淡路島旅行記のつづきになります。

先に今回の旅行のメインであるごはん記事ばっかり載せてますが 笑

淡路島1日目のお昼ごはんのあとに
「うずしお」を見に行きました♪

福良港に行き、チケットを購入^^ 予約は必要ありませんでした~
船の種類が2パターンあって、到着した時刻にちょうど良かったのは
こちらの日本丸でした。
34-36


初めて見たうずしおは結構迫力があって!!
「こんなに渦巻くんだ?!」とびっくり 笑
34-37


鳴門大橋の下をくぐって^^
34-38

だいたい1時間くらいのクルーズはとっても楽しかったです♪
うずしおクルーズってベタかもしれないけど、乗ったことがない方にはぜひオススメです☆

こちらはもう1つの船の咸臨丸。
こちらもかっこ良かったです。
船は40分間隔で出港しているので、すれ違い~^^
34-39

1日目はこの後、お宿に向かいました。

2日目はお宿から近かった「道の駅うずしお」に行き、
一通り見た後に、、
34-40


車で5分ほどのところにある「うずの丘 大鳴門橋記念館」に移動。
こちらの方が駐車場とか広くてちょっとゆっくり見れるかなと・・

で、ここでこんな物↓に出会ったのです 笑
34-41

元ゲーマー(笑)の血が騒いだのか、相方がやってみると言いだし、、

私は「玉ねぎってツルンとしてるんだし、取れるわけないよ」と
カメラをバッグに入れた瞬間、、

玉ねぎが取れたーーーー!! 笑

「ギャー!カメラ。カメラ!」って叫んだけど、決定的な習慣を取り逃し (>_<)

店員さんがマイクで「おめでとうございまーす」と言いながら
玉ねぎ1.5kgを持って来てくれて 笑
なので、お客さんが何?何?って集まってきました~^^;

その前に道の駅で玉ねぎを買ってたので、
こうして想定外に玉ねぎをゲットしてしまったのでした。
この時に理由あって・・と書いてる理由はこれです 笑)

そして、ここで念願の淡路島バーガーを食べて♪
34-42


大好きな作家さんのアトリエにも行けたし
大満足な淡路島旅行になりました^^

にほんブログ村テーマ
観光&地域の情報

国内旅行

↓お手数をおかけしますが、ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びにきてくださって、ありがとうございます。