少し前のことですが、、
急遽浜松に遊びに来た母。

目的は名古屋の「大塚屋」さんという
布(生地)屋さんでお買い物をすること 笑



YouTubeをよく見ているそうで 笑

そこで私たちが奮発して伺った
魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さん
のことも見たそうで


↓昨年のダンナの誕生日の時に行ってきました^^




「うなぎのお刺身」って気になるなぁと
何度か言っていたので・・

せっかくならと
今回、これまた奮発して行ってきました。


人気店なので、予約は必須。

前回はコース料理をお願いしましたが
今回はコースではなく、、

でもお通しがさすがの
前菜5種盛りです。

DSC08107



商標登録も取得している
「うなぎの刺身」はこちらのお店の名物料理 ♪

前回も書いていますが、
うなぎの刺身を出すお店は
浜松でも3店舗くらいしかないのだとか。

今回、予約をする時に
「鰻のお刺身」だけはすでにお願いしておいたので

すぐに持ってきていただきました

DSC08111



自家製の熟成ポン酢で食べる
「うなぎの刺身」はふぐのてっさに似ているんだけど
うなぎの脂の甘味があって

DSC08109


ポン酢に薬味をたっぷりと入れて・・

んーーーー♪ 美 味 し い ヽ(´▽`)/



この鰻のお刺身だけでもう
満足感がハンパナイのですが

そのほかには
まぐろのユッケのサラダ(正式名は失念)とか

DSC08113



家ではなかなか作らないからと
牡蠣の天ぷらも。

この牡蠣がかなり大きいサイズで
しかもぷるんとしていて
めっちゃ美味しかった!

DSC08114



「桜海老のかきあげ」は
静岡の方でしか食べられないと思うので

えび塩とレモンで食べます^^

DSC08119



って、お刺身とか食べる?
って話になったけど

「天ぷらの盛り合わせ」が良いとのことで 

日頃、天婦羅をそんなに食べないらしく、、
揚げ物三昧ーー笑


DSC08120



そして、ダンナは前回来た時から
気になっていたという
「白子」を注文し


この白子が
とんでもないサイズで
しかも超ーーーーークリーミーで

DSC08122



激ウマでした!


「魚魚一」さん、どれもこれも
さすがの美味しさで!!

でもひとつひとつがそれなりのお値段なので
前回のコースは
かなりお得だったみたい^^
(でも大食漢の私たちがお腹いっぱいになったのよね)

浜松駅からも徒歩圏内のお店なので
もし旅行に来られる予定があれば
かなりオススメのお店です!


魚魚一3


予約は必須 (о´∀`о)



↓お近くのお店の情報があるかもー

ブログ村ハッシュタグ
#美味しいお店

#国内旅行

#旅行




↓クーポンもたくさん出てますよ!






ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア