昨日は暖かいという天気予報でしたが
静岡は横に長いので
(高知の時と同じ感覚だー)

浜松はそこまで暖かくなくて
しかも風が強いので体感的には寒くて・・ 苦笑


以前は居酒屋さんや焼鳥屋さんに
飲みに行っていたけど
寒すぎるので、最近は「おうち居酒屋」ばかり。

先日は、久しぶりに変化球?で

「おうち焼鳥屋さん」に決定!

DSC07745



こちらは博多の
「竹乃屋」さんからいただいた

\ 『ぐるぐるとりかわ』 /

DSC07716



ぐるぐるとりかわの焼鳥なんて
20代の頃に博多に遊びに行ってた時以来かもー♪

お取り寄せ商品は冷凍便で届きます!



#PR


10本ずつバラ凍結されているので
使いたい分だけ冷蔵庫へ移動させて
解凍できるのも◎

DSC07721



焼鳥屋さんで鶏皮を注文しても
博多の「とりかわ」ではないんですよねー

この「ぐるぐるのとりかわ」は
何本でも食べられるくらい美味しい!!

DSC07743



フライパンでも出来ますが、
せっかくなのでホットプレートで

皮をカリッとさせて
熱々で食べるのが大好きだー (о´∀`о)

DSC07746



竹乃屋さん、楽天にもお店がありました↓




ふるさと納税もあります♪





余分な脂が落ちていて
秘伝のタレに付けられているので

40代後半の胃でも
胃もたれすることなくたーっぷり食べられます 笑

DSC07752



焼鳥屋さんでは
おかわりOKなキャベツも魅力的なのだけど

只今キャベツは高級品なのでね 
用意せず・・苦笑


DSC07750



そのままでも凄く美味しいのだけど
SNSで卵黄をつけて食べている方を拝見したので
「私もやってみよ!」
と、卵黄をとろりん。

DSC07770



卵黄をつけると更に濃厚な味になって!

そのまま食べたり、
味変で卵黄をつけたり ♪

ダンナは焼鳥屋さんでは
ひたすら「塩」を頼む人なので ←好き嫌いが多い^^;
少し胡椒をふったりして

DSC07757


おうち焼鳥を堪能しまくりました!!

久しぶりに食べたけど

やっぱりすごく美味しかったーーーヽ(´▽`)/

竹乃屋さんのオンラインショップでは
↓初めての方限定のこちらがお得ですよー





実店舗も博多駅や福岡空港などにあり

熊本駅の中やエキマルシェ大阪にもあるみたい!
気付いてなかったー汗


そのお店の味を家で再現できるのは
お取り寄せサマサマです♪


↓美味しそうな食卓^^
晩酌にもガッツリおかずにも良さげなメニューがずらりです。


ブログ村ハッシュタグ
#お取り寄せグルメ

#おうち居酒屋

#おうちごはん



あーーー!
久しぶりに博多に遊びに行きたい 笑

ライブとか申し込んだけど
福岡はなかなか厳しくて抽選に外れまくるし、、



春休みの計画は↓お得にね!




使ったうつわは沖縄のこちら。

秋刀魚を食べる時に。。なんて思ったけど

この秋は秋刀魚がこのお皿に乗ったことは
一度もなかったな^^;

 


ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#和食器


ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア