昨日、高校生くらいの女の子が「マクドが~」と話しをしてて
「おぉ!やっぱり関西はマクドって言うんだー」と心の中でつぶやいちゃいました♪
ちなみに熊本はマックでした。
****
さて、城崎温泉旅行記のつづきです。
温泉宿にチェックインしたら「色浴衣」が選べるプランだったので貸してもらい
(あーこれも写真に撮ってない・・)
なんとか浴衣を着て外湯巡りに出かけました!

いたるところに浴衣で歩く人達が。。
外湯は七湯あり「駅舎の湯さとの湯」「一の湯」「御所の湯」「まんだら湯」
「地蔵湯」「鴻の湯」「柳湯」です。
各温泉の定休日、由来や効能などは省かせていただきます~。
私は宿から近かった「御所の湯」と「柳湯」に入りました♪
足湯なんかもあって通りを歩くだけでも楽しめる。。
この日は定休日だった「さとの湯」

そうこうしてると夕食の時間が近くなってきたので、お宿に戻って夕食。

松茸の土瓶蒸しや但馬牛のステーキやおばんざい。
お宿自慢の白身魚のキャロットソースは撮り忘れ(自慢の一品だったのにね 笑)

さざえ~美味しかった♪
この後のご飯等はワインでほろ酔いだったので、またもや写真なしです(笑)
ご飯食べた後、夜はあんまり外湯混んでないかも~と思って
またお出かけしたら。。
全然!!めちゃめちゃ昼間よりも人通りが凄いー!
あとお店も、昼間は開いてなかったお店がかなり開いてて街並みが賑やか♪


鴻の湯か一の湯に入ろうと思って出てきたんだけど、
お散歩したり、お土産物屋さんに入ったり、またソフトクリーム食べたりしてたら
結構なお時間になっちゃった。

ここは昼に入った「柳湯」さん。
お宿に戻った後、宿のお風呂に入って爆睡しちゃいました~。
お腹いっぱいになってお風呂入るとパタンって感じで寝れますよねー。
疲れてたのか・・歳なのか??
なれない下駄で疲れてたってことにしよー(笑)
長くなってすみません。。次は2日目です。。
お手数ですが、読んだよ~のしるしに応援ポチをお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます♪
「おぉ!やっぱり関西はマクドって言うんだー」と心の中でつぶやいちゃいました♪
ちなみに熊本はマックでした。
****
さて、城崎温泉旅行記のつづきです。
温泉宿にチェックインしたら「色浴衣」が選べるプランだったので貸してもらい
(あーこれも写真に撮ってない・・)
なんとか浴衣を着て外湯巡りに出かけました!

いたるところに浴衣で歩く人達が。。
外湯は七湯あり「駅舎の湯さとの湯」「一の湯」「御所の湯」「まんだら湯」
「地蔵湯」「鴻の湯」「柳湯」です。
各温泉の定休日、由来や効能などは省かせていただきます~。
私は宿から近かった「御所の湯」と「柳湯」に入りました♪
足湯なんかもあって通りを歩くだけでも楽しめる。。
この日は定休日だった「さとの湯」

そうこうしてると夕食の時間が近くなってきたので、お宿に戻って夕食。

松茸の土瓶蒸しや但馬牛のステーキやおばんざい。
お宿自慢の白身魚のキャロットソースは撮り忘れ(自慢の一品だったのにね 笑)

さざえ~美味しかった♪
この後のご飯等はワインでほろ酔いだったので、またもや写真なしです(笑)
ご飯食べた後、夜はあんまり外湯混んでないかも~と思って
またお出かけしたら。。
全然!!めちゃめちゃ昼間よりも人通りが凄いー!
あとお店も、昼間は開いてなかったお店がかなり開いてて街並みが賑やか♪


鴻の湯か一の湯に入ろうと思って出てきたんだけど、
お散歩したり、お土産物屋さんに入ったり、またソフトクリーム食べたりしてたら
結構なお時間になっちゃった。

ここは昼に入った「柳湯」さん。
お宿に戻った後、宿のお風呂に入って爆睡しちゃいました~。
お腹いっぱいになってお風呂入るとパタンって感じで寝れますよねー。
疲れてたのか・・歳なのか??
なれない下駄で疲れてたってことにしよー(笑)
長くなってすみません。。次は2日目です。。
お手数ですが、読んだよ~のしるしに応援ポチをお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます♪
コメント
コメント一覧 (8)
愛知県はマックです(笑)
↑いらん情報・・・
あ~~~~~っ!!
お刺身もお肉もおいしそうだけど・・・
さざえと海老の塩焼き・・・・・
たま~~~~~んっ[絵文字:i-233]
私達夫婦が旅行の計画を立てると必ず
温泉よりも食べ物重視な旅館を
えらんじゃうので・・・・
こういう温泉街もいいなぁ~~~[絵文字:i-184]
次こそはっ!!!(笑)
私なんかおちおち観光もできんわ~って頑張って撮った写真がPCメモリーが一杯で思わず削除しちゃった。。。というお馬鹿でして(^^ゞ
お蔭で城崎も旅館の名前も入った立ち寄り湯もすぐには思い出せず。。。
ただ単に老化の始まりかもですが(汗)
でもそれがブログのきっかけなのですけど。
YUKIさん上手に撮られてますよ。
雰囲気十分伝わります。
冬は雪が少し積もっててこれまた風情がありました。
ところで!サザエと海老の間に松茸がある~~!!
ここの旅館の料理いいですね~
私旅行記見るの趣味なんですよ。(変わってる?)
続きもワクワクです♪
良いなぁ~
むっちゃ美味しそうですね♪♪
日本海側だから、食べ物も良い感じですね!!
学生時代に城崎に行った事がありましたが、
凄い雪だったしか記憶に残っていなくて。。。
でも、yukiさんのブログ見てると
城崎リベンジしたくなりました(笑)
ちなみに、関西で日帰りできる温泉って
車があれば、和歌山、奈良、有馬とか???
ですかね。。。
でも、yukiさんの住んでいるところだと
和歌山、奈良は遠く日帰りは無理かも。。。
お宿のお料理も豪華で、これはお酒進んじゃいますね(笑)
温泉に行って夜で歩くって経験はあまりないんですが、こんなに風情があったら出かけたくなりますね!本当にステキ!
↓の記事で初めて見たお蕎麦に驚いたり、こういった景色に感動したり、最近は人様のブログで色んな所に旅行に行った気分を味わえて幸せです♪
あ、私もリンクいただいていきますね~(*^▽^*)ノ
(この情報おもしろい 笑)
なんで関西はマクドで飛んで九州はまたマックなんだろ^-^
私達も食事は大・大・重視だよー♪
今回も、食事で満足できる宿ってなってたのが
決め手だったし(笑)
本当、さざえと海老、そして松茸~!!
テンションかなり上がった~♪
次は蟹ゲット目指すよー(笑)!!
なんか落ち着かなくなっちゃいます(笑)
でも、メモリがいっぱいって~・・切ないですよ~!!
私も、最近やたら名前が出て来ません^^
「ほら、えーっと。。あの」って感じで(笑)
脳を鍛えなきゃー。。
ここの旅館、料理で選んだんですよ~。
もっと料理のランクアップとか出来たんですけど、
とりあえず基本でいいやと思って基本料理なんですが
それでも満足でした♪
伝えるの下手で心配でしたが、famiさんのお言葉
嬉しいです~!!
私も、旅行記読むの好きなんですよ♪
行った気分になれるし、参考になるし。。
ちょっとでもそうなれたらいいなーと思います♪
私は、蟹シーズンに行きます!(たぶん・・)←お金貯めなきゃ!
そっかー。。奈良に大仏様を見に行きたい!
と思ってたんですけど日帰りキツイですかねぇ??
和歌山も白浜に行きたかったんですけど、
旅行会社の方から「今はちょっと・・」と言われたし。。
んー。。でも大仏~見てみたいな~。
お蕎麦も(笑)城崎は初めてづくしで楽しかったです♪
蟹~!!気になりますよね~!!蟹王国らしいですよ^-^
きららさんもお酒好きだからぜーったい
城崎温泉気に入りますよ♪
私も、きららさんのとこで大阪満喫中です(笑)
得一さん行きたーい!!
けど、飲んで帰ってくるのはちょっと大変そう~。
きららさんの2日目も楽しみにしてます!