先日、所用で東京駅に行ってきました。

私、、かなりの方向音痴なので
下調べをして
どうしても買ってみたかったものの
お店の場所を頭に叩き込んで・・

マップも使うけどね 笑

いざ!東京駅へーーー

と、張り切ったものの
まーー案の定、道に迷いまして。。


↓本当に、、わからん!

ブログ村ハッシュタグ
#グランスタ東京

#東京駅


険悪ムードの中
売り切れ寸前だった
念願の大人気スイーツを買ってきました 笑

それがこちらの
\\ 「バターのいとこ」//

DSC08021



現に、ミルク味は
私の目の前で男性が店頭にあるものを
全部買われたので

お店の方に
「ミルクはもうないんですか?」
って聞いて奥から2個だしてもらったもの 苦笑


ダンナは
「3枚しか入ってなくて、、このお値段・・」
と小声で震えておりましたが 爆

それでも職場の人へのお土産を買い
私も自分用に買ってきましたーー (о´∀`о)

DSC08019



ずーっと食べてみたかったから
念願叶った!


早速、ミルクとチョコ味を1枚ずつ
(3枚しかないので貴重なのでね 笑)

2人で半分ずつ味見をしよう!と
食べてみましたが


DSC08023



何これ・・!!

ゴーフレット生地の中の
無脂肪乳で作られているミルクジャムの
とろりん具合が

たまらないじゃないかーーーーヽ(´▽`)/


DSC08026



うわーー!!

凄く美味しいーーーヽ(´▽`)/

って、感動しながら
チョコレートの方も半分にして。

こちらは
生地からもカカオの風味がふんだんにしていて
中のチョコレートペーストも
甘すぎず凄くコクがある!!


DSC08027


え・・・。

どっちも美味しすぎる!!


これは、話題になるよねーー
行列&完売も納得だねぇーーって

言いながら食べました 笑

私が東京駅のお店についた時は
行列はしてなかったけど・・
那須のお店は行列が凄いって聞いた気がします。



この「バターのいとこ」
ふるさと納税の返礼品にもありましたよー♪


 

 

↑「コナとスパイス」って気になる 笑!



ふるさと納税のではなく、
普通に販売されているお店も
楽天さん内にあったけど

送料がプラスなのかな?
定価よりは少し割高でした。

まぁ。。東京駅や那須に行けないから
定価より少し高くても
しょうがないかって思ったりも 笑

送料+手数料と考えればね^^



いつか東京駅に行ったら
買いたいなーと思っていたスイーツを
食べることが出来て

ウハウハなおやつ時間でした ♪


ちなみに使っているティーポットは
少し前にご紹介したけど

DSC08031


悩みに悩んで選んだ
「オリガミ ピノ アロマガラスティーポット」
です。




最近、珈琲も
オリガミドリッパーばかり使ってます ( *´艸`)

 

↑見た目が可愛い上に
味も美味しく感じます・・♪



ブログ村ハッシュタグ
#コーヒーのある暮らし

#キッチングッズ

#キッチン収納

#買って良かったキッチングッズ


そうそう、「バターのいとこ」のことばかり
書いていますが

私はフランセの
「果実を楽しむミルフィユ」と
「レモンケーキ」も美味しくて大好き!

DSC08927


画像が出ないけどこちら↓





↓ここでレポしています^^



でもね、、調子に乗って食べた後に
カロリーを見て、、驚愕・・爆




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!

↓春休みの計画はお早めに!




*関連記事













今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア