お盆休みのうちに年末年始の相談を!早割を注文する前のお試し「おせち」で味を確認ー♪<PR含>
お盆休み、いかがお過ごしですか? 我が家は毎年の如く、通常運転中ですが・・ 台風の進路が、、気 に な る !! 少し前の予報だと「直撃!?」と モバイルバッテリーも全部充電し 水と食材(カップラーメンとか)を確保 していたのですが。 電池類はマメに買ってるから ...
続きを読む
お盆休み、いかがお過ごしですか?
我が家は毎年の如く、通常運転中ですが・・
台風の進路が、、気 に な る !!
少し前の予報だと「直撃!?」と
モバイルバッテリーも全部充電し
水と食材(カップラーメンとか)を確保
していたのですが。
電池類はマメに買ってるから大丈夫かな。
今朝の予報を見ると
関西(近畿)寄りになってますよねー?
進路に当たる方は早めに準備をして
お気を付けくださいね。
さて、、
お盆の真っただ中ですが・・
いつも早々と完売してしまうお店の
「おせち」!!
のお試しサイズををいただきました♪

こちらは冷蔵便で届きまーす。
お試しなんだけど
きちんと「おせち」のように盛り付けてあるので
そのまま食卓に出せちゃう (о´∀`о)
↓こちらお試しおせち1,000円!
(送料はかかります)

#PR
4寸サイズで可愛らしいおせちに
「ちこり村の原点のもやしも知ってほしい」
ともやしも入っていて。

カタログにはこのおせちの
作り方も載ってますよーー( *´艸`)
「お試し」の4寸サイズと言っても
8品も入っていて!!

・かれい西京焼き
・浜汐海老
・田作り
・鰊(にしん)の昆布巻き
・蛸柔煮
・黒豆
・マカダミアナッツ風味フルーツチーズ
・栗くりきんとん

が入っていますよーー。
でも、このままだとわかりにくいので・・
全部出してみました!

一応、、雰囲気を楽しみたくて
お正月風な感じに 笑
「おせち」って凄く悩むと思うので・・
お正月から失敗したーとか嫌だしね^^;
ちょっと写真が多めですが
1個ずつアップしますね。
ちなみに、、
何度か書いているので
ご存じの方も多いと思いますが。。
ダンナが 超 偏 食 ! !
&私もおせちは苦手なものが多いです 苦笑
な ん だ け ど 。

あんまり得意じゃない
「鰊の昆布巻き」が、、
え!!!お い し い ・・。
と、まず私がこのひと口で感動 ( *´艸`)
ダンナも、
「薄味って書いてあるけど旨味が凄いから
薄いって感じないね!!」
と、 即 絶 賛 。
「田作り」も。。
「甘くなーい!美味しいー!!」と 笑

あの市販のおせちの
甘すぎる味がすごく苦手で^^;
(保存食だからしょうがないとは思うのだけど)
この田作りは普通に晩酌のおつまみにも
出来ちゃうくらい。
↓あ!晩酌セットがやっぱりあった 笑

「蛸柔煮」はダンナが食べましたが
柔らかくてシンプルに美味しい!らしく

この「かれい西京焼」は
半分ずつ食べましたが
これも脂がのっているから
冷めているのにふっくらとして凄く柔らかくて!!

味噌漬けとか味が濃くなりそうなのに
その加減が絶妙で
美味しいーーーー!!!
「浜汐海老」はこれまたダンナが食べたのだけど
あの好き嫌いの多い人が
「美味しい」と言って食べてました 笑

使っているのはこちら↓

年末が近づくと売り切れたりするので
欲しいお皿の準備もお早めに^^
ふるさと納税もありますよー

「黒豆」はダンナNGで私は大好物なので
私が一人占め 笑
この黒豆も自然な甘さで ♪
(あのまとわりつくような甘さはなし!)
おいしい・・(о´∀`о)

うつわは臼杵焼のものです。
臼杵焼も欲しい器があるのだけど
なかなか買えないよーー
私が気になっている器は
ふるさと納税にあります↓

ふるさと納税以外でも
少しはお店で見かけるのだけど^^
↓このマグ凄く人気ですよね ♪
今なら在庫があるようですよ。

ブログ村ハッシュタグ
#臼杵焼
そしてお次は、こちらのおせちの中でも
特に人気の2品!!
「マカダミアナッツ風味フルーツチーズ」
と
「栗くりきんとん」

この2つも私がひとりで食べます・・笑
が、、これすっごく美味しいので
一人占め出来て良かったーーーー♪

栗きんとんの美味しさは
こちらの地方に来てからビックリした!!と
以前も書いていますが
中津川と言えば栗きんとん!!!
↓絶品です。

わ。。こんな新商品もありますよー^^

マカダミアナッツ風味の
フルーツチーズは
ワインにも合いそうで美味しくて・・!!
私が最後までチビチビたべていました 笑

このお試しのおせちを食べて思ったけど。。
「薄味」ってあるけど
旨味が前面に押し出されていて!!
私はかなり好みの味でしたーー(*´∇`*)
とくに、、
おせちに入っている西京焼で
あんなにふっくらと柔らかいのって
食べたことあるっけ・・?くらい。
↓他のお試しのサイズもあるみたいだけど
まだページは確認できなかったかな?

このお店のおせちが凄く人気で
すぐ売り切れちゃうのもわかるーー!!

我が家は「おせち」は苦手なものが多いから、、と
いつも好きな物だけ作ったり
ワインに合うおせちを選んでいたけど
2024年はこちらのおせちも候補にしますーー♪

もしくは、、冷蔵便だし手間がかかるから
ムリだとは思うんだけど
単品で販売してくれたらなーーーー!!!
と言っても、
このお試しに入っていた8品は
どれも食べたい 笑
只今、時間さえあれば
おせちのカタログを見ています( *´艸`)
お盆でご家族の方が顔をあわせているうちに
お正月の計画を
立てておいても良いかもですよねー^^
↓「おせち」オタクの方のレポが凄い!
オタク=何かに特化している人。。尊敬です♪
#買って良かったおせち
#おせち
#お試しおせち
そうそう、、!
おまけ?でいただいたもやしは
鉄のフライパンでサッと炒めてみたのだけど

物凄くシャキシャキしていて!!!
いつもスーパーで買うもやしとは
全然違いました。

違いが分かるように
いつも作るシンプルなもやし炒めと
もやしのナムルにしたのだけど
もやしが違うだけでこんなに美味しいのかーー!
と感じましたよ 笑
この数年、注文が遅くて買えてなかったけど
年越しそばも
例年「ちこり村」のものを買っていたんですよ^^

この年末年始はかなりお世話になりそう 笑
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で美味しいもの
#楽天で買って良かったもの
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

我が家は毎年の如く、通常運転中ですが・・
台風の進路が、、気 に な る !!
少し前の予報だと「直撃!?」と
モバイルバッテリーも全部充電し
水と食材(カップラーメンとか)を確保
していたのですが。
電池類はマメに買ってるから大丈夫かな。
今朝の予報を見ると
関西(近畿)寄りになってますよねー?
進路に当たる方は早めに準備をして
お気を付けくださいね。
さて、、
お盆の真っただ中ですが・・
いつも早々と完売してしまうお店の
「おせち」!!
のお試しサイズををいただきました♪

こちらは冷蔵便で届きまーす。
お試しなんだけど
きちんと「おせち」のように盛り付けてあるので
そのまま食卓に出せちゃう (о´∀`о)
↓こちらお試しおせち1,000円!
(送料はかかります)

#PR
4寸サイズで可愛らしいおせちに
「ちこり村の原点のもやしも知ってほしい」
ともやしも入っていて。

カタログにはこのおせちの
作り方も載ってますよーー( *´艸`)
「お試し」の4寸サイズと言っても
8品も入っていて!!

・かれい西京焼き
・浜汐海老
・田作り
・鰊(にしん)の昆布巻き
・蛸柔煮
・黒豆
・マカダミアナッツ風味フルーツチーズ
・栗くりきんとん

が入っていますよーー。
でも、このままだとわかりにくいので・・
全部出してみました!

一応、、雰囲気を楽しみたくて
お正月風な感じに 笑
「おせち」って凄く悩むと思うので・・
お正月から失敗したーとか嫌だしね^^;
ちょっと写真が多めですが
1個ずつアップしますね。
ちなみに、、
何度か書いているので
ご存じの方も多いと思いますが。。
ダンナが 超 偏 食 ! !
&私もおせちは苦手なものが多いです 苦笑
な ん だ け ど 。

あんまり得意じゃない
「鰊の昆布巻き」が、、
え!!!お い し い ・・。
と、まず私がこのひと口で感動 ( *´艸`)
ダンナも、
「薄味って書いてあるけど旨味が凄いから
薄いって感じないね!!」
と、 即 絶 賛 。
「田作り」も。。
「甘くなーい!美味しいー!!」と 笑

あの市販のおせちの
甘すぎる味がすごく苦手で^^;
(保存食だからしょうがないとは思うのだけど)
この田作りは普通に晩酌のおつまみにも
出来ちゃうくらい。
↓あ!晩酌セットがやっぱりあった 笑

「蛸柔煮」はダンナが食べましたが
柔らかくてシンプルに美味しい!らしく

この「かれい西京焼」は
半分ずつ食べましたが
これも脂がのっているから
冷めているのにふっくらとして凄く柔らかくて!!

味噌漬けとか味が濃くなりそうなのに
その加減が絶妙で
美味しいーーーー!!!
「浜汐海老」はこれまたダンナが食べたのだけど
あの好き嫌いの多い人が
「美味しい」と言って食べてました 笑

使っているのはこちら↓


年末が近づくと売り切れたりするので
欲しいお皿の準備もお早めに^^
ふるさと納税もありますよー

「黒豆」はダンナNGで私は大好物なので
私が一人占め 笑
この黒豆も自然な甘さで ♪
(あのまとわりつくような甘さはなし!)
おいしい・・(о´∀`о)

うつわは臼杵焼のものです。
臼杵焼も欲しい器があるのだけど
なかなか買えないよーー
私が気になっている器は
ふるさと納税にあります↓


ふるさと納税以外でも
少しはお店で見かけるのだけど^^
↓このマグ凄く人気ですよね ♪
今なら在庫があるようですよ。

ブログ村ハッシュタグ
#臼杵焼
そしてお次は、こちらのおせちの中でも
特に人気の2品!!
「マカダミアナッツ風味フルーツチーズ」
と
「栗くりきんとん」

この2つも私がひとりで食べます・・笑
が、、これすっごく美味しいので
一人占め出来て良かったーーーー♪

栗きんとんの美味しさは
こちらの地方に来てからビックリした!!と
以前も書いていますが
中津川と言えば栗きんとん!!!
↓絶品です。


わ。。こんな新商品もありますよー^^


マカダミアナッツ風味の
フルーツチーズは
ワインにも合いそうで美味しくて・・!!
私が最後までチビチビたべていました 笑

このお試しのおせちを食べて思ったけど。。
「薄味」ってあるけど
旨味が前面に押し出されていて!!
私はかなり好みの味でしたーー(*´∇`*)
とくに、、
おせちに入っている西京焼で
あんなにふっくらと柔らかいのって
食べたことあるっけ・・?くらい。
↓他のお試しのサイズもあるみたいだけど
まだページは確認できなかったかな?

このお店のおせちが凄く人気で
すぐ売り切れちゃうのもわかるーー!!

我が家は「おせち」は苦手なものが多いから、、と
いつも好きな物だけ作ったり
ワインに合うおせちを選んでいたけど
2024年はこちらのおせちも候補にしますーー♪

もしくは、、冷蔵便だし手間がかかるから
ムリだとは思うんだけど
単品で販売してくれたらなーーーー!!!
と言っても、
このお試しに入っていた8品は
どれも食べたい 笑
只今、時間さえあれば
おせちのカタログを見ています( *´艸`)
お盆でご家族の方が顔をあわせているうちに
お正月の計画を
立てておいても良いかもですよねー^^
↓「おせち」オタクの方のレポが凄い!
オタク=何かに特化している人。。尊敬です♪
#買って良かったおせち
#おせち
#お試しおせち
そうそう、、!
おまけ?でいただいたもやしは
鉄のフライパンでサッと炒めてみたのだけど

物凄くシャキシャキしていて!!!
いつもスーパーで買うもやしとは
全然違いました。

違いが分かるように
いつも作るシンプルなもやし炒めと
もやしのナムルにしたのだけど
もやしが違うだけでこんなに美味しいのかーー!
と感じましたよ 笑
この数年、注文が遅くて買えてなかったけど
年越しそばも
例年「ちこり村」のものを買っていたんですよ^^

この年末年始はかなりお世話になりそう 笑
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で美味しいもの
#楽天で買って良かったもの
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。