etusivu note

ラクチン&時短ごはんを日々考え中! 美味しい暮らしと器と北欧雑貨についても書いています。

カテゴリ: 無印・購入品・日用品レポ

先日のお買い物マラソンで買って すぐに届いた \\ スタンドミラー // 今の家に入居してすぐに 洗面所がとても使いにくいことがわかり 無印などを見に行ったり 楽天さんでも3,000円くらいのものを 色々と検討しレビューを読みまくりましたが そんなに頻繁に買い替え ... 続きを読む
先日のお買い物マラソンで買って
すぐに届いた

\\ スタンドミラー //


DSC08550



今の家に入居してすぐに
洗面所がとても使いにくいことがわかり

無印などを見に行ったり
楽天さんでも3,000円くらいのものを
色々と検討しレビューを読みまくりましたが


そんなに頻繁に買い替えるものではないし
これから50代・60代・・と
なるならば
鏡のゆがみもなく、LEDのライト付きが良いかな?と

↓左が第一候補で、右が第二候補だったのだけど

 


ひよりさんのおうちへ遊びに行った時に
洗面所に置いてあったこちらを実際に見て


DSC08471


シンプルなんだけど
スタイリッシュな佇まいとか
拡大鏡もチェックして・・


↓ひよりさんのおうちのはこちら



同じ「ZACK」のスタンドミラーで
鏡面仕上げタイプの方が
少しお安かったので 笑

そちらにしました (о´∀`о)


DSC08551


サイズもチェック!
スタンドもどっしりしていて安定感がありますー^^




って、私が買った時は
ポイント10倍だけだったのだけど

今なら10%オフクーポンが出てるーー!!


今日はポイントアップが凄いことになってるし!

エントリーして今日買った方が
お得だったじゃないかーーー 苦笑



裏面の3倍の拡大鏡も
今までよく見えてなかった←近眼&老眼^^;

毛穴やシワがくっきりと見える 爆

DSC08552



このスタンドミラーを
寝室の窓際の方へ置けば

この場所なら自然光のもとで
化粧が出来ます ♪

DSC08565



寝室にはアルテックのスツールを置いているので
座ってメイクできるのもラクチン。

今まで姿見のところに行ったり
小さな鏡を持って自然光の場所へうろうろして
立って化粧してましたからね 笑




そして、今回の家は壁に色々と飾れる場所が
かなり限られているので

この寝室の壁に小さなポスターを集めて
海外のおうちっぽくしてみようかと ♪

DSC08563


このスタンドミラーのおかげで
インテリア熱もアップしてきております ( *´艸`)


ちなみに、この写真は昨日の
アイシャドーを撮ってる時のもの。




とんでもなくポイントアップになるので
色違いを購入しようかと
本気で迷ってます 笑

 


2日間限定で今日まで開催されている
「Rakuten Brand Day」



先日のマラソンで買ったカロリミットも
今回の方がクーポン出てるて 笑

 


どうせまた1か月後には買うしね、、って
追加で購入しました!


こちらも凄く良かった↓




引っ越しもあり定期はやめましたが
楽天さんで買えるので
定期より(お安いのは定期購入です)気楽で良い 笑

↓まずはお試しの1000円で^^




↓その後に楽天限定セットを購入したレポも。





↓今まであまりにも何もしてこなかったので
スキンケア情報気になるーー♪


ブログ村ハッシュタグ
#おすすめスキンケア

#40代のスキンケア

#敏感肌のスキンケア

#40代美容


↓まだ700は怖くて出来ないけど 笑
50とか100は普通に使えるようになりました ♪

 




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



先日、ちょろっと書いていますが 我が家にあるラウンドタイプのフライパンは 鉄のフライパンが2つです。 1つは国内で唯一 『打出し製造』という、 職人さんが何千回も叩くことにより作られている フライパン!   そしてもう1つは 「買わなければ良 ... 続きを読む
先日、ちょろっと書いていますが
我が家にあるラウンドタイプのフライパンは
鉄のフライパンが2つです。




1つは国内で唯一
『打出し製造』という、
職人さんが何千回も叩くことにより作られている
フライパン!

 


そしてもう1つは

「買わなければ良かった・・」から一転!!

凄く出来る子になった
『バーミキュラのフライパン』です。

↓ここで詳しく書いています^^




その後、バーミキュラのフライパンは
本当に使いやすくなり
我が家では大活躍していたのだけど

何かの拍子にコンロから落ちて

DSC07788


キズ・・?割れてる・・?


↓バーミキュラのフライパンは
特殊加工されているから
それがはがれた状態なのだろうか??

DSC07787



このまま使おうかとも思ったのですが
バーミキュラにはリペアサービスがあったなと思い
そちらに申し込んでみました。


↓楽天さんでも購入出来ます ♪

 


そして、1か月後に戻ってきた
バーミキュラのフライパン。

DSC08222



新品のフライパンのように
生まれ変わって届きましたー (о´∀`о)


DSC08223


柄の部分まで綺麗になってる!

キズの部分ももちろんなくなっており
使用感ありありだったフライパンが

超ーーーきれい ♪

DSC08224



嬉しくて何枚も写真に撮ってますが 笑

DSC08225



リペア代と送料はかかりますが・・
(2つ足しても1万円以下だったかな)

毎日頻繁に使うフライパンなので
モヤモヤして使うよりは
リペアに出して良かった!


た だ ね ・・


少し心配だったのが、
またもや買ったばかりの時のように
「焦げ付きやすくなってる」
のではないかと言うこと。


でもでも、
私はこのバーミキュラのフライパンの扱いに
慣れていたし!!

きっと大丈夫よね、、と

引っ越し後に落ち着いた段階で
届いた箱から取り出し

リペアを申し込んでから転勤の辞令が出て
引っ越し前ギリギリに届きました 笑



このフライパンの効果がわかりやすい
もやし炒めを^^

DSC08407


高温で水分が蒸発するので
もやしがしゃきしゃきで炒められるんですよー♪




で、ニラとレバーも炒めて・・

もやし入りのレバニラ炒めが完成!

DSC08414


うん!!!

煙が出るくらいまずは高温にしてから
使えばフライパンにくっつくこともなく

焦げ付かずに焼けたーーーヽ(´▽`)/



この後も、目玉焼きや餃子を焼いてみましたが
以前のように使えたので・・♪

やっぱり、ポイントは
思ってる以上にフライパンを高温にしてから焼くと
(煙が出るのが目安)

バッチリだと思います!

ただ、食材によっては飛び跳ねると思うので
火傷に注意です 苦笑


↓ふるさと納税もありますよー^^
この20㎝サイズ欲しい・・♪





ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税


ふるさと納税は
専用リッド付きみたいですね。




ちなみに、専用リッドも私は買ってたのだけど
これも落としまして←どんだけガサツなんだか。

頑丈な持ち手がポキッと折れました 爆





ブロガーさんたちの
↓買って良かった物もチェック!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#買って良かったランキング

#買って良かったキッチングッズ

#バーミキュラ

↑私も最初は買わなきゃよかったと思うくらい
焦げ付いていたので 苦笑
気持ちはよくわかります、、が高温にしてから使ってみてーー^^



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!








今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



もう使いだして8年目に突入している 我が家の愛用品! 「Tra-ra(トララ)コートスタンド」 こんな細い木材で組み合わされているんだけど 耐荷重140kg!! ということで、 今まで引っ越した先でクローゼットがない家だと 大量にトララに服をかけていたり ここ最近では ... 続きを読む
もう使いだして8年目に突入している
我が家の愛用品!

「Tra-ra(トララ)コートスタンド」


こんな細い木材で組み合わされているんだけど
耐荷重140kg!!

DSC08429


ということで、
今まで引っ越した先でクローゼットがない家だと
大量にトララに服をかけていたり

ここ最近では
ダンナの仕事の服が大量にかかっています。

↓ほんと出来る子!

 

私が買った時は
「ナチュラル」しかなかったのだけど
一時期発売されていた「ブラック」も
凄く素敵だったんだなーー(о´∀`о)


この「トララ」

なんと2025年6月2日より
24,000→33,000円に価格改定
になるそうです。


今まで価格を抑えてくれてたそうだけど
もう限界らしい・・・ので

気になっていた方や
購入を迷っていた方は急いで決断した方が
良いですよーー!!



ちなみに、この「トララ」は
いつもだとそのままの状態で
引っ越し業者さんに運ばれるのですが

今回は搬出時に下のイゲタ部分が外されておりました。

(で、そのイゲタ部分は搬入のスタッフさんに
「お客様で取り付けて下さい」ってまた言われたけどね!)


前々回の引っ越し時には
木のダボがない状態になっていて!!

「あーーここの木のネジみたいなの?ないですねー」
って軽く言われたので ←全然謝ってない感じで

引っ越しのトラックの中を隅々まで探してもらって
やっと見つかりました!!

あ、また引っ越し業者への怒りが・・苦笑


なので、今回はマステでぐるぐる巻きに↓

DSC08428


まだマステを貼った状態でした 笑



なので、真鍮のダボの再入荷連絡をしていたところ
昨日連絡がきたので ♪

↓2個買いましたーー( *´艸`)




これで、マステぐるぐる巻き状態を
脱出できる 笑


ちなみに、このツノの部分には
バッグをかけたりもしていますが

よく使うキャップもひっかけてます。


DSC08430



↓完全遮光100%!
サイズも選べます^^

本日9日の21時から
ラスト5時間で半額の1,815円送料無料!!



お気に入りすぎて2色持ってます ♪

私は頭が小さめなのだけど 汗
深いタイプを買いました。

ただ、先日突風で飛ばされちゃったので
ネットに入れて洗濯してみたけど
(手洗いをする余裕がなくて 苦笑)

型崩れもせず使えてますーー(о´∀`о)



↓本日が実質最終日!!




↓10月にはバックスタンプを変更する予定だそうで
在庫限りのプライスになってますよ




ブログ村ハッシュタグ

#scope

#scopeのある暮らし



真鍮のダボの他にも
追加で↓こちらも買ったので
あれよあれよと10店舗完走しました♪





↓今回買ったものでお得なものたち^^

 

 




この他にも
総合電子書籍ストア【楽天Kobo】

でも買ったりしています^^


母の日のPRポイントで購入した
↓こちらは本日届くので

母の日のプレゼント選びの参考になるように
またレポしますね。






↓お得情報が色々!

ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

#楽天で買って良かったもの

#お買い物マラソンポチ報告




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪



PVアクセスランキング にほんブログ村

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



久しぶりに開催されていますね! \\ 「無印良品週間」// 引っ越しの時には欠かせない 「無印」の品々 笑 今回も消耗品からスリッパとか 色々とお世話になっております (о´∀`о) が、今は写真を撮っている時間がないので 爆 今回も買っているもので しつこく私のブ ... 続きを読む
久しぶりに開催されていますね!

\\ 「無印良品週間」//


引っ越しの時には欠かせない
「無印」の品々 笑

今回も消耗品からスリッパとか
色々とお世話になっております (о´∀`о)

が、今は写真を撮っている時間がないので 爆

今回も買っているもので
しつこく私のブログに登場している 笑
炊き込みごはんの素シリーズの
「たけのこごはん」の写真でも ♪

DSC09844



毎度のことですが、
私には「たけのこを処理する」という
機能は備わってないので 爆

たけのこごはんを食べたい時は
無印のこのシリーズに頼ります♪

もうすぐお花見シーズンだし
お弁当に入れると豪華に見えるしねー^^


重箱に入れるとお花見感が一気にアップ!

 


近くの公園では桜が咲き始めていますー♪


↓無印良品で野菜が買えるんだ!

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品週間 

#無印良品

#無印良品購入品 

#無印良品で買ったもの

#無印良品おすすめ


お弁当の下に敷いているのは手ぬぐいです ♪

 

今回の移動も手ぬぐいや
↓このキッチンタオルが大活躍!




絶対に割りたくない!と思うものは
梱包してさらに手ぬぐいやキッチンタオルで
包みました (о´∀`о)



箸置きはお気に入りのミモザ。

 

 

可愛いですよねー♪



さてさて、開催中の「お買い物マラソン」!

こちらも新生活の準備中にとっては
ありがたいイベントです 笑




今回のキッチンでは
タオルをかける場所がないので

↓安定のtowerの商品をポチ。



ちなみに、今回のキッチンの壁も
お風呂の壁もマグネットがつきません(/TДT)/


どうしよっかなーー
と、連日悩み中。


ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納


↓トイレとか洗面台など使用前には
こちらで撥水加工もしましたヨ!





汚画像は控えますが
(入居の時の申請のために写真はあるんだけど)

お風呂場のカビが↓これで綺麗になりました!
ってことで、追加購入。





そうそう、錆びとりもやってみようかと!
↓こちらもポチ予定。





ブログ村ハッシュタグ
#楽天ポチレポ

#お買い物マラソンポチ報告



↓春休みの計画はお早めに!





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア





ダンナのインフルなどがあり 苦笑 かなり出遅れましたが 「無印の福缶2025」を 受け取りに行ってきました ♪ ご存じの方は多いと思いますが、 この無印の福缶は・・・ 応募期間中に応募をして抽選で当選した方が 申し込んでいた時に指定していた店舗にて 2,025円で購 ... 続きを読む
ダンナのインフルなどがあり 苦笑

かなり出遅れましたが
「無印の福缶2025」を
受け取りに行ってきました ♪


DSC07066



ご存じの方は多いと思いますが、
この無印の福缶は・・・

応募期間中に応募をして抽選で当選した方が
申し込んでいた時に指定していた店舗にて
2,025円で購入できるものです。

金額は2025年なので2,025円(税込) 
毎年1円ずつ値上がり 笑


無印良品の福缶には
「日本各地で昔から親しまれている
手作りの縁起物」

が一点入っており


今年のお正月、
ワークスペースの本棚に飾っていた
この「白河鶴亀松竹梅だるま」さんは

2023年の福缶に入っていた縁起物ですヽ(´▽`)/

DSC06872



今回初めてじっくりと
「日本の縁起物」の冊子を見たのだけど
毎年同じものはないのかもー!

冊子を全部保管しておけば良かった、、



ではでは・・。


私がゲットした福缶に入っていた
縁起物は、、、

\\ 福島県郡山市の
「三春張り子 笑福へび 豆サイズ」//


DSC07074



わーーー!!

白へびは昔から神様の使いと言われていて
金運のご利益がある
とされているので

嬉しいーーー (о´∀`о)


それに、、縁起物の中でも
キュートな感じのへびの置物で

か わ い い ♪

DSC07079



無印の福缶がとても人気があるのは
その年の販売価格の金額が(今年は2025円)
チャージされている
MUJI GIFT CARDが1枚入っているんですよー

福缶は2,025円なので
縁 起 物 は 実 質 無 料 !


DSC07070



なので、無印の福缶は
お得しかありませんーー 笑




↓皆さんの福缶の中身大公開中ー♪

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#無印良品福缶

#福袋ネタバレ

イッタラ&アラビアの福袋も気になるなー( *´艸`)


↑今年のスタバの福袋は
内容にかなり波があるようで
スレッズとかXでは
かなりネガティブな感じでしたよー苦笑



無印と言えば、、
↓これもリピしなくっちゃ♪







ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア



今年も残りわずかですね! 何だか今年はお正月の準備も 捗ってないのだけど 苦笑 この数日、今年買って良かったモノを 考えていて・・ やっと少しずつ、まとまってきました 笑 ただ、順位はつけられないので (どれもこれも良くてーー笑) 2024年買って良 ... 続きを読む
今年も残りわずかですね!

何だか今年はお正月の準備も
捗ってないのだけど 苦笑

この数日、今年買って良かったモノを
考えていて・・
やっと少しずつ、まとまってきました 笑

ただ、順位はつけられないので
(どれもこれも良くてーー笑)

2024年買って良かったモノ「〇選」という形で!
購入順にアップしていきます (о´∀`о)


◆パナソニック ストレートアイロン ナノケア


DSC06828


↓買ったのはこちら!

 

私が買う直前くらいに
上位機種が販売となり・・

家電コーナーで実際に見比べて
3タイプある中の真ん中のタイプにしました。

↓こちらは上位機種




私は毛先を整えたり、
前髪の癖を直したりするくらいなのだけど

母が泊まりに来た時に
このアイロンを使ったら髪が艶っつやになってて 笑

それを見て、改めて良さを実感!
母もかなり驚いていましたー
そして「また欲しくなった・・」と言っておりました( *´艸`)



ちなみに、ヘアアイロンは
耐熱のポーチに入れて収納しています。

DSC06829


 


吊り下げて収納しているので
パッと取り出せるし
熱々のままポーチに入れられるし ♪

この耐熱ポーチもかなり便利ですよーーー!!



なので、ヘアアイロンとポーチ
セットで推せる 笑


◆EKO 自動ディスペンサー


DSC06812



オートディスペンサーは
だいぶ前から
シンプルヒューマンのものを使っていたのですが

↓コレ。




2年過ぎたくらいから調子が悪くなり
3年目には壊れちゃって 苦笑

なので、普通のポンプ式に変えてみたのだけど・・

やーーーっぱり
一度、自動で洗剤が出てくるものを使っていると
この便利さを忘れられず

シンプルヒューマンよりは
買いやすいお値段のこちらを買ってみました。

電池タイプではなく
充電式で、一度の充電で約930回使用可能!

DSC06815


私・・この3カ月くらいで1回充電したかな?

それくらい持ちも良くて。

今は狭いキッチンなので
↓1つだけ置いていますが

DSC06810



手洗い用にあと1つ買って
並べたいと思っています^^

 


ただまぁ、、ここに置くなら
キツキツになっちゃうので

横にひっかけている
マイクロファイバークロスなどの場所を
移動させるかな?

DSC06817



本来の使い方をしなくなった
tawerのコレ↓にひっかけてます 笑




個人的に、、ニトリのダスターと
カインズのマイクロファイバークロスは
キッチンを綺麗に保つのに必須 ♪


↓カインズに行ったら絶対買うもの^^

DSC06816





◆Russell Hobbs ラッセルホブス「卓上用」 電動ミル


DSC06206



以前からキッチンで
↓この2個セットの大きなサイズを使っており

 


食卓用には小さな
ホルムガードのミルを使っていたのだけど

電動のこのミルを
ダンナがよく食卓に持ってきていて 笑

高さがあるので食卓で倒されたら
器が割れそうだなーと思っていたので・・

食卓用の小さいサイズがかなり助かる♪


充電式なので電池要らずだし
好みの挽き加減に調整出来るのも◎

この挽き加減が調整できるのは
大きなサイズの方にはなかったので
かなり嬉しいポイントでした!


↓わーーー!ブラックが登場しているーー

キッチンとは雰囲気を変えて
ブラックも良かったなぁ 笑


 

そうそう、、こちらは1個売りとなるので
そこだけ注意して下さいね。



◆Russell Hobbs ラッセルホブス T ケトル

DSC06819



また「ラッセルホブス」だけど 笑

引っ越ししてすぐから使っていた
電気ケトルが調子が悪くなってしまい・・ 
使用頻度が多かったのか、、1年くらいだったなー

買い替え用のケトルを
色々と検索し

容量が少ないかなー?と少し迷ったのだけど
見た目の可愛さで決定!

容量については
今のところ全く問題なし・・♪

4人分の珈琲を淹れる時は
もしかしたらお湯がギリギリ足りないかも?



 

本体の電源などのところにあるシールは
使い方を覚えるまで貼ったままにしていますが 笑


これを外すとマットなブラックで
デザインも秀逸だし
我が家の狭いキッチンにはとてもコンパクトで
ちょうど良いです^^

DSC06824



キッチンのカウンターは
最近こんな感じで
ラッセルホブスが並んでいます 笑



ということで、
今年買って良かった生活家電4選!!


このポータブル加湿器も
入れたいところですが ♪

まだ使い始めて1週間ちょっとなので
今回は見送りましたが^^

DSC06808


今のところ凄く良いですー ヽ(´▽`)/





後はお手入れとか、、
1カ月経ってからまたレポしようかな?



ブロガーさんたちの
↓買って良かった物ランキングもチェック

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの

#買って良かったランキング

#今年買って良かったもの

#今年買って良かった物



↓冬休みの計画も ♪ 直前割などもチェック!





気になる色々はROOMにもアップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村





数日前の夜ごはんですが・・ ピリ辛ぐらいは好きだけど 辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。 結構お疲れ気味だったので 「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑 少し前の 「無印良品週間」で買っていた こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。 以 ... 続きを読む
数日前の夜ごはんですが・・

ピリ辛ぐらいは好きだけど
辛さに弱い私が無性に食べたくなったモノ。

DSC06334


結構お疲れ気味だったので
「養生鍋」と言うネーミングに惹かれたのかな 笑


少し前の
「無印良品週間」で買っていた
こちらの「辛い養生鍋」を使ってみました。

DSC06297


以前、カルディで買った「火鍋」は
クコの実がダンナに不評だったので
↑好き嫌いの多い人です。



通常の「養生鍋」はやめて、、
「辛い養生鍋」をセレクト。

DSC06326


『生姜やクミン、唐辛子、八角など、
12種類の香辛料を組み合わせました。』

と書かれているように、
唐辛子が1本ドンと入っていて^^

クミンなどのスパイシーな香りが
とーっても食欲をそそる!


我が家は鍋好きなので
鍋に使う野菜は大体いつもストックしており 笑

DSC06330


その中から、辛い系の鍋なので
いつもとは少し具材を変えて・・

さつまいも(これは私しか食べませんが)
れんこんやひらたけ、揚げなどを入れて

豚肉はしゃぶしゃぶ用を。

DSC06327


辛さに弱めな私の箸休めように
ポテサラも準備して 笑


煮込んだら、、
すごく美味しそうな香りが (о´∀`о)

DSC06335


お肉を乗せているのはこちら↓




少しピリ辛だけど
か な り 美 味 し い !!

生姜などのおかげ?か身体もポカポカですー♪

前回違う鍋の素で不評だったダンナも
「これは美味しい」と言いまして 笑


辛さが気になる人は
ほんの少し麺つゆを入れて
味を調整しても良いかも^^

DSC06338


〆にはラーメンを入れて
最後までとっても美味しく食べました!


これは、、またリピ買いしよー ♪


無印、、と言えば
「福缶」の結果をアップされている方も↓

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品

#福缶

#無印良品おすすめ


私は、、当選しましたヽ(´▽`)/ ワーイ

今回申し込んだのは
無印だけだったので、、
お正月のお楽しみが1つ出来ました^^


北欧食器好きは必見!
↓中身が見える福袋も登場してますよー

 





ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア




久々に開催されている \「無印良品週間」/ (画像をお借りしました) ネットで購入しようかなとも 思ったのですが 店舗でゆっくり見たいなーと思って 出遅れたけど お店に行ってきました ♪ お買い物に行く時は やっぱりMサイズがよく使うかな^^   「手づく ... 続きを読む
久々に開催されている
\「無印良品週間」/

スクリーンショット 2024-10-28 005419

(画像をお借りしました)


ネットで購入しようかなとも
思ったのですが
店舗でゆっくり見たいなーと思って

出遅れたけど
お店に行ってきました ♪


DSC05444



お買い物に行く時は
やっぱりMサイズがよく使うかな^^


 


「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」
は新商品で気になっていたもの ^^

DSC05446


「麺にかける 白胡麻担々ソース」
レビューが真っ二つに割れていて 笑!

美味しいか不味いのか。。
自分で体験してみよー!!
と、お安く買える時にチャレンジ ( *´艸`)


↓辛口意見だけど、、自分でチェック 笑

ブログ村ハッシュタグ
#買ってはいけない無印良品


カレーはいつもリピしている
「牛バラ肉の大盛りカレー」など ♪

この大盛シリーズはこれで350円なので
大食漢な我が家にはありがたいです 笑

DSC05447


「マッサマン」はしばらく選んでなかったので
これも久々のお試し感覚。


「卓上用ティッシュペーパー」は
洗面所で使っているので
お得に買える時にストックを。

それと、ダンナのビジネスソックスもね!

DSC05449


この2つはお安く買える
「無印良品週間」で
絶対リピ買いするものたち^^


それと、今回
「買おう!買おう!」と思っていたのに
いっつも忘れていた 笑

「携帯用の洋服クリーナー」をやっと買いました 笑

ニットの毛がジャケットなどについて
冬になると持ち歩かなきゃと思っていたのに!

100均とかでもあると思うのだけどね 笑

DSC05452


カインズで買っている
「携帯用の衣類のしみとりシート」と
合わせて持ち歩きたいー (о´∀`о)


ちなみに、このしみとりシート
旅行にも持って行ったりしてます♪


ブログ村ハッシュタグ
#カインズホーム

#カインズ購入品


そうそう、

今回も追加購入を考えている
「スチールタップ収納箱フラップ式」は
最近買った物の中でもお気に入り!


ソファーの横にスライドする仕切りドアが
リビングにはあるのですが

その奥には
以前キッチンで使っていたワゴンに乗せて
充電コーナーを作っていて^^

DSC05453



こんな感じで
スッキリしていて使いやすいので

今まで使っていたものと
少しずつ買い替えています。

なので、ワークスペースとリビングで
現在は2個これを使ってます


サイズが
約幅32×奥行10×高さ14㎝
と、少しコンパクトなので

中に入れる電源タップによっては
入らないかもなので
そこは注意ですけどねー^^



今回、実店舗では
買おうと思っていた

・携帯用メガネ拭き
・炊き込みごはんの素 栗ごはん


が売り切れていて!!

他にも売り切れがかなり多かったので
ネットでまた追加ポチをする予定です 笑



↓皆さんのレポを見て
「シリコーン マルチバンド」
買い物かごに入れてみました^^

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品で買ったもの

#無印良品購入品

#無印良品週間

#無印良品おすすめ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!







今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

ELLE SHOP(エル・ショップ)



先日、「セリア」で買ってきたこの2つ! 色々見直しをしていたので 使っていない密封できる こういうボックスはあるのだけど・・ ↓コレ。密封力は凄いです! 買ってきたセリアのボックス 「LOCK PACK」は フタが立つ!! という点が ズボラな私にはとっても良い ... 続きを読む
先日、「セリア」で買ってきたこの2つ!

DSC02491


色々見直しをしていたので
使っていない密封できる
こういうボックスはあるのだけど・・

↓コレ。密封力は凄いです!





買ってきたセリアのボックス
「LOCK PACK」

フタが立つ!!

という点が
ズボラな私にはとっても良い 笑

DSC02493


サイズが色々あって
今回はMサイズを購入しました。

このボックス、レンジや食洗機はNGだけど

・耐熱温度は 100℃
・耐冷温度は ‐20℃
・Mサイズの容量は 680ml



それと、もう1つ!
110円(税込)に見えないこのビジュ ♪

DSC02497



「ガラス調味料入れ」
本体はソーダガラスで出来ていて

・耐熱温度 70℃
・耐冷温度 ‐20℃
・容量 80ml



これを何に使いたかったかというと、、

チーズ好きの我が家(というか私)が
粉チーズを大量に使って
すぐになくなるので

少し前に大容量のパルメザンチーズを
買いまして・・

↓コレ!




冷凍庫で保管していたのだけど
ズボラな正確なもので、、

他の容器に入れずに
↓こんな状態だったんですよね 苦笑

DSC02499



保存状態も良くないだろうし・・
とにかく使いにくい 苦笑!

なのにさっさと行動しない
面倒くさがりや^^;




ということで、
料理でも使いそうな量を
フタが立つこちらに入れて

残りのパルメザンチーズは
密封容器に入れて冷凍保存!

DSC02504



キャニスプーンは
こういう時にも凄く便利ーー♪

よく使うので私は2本持っています。




この「フタが立つ」って
些細なことかもしれないけど

ズボラな私にはものすごく助かるポイント (о´∀`о)

DSC02506


料理に使う時もサッと取り出せるー!

これ使い勝手が良いので
リピ買いしようと思っています^^


↓なんだ凄い話題の商品がある!
#100均便利グッズ

#100円ショップ

#セリア購入品


で、

もう1つのガラスの調味料入れにも
パルメザンチーズを入れて・・

DSC02503



早速、おひとり様のパスタランチの時に
食卓デビューです ♪


DSC02511



何度も言うけど

コレ110円!!


DSC02514


パスタと一緒に出すと
喫茶店とかカフェとか、食堂とか?
の雰囲気になって

自分的に大満足ー (о´∀`о)


ただね、入れているパルメザンチーズが
生タイプで
しっとりしていたので
少し出にくい感じもしました。


PXL_20240617_211949341.PORTRAIT


でも、ドバっと出るよりは
お上品な量が出てくる感じで

それはそれで使いすぎなくて良いかも 笑

DSC02529


ま、私は結局大量にかけますけど^^;




↓旬の食材からお得情報まで

パルメザンチーズの大容量なら
コストコや業務スーパーにもありそう!

#美味しいもの

#業務スーパー

#コストコ

#コストコ購入品



パスタ麺は糖質オフのために
↓こちらを使ってます♪

 



本日限定で
↓15%オフクーポンが出たので
細めんタイプを買っちゃいましたー( *´艸`)



こちらも小麦粉不使用で
グルテンフリー!!

ダイエッターでも罪悪感の少ない麺 ^^


ブログ村ハッシュタグ
#グルテンフリーレシピ



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村



数日前に 「行きたい!行きたい!」と言っていた コストコへやっと行ってきました ♪ いつもは 「2人暮らしだしね・・」 「お買い物マラソンで買ったもので 冷凍庫パンパンだしね・・」 って、生鮮食品はあまり買わずに 洗剤系とか 常温保存OKなものなど ... 続きを読む
数日前に
「行きたい!行きたい!」と言っていた
コストコへやっと行ってきました ♪


いつもは

「2人暮らしだしね・・」

「お買い物マラソンで買ったもので
冷凍庫パンパンだしね・・」

って、生鮮食品はあまり買わずに
洗剤系とか
常温保存OKなものなどと
私の愛する「オイコス」しか買わないのだけど、、


今回はいつもコストコの店内に入ると
人が多くてテンションが下がってしまうダンナが
ちょっとだけウキウキで
買い物かごに入れたそうにしたものを

「良いねーそれ ♪ 買おうよ!」

と言っていたら

今までで一番の
金額&量になってしまったー 苦笑

DSC01934


この写真には写ってないけど
このほかに、洗剤と

・卵
・鶏もも肉
・豚バラ肉
・ぶり

も買っています 笑

私的には食べたことのない
大人気の「ハイローラー」を
買ってみたかったけど


↓2人暮らしの方が
ハイローラーは買わなきゃよかった(量の問題で)
と書いてあったので、、断念。。

ブログ村ハッシュタグ
#コストコ購入品


その中でも、2人して
ウキウキして選んだものが 笑

↓先日、石垣島から持って帰ってきて
食べたばかりだったけど

この大容量の海ぶどうーーーー(*´∇`*)


DSC01936



正味量326gって書いてあったけど
かなりたくさん入っていて!

連日、海ぶどうをたーーっぷり楽しめました♪

また別でブログにアップしますが
賞味期限最終日でも↓この艶々感&量!

DSC02004



これはまたコストコに行って
あったら絶対買うー笑


使っている器はこちら↓
レンジもOKだし
ラップして冷蔵庫に入れられるから
大活躍中♪




ちなみに、まだ記事にしてないけど
↓こちらは沖縄からスーツケースに入れて
持って帰ってきた海ぶどう

DSC01899


この量で500円(『ゆらてぃく市場』価格)でした!

空港などだともう少し高いお値段だったかな。


なので、感覚的にこの量の6~7倍くらいの
量だったので
コストコの海ぶどう。。かなり良いわー



それと今回、前回から気になっていた
「刺身用のぶり」を購入!

帰宅後すぐに冷凍したりして
お刺身用にカットしたものも撮り忘れたので

次回のため&楽天での激安ぶりとの比較のために
メモとして保存していた
↓この写真を 爆

もっときれいに撮れば良かった、、

PXL_20240522_081826127.MP



ぶりは楽天さんだと
↓こちらをよく買っていたのだけど
お値段がちょっと上がって
しばらく我慢していたので・・

 

コストコのぶり、、めっちゃ安いじゃないーーー!!

って大興奮 笑

しかもまずはお刺身で食べたけど
臭みもなくて美味しくて ♪

また冷凍した分を使う時には
ちゃんと写真を撮ります 苦笑



↓こちらのお店のぶりも美味しかった!




そうそう!
サーモンに関してはこちら推し↓

スーパーセールでお安くなるので
これは絶対買う ♪



お刺身でも良いし
普通にソテーにしても美味しいです!



それと、、ダンナセレクトの
超ビッグサイズのポテトチップス 笑

これ↓食べた後に
クリップシーラーで密封したとこです
雑だな 苦笑

DSC01939


これ、、絶対太るわ。。と思ったけど

食べたい分だけお皿に出して
すぐさま密封すれば食べすぎ防止・・のハズ 笑


↓私はかなり前のセールで買いました。



お菓子作りをする以外にも
使えて便利^^


↓100円ショップにもクリップシーラーがあるみたい?!

ブログ村ハッシュタグ
#100円ショップ


コストコに行っても
まだ冷凍庫に余裕があるー( *´艸`)


もうなくなりかけてるから買おうか迷い中・・
↓今回のマラソンでもお安い!




手羽先は半額だったものを買ったけど
塩焼き美味しそうーー♪





↓お買い物マラソンは本日が実質最終日!




コストコってやっぱり楽しいねー笑

でも2人暮らしだと
(うちは大食漢ではありますが 爆)
買ってみたいけど買えないものも色々。。

誰かと一緒に行けたら良いのに( *´艸`)



↓コストコでの皆さんの戦利品が参考になる!
あ。紫陽花とか買おうと思ってたのに忘れてたー


ブログ村ハッシュタグ
#コストコ

#コストコ買い物記録



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村