etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: キッチン関係

昨年からトースターの調子が悪くて (って7年超えてからなぜか火力が強くなっていて 苦笑) 色々とリサーチしていて・・ 私的には パナソニックのビストロが良いなぁと思ったり ↓6月納期みたい! サラマンダー機能がついている バルミューダが気になったりしてい ... 続きを読む
昨年からトースターの調子が悪くて
(って7年超えてからなぜか火力が強くなっていて 苦笑

色々とリサーチしていて・・

私的には
パナソニックのビストロが良いなぁと思ったり




↓6月納期みたい!




サラマンダー機能がついている
バルミューダが気になったりしていたけど




ダンナと家電量販店を見に行ったりして
相談した結果・・


「アラジンのトースター」の
4枚焼きサイズに決定しました。


DSC08600



しかも・・


ふるさと納税でゲットできる

\\ 限定カラーのブラックーー //


↓こちらは2枚焼きサイズ




↓こちらは4枚焼きサイズ




ふるさと納税を申し込もうとしていたら
転勤になってしまったので 汗

引っ越しが落ち着いてから
「楽天ふるさと納税」で申し込んだところ

かなり待つかなーーー?と思っていたら
2週間ちょっとで届きました!


DSC08602



わーーー (о´∀`о)

アラジンのトースターは
ちょいレトロで可愛いくてお気に入り ♪

今まで使っていたのも
アラジンのトースターで機能面では
凄く好きだったので

新しく買う時もまたアラジンにしようかなと
最後までこの3つで迷っていたんですよね。

ただ、、

オーブンがブラックなので
トースターもブラックが良いなぁと思っていたから

ブラックのアラジンがあるなら
これが良いな!!って^^

DSC08607



以前のアラジンのトースターも
転勤の送別のお品でいただいていて


7年もたつと
付属品とかが全然違うんですねーー♪


DSC08603



それとも4枚焼きだから??

この付属品のグリルパンがあれば
時短&ラク家事で料理の幅が広がりそうー

DSC08604


グリルパンの深いサイズを使うと
煮物や蒸し料理、炊飯まで出来るらしくて^^


DSC08640



とりあえず、まずはパンを焼いてみよう!

と、入れてみたら

DSC08639



この焼き色・・!!!

かなり綺麗に焼けてるーーヽ(´▽`)/


DSC08668


ってか、ちょっと高温すぎたー笑


このトーストを見ていたら
「超熟」のCMの杉咲花ちゃんのセリフ

『食べたいものを食べるのです』

っていうのが脳内に浮かんだので 笑

あのCMで使われているトースターも
アラジンですしね。



DSC08672


CM風のオープンサンドに。

たぶんCMでは生ハムだと思うけど
我が家には生ハムがなかったので
スモークサーモンで。

DSC08675


バターとほんの少しマヨを塗って
焼いたアスパラと目玉焼きをトッピングして ♪



美味しいコーヒーを淹れて。

新しいトースターで作った
おうちカフェめしの出来上がり^^

DSC08670



ほんと、「ふるさと納税」サマサマです!


↓ひゃー。寄付額10万円以上のプレミアム ♪




↓日用品から美味しい物まで↓



物価高なので「ふるさと納税」って
凄く助かるから・・

今のままで変更などはしないで欲しいーー!


↓色々と申し込んでいる方を参考に♪

ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税

#楽天ふるさと納税

#ふるさと納税の返礼品



GW中は対象の母の日商品が
ポイント15倍だそうですよ!

 

 




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今回の家は築28年! 前々回の家の築30年越えのマンションは リノベーションされていて キッチンは新品のシステムキッチンが入っていたのが 決め手だったのですが 今回の引っ越しは 大混雑シーズンの『春』!! ということで、 家を選ぶ余地がなく・・ リノベーションも ... 続きを読む
今回の家は築28年!

前々回の家の築30年越えのマンションは
リノベーションされていて
キッチンは新品のシステムキッチンが入っていたのが
決め手だったのですが


今回の引っ越しは
大混雑シーズンの『春』!!

ということで、
家を選ぶ余地がなく・・


リノベーションもされていないので
かなり古さを感じており
何とか自分で色々と変更中です。

玄関や廊下も自動センサーの照明や
電球を投入したり、、



↓皆さん頑張ってるー^^

ブログ村ハッシュタグ
#引っ越し


その中の1つ!


古いキッチンのシンクの扉に備え付けてある
包丁入れを使いたくなくて 苦笑

前回のマラソンで
画像は出ませんが↓こちらを買ってみました。


アウトレット 包丁スタンド まな板スタンド issiki 多機能 キッチンツール マルチ スタンド 訳あり 水切り 水受け セール 包丁立て 包丁ホルダー まな板ホルダー 包丁 まな板 黒 白 キッチン収納 スリム 収納 送料無料


購入して翌日には届いたので
とりあえず設置してみた。。の図↓

DSC08358


大容量サイズなので

・包丁は最大8本
・まな板は2枚
・お箸15膳
・キッチンバサミ

を収納できるそうです!

しかも下のトレーはスライドして取り外せるので
清潔を保てる ←ここ重要


迷ってブラックを選んだのだけど
キッチンが暗いので
ホワイトでも良かったなーーー


あと、アウトレット品なので
矢印部分のように凹みがありましたが

DSC08359


それはあまり気にならず^^

その分お安く買えてヨカッタ 笑

スチール製なので
マグネットがつくのも嬉しいポイント。


このキッチン、、
壁にマグネットはつかないので 汗



そのキッチンの壁ですが。


DSC08357


いつかまた書くと思うけど
入居前の清掃がなまっちょろくて ←また毒吐いてます 爆!

べたべたした壁を拭き上げた後に

これ以上汚れる前に
&薄汚れているのを視界にいれたくない!

と、タイルの目地全部に
100円ショップで買った
汚れとカビ予防になるマステを貼りました。


ちょっと古いキッチンが
この目地の部分が真っ白くなっただけで
清潔感が出たような・・♪

100均ありがとうーヽ(´▽`)/


ブログ村ハッシュタグ
#100円ショップ

#100円ショップ購入品

#100均ショップ



「お買い物マラソン」開催中ー!





母の日のギフトに♪





↓PRのお仕事でこちらを買ってみました!
お安いのに見た目が可愛くて^^





↓春夏服に買いたいなーとチェック中
 

右は予約商品なので届くのは5月ーー^^


↓58%オフ!なので
お試ししやすい価格になってる





ブログ村ハッシュタグ
#40代ファッション



あと、お買い物マラソンは終了後だけど
またまた半額クーポンが出ますよ!

↓4月10日朝6時から^^



あと1つ欲しかったので
これは買う予定です。



↓お得情報が色々!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#楽天で買って良かったもの

#お買い物マラソンポチ報告




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪



PVアクセスランキング にほんブログ村

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



いきなりですが・・ ラウンドタイプの 一般的?なフライパンって何個お持ちですかー? 我が家は2個なのだけど(多い?少ない??) そのうちの1つの 鉄のフライパンがかなり良い感じで 育ってきております (о´∀`о) このフライパンは国内で唯一 『打出し製造』と ... 続きを読む
いきなりですが・・

ラウンドタイプの
一般的?なフライパンって何個お持ちですかー?


我が家は2個なのだけど(多い?少ない??)

そのうちの1つの
鉄のフライパンがかなり良い感じで
育ってきております (о´∀`о)


DSC07936


このフライパンは国内で唯一
『打出し製造』という、
職人さんが何千回も叩くことにより作られている
フライパンなんですよー!


 

サイズは20㎝・24㎝・26㎝と3種類あって
私が使っているのは24㎝!

なぜ24㎝を選んだかと言うと
ただ単に
我が家にはメインで使っている
26㎝のフライパンがあったから^^


もし26㎝サイズを持っていなかったら
メインとして26㎝を選んでいたと思います。


鉄のフライパンで
目玉焼きを焼くとフチがカリカリになって
ほんっとうに美味しく出来るんですよねー


ほら!
すごく美味しそうに見えませんか ヽ(´▽`)/

ザ・自画自賛 笑

DSC07939



ソーセージは安心安全
無添加のこちら↓





24㎝サイズなので
2人分の目玉焼きとソーセージで
ちょうど良いサイズ感。

餃子も大量ではなく20個以内とか・・
野菜炒めも1~2人分くらいが
ベストな量だと思います。

DSC07938


我が家は大食漢なので
ガッツリ夜ごはんを作る・・って時は
やはり26㎝が良いかなぁ
(以前は28cmを使っていたけど!)



ちなみに、この打出しフライパン。

あまり重さを感じない上に
取っ手が熱くならないので
(長時間火にかけていたら熱くなると思うけど)

素手でそのまま掴めます!
ミトンとか使ったことない 笑



お手入れも非常に簡単で
使い終わったらすぐに水(というかお湯)で
洗って、乾かして
油をうっすら塗り込むだけ。

DSC08245



使っている棕櫚はこちら↓



今まで使っていたものより
斜めにカットされているから凄く洗いやすくて
使いやすいー^^

紐はなかったので自分で
タコ糸をぐるぐる巻きにしています 笑



この24㎝のフライパン

いつもはサブ的な感じで
使っていたのですが・・

この1カ月はメインとして大活躍!


というのも、
メインとして頑張っていた26㎝のフライパンが
お出かけをしていまして 笑

先日戻ってきました ♪

DSC08221



購入して5年(だったかな)
最初は使いにくかったけど
突然、物凄く使いやすくなったキッチンの相棒 笑

↓ここで詳しく書いています。




今回、リペアから戻ってきました^^

DSC08222



また、リペア後については
ご報告したいと思っております (о´∀`о)



ブロガーさんたちの
↓買って良かった物もチェック!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#買って良かったランキング

#買って良かったキッチングッズ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!








今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




もう第2回まで放送されていますが 最近楽しみにしている ヨダレものの番組 笑 うつわも凄いし 料理の盛り付け方も凄く勉強になります ♪ ここ最近NHKのドラマや番組は 好きなものが多くて^^ 夜ドラマの「バニラな毎日」も好きだった。 「東京サラダボウル」も良か ... 続きを読む
もう第2回まで放送されていますが

最近楽しみにしている
ヨダレものの番組 笑




うつわも凄いし
料理の盛り付け方も凄く勉強になります ♪

ここ最近NHKのドラマや番組は
好きなものが多くて^^

夜ドラマの「バニラな毎日」も好きだった。
「東京サラダボウル」も良かったなー
↓漫画なんですね!





さて、ちょうど1年前くらいに
セール価格になったので飛びついた

「サイド バイ サイド SIDE BY SIDE 」
の『ティーラック』

DSC08217



季節によって置くマグやC&Sを
変えたりして楽しんでます^^




昔の写真を見ると
やっぱりモリモリだなーーー笑

最近、置くものや飾るものは
引き算中です。

それでもまだまだ多いのだろうけど ^^;

DSC08216


飾るだけではなく
実用的な物も。

面倒くさがりなので
私の性格上、出しっぱなしの方が良くて 笑

ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納

#お気に入りアイテム


その中でも、何年も愛用中のこれは
買って良かったモノの1つ!

DSC08219


最初は2つとも珈琲豆が
入っていましたが

今は1つだけほうじ茶の茶葉を入れています。

  



ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#買って良かったキッチングッズ



我が家にあるのは↓これではないけど・・




お気に入りの木製のキャニスターは
少し密封力が弱めなので
珈琲豆などは少量しか入れてなくて。


ここには写っていないけど
田澤祐介さんの木製のキャニスターは
結構密封力がしっかりしてます。




最近増えてきたお茶や紅茶などを
入れたいなと
追加で購入を検討しているのだけど

 



シルバーで揃えてるなら
シルバーの方が良いのかな。。

この背の低いキャニスターを
買おうと思ってるのだけど・・

悩み中です 笑


たっぷり持っている
ムーミンマグに蓋をすれば
買わなくても良くない?とも思ったり



↓ティーマは可愛いカラーが新発売!

 

 

17cmのセージグリーンが欲しいなぁ・・♪
と思ってるけど、、
scopeさんでは17cmのプレートは完売!

他のお店にはまだ在庫ありでしたよ^^


でもでも。。

私は4月1日発売のムーミンマグを狙ってます ←また!







世界中で買えるのはscopeさんだけ!
のスペシャルなムーミンマグ。

これは、、買わずにはいられない 笑


↓可愛いパステルカラーのティーマの購入レポも!

ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#scope

#北欧食器




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



scopeさんで復刻されて 発売開始となったティーマのイエロー! ↓購入してから嬉しすぎて 何度もブログに登場しています 笑 スンヌンタイとも相性バッチリ。 「キイロのうつわなんて扱いにくい!」 と思われがちかもしれないけど パッと食卓が明るくなって 使うと ... 続きを読む
scopeさんで復刻されて
発売開始となったティーマのイエロー!


↓購入してから嬉しすぎて
何度もブログに登場しています 笑



スンヌンタイとも相性バッチリ。



「キイロのうつわなんて扱いにくい!」

と思われがちかもしれないけど
パッと食卓が明るくなって
使うと元気が出てくるカラー♪

ティーマのハニーの方がパキッとした色で
イエローは絶妙な優しい色 (о´∀`о)


なので、当初の予定を変更して
17cmのプレートを
追加購入しちゃいました 笑

DSC07828


早速、使いまくってますけど ↓

DSC07887


そして・・

25cmのオーバルプレートをよく使う我が家では
ティーマの23㎝は
今まで1枚も持っていなかったのですが

そちらにもとうとう手を出して 笑

でも、、初めて使うサイズなので
イエローではなく
個人的に大好きなリネンを選びました^^


↓21㎝だと並行輸入品があります





ということで・・

ティーマの17cmがもっと取り出しやすいように
少し並べ替えた
現在の食器棚!

いきなりアフターです

↓おぉ!凄い^^
ブログ村ハッシュタグ
#ビフォーアフター



DSC07869



ここはよく使う食器たちの場所で
小皿や蕎麦猪口などのカップ&ボウル類がメイン

ティーマのイエローが加わって
カラフルになったー( *´艸`)


ティーマの17cmはあと1枚
パールグレーがありますが
只今、残り物を入れて冷蔵庫の中です 笑


転勤族の我が家は食器棚も小さくて

しかもこれ、、
私が20代半ばで買った食器棚なので
インテリア的には
今の好みとは全然違うのだけどねーー苦笑


何とか工夫して使い続けています^^


DSC07870



食器の収納の仕方は
積み重ね方式ですが 笑

空間に余白があるので
取り出しにくいとは感じない・・というか
こういう取り出し方に慣れたのかも 爆


↓色んな方の収納方法を見た結果。。
自分が使いやすければ
それで良いと思えるようになりました^^


ブログ村ハッシュタグ
#食器棚収納

#キッチン収納

#お気に入りの食器


ティーマも好きだけど
オリゴも大好きでよく使ってます。


 

 

 



和食器×北欧食器の組み合わせが大好きなので
食器棚の中までこんな感じ (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き


そして。

とうとう手にした23㎝のティーマ!

サイズ感的には
他のプレートで同じサイズのものがあるのだけど
シンプルなティーマに盛り付けると

また一味違う、新鮮な感じ!!

DSC07879



私は盛り付けセンスがないので
柄のあるうつわとか
変形の器を選びがちなのだけど

シンプルなラウンドのティーマも
潔い感じで良い◎


それに、21㎝サイズから23㎝って
たった2㎝なのに凄く余白とか容量が変わって・・

なんだろ・・?
久しぶりに何とも言えない
高揚感を得られました 笑



2月1日22:00~4月1日9:59までは特別価格中!


 

 

 

 

 


これから2年間(2026年末まで)は
イエローはscopeさん限定での販売で
その期間はこのバックスタンプだそうです



↓届いたレポが続々ーーヽ(´▽`)/

ブログ村ハッシュタグ
#scope

#北欧食器

#ティーマイエロー





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!








今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




1年以上前に悩みに悩んで買った \ ハックマンのSavonia グレービーレードル / もうすでに廃番になっているのだけど scopeさんが頑張って販売しているコレ↓ まさかの・・ 半額クーポンが出てますよーーー!! ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム #買っ ... 続きを読む
1年以上前に悩みに悩んで買った

\ ハックマンのSavonia グレービーレードル /


もうすでに廃番になっているのだけど
scopeさんが頑張って販売しているコレ↓




まさかの・・
半額クーポンが出てますよーーー!!



ブログ村ハッシュタグ
#便利なキッチンアイテム

#買って良かったキッチングッズ



この小さいサイズ感と注ぎ口が2つある点も
使いやすくて (о´∀`о)

私は右利きだけど左利きの方もOK!

DSC05043


以前も書いていますが
レードルはお鍋を傷つけないために
ずっとシリコン製の物しか
使っていなかったのだけど


スープをマグや小さなスープカップに
入れたりする時に
微妙にサイズが大きくて・・


↓こちらのカイボイスンを
買おうかなぁと思っていたけど




なんとなくレトロ感のある
サボニアの方をポチ。


DSC08269



我が家には左利きはおりませんが
両側に注ぎ口があるので
利き手を選ばないというところも◎


右手でカメラを持ち、
左手で注ぐ時も便利 笑 ←三脚を使え!

DSC08585



定価だと結構悩むお値段だけど

半額で送料無料なら
キッチングッズがお好きな方は
「買い!」だと思います♪


このサイズのレードルは
なくても困らない・・っちゃー困らないし
(大きめのスプーンとかで代用するとか?)

頻繁に使うものではないかもしれないけど

スープカップではなく
汁椀を使う方には全然必要性がない気もしますが


でも、持っていると
ソースやドレッシングを作った時なども使えて
絶妙なサイズ感に
ニヤニヤしちゃうと思います 笑


このscopeさんの写真のように
↓ティーカップにスープを入れる時が
一番買って良かった!!と思いますーヽ(´▽`)/





ブログ村ハッシュタグ
#scope

#北欧食器

#暮らしを楽しむ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




毎年、食べたいなーと思いつつ きっとダンナは食べないので 一人で食べるのは恐ろしいな・・ と思って、食べたことなかった 「ガレット・デ・ロワ」 ふらりと寄ったパン屋さんで 1/4カットが販売されていたので 買ってみました! それも大きかったので 更にカットしたけ ... 続きを読む
毎年、食べたいなーと思いつつ
きっとダンナは食べないので
一人で食べるのは恐ろしいな・・

と思って、食べたことなかった
「ガレット・デ・ロワ」


ふらりと寄ったパン屋さんで
1/4カットが販売されていたので
買ってみました!

それも大きかったので
更にカットしたけど^^


DSC07045


んーーーー

初めて食べた「ガレット・デ・ロワ」は
フランボワーズが効いていて 笑

なんか・・ちょっと・・コレなの感が?

次は美味しいと言われている
↓こういうのを食べてみたいなー 爆


 


さて、おやつ時間には
コーヒー率が高い我が家ですが

この日はお天気がイマイチで
温かいお茶をたっぷり飲みたいなぁ。。と

ティーウォーマーで保温状態にして ♪

DSC07051



使っているティーウォーマーはこちら↓
ポットとセットなんて安っ

 


ポットの中は
クーポンを頂いて購入してみた

『オーガニックのグリーンルイボスティー』


#PR

こちら
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂いています^^



我が家は緑茶とか麦茶の代わりに
食事の時も常に
ノンカフェインのルイボスティーを飲むのだけど

グリーンルイボスティーは初めて!

DSC07056



いつもはケトルに
たっぷりと煮出して作るのですが

今回は小さなポットに入れて
お湯を注いだだけ^^


いつも飲むモノよりは
少し色が薄くてグリーンがかってるー (о´∀`о)

DSC07048


写真では全然わからないけど 爆


↓商品ページを見て見ると
こんなに差があって




確かに、家にあったルイボスティーと
茶葉を比べてみたら
色が全然違いました!


DSC07093


ティーパックの中の茶葉が
グリーンぽいのわかります?



味も、少し爽やかさがあり
スッキリとした感じで

ルイボスティーのクセが全然ない ♪




いつも飲んでいるルイボスティーも
美味しいので好きだから
ずーーーっと何年もリピしていましたが

このグリーンルイボスティーも
かなり美味しい!!

化学肥料・農薬不使用のオーガニックなので
これからはこちらも愛飲していきたーい♪


いつもは1,000円ポッキリのを買っていたのだけど
こちらは1,674円で送料無料。

読者様へと
【シークレット】対象商品10%OFFクーポン
を頂きました♪


#PR

まだストックは大量にあるけど
この機会に買っておこうかなー^^

↓こちらはグリーンタイプじゃない
ルイボスティー

 



ちなみに・・。

この100パックもあるルイボスティーは

昔、ブロガーさんたちの間で凄く流行った
(今も流行ってるのかもしれないけど)
フレッシュロックの保存容器に。

DSC07092


使っている角型1.1Lに
ティーパックをぎゅうぎゅうに詰め込むと 笑

100個入るんですヽ(´▽`)/



↓蓋のパッキンをホワイトで
統一するのとか流行ってましたねー笑


 


このフレッシュロックを
吊戸棚の手に取りやすい場所で保管しています。

収納下手だけど、、
↓恥を忍んでこんな感じ 笑

DSC07091


大容量のプロテインが目立ってるなー 笑





この場所、、
写真を撮るために色々チェックしたら
必要ない物がかなりあって^^;

ここ、見直したら
棚が1段あくかも!と思ったので
今月中に見直しまーす。


ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納

#収納の見直し




今年最初のお買い物マラソン
↓エントリーはお忘れなく







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今年も残りわずかですね! 何だか今年はお正月の準備も 捗ってないのだけど 苦笑 この数日、今年買って良かったモノを 考えていて・・ やっと少しずつ、まとまってきました 笑 ただ、順位はつけられないので (どれもこれも良くてーー笑) 2024年買って良 ... 続きを読む
今年も残りわずかですね!

何だか今年はお正月の準備も
捗ってないのだけど 苦笑

この数日、今年買って良かったモノを
考えていて・・
やっと少しずつ、まとまってきました 笑

ただ、順位はつけられないので
(どれもこれも良くてーー笑)

2024年買って良かったモノ「〇選」という形で!
購入順にアップしていきます (о´∀`о)


◆パナソニック ストレートアイロン ナノケア


DSC06828


↓買ったのはこちら!

 

私が買う直前くらいに
上位機種が販売となり・・

家電コーナーで実際に見比べて
3タイプある中の真ん中のタイプにしました。

↓こちらは上位機種




私は毛先を整えたり、
前髪の癖を直したりするくらいなのだけど

母が泊まりに来た時に
このアイロンを使ったら髪が艶っつやになってて 笑

それを見て、改めて良さを実感!
母もかなり驚いていましたー
そして「また欲しくなった・・」と言っておりました( *´艸`)



ちなみに、ヘアアイロンは
耐熱のポーチに入れて収納しています。

DSC06829


 


吊り下げて収納しているので
パッと取り出せるし
熱々のままポーチに入れられるし ♪

この耐熱ポーチもかなり便利ですよーーー!!



なので、ヘアアイロンとポーチ
セットで推せる 笑


◆EKO 自動ディスペンサー


DSC06812



オートディスペンサーは
だいぶ前から
シンプルヒューマンのものを使っていたのですが

↓コレ。




2年過ぎたくらいから調子が悪くなり
3年目には壊れちゃって 苦笑

なので、普通のポンプ式に変えてみたのだけど・・

やーーーっぱり
一度、自動で洗剤が出てくるものを使っていると
この便利さを忘れられず

シンプルヒューマンよりは
買いやすいお値段のこちらを買ってみました。

電池タイプではなく
充電式で、一度の充電で約930回使用可能!

DSC06815


私・・この3カ月くらいで1回充電したかな?

それくらい持ちも良くて。

今は狭いキッチンなので
↓1つだけ置いていますが

DSC06810



手洗い用にあと1つ買って
並べたいと思っています^^

 


ただまぁ、、ここに置くなら
キツキツになっちゃうので

横にひっかけている
マイクロファイバークロスなどの場所を
移動させるかな?

DSC06817



本来の使い方をしなくなった
tawerのコレ↓にひっかけてます 笑




個人的に、、ニトリのダスターと
カインズのマイクロファイバークロスは
キッチンを綺麗に保つのに必須 ♪


↓カインズに行ったら絶対買うもの^^

DSC06816





◆Russell Hobbs ラッセルホブス「卓上用」 電動ミル


DSC06206



以前からキッチンで
↓この2個セットの大きなサイズを使っており

 


食卓用には小さな
ホルムガードのミルを使っていたのだけど

電動のこのミルを
ダンナがよく食卓に持ってきていて 笑

高さがあるので食卓で倒されたら
器が割れそうだなーと思っていたので・・

食卓用の小さいサイズがかなり助かる♪


充電式なので電池要らずだし
好みの挽き加減に調整出来るのも◎

この挽き加減が調整できるのは
大きなサイズの方にはなかったので
かなり嬉しいポイントでした!


↓わーーー!ブラックが登場しているーー

キッチンとは雰囲気を変えて
ブラックも良かったなぁ 笑


 

そうそう、、こちらは1個売りとなるので
そこだけ注意して下さいね。



◆Russell Hobbs ラッセルホブス T ケトル

DSC06819



また「ラッセルホブス」だけど 笑

引っ越ししてすぐから使っていた
電気ケトルが調子が悪くなってしまい・・ 
使用頻度が多かったのか、、1年くらいだったなー

買い替え用のケトルを
色々と検索し

容量が少ないかなー?と少し迷ったのだけど
見た目の可愛さで決定!

容量については
今のところ全く問題なし・・♪

4人分の珈琲を淹れる時は
もしかしたらお湯がギリギリ足りないかも?



 

本体の電源などのところにあるシールは
使い方を覚えるまで貼ったままにしていますが 笑


これを外すとマットなブラックで
デザインも秀逸だし
我が家の狭いキッチンにはとてもコンパクトで
ちょうど良いです^^

DSC06824



キッチンのカウンターは
最近こんな感じで
ラッセルホブスが並んでいます 笑



ということで、
今年買って良かった生活家電4選!!


このポータブル加湿器も
入れたいところですが ♪

まだ使い始めて1週間ちょっとなので
今回は見送りましたが^^

DSC06808


今のところ凄く良いですー ヽ(´▽`)/





後はお手入れとか、、
1カ月経ってからまたレポしようかな?



ブロガーさんたちの
↓買って良かった物ランキングもチェック

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#買って良かったランキング

#今年買って良かったもの

#今年買って良かった物



↓冬休みの計画も ♪ 直前割などもチェック!





気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





またまたお蔵入りになりかけていた お気に入りのホットサンド写真 笑 今年は年明けから頻繁に ホットサンドや 厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑 気に入ってしまうと そればっかり食べちゃうので よく飽きないなぁと自分でも関心します^^; この日はマイ ... 続きを読む
またまたお蔵入りになりかけていた
お気に入りのホットサンド写真 笑

DSC09178



今年は年明けから頻繁に
ホットサンドや
厚焼き玉子サンドばかり作っていて 苦笑




気に入ってしまうと
そればっかり食べちゃうので
よく飽きないなぁと自分でも関心します^^;


この日はマイ定番!

目玉焼きと千切りキャベツと
コロッケのホットサンド ♪

DSC09167



パンは5枚切りを半分にカットして
目玉焼きとコロッケ、
千切りキャベツをもりもりーーー^^

具材は多めの方が
ふっくらとした見た目バッチリな
ホットサンドが出来ますよ (о´∀`о)

DSC09158


で、最後にマヨネーズと
あればマスタード少しを塗ったパンを
上から被せて

あとはギューーーっとプレス!

DSC09161



このホットパンは購入してから
約3年くらいたちますが

最初はお高いなぁ、、と思って
躊躇しつつ買ったけど

あまりの使い勝手の良さに
この面倒くさがりな私が頻繁に使うという・・ 笑

完全にモトはとれました!



↓ 愛用しているのはこちら ↓




転勤族としては
「オール熱源対応」というのは
かなり重要ポイント ♪

今回は初めてガスコンロを買いましたが
大体いつも備え付けで
以前はオール電化のお家に
住んだこともあったので^^


それに、ホットサンドだけではなく
「ホットパン」だから

普通にウインナーやベーコンを焼いたり
ホットサンドに使う目玉焼きも
こうやって作ることが可能!

DSC08727



↓外して洗えるから
衛生的にもバッチリ ♪

キャンプなどのアウトドアをする方にも
オススメですよー^^




で、中火寄りの弱火で3分くらいで
この焼き色・・( *´艸`)

DSC08275


外側がパリッとした
美味しいホットサンドの出来上がりーー♪


中に入れているキャベツもコロッケも
コンビニで調達していたり

スーパーのお惣菜の半額品なので 笑

激安&時短で
おうちカフェを堪能できちゃう!


DSC09164




ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはんを楽しむ

#料理写真

#おうちランチ

↑だし巻き卵サンドを納豆のタレで作ってらっしゃる♪
色々レシピ知りたいので嬉しい^^



ちなみに、この日のマグは
地元で個展をされていた
角田淳さんのものです^^

DSC09176


角田さんのうつわは
オーバルのプレートが欲しいなぁと話していたら
「このマグは新作らしいから」と
プレゼントしてもらって・・( *´艸`)

嬉 し いーーー ♪


↓銀彩のプレートが素敵すぎる!

ブログ村ハッシュタグ
#作家さんのうつわ

#うつわ好き



最近、カフェには行けてないけど
好きな器と大好物で
おうちごはんを楽しめました^^

DSC09175



↓パニーニ用もあるんですね!




パニーニは我が家では使わないかなぁと
商品ページを見たら
焼き鮭に使ってた!!

これは便利かも 笑


ブログ村ハッシュタグ
#簡単レシピ

#時短料理

#おうちごはん

#買って良かったキッチングッズ

#便利な調理器具

キッチンバサミを買い替え検討中で・・
色々↑こちらを見て考えています^^




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村




先日、ちらりと書いていますが お値段が下がったのもあったのか 大人気で争奪戦になっていたティーラック! ↓3月下旬に入荷予定。 私も2度目の再入荷連絡の時に 即ポチをして買うことが出来ました^^ 最初はお値段に躊躇してたのもあり 欲しいけど・・ 他のもの ... 続きを読む
先日、ちらりと書いていますが




お値段が下がったのもあったのか
大人気で争奪戦になっていたティーラック!

↓3月下旬に入荷予定。



私も2度目の再入荷連絡の時に
即ポチをして買うことが出来ました^^


最初はお値段に躊躇してたのもあり

欲しいけど・・
他のもので代用できないだろうか?

と考えたこともあったけど

DSC08952



引っ越してからごっちゃごちゃだった
キッチン背面が
とーってもスッキリして
お気に入りの空間になりました。


この時は、適当に置いただけだけど^^

DSC08956


ニヤニヤがとまらない 笑


で、そろそろムーミンマグも
冬から春へ入れ替えなきゃ!
と思っていたので

キッチン背面に置いていた
お気に入りの北欧ヴィンテージのC&Sなども
少し模様替え ♪


DSC09147


↓ブラックカッコイイ!



我が家のはこちらのタイプです。
↓ホワイトもあった 笑!

 

私が買った時よりも
物凄くお値段があがってる^^;




雨続きのお天気なの
で暗いキッチンですが^^;


そしてまた
「余白」という言葉を知らないように

ぎゅうぎゅうに入れこんでます 苦笑

DSC09154



北欧のヴィンテージC&Sは
クロッカスとカルタノに。

カルタノはクロッカスと同じく
エステリ・トムラのデザインで

私が購入した時は
フィンランド語で「田園・農園」という意味だと
聞いていたのだけど

最近見かけたお店の説明だと
「貴族の荘園・領地・邸宅」
と書いてありました^^

フィンランド語勉強しよっかなー

DSC09151



この模様と最初の「農園・田園」の
イメージの強さから

個人的にはなんとなく
春に使いたくなる率が高くて ♪


クロッカスに関しては
言わずもがなですよね^^

 

 

もし買い足すなら
スクエアのクロッカスのプレートが欲しいなー


ラウンドプレートと
ボウルは持っていて大活躍中 ♪

 

 

↓マリメッコのロゴのマグ
凄く可愛いですよねー


ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器


白い小さめなマグは
角田淳さんのものです ♪

こちらは個展でお迎えしました (о´∀`о)


DSC09153



ブログ村ハッシュタグ
#作家さんのうつわ

#うつわのある暮らし


そしてムーミンマグは
冬マグから
グリーンベースのマグへ。


DSC09150


1つは昨年の夏マグです^^



もう1つは
トーベ・ヤンソンさん生誕100周年の
限定記念マグ。


この一番下の段は、
急須の場所が他に確保出来たら
全部マグとかにしたいなぁ( *´艸`)

本当はティーポットとかを
置きたかったけど
高さが入らなかったー^^;



DSC09155



というか、、片付いていない
背面の下の段の

使っていないガラスのグラスや瓶たちを
どこかに収納すれば
「ここに急須を置けるのでは?」
と、写真を見て気づく・・笑



最近は片付け熱がアップ中ー( *´艸`)
↓ここを見たおかげかも♪

ブログ村ハッシュタグ
#食器棚収納

#キッチン収納

#うつわ好き


毎回メルマガが届くたびに
↓物欲を刺激してくれる 笑

ブログ村ハッシュタグ
#scope

#scopeのある暮らし


シューラックもねぇ。。
欲しいなと思ったんだけど

横か縦か、、転勤族には悩ましいよねって
思ったら縦は売り切れてますね!




前の家は下駄箱がなくて
楽天さんで購入し・・ ←そして処分してきました 泣

今回は天井まである
巨大なシューズクロックみたいなのがあります

極端すぎでしょ 笑




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村