石垣島旅行*ホテルの朝食とお土産と
石垣島旅行。番外編(?)です^^ ホテルの朝食はプランの中に含まれていたので、 毎朝もりもり食べました! ビュッフェスタイルで、洋食から和食、沖縄料理いろいろあって 選びきれませんでした~。 その中でも、私は毎日目の前で作ってくれるとろ~りオムレツを食べ パ ...
続きを読む
石垣島旅行。番外編(?)です^^
ホテルの朝食はプランの中に含まれていたので、
毎朝もりもり食べました!
ビュッフェスタイルで、洋食から和食、沖縄料理いろいろあって
選びきれませんでした~。
その中でも、私は毎日目の前で作ってくれるとろ~りオムレツを食べ
パンもここぞとばかりに♪ ←これが2キロ太った原因かも^^;

生ハムのサラダやゴーヤチャンプルも♪
そして、沖縄ではジューシーと呼ばれる混ぜご飯とゆし豆腐とか。。
朝ごはん食べ過ぎて、昼ごはんを食べれないということも(笑)
ホテルのスタッフの方も大変サービスが行き届いていて
コチラのホテルにして良かったなぁと思いました♪
そして、私が自分に買った石垣島のお土産。
八重山ミンサー織というのを見た時に
なんとなく、最近大好きな「こぎん刺し」やヨハンナグリセリンのテキスタイルに
似ていると思ってしまい^^
(思い込みだとは思うんだけど・・笑)
どうしてもミンサー織のものがほしくなって。。
でも色や柄で悩み、選んだのがこちら♪

ミンサー織は本当に色んな色があって、迷い。。
有名な「ニライカナイ」っていうカラー(なのかな?)と迷いましたが、
↓楽天ってなんでもあるー!

私が心惹かれたのはフィンランドカラー(笑)
只今玄関にこのミンサー織を敷いて、アカシアのトレイを置いてます♪
石垣島ラー油は辺銀食堂という石垣島ラー油発祥の店ので
石垣ペンギンというセレクトショップで予約販売だったのですが、
予約を忘れてたので諦めてたら
ホテルのお土産コーナーに販売されてて~♪♪
このラー油、にんにくが効いてて私は大好きでした^^
(次の日お仕事とかだと厳しいかな?)
あと、石垣島で島ぞうりが砂まみれになったので、
ちょっと綺麗めなサンダル買いました☆

べチュラというそうで、私は赤。相方は青と白のマーブルみたいなの。
このサンダル楽ちんでした!
(お店では2900円くらいだったかなー)
さて、長らく石垣島旅行にお付き合いいただきありがとうございました☆
↓読んだよ~のしるしに、クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来て下さって、ありがとうございます^^
ホテルの朝食はプランの中に含まれていたので、
毎朝もりもり食べました!
ビュッフェスタイルで、洋食から和食、沖縄料理いろいろあって
選びきれませんでした~。
その中でも、私は毎日目の前で作ってくれるとろ~りオムレツを食べ
パンもここぞとばかりに♪ ←これが2キロ太った原因かも^^;

生ハムのサラダやゴーヤチャンプルも♪
そして、沖縄ではジューシーと呼ばれる混ぜご飯とゆし豆腐とか。。
朝ごはん食べ過ぎて、昼ごはんを食べれないということも(笑)
ホテルのスタッフの方も大変サービスが行き届いていて
コチラのホテルにして良かったなぁと思いました♪
そして、私が自分に買った石垣島のお土産。
八重山ミンサー織というのを見た時に
なんとなく、最近大好きな「こぎん刺し」やヨハンナグリセリンのテキスタイルに
似ていると思ってしまい^^
(思い込みだとは思うんだけど・・笑)
どうしてもミンサー織のものがほしくなって。。
でも色や柄で悩み、選んだのがこちら♪

ミンサー織は本当に色んな色があって、迷い。。
有名な「ニライカナイ」っていうカラー(なのかな?)と迷いましたが、
↓楽天ってなんでもあるー!

私が心惹かれたのはフィンランドカラー(笑)
只今玄関にこのミンサー織を敷いて、アカシアのトレイを置いてます♪
石垣島ラー油は辺銀食堂という石垣島ラー油発祥の店ので
石垣ペンギンというセレクトショップで予約販売だったのですが、
予約を忘れてたので諦めてたら
ホテルのお土産コーナーに販売されてて~♪♪
このラー油、にんにくが効いてて私は大好きでした^^
(次の日お仕事とかだと厳しいかな?)
あと、石垣島で島ぞうりが砂まみれになったので、
ちょっと綺麗めなサンダル買いました☆

べチュラというそうで、私は赤。相方は青と白のマーブルみたいなの。
このサンダル楽ちんでした!
(お店では2900円くらいだったかなー)
さて、長らく石垣島旅行にお付き合いいただきありがとうございました☆
↓読んだよ~のしるしに、クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来て下さって、ありがとうございます^^