昨日、高校生くらいの女の子が「マクドが~」と話しをしてて
「おぉ!やっぱり関西はマクドって言うんだー」と心の中でつぶやいちゃいました♪
ちなみに熊本はマックでした。

****

さて、城崎温泉旅行記のつづきです。

温泉宿にチェックインしたら「色浴衣」が選べるプランだったので貸してもらい
(あーこれも写真に撮ってない・・)
なんとか浴衣を着て外湯巡りに出かけました!

010.jpg
いたるところに浴衣で歩く人達が。。

外湯は七湯あり「駅舎の湯さとの湯」「一の湯」「御所の湯」「まんだら湯」
「地蔵湯」「鴻の湯」「柳湯」です。
各温泉の定休日、由来や効能などは省かせていただきます~。

私は宿から近かった「御所の湯」と「柳湯」に入りました♪
足湯なんかもあって通りを歩くだけでも楽しめる。。

この日は定休日だった「さとの湯」
026.jpg

そうこうしてると夕食の時間が近くなってきたので、お宿に戻って夕食。
1-3.jpg
松茸の土瓶蒸しや但馬牛のステーキやおばんざい。
お宿自慢の白身魚のキャロットソースは撮り忘れ(自慢の一品だったのにね 笑)

015-1.jpg
さざえ~美味しかった♪
この後のご飯等はワインでほろ酔いだったので、またもや写真なしです(笑)

ご飯食べた後、夜はあんまり外湯混んでないかも~と思って
またお出かけしたら。。
全然!!めちゃめちゃ昼間よりも人通りが凄いー!
あとお店も、昼間は開いてなかったお店がかなり開いてて街並みが賑やか♪
018.jpg

022.jpg
鴻の湯か一の湯に入ろうと思って出てきたんだけど、
お散歩したり、お土産物屋さんに入ったり、またソフトクリーム食べたりしてたら
結構なお時間になっちゃった。

019-1.jpg
ここは昼に入った「柳湯」さん。

お宿に戻った後、宿のお風呂に入って爆睡しちゃいました~。
お腹いっぱいになってお風呂入るとパタンって感じで寝れますよねー。
疲れてたのか・・歳なのか??
なれない下駄で疲れてたってことにしよー(笑)

長くなってすみません。。次は2日目です。。


お手数ですが、読んだよ~のしるしに応援ポチをお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
ありがとうございます♪