いただけで新品のようになったーーヽ(´▽`)/

DSC05514



↓以前のレポはこちら。





最初に使ったのは
お試しさせていただいてからなのだけど

あまりの凄さに虜になって!
自分でも購入しています^^

↓30円オフのクーポンが出てますよ




今の家に住んでちょうど1年になるのですが

なんとなく今回の家は
水垢が凄くて 汗

水の問題・・?

食器類も洗ってすぐに拭き上げないと
カルキの跡みたいなのが凄く気になる!


なので、最初のうちはマメに
お風呂場のシャワー混合栓の部分などは
掃除をしていたのだけど・・

この部分ってお風呂に入っていたりすると
水に濡れてるから
汚れって目立たないじゃないですか 笑

目立つのは乾燥してる時だし。。


それで
毎日のお風呂掃除の度に気にはなってたのだけど
(我が家は夏でも毎日湯船に浸かる派です)

「どうせすぐ水垢つくし・・」

と、3ヶ月放置した結果

↓この次は汚画像出ます。
見たくない方はまた今度遊びに来て下さいー^^



↓汚画像出ます



↓心の準備はいいですか?!



たった3カ月でこんなことにーー・゚・(ノД`;)・゚・
私が掃除しないからだ 爆


DSC04651



ちょっとケッペキーズのくせに
自分の家はこれで良いのか!って喝だよね 苦笑


お風呂場のカビにはかなり敏感で
週1回のカビハイターは欠かさないのに

シャワー混合栓の水垢って
カビハイターではどうにもならないんですよね。
(ここにもカビハイターをかけてました)


なので、重い腰を上げて
「水垢つるりん」を今回は原液状態で垂らして
ウェスで広げて塗ったくり

20分放置
5分くらいで良いそうだけど
汚れが凄かったので自己責任で。



そしたら、、


ツヤピカーーーー!!


DSC04653



新品かのようなツヤピカ感 (о´∀`о)

こまめに掃除をすれば良いのだけど
どうしても毎日はつらい・・

って、溜め込んだ時の強い味方ー笑


↓まずは水垢がつかないようにするのが大事ですよね^^
その方法&お酢を使ったお掃除の知恵がアップされてました


ブログ村ハッシュタグ
#ビフォーアフター

#お風呂掃除

#お風呂掃除術

↑泡漂白って?


やっぱりこれは最強だと実感!





ちなみに↓この洗い流し不要の
カビ取り剤も買ってます♪




ただ、ベッドの下のすのこ部分に使っただけで
その後は出番がないかなぁ 笑


↓開催中のお買い物マラソンも
実質明日が最終日。





↓これ可愛い!
9月22日から1,789円送料無料ですよー


グレーとホワイトで悩み中・・



フライングポチだけど
↓おせちも注文したし!




24日から値上げになる骨取りさばも
↓月末に届くようにポチっとしました^^





1000円以下なので
店舗数には入らないけど

毎日快腸だったのに、イマイチになってきたので
(体がサプリに慣れちゃった?)
↓こちらを買ってみました。





プチギフトに ♪
↓自宅用にも買って1,000円越えにしました^^






ブログ村ハッシュタグ
#ポチレポ

#買って良かったもの

#楽天市場オススメ品


特別価格中のパラティッシ!

 

 


凄い勢いで売り切れていて・・
特に他店で買えないものはねらい目ですよ 笑

150周年記念の刻印があるものだと
蓋つきのジャーは持ってないのよねぇ、、


↓私が欲しかった14㎝は並行輸入店でもあるし^^


 



↓神戸で開催中の「ライフスタイル展」に行きたいー
行かれた方のレポが^^

ブログ村ハッシュタグ
#scope

#scopeのある暮らし





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



4年も前に月末のルーティーン掃除のことを 書いているけど 綺麗を保つのにこんなに簡単な方法なので♪ 今でも毎月1回月末に 風呂釜の掃除をしています。   これのおかげで 築30年の古いお風呂だけど なんとか清潔感だけは保ててる気がする 笑 これにプラスして ... 続きを読む
4年も前に月末のルーティーン掃除のことを
書いているけど





綺麗を保つのにこんなに簡単な方法なので♪

今でも毎月1回月末に
風呂釜の掃除をしています。


 


これのおかげで
築30年の古いお風呂だけど
なんとか清潔感だけは保ててる気がする 笑


これにプラスして
昨日は1年に1回の洗濯槽のお掃除をしました ♪


市販の洗濯槽クリーナーも使うけど

↓こちらは強力なので
1年に1回か半年に1回の使用になるのだとか。




朝からセットして出かけてしまったので
途中経過を全く見れなかったのだけど 苦笑


6時間後に洗濯機の中を見たら
キラーンと綺麗になった・・気がする(*´∇`*)


DSC01880



このフィルター部分が
かーーなり綺麗になってるし ♪


こちらパナソニック純正だけど
パナソニック製の洗濯機じゃなくても
大丈夫・・と

洗剤の説明書に書いてありましたよ。
(でも一応自己判断でお願いします^^)


ブログ村ハッシュタグ

#洗濯槽クリーナー #洗濯槽の掃除

#お風呂掃除 #家事ルーティーン

#時短家事




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



確か・・TVで紹介されていたのを見て 「これは欲しい!」と思い ダイソーに行っては 探していたものがありまして^^ あまりにも見当たらないので 「ダイソーじゃなかったのかなー? 私の記憶違い・・?」 と、最近は 自分の記憶を疑っていたのですが 苦笑 やっと見つ ... 続きを読む
確か・・TVで紹介されていたのを見て
「これは欲しい!」と思い
ダイソーに行っては
探していたものがありまして^^

あまりにも見当たらないので

「ダイソーじゃなかったのかなー?
私の記憶違い・・?」

と、最近は
自分の記憶を疑っていたのですが 苦笑


やっと見つけた!!


DSC07662


「カビ取りウェットシート」10枚入りー!!


ブログ村ハッシュタグ #ダイソー購入品

ブログ村ハッシュタグ #100均便利グッズ




取り出してみたところ、
洗剤が染み込んだような感じの
薄めなウェットシートです。


ぎゅっと握ったら液剤?が少し
出てくるくらいの
軽めのウェットシート。

DSC07665



私はここまでは素手で触っていたけど
お肌の弱い方は
手袋をした方が良いかも?

ハイターなどの液を触った感じ・・まではないけど
指先が少しだけ違和感を感じたので。




一般的な、、「カビキラー」のような
泡が出るタイプだと

すーっと流れ落ちてしまう部分も
このシートで拭けばOK!


これを使いたかったところは・・・



お風呂場の天井部分!!!



↓ ここから汚画像がでます ↓

見たくない方はまた
遊びに来てくださいー!!

興味のある方は薄目で 苦笑・・




年末から
「あーー。コレ早く取らないと・・」と
毎日天井を見つめていたら ←早くすればいいのに 笑

少しずつ大きくなってきたこの黒いシミ!!

DSC07666



築30年の古いお風呂場なので
天井以外はマメにカビ取り剤を使って
掃除していたのですが

なぜか天井が面倒に感じていて 苦笑



ということで、このカビ取り
ウェットシートで
天井全面を拭いてみたところ・・



DSC07668



一番気になっていたカビだと思われる汚れは
凄く薄くなり

他の部分の汚れも綺麗に取れたーー!!



あとは頼りにしている
「かびとりいっぱつ」で 笑

↓185gサイズ。



↓500gサイズ。
私は大容量を使っています。




最初からこれを使えば良かったのだけど 笑

塗れていたり湿っている部分に使うと
「かびとりいっぱつ」でも
落ちちゃうこともあります



DSC07670


ジェル状だし、乾いたところだと
すべり落ちてくることもないので

こうやって数時間放置して
ふき取ってみたら
完璧に綺麗になりましたー!!


ウェットシートタイプだと
軽い汚れならサッと拭けば良いし ♪

かなり便利 (о´∀`о)


お風呂場の壁もささーっと拭いてみたら

毎日掃除していても汚れていたらしく・・
少し黒ずみが取れたような感じに
なりましたよー^^

これで、にっくきカビとの戦いに
新たなアイテムをゲット出来ました 笑



↓参考になるグッズのレビューばかり。

ブログ村ハッシュタグ #掃除グッズ

ブログ村ハッシュタグ #ダイソーお掃除グッズ



↓100均ヘビーユーザーさんのオススメをチェック♪

ブログ村ハッシュタグ #100円ショップ

ブログ村ハッシュタグ #買って良かった100均

ブログ村ハッシュタグ #100均購入品




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



毎朝、起きて1番にすること・・。 珈琲を淹れるために お湯を沸かして、、 その間ぼーっと ポコポコとお湯を沸くのを見るのが好きです^^ と、ともに忘れないように この時にサプリを飲む 笑 白湯生活なんて お洒落な感じではないのだけど 多めに沸かしたお湯を つ ... 続きを読む
毎朝、起きて1番にすること・・。

珈琲を淹れるために
お湯を沸かして、、

その間ぼーっと
ポコポコとお湯を沸くのを見るのが好きです^^

と、ともに忘れないように
この時にサプリを飲む 笑


DSC07001



白湯生活なんて
お洒落な感じではないのだけど

多めに沸かしたお湯を
ついでに湯飲みとかマグに入れて飲んで 笑

身体が温まるー(о´∀`о)



その後に、この窓を見て
「この結露・・!」って
毎日ため息をつくのですが・・ 苦笑


DSC07004



入居してすぐに窓のパッキンに
びっしりとついていたカビを

↓コレでまず退治して




↓レポはこちら。





その後に、、

当時、話題になっていた
100円ショップの
「カビ汚れ防止マスキングテープ」を使って

1年と少し。。





こんなに結露しているので
「カビ防止マスキングテープ」をしていても
カビが発生しているのではないか?!と

恐る恐る貼っていたマスキングテープを
剥がしてみたところ・・

見る限り、、全然カビがないーーー!!!



写真は撮ったのですが、、
普通の窓のパッキンなので 笑



全部の部屋を確認したけど、

北側と東側の窓だと
日中に直射日光があたりにくいので
黒い点が少し出てたけど ←ソッコー「かびとりいっぱつ」!


日中は日当たりが良くて
結露が自然となくなる南側の窓のパッキンには
全然カビは発生していませんでした。

↑北側の窓などは結露を拭くけど・・南側の結露は放置 笑


この
「カビ汚れ防止マスキングテープ」

DSC07010



以前ブログをアップした時には

「このマスキングテープが
本当にカビを封じ込めてるかはさておき 苦笑」

なんてことを
ほざいていますが!!


めっちゃ優秀じゃないかーーー♪


生意気なことを言って
すみませんでした ーーー!!


ブログ村ハッシュタグ #100円ショップ

ブログ村ハッシュタグ #買って良かった100均

ブログ村ハッシュタグ #100均購入品


黒やグレーのものは窓のパッキンなどに使い
白い物はキッチンに使っています。


キッチンに貼っているものは
↓月に1回くらい貼り換えていたのですが

吹きこぼしたり、油汚れが飛んだりで^^;

DSC01670



窓は長い期間、放置していたけど
効果があって安心しました!

また100均に買いに行かねばー♪


↓便利なお掃除グッズのご紹介もあったー^^

ブログ村ハッシュタグ #大掃除

ブログ村ハッシュタグ #お掃除グッズ

ブログ村ハッシュタグ #ダイソーお掃除グッズ


そういえば、最近感動したもの 笑

↓クイックルハンディワイパーの替えと
間違って買ったのですが




すんごい埃が取れました 爆!


毎日掃除してたのに・・!!と
驚愕してリピ決定 笑



nanaminさん宅は↓こちらを使ってた(*´∇`*)
さっすがー






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日・・ またもや、やっちゃいました・・。(´□`。)°゜。 無印のフロアワイパーを壊すのは これで2回目 涙 ←私が雑なんです。 前回と同様、 今回も掃除中に、ちょっと壁に立てかけて 違うことをしていたら 床にバターンと倒れて、部品が割れちゃった。 ち ... 続きを読む
先日・・

またもや、やっちゃいました・・。(´□`。)°゜。



DSC09747


無印のフロアワイパーを壊すのは
これで2回目 涙 ←私が雑なんです。


前回と同様、
今回も掃除中に、ちょっと壁に立てかけて
違うことをしていたら
床にバターンと倒れて、部品が割れちゃった。




ちなみに、前回壊して
無印のフロアワイパーを買いなおした後に

MQモップも買っています。

DSC09749



MQモップは確かにすごい!

 

けど、、
私のような面倒くさがりは

例えば、トイレの床なんかは
モップを洗って使うMQよりは

使い捨てタイプのシートを使う
フロアワイパーの方がお掃除のハードルが低い!!


なので、、

「IEbiyori」のサチさん
「*Little Home*」のcoyukiさん
絶賛されていた

↓こちらのフロアワイパーを買ってみました。


DSC09734


あの尊敬する2人が使っていて
絶賛しているなら

間違いはなかろう 笑




こちら、ヘッド部分がほかの
フロアワイパーと違うのと、

DSC09742



スティックの部分が
伸縮タイプではなく、連結して使うタイプ。

DSC09745



シートのセットの仕方が
他のタイプのものと違うのだけど

DSC09751


サチさんのインスタを見ていたので
難なくセットできた!

これだと4面で掃除ができるんですねー

DSC09753



MQモップと比べると
少し長さがあって

(でもMQは伸縮タイプなのでここから
びよーんと伸びます)

DSC09754



床に設置する面は
MQの方が少し小さめに見えるけど
モップをはみ出した感じ取り付けるので

この点は、あんまり気にならないかな。

DSC09755



洗剤いらずだけど・・

↓掃除した後の汚れっぷりが
凄いんです^^;





そ し て !

やっぱりこのフロアワイパーの凄いところが

このヘッド!!


MQを買った時に凄いな!と
思っていた180℃になる動きを

このフロアワイパーも出来ちゃう ( *´艸`)


DSC09756




ということは、
↓こんな隙間もお掃除が出来てしまうー♪

DSC09759


これは、同じ動きが出来ても
モップを底面につけて使うMQモップよりも

汚れが、しっかり&ごっそり取れて!


DSC09760


フラットになるので、
本当に掃除がラクだーー(*´∇`*)


DSC09762



1回使っただけで
使い心地に感動しちゃった
「フロアワイパー」!!


このお値段でこの便利さは
コスパ最強ではないでしょうかー (о´∀`о)


ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ


紐を通せば吊るして収納も出来るし^^

DSC09765



片付け場所は
玄関入ってすぐの少し広い空間にしていたのだけど・・

さすがに入ってすぐに掃除道具があるのも
なんだかなと思ったので

コレは移動予定です 笑



ブログ村テーマ WEB内覧会*玄関

ブログ村テーマ 掃除・片付けのコツ



長押に置いているのは
↓これ。



凄く小さいので・・

玄関くらいにならふんわりと香る感じで
使えますよー^^

部屋全体には、、ムリです 笑



ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆



↓明日から始まるお買い物マラソン!




私はスーパーセールでは
お買い得品ばかりを狙ったので


今回は日用品を購入予定です。






長年使っているスポンジも
↓左は1000円で送料無料。

右は、950円で送料無料だけど
店舗数に入らないー

 


けど、12個で1780円で送料無料なので
↓コスパ的にはこれが一番。

12個もあれば1年は買わなくていいと思う 笑



なので、私は12個セットを買う予定です。



▼お得情報がもうすでに色々アップされてる!


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいもの

ブログ村テーマ **楽天市場のお得な商品紹介**




↓購入レポが集まってきてる!
人気ショップスコープさん

ブログ村テーマ scope (スコープ)


特別価格のものを買うのも
今日のポイントアップデーか



明日からのマラソンが
お得に買うチャンスかも。



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!







↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村




昨年のお正月に オマジオMサイズに チューリップをわさっと入れている姿が 結構好きで・・♪ 今年も結局似たような感じに 笑 やっぱりこういう雰囲気も好き^^   さて、クリスマスに敷いていた ブルーのクロスを洗ってしまい・・ お正月の準備をする前に ... 続きを読む
昨年のお正月に
オマジオMサイズに
チューリップをわさっと入れている姿が
結構好きで・・♪








今年も結局似たような感じに 笑

DSC06470



やっぱりこういう雰囲気も好き^^


 


さて、クリスマスに敷いていた
ブルーのクロスを洗ってしまい・・

お正月の準備をする前に
久々にテーブルのメンテナンスをしました。



DSC06407


ダイニングテーブルを買った時に
週1回くらいするようにと言われてたのに・・

オイルを塗りこむのは
2~3カ月ぶりかも^^;


↓私はヴィンテージショップで
買ったけど

楽天さんにもあった!




便利なのでスプレータイプを選んだけど
↓こちらのタイプもあります。





このオレンジオイルをウェスに
シュっとして

テーブルに塗り込むと・・

塗ったところが艶々に!!

DSC06409



このオイルは家具に使っても良い
とのことだったので

このあと、全部のヴィンテージ家具に
ぬりぬりしました^^


ダイニングテーブルを購入した
名古屋にある「favor」さん。

新年に「新着家具展」をするそうですよー!!

私もこの時に、
ダイニングテーブルをオーダーしました。

詳細はインスタグラム→@favor_web で^^

あー、買えないけど見に行きたい♪

ブログ村テーマ 北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

ブログ村テーマ アンティーク・ヴィンテージのある生活




久々にメンテナンスをしたテーブルは

クロスを何もしないでも
艶感があって、、おやつを置いても良い感じ ♪


DSC06430


このパンケーキは
米粉のホットケーキミックスを使っています^^

↓コレ。



ほんのり優しい甘味があるので

次はこちらを買って↓
米粉のホットケーキミックスも
色々試してみたい


 




ちなみに、昨日アップしていた
ガラスの鏡餅。

購入した時に
黒い板と赤い布がついていますが


DSC06481


大谷さんの高杯に乗せたいので

鏡餅の下には
無印で買った和柄の折り紙
(昨年は売ってたけど今年もあるのかな?)

を敷いています。

その下にはヨハンナのマットを♪


やっぱり・・
北欧×和の組み合わせが好きだ 笑


ブログ村テーマ 北欧好きのお買い物と暮らし

ブログ村テーマ 北欧好きが買って良かったもの



さてさて、、

「2021年買って良かった!生活グッズ?編」なども
アップしようと思っているのだけど・・


時間がない&
アップしたいものが多すぎて 笑

日頃の計画性のなさが
露呈しています。


昨日の夜に食べた
「もつ鍋」のことも書きたいのにー


DSC06459



今晩あたりから皆さん
ご馳走かな・・?







若杉さんのもつ鍋は
↓「ふるさと納税」でもありますよー ♪


 




ふるさと納税の申し込みは明日まで!!

まだの方は急いでーー^^


ブログ村テーマ ふるさと納税

ブログ村テーマ ふるさと納税の特産品





皆さんのお正月の準備を見てたら
少し焦ってきました 苦笑  


ブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らし

ブログ村テーマ お正月料理・・・おせち御節料理

とりあえず筑前煮は作ろう^^;



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



7月の中旬に引っ越しをして もうすぐ4カ月たちます。 今回の家は築30年! リノベーションはしてありますが・・ いたるところに築30年を感じています 笑 そこで、入居してすぐに やってて良かったなぁ。。と思うことを 3つピックアップしてみました。 まずは、、 な ... 続きを読む
7月の中旬に引っ越しをして
もうすぐ4カ月たちます。


今回の家は築30年!

リノベーションはしてありますが・・
いたるところに築30年を感じています 笑


そこで、入居してすぐに
やってて良かったなぁ。。と思うことを
3つピックアップしてみました。



まずは、、

なんといっても「カビ」対策!!

入居してすぐに
私が発狂したかのように戦っていたカビ

↓こちらを見てもらったらわかるかも^^;





色んなカビ取り剤を試してみましたが

やっぱりこの
「かびとりいっぱつ」はすごいと思う!

DSC04231



↓これも使ってみたのですが



こちらは排水溝の方が効いたみたい^^



あ、ホームセンターで見つけた
↓これも使ってみたのですが


DSC04232


鉄?についているカビ
(鉄ってカビるの?ってとこから謎なんですが)

に少し効いている気がします。


あ、かびとりいっぱつは
鉄についているカビらしきものには
今のところイマイチ、、 苦笑


得手不得手があるようです^^;



続いても、、「カビ対策」に 爆


DSC04234



効果が目に見えるわけではないのですが


3カ月に1回しておけば
安心感が得られると思う・・ ( *´艸`)


これもお風呂場の色んなところが
汚れる前の

入居してすぐに行っていたので


今のところ、古ーーいお風呂だけど
マシな感じがしています 笑


↓こんな素敵なお風呂なら癒されるのに・・^^

ブログ村テーマ WEB内覧会*お風呂


ブログ村テーマ お風呂の掃除にコレがおすすめ!



お次も、汚れの予防という点で・・♪

コーティング剤の
「プラルタ」!


DSC04236



120mlと200ml

 

イオンの膜を表面に作り
汚れにくくしてくれるこちら。


最初はショップのHPのように
洗面台などに使っていたのだけど

入居してすぐに
トイレの蓋とか便座のスイッチとか・・

とにかく、プラルタをしておけば
汚れがつきにくい気がしますーーー!!


シンクとか洗面台にしている方も
多いと思うけど、

私はトイレとか各部屋の
電気のスイッチとか。。

細々したところに使っています^^



ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ

ブログ村テーマ 掃除・片付けのコツ



で、使いすぎてなくなったので

先日のお買い物マラソンで
ポチっとしていました^^



今年は入居したてだし
そこまで大掃除はしなくていいかなーと思いつつ


日々の掃除をしていれば
大掃除いりませんよね^^


ブログ村テーマ 大掃除、始めましたか〜?

ブログ村テーマ ☆今年は早めに大掃除☆



ちなみに、最近は1日1か所大掃除!

という感じで1か所だけ
丁寧にする場所を作っています( *´艸`)




myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村


数日前のことですが・・・ 白い服を着ていた時に 赤ワインをこぼしてしまい! ←酔っ払いだからだヨ^^; しかも、その数分後には チョイ置きしていたエルベのバッグに ダンナが缶コーヒーをこぼし!!!! エルベは速攻拭いて 事なきを得ましたが・・(たぶん) ... 続きを読む
数日前のことですが・・・

白い服を着ていた時に
赤ワインをこぼしてしまい! ←酔っ払いだからだヨ^^;


しかも、その数分後には

チョイ置きしていたエルベのバッグに
ダンナが缶コーヒーをこぼし!!!!


エルベは速攻拭いて
事なきを得ましたが・・(たぶん)


コーデュラタイプだったから
たぶん大丈夫、、(内側はビニールのようになってるし)






赤ワインをぶちまけたブラウスと

珈琲がかかってしまった
エルベの中に入れていた
ポーチとバッグたち↓

DSC02813



これは・・ヤバイ!

と半泣きになりながら
我が家になくてはならない

しみ抜き剤を使用しました。

DSC02815



↓これこれ!

お助け的な存在の

「スポッとる」

DSC02819




クリーニングの専門家さんが
15年かけて開発したという

染み抜きの洗剤で




↓この時モニターをさせていただいて
あまりの凄さに!!

何度もリピ買いしています^^




赤ワインをこぼした
ラグも綺麗にしてくれたし ↓

DSC02776


うっすらピンク色だけど
目で見る限りはあんまりわからない 笑





持ち運び用はこちら。
(お試しにもちょうど良いかも!)




うっかりしていて
「スポッとる」の本体を
ちょうど使い切っていて 汗

持ち運び用しかなかったので
先日のマラソンであわててポチしました。


ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪

ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆


「スポッっとる」を使った結果・・・

キティさんからのプレゼントだった
お気に入りのミナのポーチは

先日の脇汗対策で使った写真でも
大丈夫だったように!

コーヒーのシミは見事に取れたーー(*´∇`*)


DSC02846



そして、、

赤ワインがこぼれていた
袖の部分も真っ白ーー♪

DSC02918



白い服を洗うなら・・とついでに
CCクリームがついていた
こちらの襟の部分にも

「スポッとる」をつけて一緒に洗っていたら


DSC02920



こちらも真っ白にーーー( *´艸`)


もーーー♪

「スポッとる」様々です!!!




ブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

ブログ村テーマ おすすめ☆楽家事・時短家事



ダンナのワイシャツなどの
首回りとか袖には

↓コレを使っています!



これもかなり凄い!!!

ので、ちょっとお高いけど 苦笑
欠かさず買っていますー♪



「スポッとる」は
楽天24などにもあるので
日用品と一緒だと買いやすいかもしれませんね^^



「一家に一個!」というくらいオススメ 笑




▼10月のお買い物マラソン情報が^^

届いたレポも要チェック。


ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪

ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪

ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

ブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆





myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



以前のおうちのキッチンは 少し狭い独立型で・・ 良く言えば おこもり感がありましたが 笑 ↓キッチン全面が写ってる写真って これしかなかったっけ^^;? 今回は、カウンターキッチンで しかも新品(たぶん)のシステムキッチンを 入れて下さったので 賃貸に ... 続きを読む
以前のおうちのキッチンは
少し狭い独立型で・・

良く言えば
おこもり感がありましたが 笑



↓キッチン全面が写ってる写真って
これしかなかったっけ^^;?






今回は、カウンターキッチンで

しかも新品(たぶん)のシステムキッチンを
入れて下さったので

賃貸にしてはかなり立派な
キッチンとなっております。 ←不動産会社さん談。

DSC01729


とりあえず色々かけちゃってそのままなのは
スルーでお願いします 笑


なので、入居してすぐに
色んな方の「キッチンWEB内覧会」を見て ↓

ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン

ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪



排気口カバーを買っていました ♪

DSC01667




私は↓こちらのタイプをポチ。

今後また狭いキッチンになった時に
何か置けたら便利だなーと思って^^

 


↓こちらを使っている方も多いですね。

 


転勤族なので、
コンロの幅は大体毎回変わる・・

なので、伸縮性というところもありがたい!



で、、この排気口カバーの威力を
実感した瞬間 笑


↓すっごく油が飛び散ってるーーー!!

DSC01664



この日は、ダンナがお肉を
焼いてくれたステーキディナーだったのですが

(お肉の写真は撮ってないのだけど^^;)



自分(ダンナ)が思う最高に
美味しく食べられる状態で焼いたお肉なのに


そのタイミングに
私が油を拭いたりして
コンロ周りの掃除をするのが不服なのだとか 爆。


なので、お肉の時は
掃除を後回しにするので・・


先回りして、なるべく汚れないように
予防をしておくのは必須 笑


DSC01665


こういう汚れも・・

せっかく綺麗なキッチンを
導入してくれたので


ダイソーで買ってきた
あの窓のパッキンに使いまくっている

マスキングテープを使っていますよー♪


↓ これこれ ↓

DSC00634



カビ防止だけではなく
汚れ防止になるので助かります^^


汚れたら、ピーっとはがして
またマスキングテープを貼ればOK ♪

DSC01670



面倒くさがりで
「丁寧な暮らし」が出来ない私は

掃除もなるべくラクチンな方法を
活用しています 笑



▼ラク家事の工夫がいっぱい!

ブログ村テーマ 掃除・片付けのコツ

ブログ村テーマ おすすめ☆楽家事・時短家事

ブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪

ブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪

ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ



今回の引っ越しでは
Towerの商品にかなり助けられてるーー♪


実は傘立ても↓こちらに
買い換えました。






myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村