2018年石垣島・小浜島旅行。買った物いろいろ編
先日の旅行記の続き・・というか買った物など色々です。 また写真多めで長文になりそうなので 興味のない方は申し訳ございませんm(_ _)m 旅行記その1 旅行記その2 旅行記その3 旅行記その4 旅行記その5 たまに、宮古島と石垣島どっちが良い?と聞かれるのですが 私 ...
続きを読む
先日の旅行記の続き・・というか買った物など色々です。
また写真多めで長文になりそうなので
興味のない方は申し訳ございませんm(_ _)m
旅行記その1 旅行記その2 旅行記その3 旅行記その4
旅行記その5
たまに、宮古島と石垣島どっちが良い?と聞かれるのですが
私は宮古島に行ったことがないんですが、先輩や友達が毎年行っていて^^
宮古島は島をドライブしたりのんびりしたりって感じだそうです♪
石垣島は色んな離島に行けるので、リゾート系にするか
観光やアクティブ系にするかって感じです。
こちらは小浜島ちかくのシュノーケルポイントの海。

シュノーケルはお子様でも出来るし
スタッフの方が皆さん優しいので安心して参加できますよー♪
ただ、アラフォーには紫外線が恐ろしい、、^^;

未だに見つけると嬉しくなるカクレクマノミ。
さて、今年はやちむんと出会っていないので
食べ物系ばかり買って帰りました。
はいむるぶしでしか買えないものを選んだり。

ユーグレナモールで安かったもずくとか
すぐ食べてしまったので写真に撮っていない海ぶどうとか。。
あとは料理がそんなに得意でもないんだけどスパイスが好きなので
島のスパイスを毎年買っています。

あ、あとロイズの黒糖チョコレートも毎年買ってるかも^m^
これは空港でいつも最後に買っています。
こちら、、おまけの竹富島のコンドイ浜の写真。

そして、ついでに?!昨年アップしそびれたものもアップしたいと思います。
こちらは波照間島のニシ浜。

島によって海の色も少し違うと思うんですが、
ニシ浜は明らかに違いがわかりますよ~!
さて、昨年は石垣牛の美味しさにやられて 笑
空港で石垣牛をどーんと買っちゃいました。(保冷袋でぐるぐるした記憶が・・)

35コーヒーもお土産用や自分用に毎年買ってます♪
これは沖縄でしか売ってないので贈り物であげても喜ばれますよ~^^
あとは波照間島の幻と言われている泡盛の泡波
私が行ったお店ではこのサイズしかなく・・
石垣島のお店だともっと大きいサイズもありましたが
気軽に買えるお値段ではありませんでした。
この石垣牛と海ぶどうが食べたくて^m^

帰ってきてすぐさま焼肉をしました 笑

ブログ村テーマ 国内旅行
ブログ村テーマ 石垣島が好き!
さて、これで以上です!
長々と読んでくださって、ありがとうございました。
どなたかの参考になれば^^
ちょうど明日からスーパーセール!!
楽天トラベルでもクーポンが沢山出ていますしねー♪



↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

北欧雑貨ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

また写真多めで長文になりそうなので
興味のない方は申し訳ございませんm(_ _)m
旅行記その1 旅行記その2 旅行記その3 旅行記その4
旅行記その5
たまに、宮古島と石垣島どっちが良い?と聞かれるのですが
私は宮古島に行ったことがないんですが、先輩や友達が毎年行っていて^^
宮古島は島をドライブしたりのんびりしたりって感じだそうです♪
石垣島は色んな離島に行けるので、リゾート系にするか
観光やアクティブ系にするかって感じです。
こちらは小浜島ちかくのシュノーケルポイントの海。

シュノーケルはお子様でも出来るし
スタッフの方が皆さん優しいので安心して参加できますよー♪
ただ、アラフォーには紫外線が恐ろしい、、^^;

未だに見つけると嬉しくなるカクレクマノミ。
さて、今年はやちむんと出会っていないので
食べ物系ばかり買って帰りました。
はいむるぶしでしか買えないものを選んだり。

ユーグレナモールで安かったもずくとか
すぐ食べてしまったので写真に撮っていない海ぶどうとか。。
あとは料理がそんなに得意でもないんだけどスパイスが好きなので
島のスパイスを毎年買っています。

あ、あとロイズの黒糖チョコレートも毎年買ってるかも^m^
これは空港でいつも最後に買っています。
こちら、、おまけの竹富島のコンドイ浜の写真。

そして、ついでに?!昨年アップしそびれたものもアップしたいと思います。
こちらは波照間島のニシ浜。

島によって海の色も少し違うと思うんですが、
ニシ浜は明らかに違いがわかりますよ~!
さて、昨年は石垣牛の美味しさにやられて 笑
空港で石垣牛をどーんと買っちゃいました。(保冷袋でぐるぐるした記憶が・・)

35コーヒーもお土産用や自分用に毎年買ってます♪
これは沖縄でしか売ってないので贈り物であげても喜ばれますよ~^^
あとは波照間島の幻と言われている泡盛の泡波
私が行ったお店ではこのサイズしかなく・・
石垣島のお店だともっと大きいサイズもありましたが
気軽に買えるお値段ではありませんでした。
この石垣牛と海ぶどうが食べたくて^m^

帰ってきてすぐさま焼肉をしました 笑

ブログ村テーマ 国内旅行
ブログ村テーマ 石垣島が好き!
さて、これで以上です!
長々と読んでくださって、ありがとうございました。
どなたかの参考になれば^^
ちょうど明日からスーパーセール!!
楽天トラベルでもクーポンが沢山出ていますしねー♪

↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^
にほんブログ村
にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

北欧雑貨ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。