etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: 特別な日のごはん

昨日、ちらりと書いていますが 「ひな祭り」は忙しすぎてスルーつもりでしたが 冷凍庫にあった 『きざみうなぎ』を使って作った夜ごはん。 少し前にPR用にとクーポンを頂いたので ↓こちらを買ってみました! #PR こちらは、ブログの読者様へと 【シークレット】 ... 続きを読む
昨日、ちらりと書いていますが
「ひな祭り」は忙しすぎてスルーつもりでしたが
冷凍庫にあった
『きざみうなぎ』を使って作った夜ごはん。


DSC08139




少し前にPR用にとクーポンを頂いたので
↓こちらを買ってみました!


#PR


こちらは、ブログの読者様へと
【シークレット】対象商品で使える10%オフクーポン
をいただいておりますー^^


きざみうなぎのワケアリで
冷凍便で届きます。

この写真の時は2袋を解凍中^^

DSC08133


ちょっとお値段しちゃうね・・
って思うかもですが 笑


それは、、国産!!浜名湖産!!だから。



それに、1袋に入っている量が
結構多くて ♪


ダンナ用の丼ぶりは
うなぎの下に敷いている錦糸卵はほぼ見えず
埋まってしまうくらい

意外とうなぎの量がボリュームがあって!

DSC08142



使っているうつわは東屋さんの
「丼鉢 薫」なのだけど
最近、全然見かけません。。


こちらのうどん用の鉢もかわいい^^





重箱に入れた方も
きざみうなぎがたっぷり

DSC08150



あまりにも彩りがなかったので 笑

ちょうど解凍していたいくらとか
サラダ用のきゅうりとかネギを用意!


使ったお重は大きいサイズの方です^^

 


重箱に入れるとちょっと特別感が出ますよね (о´∀`о)


↓ちょっと盛り付ける時は
雰囲気のあるコレを使ってます^^




↓お正月以外でも
和食の時には頻繁に登場する箸置き

 


DSC08136



形が不揃いだから訳あり?なのかな??

ってくらい、訳あり感は感じられなくて
とっても美味しいきざみうなぎでした!


DSC08153



【シークレット】対象商品で使える10%オフクーポン
↓こちらも対象商品になってます ♪

 


↓物欲を刺激されるー!
ティーマに使える500円クーポン使いましたか?

ブログ村ハッシュタグ
#scope


私は使いました・・笑


ということで、スタートしている

「楽天スーパーセール」!

↓エントリーはお忘れなく!


今日はポイントアップデーなので
諸々のエントリーもお忘れなく。



昨日すでにポチレポをアップしていますが・・




昨日の20時以降に

【シークレット】対象商品3個まで50%オフクーポン
を使って



酵素ドリンクをポチ!

今1本目を飲んでるところだけど
腸活にすごく良い気がしますよー 笑


それと、scopeさんでは
お好きなTEEMAどれか1つ 500円オフ!クーポン

を使って・・

ティーマイエローのボウルを買いました♪



ティーマのボウルは
ホワイトを2個しか持ってなかったので。


送料対策にはサボニアのオードブルフォークが
欲しかったのだけど
売り切れてる!!!

ので、ハンドタオルにしました。





ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの


とっても綺麗で美味しかったお肉は
楽天SSで半額!からの500円オフクーポンも ♪




このお肉は、
開始と同時に29枚だけ20%オフクーポンが
出ていたので
それを使ってポチ!!


だけど、、
イイニクを欲しい方はこっちのがお得かも?↓
と後から気付きました 笑

 



と、まだここまでなのだけど
本日のタイムセールをチェックした後に

プチプラ服も欲しいなと ♪


 




ここら辺をチェック中です!


少し前に買った裏起毛のカットソーは
暖かいんだけど、、
毛玉が凄いのーーー苦笑 着すぎたかな^^;




2日に1回くらいのペースで使っているこちら↓
10%オフ価格になりましたよー♪





読者様へといただいている
シークレットクーポンについては
↓こちらにも書いています^^




↓続々と情報が・・!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#楽天お得情報

#楽天スーパーSALE

#楽天スーパーセール半額


3月5日16:00~のコレ↓欲しいーーーっ!!



3台なのでまず無理だけど
これ買えたら達成感だわ ( *´艸`)


↓ 画像は出ないのだけど
23:30~30分限定で半額の3465円 送料無料なのが


リードルショット1000

以前から使ってみたかったけど
怖くて 笑

でもこのお値段なら試したーいと思ったら
めっちゃ痛いらしい「1000」じゃないか 爆


まずは1枚売りとかの
↓こういうのでお試ししてみようかな・・




ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール購入品



↓春休みの計画はお早めに!





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



もう1月も下旬にさしかかるところですが 汗 インフルエンザ騒動などで すーーっかり忘れていた「おうち忘年会」のこと 苦笑 今更感はありますが、、 今年の年末に自分が見返すために 書いておきます^^ どなたかの参考にもなれば幸いです ♪ ここ数年は年末年始 ... 続きを読む
もう1月も下旬にさしかかるところですが 汗

インフルエンザ騒動などで
すーーっかり忘れていた「おうち忘年会」のこと 苦笑


DSC06927



今更感はありますが、、
今年の年末に自分が見返すために
書いておきます^^

どなたかの参考にもなれば幸いです ♪


ここ数年は年末年始にかけて
「タラバガニ」を食べている我が家。

毎年凄ーーーくお店選びに迷うけど
今回も安心感のあるお店でリピ買いしました!




ただ、確か前年は
8Lサイズを買っていたと思うけど
今回は7Lサイズにしたところ

大満足の大きさのタラバが届いたー!

DSC06895



今回は他店のカット済みのタラバガニと
結構迷いましたが
やっぱりこの見た目 笑

圧倒的なゴージャス感ヽ(´▽`)/



7Lサイズで44cmサイズのタラバガニ!

え。前回よりも小さいサイズなのに
凄く大きいし!!

DSC06899



前回とサイズ感かわらなくない?
って確認したら



前回は47cmだった!

でもでも、
今年のタラバガニで大満足ーー(о´∀`о)


12月30日に届いて
流水でグレースを落として私が一人でカットし

乾燥をふせぎながら(キッチンペーパーや晒で覆い)
冷蔵庫に入れてじっくり解凍。。

DSC06912



今回も、同じプレートを使って
記念撮影です^^

うつわは25~6cmサイズのプレートなんだけど
タラバの大きさがわかります?


こちらを、大晦日の夜に鍋にーー♪

DSC06919



もうボイルされているから
かには温める程度でOK


ブログ村ハッシュタグ
#鍋

#かに鍋


なのでお鍋に入れて写真を撮ってるけど

実際はとりだして、
他の野菜に火が通ってから入れてます 笑


DSC06923




たらばがには塩気が強い
というお店のレビューも見かけますが

こちらのお店ではそんなことを感じたことはなく。


しかも身入りもバッチリヽ(´▽`)/

DSC06925



ここ最近は食べてる途中で
写真を撮るのを嫌がられていたので
あまり撮ってなかったけど

食べる直前のタラバガニ鍋 笑

DSC06938



毎年のことですが・・
いくら我が家が大食漢でも
大晦日に2人でこのタラバガニを食べきれるはずもなく


例年通りお正月にも登場し♪

お正月は軽く焼いてバターを乗せて
焼きガニとして食べました(о´∀`о)





我が家は年末年始で登場しますが・・

新年会やお誕生日などに
特別な日のごはんにオススメですよー!


DSC06929



↓カニ福袋の大当たりレポがー

ブログ村ハッシュタグ
#おうちパーティー

#タラバガニ

#新年会

#おうちごはん


↓買ってみたいけど
私は運がないからなーー苦笑




お鍋用のとんすいは持っていないので
アラビアのボウルをよく使ってます♪

 


↓これレトロでかわいい^^




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↓少し見直し中で、コレクションを削除したら
なんだか少し見にくいんですけど。。汗


myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今年のお正月早々、 ダンナが「インフルエンザA」になりまして。 休日診療に行ったり←大混雑で長時間待ちました 寝込んでいる人の看病で ワンプレートおせちも 作れないのではないか・・と思っていましたが もともと『熱に強い』という 特異体質のダンナ 爆 なので、 ... 続きを読む
今年のお正月早々、
ダンナが「インフルエンザA」になりまして。

休日診療に行ったり←大混雑で長時間待ちました

寝込んでいる人の看病で
ワンプレートおせちも
作れないのではないか・・と思っていましたが


もともと『熱に強い』という
特異体質のダンナ 爆

なので、もしかしたら元旦の朝くらいから
発熱していたのかも?


帰宅後にイナビルを吸引した後
「お腹すいたーーーー!」
と言い出し・・!!

いつものことだけど
風邪をひいて熱を出すと更にお腹がすく人。


DSC06986


それならば、、と
急いで「おせち」の残りを
ワンプレートにしました。


かまぼこと人参の飾り切りだけ
追加しただけで
他は全部「ちこり村」さんのおせち。

DSC06988


笹の葉の上の一番左は
「つぶ貝の青のり和え」
これがまた、、見た目はちょっと地味だけど 笑

おーいーしーいーーヽ(´▽`)/


「黒毛和牛のローストビーフ」
「飛騨牛の八幡巻」の絶品です ♪


それに、ガラスの器に入っている
今回の新商品
「紋甲いかと山牛蒡の松前和え」
「ふきの梅おくら和え」
美味しくて
もっと食べたーいとなったくらい 笑

DSC06995


「かれいの西京焼き」(カラスガレイ)
も柔らかくてふっくらで・・

超ーーー美味しかった!!

DSC06990



「刻み柚子入りの蓮根団子」
見た目よりもあっさりとしていて
これまた良い意味で
裏切られた美味しさ!

DSC06993



それと、、昨年からずっと好きなのが
「かつおくるみ」

DSC06998


これもね、、手が止まらない美味しさです 笑

くるみを焼いた香ばしさと
鰹節と醤油ダレがマッチしていて♪

これ、、自分でも作れるかなぁ?
オツマミにすごく良いと思う (о´∀`о)



↓お取り寄せおせちの正直レポも!

ブログ村ハッシュタグ
#お節料理

#おせち料理

#おせち



そうそう、昨年の私が

「洗い物が大変なので、
中がつるっとした器を使うように」

と言っていたので 笑

今年はフルッタのショットグラスは使わず
ウルティマツーレなどを多用^^

DSC07000



↓500円以下のグラス!
買って良かったー




こちらは2個セットだけど
↓10倍くらいのお値段 爆

 


イッタラやアラビアの食器は
今から集めるならば
福袋が絶対お得・・♪

↓中身も選べるから欲しいのが入っていたら
買いだと思います^^

 


↓イッタラ公式の福袋情報や冬のセール情報も!

ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#北欧食器


ちなみに、熱が出てようが
このワンプレートおせちだけでは
大食漢の胃袋は納得せず。

写真には撮ってないけどお雑煮も食べ
急遽、私がコンビニへ走り
うどんも買ってきました 爆


今年のインフルは手ごわくて
食欲がなくなる、、と聞いていたけど。。ねぇ。
現在、普通に復活して
「焼肉が食べたい」と言っております。




↓年末年始にかかってる人も多いみたいで
インスタにも「同じくインフル中です」ってDMきてました^^;


ブログ村ハッシュタグ
#インフルエンザ


ということで、、
年始から・・食べられず。。ってことはなく 爆

たくさん食べてるのに
外出が出来ないので、、動いてない!!


なので、
昨日も書いている「TANSA」のおかげで
一旦、体重は減ったけど
これから太るのかも・・?と思ったので

↓新年初ポチはコレ ♪

20%オフクーポンで5,680円になりました。



この丸麺は先月も買ったので
家にあるんだけど・・

パスタソースとかラーメンのスープや
まぜそばの素などが

か な り 嬉 し い !

これで体重管理をしていこー笑


そうそう・・。
ダンナは家の中でマスクもしてないし
隔離もしてませーん。
関節なども痛くないらしく
普通に動き回ってる 爆

「私にうつっても良いのか!」って言ったけど 苦笑

私の頑丈さに絶大な信頼を置いているのか?


私、、今のところは全く熱もなく
熱もたまに測ってみるのだけど

36.0℃です!



ROOMに載せてたけど
↓寝室のベッド横に欲しいなぁ ♪





気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




↓前の記事で書いていますように・・ 昨年からの不運がそのまま続いている 我が家のお正月。 まだダンナのインフルが発症前だった お正月の食卓です 笑 昨日も書いていますが お節は昨年食べて美味しくてビックリした 「ちこり村」さんのおせち ♪ 「壱の重」と ... 続きを読む
↓前の記事で書いていますように・・



昨年からの不運がそのまま続いている
我が家のお正月。


まだダンナのインフルが発症前だった
お正月の食卓です 笑

DSC06949



昨日も書いていますが
お節は昨年食べて美味しくてビックリした
「ちこり村」さんのおせち ♪

DSC06980


「壱の重」と「弐の重」合わせて
27種類も入っていて

しかも、数種類新作も入っていて
昨年とは違うお味なんですヨ!


DSC06961



私・・昆布巻とかも
あんまり好きではなかったのだけど

こちらの「鰊(にしん)の昆布巻」は
昆布の味と鰊の味がしっかりしていて
美味しく食べられるー( *´艸`)


他にも、伊達巻も甘くて苦手なのだけど
こちらのおせちの伊達巻は
凄く甘さ控えめで美味しいのーー!!


他の種類もどれもこれも
好みの味付けだし、
お肉類も全部柔らかくて美味しかったなー(о´∀`о)


おせち以外に私が準備したものは

冷凍庫に眠っていたホタテを
解凍してかなり厚みがあったので
半分にカットしてお刺身に。

DSC06963


バター焼きと迷ったけど・・♪

↓バター焼きはこの時に。



使っているプレートは
ウルティマツーレのプレートです

↓並行輸入なので
私が買った時よりも3,000円以上お安い 笑




いくらが高かったので
かーーーなりケチってます 爆

DSC06971



今年の私。。

「ふるさと納税」でビールばかりではなく
年末近くになった時に
ほたてといくらを調達すべし!

 


そして、年越しそば用に
鴨を低温調理でローストしていたので

お正月の分も取っておいて・・♪

DSC06972


東屋さんの白吉に盛り付けただけ!



白吉さん、、盛り付けがしやすくて
ホント良い仕事をしてくれます 笑


DSC06975




そして、、

大晦日におうち忘年会と称して
奮発した「タラバ蟹」は

昨年よりも1サイズ小さくしたのだけど
とーーーっても大きなものが届きまして!

これは前日の残り↓

DSC06952



半分くらい残ったので
軽く焼いてバターをのせて食べました (о´∀`о)


↓買ったのは7Lサイズ



↓前日にもたくさん食べたのに
まだこれだけ残ってるという・・♪

DSC06982



このタラバについては
また後日にでも^^


ということで、、

美味しい「おせち」やタラバガニで
お正月らしい、おめでたい感じの食卓ーヽ(´▽`)/

DSC06957



↓圧巻のカッコいいおせち料理!
盛り付けもステキーー♪

ローソン100などを活用するのも良いですよね^^

ブログ村ハッシュタグ
#おせち

#おせち料理

#ワンプレートおせち


って。。

まさかこの数時間後に
ダンナが40度近い熱を出すとはね 爆!


さて、、私はインフルにかからずに
乗り越えられるでしょーか 苦笑


毎日マヌカハニーをひとさじ。
↓2,000円オフクーポンが出ていますよー




腸活のために飲んでいるこちらも↓
免疫力アップしてくれるのかなぁ?



マンゴーを炭酸水で割って飲んでますが
美味しくてたまらん 笑


ブログ村ハッシュタグ
#腸活ダイエット

この「魔法のTANSA」
またレポしますが、、

かなりスイーツ三昧の年末だったのに

体 重 が 減 り ま し た !!


40%オフクーポンが出てたから買えたけど
続けたい、、けどお値段がーー




↓お年玉クーポンとして
最大20%オフクーポンが出てますよー

 

靴下もインナーも持ってます( *´艸`)


気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





先日もチラリと書いていますが・・ 「楽天大感謝祭」中に間に合わなかったのだけど 汗 伊勢海老&ずわい蟹のセットが 冷凍庫の中に眠っていました。 ↓こちら「ずわい蟹400gと伊勢海老3尾のセット」 軍手も入っていました^^ #PR ずわい蟹は400gなので2人分くらい ... 続きを読む
先日もチラリと書いていますが・・
「楽天大感謝祭」中に間に合わなかったのだけど 汗

伊勢海老&ずわい蟹のセットが
冷凍庫の中に眠っていました。

DSC06672


↓こちら「ずわい蟹400gと伊勢海老3尾のセット」
軍手も入っていました^^


#PR


ずわい蟹は400gなので2人分くらいかなー?

お刺身としても食べられる
新鮮な生ずわい蟹 ♪

DSC06747


盛り付けているお皿は21㎝サイズなので
目安になるかな^^


そしてそして・・

私がかなりドキドキで解凍したのは
伊 勢 海 老 !!

セットでは3尾なのだけど
とりあえず2尾だけ、、

DSC06716


流水解凍で30分ほど水に浸けて解凍とのこと。。

1尾が1尾が結構なボリュームで

DSC06718



伊勢海老の捌き方は
同梱されていたチラシに書いてあったので
その通りにしてみたら

不器用な私でも出来た!

DSC06733


キッチンバサミさえあれば
誰でも難なく出来ると思いますー♪


2尾目はコツを得たので簡単にさばけて^^

1つはお刺身に、
もう1つはグリル焼きにしようかなと。

DSC06739


お刺身用の伊勢海老に使っているのは
↓こちらのお皿。
横幅は27cmなのでサイズ感わかります?




なんだかもう、、

この伊勢海老があるだけで
豪華すぎるのですが!


ずわい蟹を鍋にして一緒に出したら

DSC06771


凄 く 豪 華 す ぎ て (о´∀`о)


一足先に、
大晦日とお正月のご馳走を食べた気分ーー 笑


DSC06757



ずわい蟹は肩肉などはいつもの如く
先に鍋に入れちゃって

脚の方は蟹しゃぶにして ♪

DSC06779


使っているお鍋は24㎝サイズです。
↓並行輸入品ですが最安値かな^^




お鍋もとーっても美味しいのだけど
伊勢海老も!!

180℃のオーブンで様子を見ながら15分くらい焼いた
グリル焼きと
(トースターでも良いと思います)

DSC06766



伊勢海老のお刺身ーーーヽ(´▽`)/

DSC06768


このお刺身&グリルした伊勢海老が
ぷるんぷるんだけど噛み応えもあり、、
しかも旨味が濃厚で

超ーーーー美味しかった!


伊勢海老を旅館や外食などで食べたら
こんなお値段じゃ食べられませんよねー?


我が家、、年末用にタラバガニを
すでに購入していますが

年末年始のご馳走は
伊勢海老にすれば良かった思ったくらい 笑
(来年以降の候補にしておこ!)


↓1,000円オフクーポンが出てます♪


#PR

どうやら今から注文しても
年内に届くみたいなので
(詳細はお店にお問い合わせしてみて下さい)

年末年始のおうち忘年会&新年会に
これさえあれば間違いないーーヽ(´▽`)/


DSC06773


「伊勢海老」って言うだけで
テンションも上がりそうだしね 笑


↓伊勢海老の小サイズ(400~430g)の3尾セットは
4,980円 送料無料♪



私が今回食べた伊勢海老は400gなので
小だったんだ!! 笑

わーー!それなら全然「小サイズ」で良いかも 笑



↓こちらは特大サイズ(600g)の伊勢海老と
ずわい蟹400gのセット





↓大サイズの伊勢海老3尾のセットもあり!
こちらも1000円オフクーポンが出てますヨ





もうお正月の準備をされている方は
多いと思いますが

まだの方や追加で何か・・!とか
新年会の準備を考えている方がいらっしゃったら

ぜひ候補にしてみて下さいねーー♪


ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#年末年始の準備

#忘年会

#おうちパーティー



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



少し前に届いていて 冷凍庫で眠っている「伊勢海老&ズワイガニ」 ↓「楽天大感謝祭」で2,000円オフクーポンが出てますー #PR まだ年末年始に間に合うみたい! こちらの伊勢海老をクリスマスディナーに 使おうかと思ったのだけど やっぱり・・ まずはお刺身で食べ ... 続きを読む
少し前に届いていて
冷凍庫で眠っている「伊勢海老&ズワイガニ」


DSC06672



↓「楽天大感謝祭」で2,000円オフクーポンが出てますー


#PR

まだ年末年始に間に合うみたい!

こちらの伊勢海老をクリスマスディナーに
使おうかと思ったのだけど

やっぱり・・
まずはお刺身で食べたいなぁ、、と予定変更して ♪



こちらはスーパーセールで買っていた
松 阪 牛 !!


DSC06677


↓サイコロステーキ200gで
1,980円(送料別)

 


実は、、
以前この200gのサイコロステーキを買った時に
「ちっさ!」と思ってしまって 笑

それからすき焼き用のお肉や
鉄板焼き用のお肉は買っても
サイコロステーキは買ってなかったのですが 

今回久々に買ってみたら
1個1個のカットが大きめで ♪

DSC06680


お肉(特にステーキ系)は
最近写真に撮るのを嫌がられるので 苦笑

私が食べる分だけ焼いて写真に撮ってみたけど

DSC06698


凄く柔らかい赤身のお肉と
霜降りのお肉の両方を食べられて!!

お年頃なので霜降りは少しで良いし 笑

塩こしょうをほんの少しして
焼いただけなのに
すーーーーっごく美味しかった (о´∀`о)


こんなに美味しくて1つ1つがこのサイズなら
また買わなくちゃって思ったくらい。

最初に買った時に小さいお肉に
当たっちゃったのかな・・?

サイコロステーキへのイメージが
がらりと変わりましたヽ(´▽`)/


ちなみに私は「松良ギフト」さんの方で買ってます。


ということで、
昨日は立て込んでいた仕事に夕方過ぎまでかかり・・

ダンナも夜遅いし
昨年同様またまたやる気ゼロだったのですが

急いで準備したクリスマスディナー!

DSC06701


酒屋さんで気になっていた
「甲州スパークリングワイン」は
白ワイン感が強めの微炭酸。 ←自分への覚書です 笑


家に常備しているのは↓こちら
以前はすべて本格シャンパン製法のセットを
買っていたけど、、お値段が上がったので。




ラインのお友達登録で
500円オフクーポンが出るので
毎回そのクーポンを使っています。


サラダは家にあるものを盛り付けただけ 笑

DSC06691



ラザニアは、↓この時も載せている
カルディのラザニアキットです




毎回同じ、
ティーマのスクエア16cm×16㎝で。

DSC06685


作り方の手順通りに
ソース2種類とラザニアを重ねて
最後に自宅にあるとろけるチーズを乗せて
オーブンに入れただけ。

DSC06708


スモークサーモンのマリネは
サラダ用にカットしてた
アボカドも少量こちらへ混ぜて


DSC06702


使っている器は
Tちゃんからの今年の誕生日プレゼント
末國清吉さんの「クラック浅鉢」です。

これ、現在も在庫があって!!
2個目もゲットー( *´艸`)


DSC06695



スープはこれまたカルディの
温めるだけでOKな
「じゃがいもとパルミジャーノのスープ」

DSC06697



なので、今年は
ちゃんと作ったと言えるのか・・?
って感じなのですが 笑

思い立ってから30分以内に出来た
簡単クリスマスディナー^^


本日がクリスマスディナー本番という方も
いらっしゃると思うので
友達は今夜だから朝から仕込みしてるって言ってたし♪



こんな手抜きでも
美味しいクリスマスディナーだったよーという
参考になれば 爆


クリスマス2024



逆に?
すき間時間を駆使して作ったクリスマスケーキが・・

ナッペと絞りに時間がかかりすぎて
また生クリームがぼそぼそになり


DSC06692



絞りも一度全部やり直して・・

高木焼菓子製作所さんのクッキーを
トッピングするという 笑

メレンゲはとけちゃうので
写真撮って即食べたけど。



↓クッキーについてはこちらで。




↓「業務スーパー」の商品を駆使した
クリスマスのお料理も!

ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス料理

#おうちごはん

#クリスマステーブルコーディネート

#クリスマスパーティー


うちの近くの業務スーパーには
同じ商品がないんですよねーーなぜーー?


ブログ村ハッシュタグ
#業務スーパー

#業務スーパー購入品



さてさて、本日が実質最終日の「楽天大感謝祭」!!

↓エントリーはお忘れなく!




長くなっちゃったので
ポチレポは後程アップしますね。


↓買ったものはこちらにも ♪





ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#楽天購入品

#楽天で買って良かったもの



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




お蔵入りになりそうな写真が たくさんあるのですが 苦笑 久しぶりにお鍋ではない 笑 夜ごはんの写真を撮ったので。 この日は「イイニクの日」で お買い物マラソンで買っておいた すき焼き用のお肉もあるから すき焼きにしようかなーと計画していたけど 卵の価格にビ ... 続きを読む
お蔵入りになりそうな写真が
たくさんあるのですが 苦笑

久しぶりにお鍋ではない 笑
夜ごはんの写真を撮ったので。


DSC06170



この日は「イイニクの日」で
お買い物マラソンで買っておいた
すき焼き用のお肉もあるから
すき焼きにしようかなーと計画していたけど

卵の価格にビビりまして、、・゚・(ノД`;)・゚・


冷凍庫に眠っていた
鴨肉「マグレカナール」を解凍し
ボニークで低温調理 ♪

DSC06200



鴨のローストがメインで
後は少しだけ残っていたさつまいもや
レンコンを焼いたりして添えました^^


 

↑今でも買って良かったと思っている調理家電!



鴨肉は前日から漬け込んでいて
今回は60℃で3時間10分にしました。

ほったらかしておけるので
その間、私はちょっとお出かけしたり^^

DSC06193


見た目が少しパサついて見えるけど 笑

しっとりと柔らかく出来てましたー(о´∀`о)



サラダは最近の野菜の高値により
千切りされているキャベツを活用 涙

水菜はかろうじてお安くなってて♪

そろそろもつ鍋が食べたいけど、、
キャベツ半玉で300円近いとか・・買えない。

DSC06189



前日の残りのおでんも
ちゃっかり登場。

和洋折衷です 爆


DSC06184



使っている器はコレ↓
レンジも食洗機もOK!



こちらのお店、スーパーセール期間中に使える
クーポンが出てます♪


サラダの取り皿にしようと
フロストベリーの小さなボウルも食卓へ。

DSC06186



やっぱりこのサイズ感
かーーーなり可愛いです!



12月10日までは1000円オフ価格の
4,500円!

さすがなお値段だけど、
世界中でここでしか買えないってのは
かなり貴重^^


scopeさんの「ルノ日記」企画に参加しようと
小さなデミタスカップにスープも。

DSC06178



ちなみにスープはカルディで買った
温めるだけのスープです 笑


カップの下でソーサーの役割をしているのは
この↓プレート




11.5cmというコンパクトさが
色々な場面で役に立ちますー♪



食前酒的な物を入れたのも
scopeさんで買ったグラスだわ!


DSC06205


このシリーズは
現在、ビアグラスしかないみたい




ということで、いつもの如く
北欧食器×和食器の組み合わせですが
(料理も折衷してたわ 笑)


DSC06171


ルノのフロストベリーの柄があるだけで
凄く華やかになったー♪


使っているお肉はこちら。
いつも2~3個は冷凍庫に眠ってます 笑

 

年末に鴨のお蕎麦にしたいから
また追加しようかなー♪

その時は絶対鴨の生ハムを同梱する!





食卓に置きっぱなしになっている
小さいサイズのコレは↓
我が家の『今年買って良かった物』の
上位にランクインしそうです!




キッチンには↓これを置いています♪





↓そろそろ皆さんの今年買って良かった物ランキングが

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#今年買って良かった物


さて、
昨日早々と告知が出ましたね!!

↓楽天スーパーセール



楽天モバイル契約の方は12月3日から先行スタート♪

私は楽天モバイル契約者なので
お先に!3日からとなります・・( *´艸`)






日用品類はブラックフライデーで買ったので
私はスーパーセールで激安になる
タイムセール狙いです!


↓チーズinハンバーグが16個で半額!




訳ありだけど北あかりが9㎏で
1,500円送料無料!やっす!!




4日からのスタートダッシュクーポンで
こちらのお店は↓
スクリーンショット 2024-12-01 154618


店内全品半額クーポンも♪


スタートダッシュの前に
まずは

予約商品


もチェックしておかねば!!



↓続々と情報が・・!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#楽天お得情報

#楽天スーパーSALE



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




連日の暑さで 「冬のことなんて考えられないよ!」 って気もするのだけど 苦笑 年末年始のことは9月中に決めた方が お得になることがいっぱいです 笑 ということで、、 今年も「お試しおせち」を食べました♪ ↓昨年はお盆休み中に食べていて 味も詳しくレポしている ... 続きを読む
連日の暑さで
「冬のことなんて考えられないよ!」
って気もするのだけど 苦笑

年末年始のことは9月中に決めた方が
お得になることがいっぱいです 笑


ということで、、
今年も「お試しおせち」を食べました♪

DSC04660


↓昨年はお盆休み中に食べていて
味も詳しくレポしているつもりです^^




実は「おせち」の味が
小さい頃からあんまり好きではなく・・

好き嫌いの多いダンナにいたっては
「食べたいと思うものが全くない!」
と言うので

2人でお正月を過ごすようになってからは
好きな物しか作らないおせちだったり




数年前からは
ワインに合う洋風おせちだったりを
セレクトしていましたが




↓昨年こちらのお試しおせちを食べて
とっても好みの味だったので
今年のお正月はこちらのおせちでした!

お試しおせちは1000円+送料となります。


#PR


昨年食べたものと同じかと思いきや、
今年は新メニューが入ってるみたい ♪

DSC04665



お試しおせちは冷凍で届くので
冷蔵庫へ移して解凍し

このまま食卓に出しても良いのだけど
重なっていたりするから
少しわかりにくいですよね?

DSC04659



なので、昨年と同じように
大好きな豆皿や小皿を出して

お試しおせちを食べよー (о´∀`о)


DSC04678


浜汐海老の華やかさは昨年と同じ♪

で、西京焼きのお魚の種類が
昨年とは違います。

DSC04686



昆布巻きも
「鰆あらめ昆布巻き」になっているけど
昆布巻きが苦手だった私もダンナも

この昆布巻きが美味しいから食べられる 笑!
(実際に食べる時は半分にカットしました)

DSC04675



そして、昨年は蛸煮が入っていたけど
牛八幡巻がお試しに入っていました ♪

DSC04673



もうね、、何を食べても
私的には好きな味!

どちらかというと薄味で
素材の味とかだしの味とか・・
ほっこりする感じなので

私の好みにピッタリですーーヽ(´▽`)/


それと、このおせちの中で
大人気なのが
「マカダミアナッツ風味のフルーツチーズ」


DSC04679



中津川といえば
「栗くりきんとん」!

DSC04682


この2つは食べるのが3度目ですが

安定の美味しさーーー(о´∀`о)


どれもこれも・・
8カ月ぶりに食べましたが
大 満 足 !!


DSC04669



それに、お正月に使いたいうつわを
今のうちに確認出来て^^

年末になっちゃうと売り切れてるものが多いから
早速、欲しい器をチェックして 笑


本当は15日にポチっとしたかったのだけど
その日はバタバタしていたので

本日ポイントアップが重なっていたので
↓来年のお正月もお願いします!と
ポチっとしました♪



冷蔵タイプのおせちで
今なら早割で20%オフ価格だし、
12月6日までキャンセルもOK!


それに、
エントリー&対象おせち購入でお年玉クーポンプレゼント

という翌年に使える3000円オフクーポンが貰える
キャンペーンが開催中なので
そちらのエントリーもお忘れなく^^



ただ、、味の好みがあるからね♪

この「お試し」があるのは
とても助かると思いますー^^


#PR



お正月から失敗したくない!という方には
お試し系はもってこいかと^^

↓お試しおせち色々!

 

 

 



#買って良かったおせち

#おせち

#お試しおせち



今年のお正月↓

お節についてもっと詳しく書こうと思いつつ・・
9月になっちゃった 苦笑




日常では↓このタイプを使うことが多いけど

 


お正月とか今回使っているのは↓こちら




気になるお正月用のお皿も色々♪
って!

明日からお買い物マラソンなのーーー笑!!

↓クーポンが出てて気づきました 爆

 

 



めっちゃフライングしちゃったヨ 爆!

おせち、、
お買い物マラソンで買えば良かったかな 笑

でも売り切れたら嫌だしねーー
ま、いっか。。


↓わ!こっちは売り切れてる!!
今日ポチっとして良かったかも 笑

 



↓とりあえずエントリーしました!





ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#ポチレポ

#楽天お買い物マラソン

#楽天で買って良かったもの




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



台風一過。 と言っても、こちらの地方は 雨も降らなかったのですが その台風の影響らしく? 本日、体温越えの 39度予報のこちら。・゚・(ノД`) 天気予報では、 「地域によっては40度を超えるので・・」 と言ってたけど 確かに、またもや風が熱風で! 外出したら一瞬で頭痛を ... 続きを読む
台風一過。

と言っても、こちらの地方は
雨も降らなかったのですが
その台風の影響らしく?

本日、体温越えの
39度予報のこちら。・゚・(ノД`)

天気予報では、
「地域によっては40度を超えるので・・」
と言ってたけど


確かに、またもや風が熱風で!
外出したら一瞬で頭痛をおこしそうーーヽ(TдT)ノ

数日前に出かけた後、その日の夕方から
頭痛が酷かったので。
思わず「OS-1」を飲み干したよね、、



色々と予定変更で
朝からワタワタしてました 苦笑


#熱中症対策


さて、毎年のことですが
世間ではお盆休みでも
我が家はいつもと変わらずお仕事で。


2人してヘロヘロ状態だったので
スタミナチャージを兼ねて
「お疲れさまー」という夜ごはん (о´∀`о)

DSC03681



いつもはお盆の繁忙期が終わった後に
「お疲れ様会」をするのだけど

昨年は辞令が出たし!!

今年は初めての場所での
夏にダメージをくらいすぎていて

早めの「お疲れ様会」というか
「この数日を乗り切ろう!」の会かな 笑


DSC03683



ただ、、
私はこの日もちょっとバタバタしていて
野菜も買い置きがあまりなくて、、


超・手 抜 き ご は ん !


スープは久々に見かけた
(私が行くカルディでは全然見当たらなくって)
レトルトの冷製スープ。

「冷たいカニのビスク」1袋を半分ずつにして
カットしただけのサラダと

DSC03685


冷凍庫で眠らせていた
鴨のマグレカナールを

 




ボニーク様にお願いしてほったらかし!
この日は60℃で3時間にしたかな?

取り出した後に
フライパンで両面を1分半ずつ焼いて
粗熱が取れたらカットして盛り付けています。

DSC03696




低温調理器にセットしておけば

・その間外出も出来るし
・家で他のことも出来るし
・暑いキッチンに立っておかなくていいので

本 当 に 便 利 !





私はボニークを使っているけど
最近は色んなタイプのものがありますねー

 


鴨のローストはお塩とホースラディッシュや
バルサミコソースで食べます^^

DSC03690



ワンコイン以下の
↓こちらには「もずく酢」をこれまた半分ずつ
入れただけ!




マンゴーも事前にカットしておいたものを
うつわに入れただけだから

ここまでで私がしたことは
サラダの準備と
鴨肉をサッと焼いてカットしただけ 笑


帰宅して30分以内で何とか出来上がった!


ブログ村ハッシュタグ
#時短料理

#爆速レシピ

#火を使わないレシピ



でも、もしかしたら
大食漢の我が家では足りないかも・・?

と、前日に食べた「もつ焼き」の
味噌味の汁がリニューアルされていて
とっても美味しくて!

 

これもったいないなーと
容器に移して取っておいたので 笑


急遽、ちゃんぽん麺と野菜と混ぜて
ボリュームのある一品も追加 ♪

DSC03700


ニラは前日に使いきっていたから
万能ねぎをニラに見立ててカット^^


そんなこんなで、
帰宅後30分ちょっとすぎくらいで

夜ごはんの完成ーー♪


DSC03703



↓フルーツなどを入れても可愛いけど
我が家ではサラダ用として
かなりの頻度で出番があります



カルーナのボウルも1個だけ購入^^
この色、、本当に可愛い!

けど秋冬にたくさん出番があるかなー





↓あ!タコス食べたいって思っていたのに
カルディで買い忘れちゃったー
タコスパーティー美味しそうです♪


ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#特別な日のごはん

#おうちパーティー

久々にみんなでワイワイ出来る夏休みですねー
おうちパーティーとかBBQとか楽しそう


↓いつかのおうちタコス
夏休み中にお子様と作ってみても良いかも^^







今までは真夏でもエアコンを効かせて
ガッツリもつ鍋とかしちゃうんだけど・・

この夏はムリーーヽ(TдT)ノ


なので、只今冷凍庫の中に
食べようと思っていた
もつ鍋セットと水炊きセットがたっぷり 笑


最近は、少しでも部屋の中の気温を
下げようと
昼過ぎまではカーテンを閉めていることも多々。
リビングが東向きなので


来月の電気代の請求がコワイよーー 苦笑


ブログ村ハッシュタグ
#暑さ対策

#暑さ対策グッズ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




先日、ダンナの誕生日だったので 行ってみたかったお店に行ってきました ♪ せっかく浜松に引っ越してきたのだから これは食べてみたい! と思っていたのが・・ 「うなぎのお刺身」 こちらは1人前になります^^ 今回、誕生日だったので コースをお願いしていたのだけ ... 続きを読む
先日、ダンナの誕生日だったので
行ってみたかったお店に行ってきました ♪


せっかく浜松に引っ越してきたのだから
これは食べてみたい!
と思っていたのが・・

「うなぎのお刺身」

DSC03541


こちらは1人前になります^^

今回、誕生日だったので
コースをお願いしていたのだけど

そのコースにお店の名物
「うなぎのお刺身」を追加で
お願いしておきました!


魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
というお店で
浜松駅からも徒歩圏内のお店^^

商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理ー♪

というか、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。


DSC03542


自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」は
なんとなく食感的に
「ふぐ刺し」に近い気がしたけど

でも口入れた時の
脂(旨味?)が鰻を食べた時のあの味で!!

「ふぐ刺し」っぽく見えるけど
これは鰻のお刺身だーーー (о´∀`о)



ちなみに、今回お願いしたコースは
「浜松おもてなしコース」というもので

他にも色んなコース料理や
単品料理がありましたよ^^

まずは前菜で
・旬彩五点盛

DSC03535


名物の「うなぎの刺身」も
コースなので一人前ずつ出てきます^^


その後に、お造りで
遠州灘。浜名湖の地魚で
・刺身の盛り合わせ


DSC03552


どんだけ!!ってくらい
の種類があって 笑

DSC03544



生しらすとか初めて食べたーー♪


で、、個人的にはもうここで
お腹いっぱいだったのだけど 


焼き物で
・浜名湖うなぎ白焼き
の登場ーー!

DSC03556


これはわさびや大根おろし
あとはお塩で食べました。


揚げ物は
・桜海老のかきあげ
こちらを、えび塩とレモンで食べます^^

DSC03560



ちょっとお腹いっぱい過ぎて、、
半分ダンナにあげたけど 苦笑


強肴は
濃厚な肝が和えられている
・あわびのバター焼

DSC03561



お腹いっぱいとか言いながら
このバター焼きは一人で完食 笑


そして煮魚は
・金目鯛の煮つけ

一つ一つの品の量がたっぷりあるので
大食漢の我が家でも大満足

DSC03568



お食事と汁物は
・遠州じゃこ飯
・浜名湖あさり味噌汁


DSC03570


お腹はいっぱいなのに、
この〆のごはんと
あさりのお味噌汁が美味しくてーーー( *´艸`)

身体に染みわたったーーー♪


この後、甘味で
確か酒粕入りのチーズケーキが
出たのですが

酒粕NGの人の分まで
私が食べて、、
そしてピントが行方不明すぎて ←酔っ払いだからだ
写真はありませんが 苦笑



どの料理もかーーなり美味しくて!!

浜松に旅行に来られたら
是非ともお勧めしたいお店です^^

ただ、人気店なので予約は必須だと思います。


魚魚一2



一般的には明日から
お盆休みに入る方が多いのかな?


お盆休みや夏休み中に
浜松観光に来られる方の参考になれば ♪



↓夏休みの旅行記やお出かけ記が
続々とアップされてますー♪

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#国内旅行

#旅行

#夏休み


↓クーポンが大量に出てます!
直前割なんかもありますよー^^






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村