etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: キッチン関係

引っ越し当日から 紙皿&紙コップで過ごしていましたが・・ さすがにエコじゃないし^^; 大好きな器を使うのが 唯一の楽しみなのに 疲れを癒す晩酌も紙コップなんて 味気無さすぎて! 私はケッペキーズのため 缶を直接口につけられないのです。。 ↑めんどくさい人間だ ... 続きを読む
引っ越し当日から
紙皿&紙コップで過ごしていましたが・・

さすがにエコじゃないし^^;

大好きな器を使うのが
唯一の楽しみなのに
疲れを癒す晩酌も紙コップなんて
味気無さすぎて!

私はケッペキーズのため
缶を直接口につけられないのです。。
↑めんどくさい人間だな、、と自分でも思う(;´Д`)




後回しにしていた
「食器の段ボール」から

便利な色々を取り出してきました ♪

DSC05151



グラスはまだ日用使いの
「カルティオかアアルトだよね」って
思って開けた箱が

カルティオはカルティオでも
普段使いしていない
貴重なカラーのカルティオだった 爆


1個なんて未使用だったので
イッタラのシール付きでした・・が使ったけど 笑!

DSC05153



↓リネンがかなり可愛いですよ。

 




それとやっぱり
カステヘルミのボウルは万能。

サラダやフルーツを入れて
この数日使っています。

サラダには少し小さいので
アアルトのボウルが
早く出てきて欲しいところなのだけど・・。


↓2枚セットならこちらがお安い。




↓1個ならここがお値打ち価格。





カステヘルミは新色が出ましたよねー♪

↓この色凄く好きで!!

 


引っ越しの梱包がつらすぎて
「もう食器は増やさない」
と決めたばかりなのに

舌の根の乾かぬ内に
このカルーナのプレートが
欲しくなってきています、、^^;


あとは、、
「北欧食器 ティーマ」
と書いた段ボールから

ティーマ21㎝か12か15㎝・・
もしくはブラパラの21㎝かオーバルが
出てきたら!

と思ったのだけど
ティーマ21㎝のボウルと


DSC05152



scopeさんの印判鳥獣五画の
六寸皿が出てきた 笑 私のアバウトさよ。。





あとは「北欧食器 ボウル」の段ボールから
ブラパラとルノのボウルが出てきたので・・♪

なんだかこの柄を見ると
ホッとします (о´∀`о)

日常が戻りつつある・・って。

DSC05156



ただ、、まだ食器棚を全部拭き上げて
お皿も洗って拭いてを
繰り返し中なので

なかなかいっぺんに出せないけど。。


この少ない枚数で過ごせてるじゃないか!
とミニマリストさんの気分を
味わい中です 笑


でもでも、、
そろそろ24h avec あたりが
出てきて欲しいー笑




結局、引っ越し前後は
作家さんのうつわなどよりも
北欧食器が使いやすい気がする 笑

ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器


ちなみに・・。

前回の引っ越しでは
ヴィンテージの家具の脚に
キズがかなりついてしまい

アルテックのスツールも
残念なことになってしまいましたが


今回は事前に
「傷がついた」ことなどを
伝えておいて

自分でも出来るだけの対策をし

PXL_20230912_042837942.PORTRAIT.ORIGINAL


↑ぐるぐる巻きの図。
この後、座面もプチプチで覆いました。

一応徹底したつもり・・
だったので家具は今のところ
若干気になるところはありつつも
目を瞑れる範囲ですが


シンプルヒューマンのゴミ箱は
傷だらけになっていました。

↓横にザーッとスッた痕・・。・゚・(ノД`)

PXL_20230917_074353413


写真ではわかりにくいけど
結構ひどくて。

どうやったらこんな傷がつくんだろー?


↓我が家のはこれかな。

 


ゴミ箱だから良っかと
思ってるのかな?


あと、、

PPケースはびっくりするくらい
汚れていまして 苦笑



しかも拭いても取れない(/TДT)/

どんだけ軍手が汚れてたんだろうー苦笑??


でもって、
フードプロセッサーなどを入れていた
↓このケースは落としたらしく。




(ケース類は段ボールに入れずそのままで良いとの
事だったので)
というか、今回、うつわとインテリア雑貨以外の梱包は
自腹を切って業者さんにお願いしていましたが。。



割れてバッキバキに破損していたので
同じものを無印で買ってくるそうです。

中のフードプロセッサーなどは
見た目は大丈夫だけど

まだ動作確認が出来てないんだよね・・。

てか、「落とす」ってこともあるんだーーーー



引っ越し業者さんは会社から指定されるので
毎回同じ業者さんなのだけど

今回は段ボールの引き取りも
お金がかかると言われ!!

自力で「古紙回収」の場所に
持って行っています^^;


あーー。自分で選べるなら
安心で口コミの良い
あの引っ越し業者さんにするのに 涙



ブログ村ハッシュタグ
#引っ越し業者トラブル

#引っ越し

↑トラブルなどは事前にチェックしておいた方が
良いですよー




とりあえず・・。

ここから作家さんのうつわと
ヴィンテージのうつわが無事であることを
祈りながら片付けを進めます。


ブログ村ハッシュタグ
#北欧ヴィンテージ

#フランスアンティーク

#うつわ好き

私の場合、引っ越しは体力よりも
精神的ダメージの方が大きい・・苦笑



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!


連日、一人で汗だくで片付けをしている私に
↓ 頑張れーのポチを頂けると嬉しいです ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日のお昼ごはんに作った 「ナシゴレン」の この目玉焼きのフチのカリカリ具合・・♪ このフチの感じは 鉄のフライパンで作る 目玉焼きならではですよねぇ(о´∀`о) お皿に移動させるときに 黄身がつぶれちゃったけど^^; 目玉焼きが思った通りに作れて 上機 ... 続きを読む
先日のお昼ごはんに作った
「ナシゴレン」の
この目玉焼きのフチのカリカリ具合・・♪

DSC02952



このフチの感じは
鉄のフライパンで作る
目玉焼きならではですよねぇ(о´∀`о)


お皿に移動させるときに
黄身がつぶれちゃったけど^^;

DSC02951



目玉焼きが思った通りに作れて
上機嫌に 笑


この目玉焼きが作れたのは
こちらのフライパンのおかげ ♪

DSC02945


そう。。。


あんなに
「あーー!買わなければよかった!!」

と思っていた
バーミキュラのフライパン
なんですよーーー苦笑


バーミキュラのフライパンを使っている
周りの人は
「すごく良いよー」と言っていたけど

我が家のフライパンは
ずーっとどうやっても焦げ付くし。

目玉焼きも全部失敗していたし
チャーハンも餃子ももってのほか!!

というくらい
何をしてもこびりついて。


ブログ村ハッシュタグ
#失敗した買い物

#買って失敗したもの


どんなに高温にしてから使っても
ダメだったので

「使ってもストレスしか感じないので
処分かな・・」

と、あきらめの境地から

フライパンはもう↓この鉄のフライパンしか
使っていない状態だったのだけど





なので、
ワンサイズ大きい26㎝を買おうかなと
考えていました↓




が、

その日は突然やってきました 爆!!


何か、、炒め物(だったかな)を
作っていた時に
「アレ??」と違和感を感じ。

そこから数日使ってみて

いつもだったら
「絶対こびりつくから使えない!」
と思っていた
ポークソテーにチャレンジしたところ。。


DSC02323



あらら・・?

なんかすんごく良い感じに焼ける 笑


それに豚肉を焼いた後のフライパンも
酷い焦げもこびりつきもなく

お手入れがすんごくラクーーー!



手羽餃子を焼いた時も。


DSC02395


今までとは別のフライパンか?
って思うくらい綺麗に焼ける 苦笑


お買い物マラソン中に
タイムセールがあってましたねーー
お安くゲットしたかった。






え?!

これが本来の
バーミキュラのフライパンの威力なのか!!!

ってくらい、凄く使いやすい
出来る子に変身した我が家のフライパン。






買わなきゃよかった・・から
一転して、、

「買って良かった!!」
になりました 笑


ちなみに、
なぜ急に使いやすくなったのか・・?
で思い当たることと言えば。。

フライパンを使う前に
いつも私が鉄のフライパンを使う感覚よりも、

思っている以上に
「高温に熱してから使う」
くらいしかないかも。。^^;



こんなに出来る子なら、、
深型のタイプも欲しくなるよね 苦笑




バーミキュラは特殊加工がされているので
洗う時も洗剤を使ってOK!




なので油馴染みが悪いから
使い心地が悪いのかと
思い込んでいましたが

我が家のフライパンが
「出来る子」になってからも
洗剤を使って洗っているから
この点が問題ではないみたいーー


#バーミキュラ


↓ふるさと納税もありますよーー♪

 



私はストウブにはないサイズ&カラーの
小さめのお鍋が欲しかったりする・・笑


↓失敗したものも買って良かった物も
レポは見ちゃう♪

ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ

#キッチン愛用品

#キッチン用品

#便利なキッチンアイテム

↑わー!13角形のカッティングボードなんて
あるんだーー





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます!

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日、届いたばかりのオーブンを 綺麗に使うための準備として 用意したシリコンマットのことなどを 書いていますが このオーブンを置く場所として 値上がり前に買っていた 無印のユニットシェルフ。 ・キッチンのサイズ (今は前よりは広いけど) ・ ... 続きを読む
先日、届いたばかりのオーブンを
綺麗に使うための準備として

用意したシリコンマットのことなどを
書いていますが




このオーブンを置く場所として
値上がり前に買っていた
無印のユニットシェルフ。

・キッチンのサイズ
(今は前よりは広いけど)

・これからも引っ越すのでコンパクトなもの

ということを考えて

幅が58㎝で高さが175.5㎝
というのを選びました。

DSC08389


オーブンはギリギリ入り 笑

横と奥行きに空間はいらないので
イメージ通りー♪

と喜んだのもつかの間。。


ユニットシェルフが高さがあるのと

たぶんこの家の
リノベーションした床が若干
平らではない部分もあったりして(感覚だけど・・)

オーブンの扉を開け閉めするたびに

シェルフがぐらっと揺れる・・・汗


無印に耐震用のツッパリパーツも
あるようですが

それよりもこちらの壁につける
転倒防止のタイプの方がレビューが良い・・!





けど、賃貸だし・・
社宅扱いになる家なので
「壁に穴は絶対イヤ!」というダンナの意見で


ホームセンターで色々買ってきて

ユニットシェルフを連結させて
こんな感じになりました。

DSC08312



これで、背の高いシェルフと
横のワイドタイプのシェルフを繋げただけで
揺れがほぼなくなって・・!

何も気にせず
扉の開閉が出来るようになりました(*´∇`*)


ちなみに、右のオーク材の棚は
以前この下の段にオーブンを置いていたから
棚板がハゲハゲです^^;


ブログ村ハッシュタグ #無印購入品



日常使いにはこれで全然良いかなーと
思ったのですが

防災の視点から考えると
必要だよね・・と


↓コレも試しに買ってきました。

DSC08314



2,360円で送料無料!


↑私が買ったのはこれと同じかなー?
あ、もう1サイズ大きいのを買ってた。

伸縮幅でお値段が変わります。





寝室の本棚は倒れる方向に
ベッドはないから

地震対策として
やはりこのキッチンの
ユニットシェルフに使ってみようかなと
思っています^^



ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム

ブログ村ハッシュタグ #買って良かったキッチングッズ

#防災グッズ #シンプルな道具



ちなみに、
先日オーブンの試し焼きで作った
プチガトーショコラ。

マフィンって書いてたけど
これガトーショコラだわ。。と思った 笑


DSC08408


これはすぐ作れるし
少し冷やして生クリームを添えたり
粉糖をかければOKな感じだけど


ショコラテリーヌなどは
本日作って一晩冷やした方がオススメ!

↓以前レシピを書いています。




↓昨年も作りました!





改良版テリーヌを作ろうかなぁと
準備していたけど・・

只今スイーツが溢れていて
やる気ゼロ中 苦笑


↓美味しそうな手作りスイーツが溢れてる、、

ブログ村ハッシュタグ #手作りお菓子 #おうちスイーツ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



1月の上旬にとうとう壊れたオーブン。 2010年に買っていたので まるっと約12年間頑張ってくれました! で、ポチっとしてから やーっと届いたオーブン。 届いて1週間。。 結局まだレンジ機能しか 使っていませんでした 笑 やっぱりね! 爆 ↓私が ... 続きを読む
1月の上旬にとうとう壊れたオーブン。

2010年に買っていたので
まるっと約12年間頑張ってくれました!

で、ポチっとしてから
やーっと届いたオーブン。

DSC08392


届いて1週間。。

結局まだレンジ機能しか
使っていませんでした 笑

やっぱりね! 爆

↓私が買ったのはこちら。

購入した時よりも1万円近く
安くなってるー!!!




もっと凄い上位モデルは
こちら↓



ダンナ曰く、このくらいのレベルは
値段もそんなにすぐに下がらないはず!

という理由で
オススメしていたそうです。

ま、、確かにお値段は
下がってない・・・。


色々素晴らしくて
このモデルに惹かれまくったけど

私が使いこなせるかは謎。。

DSC08389



このオーブン、上部だけ10㎝あけておけば
横も後ろも空間を取らなくていいので
それも嬉しいポイント。

ただ、、無印のこのシェルフ
横幅がギリギリで少し焦りました



とりあえず、
スチームを初めて使う時などの
準備が全部終わったので

DSC08309



やっとオーブンやらスチーム機能などを
使ってみるぞー!

と、試し焼きした
混ぜて焼くだけのプチチョコマフィン^^


DSC08401



↓一口サイズなので
お配りチョコにピッタリ ♪




↓ダイソーにコッタさん♪
カヌレ型のパウンドケーキとか凄いー(*´∇`*)


ブログ村ハッシュタグ #手作りお菓子



トースターは以前の転勤の時に
お餞別でいただいたもの。

2枚焼きと4枚焼きがありますよ!

 

大家族のお友達宅は
4枚焼きを使っているそうです^^


DSC08311



そして、新しいオーブンレンジは
庫内も綺麗にするんだー!!と

買っておいたこちら♪

DSC08317



私はブラックにしたのだけど

ホワイトの方が
庫内の汚れとかよく見えるって
レビューに書いてありました 笑



この東芝の石窯ドームの庫内のサイズも
ジャストサイズ!

パナソニックのビストロにも
ピッタリだそうですよ。

ただ・・・

私、、すーっごく勘違いしていましたが

このマット、オーブン調理時や
スチーム使用時は使えないってーー!!

DSC08318



よく考えれば、、
素材がシリコンだし。。だよね 笑


レンジ使用時もうっかり
吹きこぼれたりしていたので

このマットがあればちょっと安心^^

ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム



↓痒い所に手が届く!さすがtower

ブログ村ハッシュタグ
#tower商品 #tower

#towerシリーズ
全然知らなかった商品が沢山あった・・!


絶賛、キッチン背面見直し中です (о´∀`о)


ブログ村ハッシュタグ #キッチン収納 #キッチン片付け


開催中のお買い物マラソン!
今月は1回しかないみたいですよー




9日9:59まで1,999円!
↓買いました^^




お得だという
にんにくが気になっています♪

 


友達は↓買ったってー♪



ほ、、欲しい・・けど我慢。。

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品

#ポチレポ #楽天購入品 #楽天ショッピング



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村




↓この時に少し触れていますが 今年の課題!「キッチン」の改造計画。 天気の良い日と悪い日の この明るさの違いよ 苦笑 そして、、 このごちゃごちゃ感^^; いつもは気にしてないけど 写真に撮るとわかりますねー 苦笑 しかも、一番使い ... 続きを読む
↓この時に少し触れていますが
今年の課題!「キッチン」の改造計画。



天気の良い日と悪い日の
この明るさの違いよ 苦笑


そして、、

このごちゃごちゃ感^^;

いつもは気にしてないけど
写真に撮るとわかりますねー 苦笑

DSC08124



しかも、一番使いやすい場所に
自分の趣味のものを置いていて・・

それを守るためにと
滑り止めのマットを敷いてみたら

なんか、、すんごく目立って

ダ サ イ ーー 爆 !  ココ見直し決定。



前回、駆け込みで無印で買ったと
書いていた
「ステンレスのユニットシェルフ」も


DSC08128



オーブンレンジが届く場所を確保しつつ、

とりあえず置いてる感が
ハンパないし、

なんだか無駄な空間が多いなぁ・・^^;


一応、高さ調整したい時のためにと
↓こちらも買っていたので

DSC08130



一番の上の段を少し下げようかなぁ?と
考えています。
(できれば今日中に 汗)


そして・・

うすうす気づいていたけど
写真を撮ってみて
はっきりと気付いた 苦笑

この↓下の段の
無印のファイルボックスのところ。


DSC08136


違う場所で使っていたものを
持ってきたのだけど





無印のユニットシェルフなので
何も考えずに無印のファイルを置いても
サイズ感が合うのは助かる!!


で、この2段重ねている場所・・

真ん中だけちゃんと蓋があるのですが
両サイドはただ重ねているだけなので
結構ズレる 笑


ということで、
↓このフタを昨日無印で買ってきました!





私が行った無印では
店舗独自のセールがあっていたり

2月3日から値上げ商品というのが
ポップで表示されてあったので

凄くわかりやすかったー!!


で、「おぉコレも3日から値上げ!」
なんて色々見てたら

↓買おうと思っていた
これを買い忘れたけど 苦笑




↓駆け込みで買われている方のレポも!

ブログ村ハッシュタグ #無印良品で買ったもの

ブログ村ハッシュタグ #無印良品 収納用品

ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム



そして・・!

昨日、やーっと届きました!!!!


10日で届くって記載があったけど
2週間ちょっとかかった。。

オーブンレンジ!!

DSC08134



私が買った時より
1万円ほど安くなってます (;´Д`)

と、愚痴ったりすると
ダンナから「ほらね!」と言われるから、、グッと我慢。





↓ダンナの推しの上位モデル。
値段は下がっておらず。。




上位モデルを買わないで
怒られるって、、変わってるねーと
周りの人たちに言われましたが

うん。。変わってるんです ^^;



とりあえず、今日はオーブンを設置して
使えるようにしなくては!


↓ダイソーの「伸びラップ」!
私も色々「??」と思ってて
スルーしてたんですよねー 汗 そんなに良いのかーー

ブログ村ハッシュタグ #キッチン収納 #キッチン片付け



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



洗い物が終わって・・ 特に、マグやグラスを洗った後の 水切りかごを見るのが好きです (о´∀`о) 変態の域か 笑? 先日は気づいたら カップの裏側のスタンプが 全て北欧のものだし ♪ しかも「アラビア」のスタンプが 3つとも違うわーー!!と記念撮影^^ 王冠 ... 続きを読む
洗い物が終わって・・

特に、マグやグラスを洗った後の
水切りかごを見るのが好きです (о´∀`о)

変態の域か 笑?

DSC07680



先日は気づいたら
カップの裏側のスタンプが
全て北欧のものだし ♪

しかも「アラビア」のスタンプが
3つとも違うわーー!!と記念撮影^^

王冠マークはやっぱりかわいいなー
それにルノのこの柄は凄く素敵 ♪


DSC07679



この裏のスタンプを見るだけでも
にんまりしてしまいます 笑


ブログ村ハッシュタグ #北欧ヴィンテージ食器


↓ごぼうのアラビアータ!凄い・・♪
さすがグルメ( *´艸`) 

貴重なルノの別の柄!!
「ウィンタースター」のプレートを
ワンプレートに使われてますよー ←貴重すぎるーと大興奮 笑

ブログ村ハッシュタグ #北欧食器


さて、オーブンレンジが壊れて
1週間が過ぎました。


この期間、、なかなか
「丁寧な暮らし(風)」を過ごしています 笑


DSC07707



たぶん、倹約家の方や
一般的には当たり前?のことなのかも
知れないけど

お湯を沸かしたら保温ポットに移したり。。

そこ?!と思われそうだけど 苦笑
ガス代や電気代の節約にもなりますよね。



DSC07710



温めるものは蒸し器を使ったり
軽くトースターで温めたり ♪


蒸籠料理も増えましたが、




冷凍していたごはんを解凍したり
ちょっとした温めなどは
↓これを使っています!

 

これ買ってて良かったー笑


ブログ村ハッシュタグ #買って良かったキッチングッズ

ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム




コーヒーも少し多めに淹れて
水筒に入れていたり。

で、色々使ってみたけど・・

洗うのが面倒で断捨離候補
というか、ほぼ断捨離決定!と思っていた

「ステルトン」のジャグ。

保温力が抜群で!!!
断捨離候補・・・からのいっきに大活躍 苦笑

DSC07704


朝からお湯を入れて
夕方前まで温かいなんて!

全然使ってなくてごめん
と心の中でジャグに謝りました・・^^;

そして断捨離しようとしててごめん 苦笑


使っているのは1.0Lのこちら。




↓このタイプもありますよ。

 


ただ、日中は私一人なので
ハーフサイズの方が良いなぁーーと
思ったりも。

私が買った時は
ハーフサイズはなかった気がします


 





ちなみに、昨日は少しだけ
気温も落ち着いていたので

家じゅうの窓を開けて換気し
お掃除デーでした^^



DSC07709



そういえば!メルマガだったかな
(インスタだったかな)で
拝読しましたが

ルノのジャーとエスプレッソカップは
在庫限りだそうですよー!!!


 


そのかわりにまた新たに
商品が出るのだとか・・♪  スコープさん、やりおるな。



ブログ村ハッシュタグ #scope



今日はポイントアップデーなので
↓チョコをチェックしまーす。




ブログ村ハッシュタグ #チョコレート

ブログ村ハッシュタグ #バレンタインチョコ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日、人生初! 自分でエスプレッソを淹れてみました ♪ が、濃くって 笑!!! コーヒーは好きだけど エスプレッソってほとんど飲まないー ミルクを追加して カフェラテにする 笑 あ、カプチーノて言った方が良いのかな? エスプレッソカップが 本来の使われ方 ... 続きを読む
先日、人生初!

自分でエスプレッソを淹れてみました ♪

が、濃くって 笑!!!

コーヒーは好きだけど
エスプレッソってほとんど飲まないー



DSC07561


ミルクを追加して
カフェラテにする 笑

あ、カプチーノて言った方が良いのかな?


エスプレッソカップが
本来の使われ方をした日でした (о´∀`о)




ブログ村ハッシュタグ #美味しいコーヒー

↓見ると色々欲しくなる 苦笑

ブログ村ハッシュタグ #scope


このエスプレッソを使った器具などを
もっと使いやすくしたいと!と

使いにくいキッチンに諦め
放置していた場所を、只今見直し中ー♪


その一環で、
使っていなかった無印の棚を
キッチンに設置してみました。

DSC07626



キッチン背面は
コーヒーやお茶など・・

飲み物関係でぐっちゃりしていたけど
少しはマシになったような 苦笑


ブログ村ハッシュタグ #キッチングッズ #キッチン


使いやすいように
少量のグラスを食器棚からキッチン背面に
持ってきて置いていたりします。


グラスの下に置いている
滑りにくい加工がしてあるトレーは
sarasa design storeさんのなんだけど

今はもう在庫がないのかな?




廃番カラーのレイン。




我が家にある
アイノアアルトのグラス、、

もう少し大切にしよ 苦笑

ブログ村ハッシュタグ #イッタラ #北欧食器



さて!先日も書いていたように

ほとんどの商品が価格改定となった
無印良品。

まだ据え置き価格の物も
あると思うのだけど
どれなのかよくわからない^^;






前日に、店舗に駆け込んで
勢い?でキッチンに置くラックを買いました!


ブログ村ハッシュタグ #無印良品で買ったもの

ブログ村ハッシュタグ #無印良品 収納用品



前からサイズなどを図って
考えていたのだけど・・

またどうせ引っ越すしねーと
諦めモードだったんですよね 苦笑


でも、、値上がりすると聞いて
一念発起!!

もう少し使いやすいキッチンにしたいー! ←今年の目標 笑

 

スチールと迷ったけど
キッチン家電を置きたいので

ここはステンレスで。


そのユニットシェルフが今から届くので
今日明日はキッチン周辺が
凄いことになりそうですー^^;


とりあえず、頑張って片付けよ 苦笑


ブログ村ハッシュタグ #キッチン収納

↓素敵ー♪とついつい見ちゃう^^
海外ドラマの中のキッチンみたいで
こんなカウンターテーブルが欲しいのだ・・!


ブログ村ハッシュタグ #キッチンインテリア

ブログ村ハッシュタグ #便利なキッチンアイテム



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日の春巻きの夜ごはんの日の 背後にちらりと写っておりましたが・・ ↓春巻きはこちらのセットに 入っていたもの ♪ 最近、産直に行くと 採れたてのアスパラがたくさんあって! ついつい手に取ってしまいます 笑 でも、、 アスパラのレパートリーって あ ... 続きを読む
先日の春巻きの夜ごはんの日の
背後にちらりと写っておりましたが・・


DSC00211



↓春巻きはこちらのセットに
入っていたもの ♪






最近、産直に行くと
採れたてのアスパラがたくさんあって!

ついつい手に取ってしまいます 笑



でも、、

アスパラのレパートリーって
あんまりなくって 苦笑


一番好きな食べ方は

・ベーコンで巻いたり・・ ←定番。
・豚バラ肉で巻いたり・・・ ←ベーコンとほぼ一緒。


あとは、見た目はお洒落感満載だけど
味はシンプルな

↓温玉をトッピングしたこればっかり 笑

DSC00240



でも、温玉って今まで
火加減を結構失敗しておりまして・・・

(今回も割れてしまってるけど)


そんな時に、
ダイソーで見かたこちらを使ってみたら
すんごく便利だった!!


「電子レンジ調理器 半熟たまご風」


DSC00458



これ、すんごくシンプルな作りなんだけど
レンチンで1分半くらいで
温玉が出来ちゃう優れものなんですよー(*´∇`*)


使い方はいたって簡単!


①ザルを本体にセットし、
水を線まで入れた後に卵を1個割って入れます。


DSC00461



②破裂を防ぐため、黄身部分に数ヶ所
爪楊枝で穴を開けます。


③電子レンジに入れ、
600Wで1分20秒加熱!


DSC00464




④加熱後、電子レンジから取り出し
ザルでお湯を切って
盛り付ければ出来上がり!



ただ、我が家のレンジだと
あと10秒加熱しても良いかなー


ここは何度か使ってみて
微調整が必要かも^^

DSC00466



使っているプレートは
かなり前に買ったキラキラプレート♪

前は結構なお値段だったのに
↓安くなってる!

 




▼最近の100均&300円ショップはすごい!

今更だけど
やっとレンチンでパスタが作れるものを
買ってみました 笑



ブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!

ブログ村テーマ 100円ショップ・300ショップLOVE♡

ブログ村テーマ 北欧好きの100円スタイル



ダイソーのこの「レンチン 半熟卵風」のおかげで
温玉に対しての苦手意識がなくなり ♪

凄く家事ラクになりましたー(о´∀`о)



ブログ村テーマ 時短家事の工夫

ブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪



北欧のペッパーミルを使っているけど
↓卓上に置くならこれも可愛い!!


 

 


4月のお買い物マラソン開催中!




私のお買い物&気になるものは
ROOMにもアップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


ブログ村のハッシュタグ機能↓

#うつわ好き


GWまでもうすぐ ♪






↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


インテリア・雑貨ランキング


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村



先日、、 新しい家の残念なキッチンについて 触れていて その時に冷蔵庫を買ったと 書いていましたが その冷蔵庫が少し前に 届いていましたーー(*´∇`*)ノ ピカピカの扉に 前の冷蔵庫から出したものが 写っているけど 爆 調子が悪かった前の冷蔵庫は ちょうど ... 続きを読む
先日、、

新しい家の残念なキッチンについて
触れていて

その時に冷蔵庫を買ったと
書いていましたが




その冷蔵庫が少し前に
届いていましたーー(*´∇`*)ノ


ピカピカの扉に
前の冷蔵庫から出したものが
写っているけど 爆


DSC03058



調子が悪かった前の冷蔵庫は
ちょうど11年でした。

今年は洗濯機も10年越えで
買い替えて・・・


家電ドミノがやってきております 苦笑

痛い出費が続いているーー




あとは、、
焼きムラの酷いオーブンが

今年ではなく
せめて数年ずれてくれますように。。祈



さて・・!

新しい冷蔵庫を買うときに
ネックとなった

この梁!!!

DSC03059



今回の冷蔵庫は高さが1696mmなので
梁までは余裕 ♪


配達して下さったスタッフさんは

「これなら182㎝の冷蔵庫でも入ったのでは?」と
言ってくれたけど・・

(いやいや、、今更ーーー!ってなったわ)


この梁の奥は、空間が結構あるので^^;

DSC03066



以前の冷蔵庫と同じように

あまり出番のない
エスプレッソマシンとか重箱とかを
置いてみました。


今回選んだ冷蔵庫は
三菱のもので、
扉が観音開き出来るタイプにしました ♪

DSC03060



あ、フレンチドアっていうんだ 笑





店員さんのおすすめで

上位モデルと同じくらいの冷蔵庫で
高さがないものといえば

三菱のこちらかパナソニックしかないと言われ、、



三菱をえらんだのは
通常のパーシャル室に加えて

「氷点下ストッカールーム」というのがあり
上位クラスと同じものを
使っているのだとか。

DSC03061



なんだかよくわからないけど←え。

お肉やお魚の鮮度が
長持ちするらしいし ♪

でも、、ここ以外にも
野菜室は3色のLEDを使って

野菜のビタミンCを
増やしたりしてくれるらしく!


すっごく新鮮な感じで
野菜が保たれているし・・♪


なんかよくわからんけど(再)←調べろ。

「全室独立お任せA.I」だそうだし
この☆のマークが可愛いし 笑


DSC03062



とにかく・・・

新しい冷蔵庫バンザーーーイ!!


なにより、
冷凍庫が大きくなったことが

嬉 し す ぎ る ーーーー!!


↓ここらへんのものが
余裕で入っております ( *´艸`)

 

 

 



そうそう。

この冷蔵庫置き場?の
不思議な空間には

ペットボトルや缶などを入れる
ゴミ箱を置いているのですが

その上に、梅酒を置いてみたら
可愛かったので撮ってみたオマケの写真 笑

ブランデーで作っているので
色が濃い目です。。


DSC03068



もみの木柄のティータオル・・♪
可愛すぎる^^




クッションもありますよ




そして、、

まだ慣れないので「ゴミ出し表」を
貼っています 笑

ザ・生 活 感 !


ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン

ブログ村テーマ みんなのWeb内覧会


冷蔵庫の容量が大きくなりすぎて
どこに何を置いていいのやら・・

わからない状態 爆


なので、

↓冷蔵庫内の収納の記事などを
読み漁っております 笑

早速100均行ってこよ!


ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納

ブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納



myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


先日、ふるさと納税の
「ホタテ」が届きました ♪



またレポしますー!




↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21



↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。




↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村


いつだったかの、、ボツ写真 笑 洗い物しながら、、 2人ごはんなのに 「どんだけティーマの12cm使ってるんだヨ!」 って思って 写真を撮ったと思います 笑 我が家は食洗機などはないので 水切りかごは必須。 ただ、トレイは掃除が嫌なので ↓吸水性抜群のキッチ ... 続きを読む
いつだったかの、、ボツ写真 笑

洗い物しながら、、

2人ごはんなのに
「どんだけティーマの12cm使ってるんだヨ!」

って思って
写真を撮ったと思います 笑


DSC01543



我が家は食洗機などはないので
水切りかごは必須。


ただ、トレイは掃除が嫌なので

↓吸水性抜群のキッチンタオルを敷いて
洗い物が終わったら洗濯かごへポイ。



洗った後は
お皿を拭く用のキッチンタオルで拭いて


↓最近はお皿を拭くのは
こればっかり使ってる^^

 


和食器など
乾かしておきたいものは

拭き上げたあとに
そのまま水切りかごに入れていたりします。



今回の家のキッチンは
リノベーションされた直後なので

新しくって嬉しいけど!
(特に換気扇ーー♪ 新品ーー笑)


DSC01730



コンロ周りは↓これで統一^^

 

 

あ!125㎜のグレーが入荷中だ♪


このキッチンで・・・

すっごく残念なポイントがあります!!!



まずは、、

この意味不明(笑)?の冷蔵庫置き場。 

「大きな冷蔵庫も置けますよー」

と言われたけど。。


我が家の10年越えの冷蔵庫は
ダンナの単身時代に買ったもので
小さいから

あんまり最初は
気にしていなかったのだけど

DSC02550



この梁?が床から183㎝のところにあるんです。


最近のいわゆる一般的に売れているサイズの
冷蔵庫だと182㎝~182.6㎝などがザラ!


なので、、この梁のせいで
冷蔵庫選びは

高さで決めるしかなくなったーーーー涙



DSC02551



というのも・・・。

先日から冷蔵庫の調子が本格的に
キケンな感じで^^;

いったん、電源が切れかかり!!


只今復活しているけど。。
毎日ドキドキの状況で暮らしています。


なので、置ける高さで店員さんおすすめは
↓コレららしく。。

 

とりあえず入るかどうかで
選ぶしかない・・・ 苦笑



そ し て !


残念ポイント!!その②


キッチンにあるコンセントが

先ほどの冷蔵庫の奥のところか・・

↓ここしかないーーーーー!!


DSC01732


こんな上のところにあるから
コードがたらーーんとしていて 爆

い や だ ーーーー! 

このままでOKというセンスよ。 ←ダンナ




オーブン、トースター、コーヒーミルなどを
延長コードで
つないでいるのだけど

ブレンダーを使う時とか
ボニークを使う時なんかは

本当に困っています(;´Д`)


キッチンが延長コードでタコ足状態 爆



なので、ボニーク使用時はいつも
こちらに 苦笑

DSC02600



あ。安定の扉開けっ放し 笑


ボニークは↓こちらの2.0のタイプを
クラウドファンディングで買っていました!

↓とうとう一般発売 ♪






ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン

ブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪



開催中の

お買い物マラソン!





一昨日は、、
冷蔵庫をポチっとしようとしましたが・・

結局、実店舗でお願いしてきました!

現金値引きのちびまる子ちゃんのCMのお店で 笑


楽天での価格とほぼ同じで
他店よりもお値打ちにして貰えたし

とりあえず、、

壊れる前に届きますようにーー。



ブログ村テーマ 何を買いましたか?♪♪

ブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪




▼スーパーセール後ですが・・

お得なもの&日用品は買いました!

なんたってポイント還元の上限が
低くなってるからねー
(スーパーセールも上限いっぱいでした 苦笑)


ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいもの

ブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪




myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
更新の励みになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

2021-09-21



↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。



↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村