シルバーウィークが終わる頃に、うちは3連休が取れました。
3連休だし、2泊3日でどっか行きたかったけど。。
(候補はディズニーランドとまたもや沖縄だった~)
けど、まぁ疲れを取りたいよねーっと言う話になり、
熊本にいた頃は休みの度に車でふらーっと阿蘇とか黒川温泉なんかに行ってたので、
温泉行きたくなり城崎温泉に行くことにしました!
ホントは蟹のシーズンがいいんだけど、
散らかし魔曰く「蟹のシーズンにも行くから下見だ!」とか。。
城崎温泉はなんかとってもしっとりした感じ。
熊本だと黒川温泉よりも杖立温泉って雰囲気。←熊本の人以外には、この説明のがわかりにくりよね(笑)

でも、こんな感じ好きです~。
私的には引っ越してすぐに行った有馬温泉の街並みよりも好きかも・・
まだ温泉宿のチェックインまで時間があったので、
先に街並みをウロウロ。

こちら泊まった「但馬屋」さん(左)。今回最後まで悩んでた憧れの「西村屋本館」さん(右)
でも、西村屋さんはまた次回にとっておきます♪
さて、お昼ご飯。
しょっぱなから海鮮食べるか、お宿の夜ご飯のために少し少なめにするかで
一応お蕎麦にしました。
豊岡地区の出石蕎麦というのも有名らしく、駅前に美味しいお店があると聞いたので
向かいました。「左京」さんというお店です。
なんか、通常が5皿??とかメニューに書いてあって、意味が分からなかったので
とりあえず5皿にしたら。。
こんな感じで出て来ました!

追加が1皿ずつ出来るようですよ。
5皿だけだと、男の人は物足りない見たい(笑)
最後に薬味として(?)生卵を入れるってのがちょっとびっくりだけど、これはこれで美味しかった!
この後、ロープウェイへ~。

頂上まで登ると、「奥の院」というのがあり
お茶屋さんで販売しているお皿?みたいなのを投げてこの的にあてると
願いが叶うとか厄除けになるそうです♪
晴れてたので、日本海が見えましたー♪初!日本海(笑)
ロープウェイの入り口のところでは
城崎ジェラートとか食べたり、街中では但馬牛串を食べたり・・
でも、すぐ食べちゃうので写真がないんですけど(笑)
ロープウェイを降りた後はお宿にチェックインして、
城崎温泉の名物?外湯巡りへ~♪
ちょっと長くなりそうなので、今日はここまで。。
良ければ、読んだよ~のしるしに応援ポチをお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます♪
3連休だし、2泊3日でどっか行きたかったけど。。
(候補はディズニーランドとまたもや沖縄だった~)
けど、まぁ疲れを取りたいよねーっと言う話になり、
熊本にいた頃は休みの度に車でふらーっと阿蘇とか黒川温泉なんかに行ってたので、
温泉行きたくなり城崎温泉に行くことにしました!
ホントは蟹のシーズンがいいんだけど、
散らかし魔曰く「蟹のシーズンにも行くから下見だ!」とか。。
城崎温泉はなんかとってもしっとりした感じ。
熊本だと黒川温泉よりも杖立温泉って雰囲気。←熊本の人以外には、この説明のがわかりにくりよね(笑)

でも、こんな感じ好きです~。
私的には引っ越してすぐに行った有馬温泉の街並みよりも好きかも・・
まだ温泉宿のチェックインまで時間があったので、
先に街並みをウロウロ。

こちら泊まった「但馬屋」さん(左)。今回最後まで悩んでた憧れの「西村屋本館」さん(右)
でも、西村屋さんはまた次回にとっておきます♪
さて、お昼ご飯。
しょっぱなから海鮮食べるか、お宿の夜ご飯のために少し少なめにするかで
一応お蕎麦にしました。
豊岡地区の出石蕎麦というのも有名らしく、駅前に美味しいお店があると聞いたので
向かいました。「左京」さんというお店です。
なんか、通常が5皿??とかメニューに書いてあって、意味が分からなかったので
とりあえず5皿にしたら。。
こんな感じで出て来ました!

追加が1皿ずつ出来るようですよ。
5皿だけだと、男の人は物足りない見たい(笑)
最後に薬味として(?)生卵を入れるってのがちょっとびっくりだけど、これはこれで美味しかった!
この後、ロープウェイへ~。

頂上まで登ると、「奥の院」というのがあり
お茶屋さんで販売しているお皿?みたいなのを投げてこの的にあてると
願いが叶うとか厄除けになるそうです♪
晴れてたので、日本海が見えましたー♪初!日本海(笑)
ロープウェイの入り口のところでは
城崎ジェラートとか食べたり、街中では但馬牛串を食べたり・・
でも、すぐ食べちゃうので写真がないんですけど(笑)
ロープウェイを降りた後はお宿にチェックインして、
城崎温泉の名物?外湯巡りへ~♪
ちょっと長くなりそうなので、今日はここまで。。
良ければ、読んだよ~のしるしに応援ポチをお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます♪
コメント
コメント一覧 (10)
こんにちわ。
城崎温泉に行ってきたんですね~♪
お帰りなさい~!!
温泉いいですね~!!
むしょうに温泉に行きたくなるとき
ありますよね(笑)
九州の方はいっぱい温泉があるので、
それも羨ましいなぁ。。。
yukiさんの
城崎話を読んで、温泉に行きたくなりました~(笑)
今度、友達に温泉行きたいって
声かけてみます!!
えっ???蕎麦に卵ってめずらしいんだっ!!
あーーーでも・・・こっちでもなくなったなぁ~[絵文字:i-240]
昔はお店とかで蕎麦頼むと・・・
うずらの卵がついてきたんだけど・・・[絵文字:i-184]
今はなくなったなあーーーー[絵文字:i-238]
生卵は・・・珍しいかもーーーー(笑)
しっとりとしていて、大人の温泉って感じ^^
お蕎麦、小皿に出てくるの初めて見ました!
生卵か~まろやかになっておいしそ!
ジェラートに但馬牛串も食べたのね♪
でも、写真がないのね^^わかる、わかる!
私も旅行の時、実はもっと食べてるんだけど
写真がありません(笑)
ブロガーになったのだから!って
意識的に写真を撮ってるつもりだったけど
まだまだたりないみたいです^^;
次も楽しみにしてますね~♪
ちょこちょこお邪魔しております。
城崎温泉!今年のお正月に行きました~。
なつかしぃ~
外湯めぐりは何か所行かれました?
瓦投げもやりましたよ~ 全然当たらなかったですけど(^^ゞ
お蕎麦も食べました!美味しかったな。
冬の蟹は本当に美味しかったですよ。
そして、なんと!次のお正月には黒川温泉の予定なんですよ。
熊本にいらしてたんですね。
へ~地元の人には黒川よりも杖立温泉なんですか~
黒川は2度目で、九州って大好きなとこなんです。
べらべらっと書いてしまいましたが、続き楽しみにしてます(^_-)-☆
城崎、風情があって良かったです♪
けど、電車で2時間半くらいかかるから
日帰りはきついんでしょうねー。
(車だと行けそうな気もする!)
私の家からだと、有馬温泉は30分くらいで行けるので
日帰りも出来そうですー!
九州は温泉いっぱいですよー♪
ぜひぜひ、いつか行ってみて下さい^-^
もともとのメニューとして月見そば的なものは
あったけど~。
だから、生卵入れるから蕎麦湯はないのかなぁ??
って思ったら蕎麦湯も出て来てビックリだったし(笑)
地域によって食文化って違うんだね~!
あらためて発見です♪
私もお蕎麦が小皿に乗って出てくるの初めて
でしたよー!!
なので出てきた時ビックリしました^-^
本当に、写真撮るのがもともと好きなんですけど
散らかし魔は出てきたら美味しい状態ですぐ
食べたいらしく(笑)
気付いた時には食べてるって感じなので、
食べかけのお見苦しい画像を載せてもーってなって
写真撮ってないんです~!!
その点、こなつさんところ旦那さんが協力的で良いな~♪
なんか、私。。文章が下手なので
こんなへっぽこ旅行記ですみませーん!!
こなつさんを見習わなきゃ~♪
遊びに来て下さって&コメントありがとうございます♪
城崎行かれたんですねー!!
わ~瓦投げされたんだー♪私、したかったんですけど
なんか周りの観光客の方々だれもされてなくって。。
勇気振り絞ってすれば良かった(笑)
外湯は2か所巡りました~♪
蟹!!famiさんの感想を聞いて益々食べたくなった~!
これはまた行かねばー。。
そしてそして、お正月に黒川~!!
素敵すぎます♪♪
すみません、私の文章が下手で・・
地元人でもというか私の中では
杖立温泉よりは黒川のがランク的には上です。
(杖立の方すみませんm(__)m )
杖立もほっこりして風情があって好きですけど、
黒川は、も~個人的に惚れこんでます♪
黒川のどこに泊まられるんですかー??
いいな♪いいな♪
あと、湯布院も好きですけど、筋湯温泉も好きという
とりあえず温泉好きなヤツです(笑)
こんなブログですが、遊びに来て下さいね~♪
私も、お邪魔しにいきまーす!!
思わず2度目のコメ、失礼しますよ。
城崎の蟹行くときは旅館にもよるのでしょうけど、私が行ったとこはすんごい量で、半分ほどしか食べられず・・・(涙)
昼は控えめにしておいたほうが賢明です。
黒川は今回は黒川壮と花みずきと野の花の3つ候補にしていて黒川壮が取れたのでもう嬉しくて!黒川って予約難しいでしょ?
湯布院は夢想園泊まりました。素敵+料理が良かった~
温泉いいですよね~
私はどっちかっていうと古びた感じの風情があるほうが好きです。
黒川って予約難しいですよ~!!しかもお正月とか特に!!
黒川荘が取れたんですね♪
素敵な宿が取れて良かったですねーー☆
他の2つのお宿もかーなりハイクラスですよ^-^
いいな~♪贅沢三昧してきて下さい(笑)
城崎の蟹はそんなにすごい量なんですね!
これは張り切って行っちゃいます♪
前日から空腹でいくかも(笑)
湯布院も夢想園ですかー!!
めっちゃ素敵なところに行かれてますね~♪
湯布院は結構お店があるから遊べるので好きですー。
いつか亀の井に・・と野望を抱きつつ。。
ひなびた感じなら筋湯温泉はオススメですよ~♪
お湯が良い気がします。
周りあんまり何もないけど。。
famiさんの黒川話しと聞いたらますますまた温泉に
行きたくなっちゃいました(笑)
次は蟹・蟹~!!