万年ダイエッターになってからは
飲むのを少し控えてしまったけど・・


時間があり、綺麗な梅が見つかった時は
自分で作るくらい・・

梅 酒 が 大 好 き !

いきなり何って感じですが? 笑


DSC07680


そんな私に、、極上の梅酒が届きました ♪



#PR

完熟紀州南高梅使用の『原種梅酒』を
お試しさせていただきました。


漬け込みに使っている砂糖にも
こだわりがあって

最低でも1年半熟成して
漬け込みから2年が経過して
甘味と旨味が増した状態でお届けするそうですよー


DSC07690



オススメはロックということで・・

早速飲んでみたのだけど




凄く濃厚なコクのある美味しさで
甘いけど、、それが絶妙・・!!

ちょっと良いお店で頼んだら
一杯800円以上は確実にするという感じの味 (о´∀`о)

DSC07686



アルコール度数も高いので
炭酸水で割ってソーダにするのも
凄く美味しくて◎

DSC07707



梅酒のソーダ割はどんな料理にも
ピッタリだと思うので!

この日はサーモンソテーにディルを添えて
洋風なおかずにも
凄く合いますーー( *´艸`)

DSC07711



梅酒ソーダにしちゃうと
爽やかな味になって

ロックで飲むのも良いけどコチラも大好きだー!


DSC07713



大好きなグラスに
これまた大好きな梅酒!

至福の時間ーー


ブログ村ハッシュタグ
#晩酌を楽しむ

#晩酌


DSC07765



この日は「おうち焼鳥」に合わせて
梅酒ソーダを^^

DSC07766



他にも色んな梅酒があって、
こちらのショップの商品を色々見てたら
凄く注文したくなってきましたー( *´艸`)




↓バレンタインをすっ飛ばして
ホワイトデー仕様となっておりますが 笑

こちらの梅酒、本当に美味しかったー (о´∀`о)

梅酒好きの方には
ぜひとも試してほしいなー ♪


#PR



ちなみに、、食べたのは福岡の焼鳥!

鶏皮がぐるぐるに巻かれていて♪
凄く久しぶりに食べたけど
美味しかったーーヽ(´▽`)/


↓今回食べたお取り寄せが
ふるさと納税にもあった^^




このタイプの鶏皮は
九州を出てから(というか福岡以外で)
食べたことがないなぁ、、


ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税


使っているホットプレートは
こちら↓の初期のタイプ

今とは少し形や機能が違います。


 

SサイズとMサイズが出来てる!

てか、スタンドの脚の高さも違うし
深皿になってるし・・!!蓋もあるしーーー
火力が違うというのは知ってたけど 汗

か、、、買いなおしたい 苦笑



ブログ村ハッシュタグ
#キッチン家電

#買って良かったキッチングッズ




ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。

お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪




↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。

etusivu note - にほんブログ村

三越伊勢丹オンラインストア