昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
いきなりの猛暑で・・ 日頃から汗をかいているので 暑熱順化は出来てると思っていた私ですが 引っ越し後、頻繁にジムに行けないので 体力が落ちていたのか この暑さ、、厳しいーーー 苦笑 ということで、この数日 食卓に冷たい麺の登場率が高い 我が家なの ...
続きを読む
いきなりの猛暑で・・
日頃から汗をかいているので
暑熱順化は出来てると思っていた私ですが
引っ越し後、頻繁にジムに行けないので
体力が落ちていたのか
この暑さ、、厳しいーーー 苦笑
ということで、この数日
食卓に冷たい麺の登場率が高い
我が家なのですが 笑
その中でも
昨年何度もリピして作っていた
とーーーーっても簡単な
そうめんアレンジ!

タサン志麻さんの『そうめんつゆ』のアレンジが
薬味ラバーの私にはハマりにハマって 笑
今年もお世話になっておりまーす。
↓レシピはこちらに書いています
(志麻さんレシピをちょっとアレンジしてます)
このそうめんつゆだと
ボリュームが出るので満足感がアップ!
しかもお肉も野菜も摂れちゃう (о´∀`о)
ちなみに、「豚ひき肉」を使うレシピなのですが
お年頃ということもあり 笑
最近はさっぱりした
「鶏むねのひき肉」で作っております。
なのでレンチンして薬味を混ぜた時の
色合いが違うけど↓

今回の鶏ひき肉のバージョン。
【材料】2~3人分
・そうめん 約200g(2~3束)
・鶏胸ひき肉 200g
・にんにく 1/2片
・鷹の爪 1本
・万能ねぎ 1/2束(お好みでたっぷりがおすすめ)
・みょうが 1本
・レモン汁 1/2個(私は大さじ1にしました)
・めんつゆ 100㏄(私は150㏄にしました)
・料理酒 大さじ1
・塩 1つまみ
・胡椒 少々
・水 めんつゆの希釈量
ひき肉の種類を変えて
みょうがを追加しました!

ピントが行方不明ーー苦笑
↓使っている耐熱容器はこちら

作り方は全く一緒で
塩胡椒&お酒を振りかけた
鶏胸のひき肉をふわっとラップをかけて
600Wのレンジで3分加熱します。
豚ひき肉よりも
すこし塊状態になりましたが
これはこれで食べやすかった 笑

このつけ汁、
焼き茄子にかけたりして
煮びたし風にしても良さそうだなー♪
↓美味しそうなアレンジがたくさん!
ブログ村ハッシュタグ
#そうめんアレンジ

レードルはこちら↓
右利きの方でも左利きの方でも
注ぎやすくて使いやすい^^

そうめんの盛りつけは・・
まだまだ伸びしろがある状態ですが 苦笑

国産の笹葉などで粗隠しです。

そうめんを茹でる時にキッチンで火は使うけど
こんなに暑い日に
あまり火を使いたくないので・・
このつけ汁がレンチンでOKなのは
凄く助かりまーす。

にんにくや薬味のおかげで
食欲がそそられるので
まだ作ったことのない方は
ぜひチャレンジしてみて下さい ヽ(´▽`)/
ブログ村ハッシュタグ
#火を使わないレシピ
#志麻さんレシピ
#簡単レシピ
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村

にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。



日頃から汗をかいているので
暑熱順化は出来てると思っていた私ですが
引っ越し後、頻繁にジムに行けないので
体力が落ちていたのか
この暑さ、、厳しいーーー 苦笑
ということで、この数日
食卓に冷たい麺の登場率が高い
我が家なのですが 笑
その中でも
昨年何度もリピして作っていた
とーーーーっても簡単な
そうめんアレンジ!

タサン志麻さんの『そうめんつゆ』のアレンジが
薬味ラバーの私にはハマりにハマって 笑
今年もお世話になっておりまーす。
↓レシピはこちらに書いています
(志麻さんレシピをちょっとアレンジしてます)
このそうめんつゆだと
ボリュームが出るので満足感がアップ!
しかもお肉も野菜も摂れちゃう (о´∀`о)
ちなみに、「豚ひき肉」を使うレシピなのですが
お年頃ということもあり 笑
最近はさっぱりした
「鶏むねのひき肉」で作っております。
なのでレンチンして薬味を混ぜた時の
色合いが違うけど↓

今回の鶏ひき肉のバージョン。
【材料】2~3人分
・そうめん 約200g(2~3束)
・鶏胸ひき肉 200g
・にんにく 1/2片
・鷹の爪 1本
・万能ねぎ 1/2束(お好みでたっぷりがおすすめ)
・みょうが 1本
・レモン汁 1/2個(私は大さじ1にしました)
・めんつゆ 100㏄(私は150㏄にしました)
・料理酒 大さじ1
・塩 1つまみ
・胡椒 少々
・水 めんつゆの希釈量
ひき肉の種類を変えて
みょうがを追加しました!

ピントが行方不明ーー苦笑
↓使っている耐熱容器はこちら


作り方は全く一緒で
塩胡椒&お酒を振りかけた
鶏胸のひき肉をふわっとラップをかけて
600Wのレンジで3分加熱します。
豚ひき肉よりも
すこし塊状態になりましたが
これはこれで食べやすかった 笑

このつけ汁、
焼き茄子にかけたりして
煮びたし風にしても良さそうだなー♪
↓美味しそうなアレンジがたくさん!
ブログ村ハッシュタグ
#そうめんアレンジ

レードルはこちら↓
右利きの方でも左利きの方でも
注ぎやすくて使いやすい^^

そうめんの盛りつけは・・
まだまだ伸びしろがある状態ですが 苦笑

国産の笹葉などで粗隠しです。

そうめんを茹でる時にキッチンで火は使うけど
こんなに暑い日に
あまり火を使いたくないので・・
このつけ汁がレンチンでOKなのは
凄く助かりまーす。

にんにくや薬味のおかげで
食欲がそそられるので
まだ作ったことのない方は
ぜひチャレンジしてみて下さい ヽ(´▽`)/
ブログ村ハッシュタグ
#火を使わないレシピ
#志麻さんレシピ
#簡単レシピ
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
