先日も書いていますが、、
話題の「ロピア」が浜松にも
とうとうオープンして
大混雑していたので
しばらく行くのを避けていたのですが 笑
「オススメ品が多いのでぜひ行ってみてー!」
と言われて行ってみたところ・・
もう半分使っていますが
↓この鱈の切り身は特大サイズで500円!
安っーーーー♪

ダンナの職場の方のイチオシの
「肉まん」も1袋に3個入りで299円くらい。
*昨日確認したら5個入りもあるみたいです!

フワフワの生地に
甘味のある餡が詰まっていて

とっても美味しかったーー(о´∀`о)
これが1個100円くらいなら
絶対リピ買いする ♪
他にも・・TVなどで取り上げられている
具沢山の巻きずしや
お惣菜も魅力的だったのですが
この日はとりあえず
「超特価!」と思ったものと
欲しかった物をメインにお買い物をしてきました。

一時期は、頼みの綱のきのこ類まで
199円とかになっていたけど、、
ロピアでは99円!!
これは買っちゃうーー笑
写真には写ってないけど
白ネギも3本で250円(大きさ&太さもバッチリ)
も買いました ♪
卵も家の近くのスーパーだと
税込みで300円超えていて、、
友達に何度となく
「卵が高い」と嘆いていたのだけど
ロピアではLサイズの卵が198円ヽ(´▽`)/
それに、今年のおせちも頼んでいた
「ちこり村」の豆もやしがあって・・!

この豆もやし、
しゃっきしゃきで美味しいし♪
袋のままレンチンOKなので
凄く便利なのですー( *´艸`)
↓「ちこり村」さんのもやしはココで。
使っているのは違うもやしだけど
そして・・!
色んなスーパーの調味料のコーナーで
ずっと探していた
\ 「かどやのごまらー油」 /

普通にスーパーにありそうなのに
なぜか取り扱っているお店が
見当たらなくて・・笑
出来れば「かどやの黒ごまらー油」の方が
欲しかったのだけど
「黒ごまらー油」は
ネットでも全く見かけないので 汗
見つけた時は「おぉ!」って思っちゃった 笑
フォロのドレッシングも399円!
こちらも安くない??
ってウハウハしながらかごの中へ 笑

で、昨日は近くまで行っていたので
混んでるよねー?と思いつつ
お店に行ってみたら
激 混 み で ・・!
ミルフィーユローラーを買いたいなと
思っていたけど
恵方巻が大量にあったので
この日は販売されてなかったのかな・・?

せっかく来たし、、と
「うな玉スペシャル巻き」を買ってみました。
半分にカットした時点で
恵方巻の意味をなしてないけど

鰻と玉子焼きときゅうりが入っていて
この太巻きのサイズなら
コスパは良い方・・かな?

肝心のうな玉太巻きのお味は、、というと
最初はそのまま食べたんですけど
レンチンして温めて・・
自宅にあった鰻のたれをすこーし足して
食べたら美味しかったです 笑
ブログ村ハッシュタグ
#ロピア
#ロピア購入品
#ロピアのお惣菜
↑微妙に販売されているものが
お店によって違うのかな・・?
次に行った時は、
ロピアのお惣菜も買ってみようかなー
色んな方のかごの中に入っていた
ピザ(600円くらいだったかな)も買ってみたい !
最初は「現金のみ」だし
大混雑してるし・・
なんて敬遠していたけど
ヤバイ、、
「ロピア」に沼りそうです 爆
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村

にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。



話題の「ロピア」が浜松にも
とうとうオープンして
大混雑していたので
しばらく行くのを避けていたのですが 笑
「オススメ品が多いのでぜひ行ってみてー!」
と言われて行ってみたところ・・
もう半分使っていますが
↓この鱈の切り身は特大サイズで500円!
安っーーーー♪

ダンナの職場の方のイチオシの
「肉まん」も1袋に3個入りで299円くらい。
*昨日確認したら5個入りもあるみたいです!

フワフワの生地に
甘味のある餡が詰まっていて

とっても美味しかったーー(о´∀`о)
これが1個100円くらいなら
絶対リピ買いする ♪
他にも・・TVなどで取り上げられている
具沢山の巻きずしや
お惣菜も魅力的だったのですが
この日はとりあえず
「超特価!」と思ったものと
欲しかった物をメインにお買い物をしてきました。

一時期は、頼みの綱のきのこ類まで
199円とかになっていたけど、、
ロピアでは99円!!
これは買っちゃうーー笑
写真には写ってないけど
白ネギも3本で250円(大きさ&太さもバッチリ)
も買いました ♪
卵も家の近くのスーパーだと
税込みで300円超えていて、、
友達に何度となく
「卵が高い」と嘆いていたのだけど
ロピアではLサイズの卵が198円ヽ(´▽`)/
それに、今年のおせちも頼んでいた
「ちこり村」の豆もやしがあって・・!


この豆もやし、
しゃっきしゃきで美味しいし♪
袋のままレンチンOKなので
凄く便利なのですー( *´艸`)
↓「ちこり村」さんのもやしはココで。
使っているのは違うもやしだけど
そして・・!
色んなスーパーの調味料のコーナーで
ずっと探していた
\ 「かどやのごまらー油」 /

普通にスーパーにありそうなのに
なぜか取り扱っているお店が
見当たらなくて・・笑
出来れば「かどやの黒ごまらー油」の方が
欲しかったのだけど
「黒ごまらー油」は
ネットでも全く見かけないので 汗
見つけた時は「おぉ!」って思っちゃった 笑
フォロのドレッシングも399円!
こちらも安くない??
ってウハウハしながらかごの中へ 笑

で、昨日は近くまで行っていたので
混んでるよねー?と思いつつ
お店に行ってみたら
激 混 み で ・・!
ミルフィーユローラーを買いたいなと
思っていたけど
恵方巻が大量にあったので
この日は販売されてなかったのかな・・?

せっかく来たし、、と
「うな玉スペシャル巻き」を買ってみました。
半分にカットした時点で
恵方巻の意味をなしてないけど

鰻と玉子焼きときゅうりが入っていて
この太巻きのサイズなら
コスパは良い方・・かな?

肝心のうな玉太巻きのお味は、、というと
最初はそのまま食べたんですけど
レンチンして温めて・・
自宅にあった鰻のたれをすこーし足して
食べたら美味しかったです 笑
ブログ村ハッシュタグ
#ロピア
#ロピア購入品
#ロピアのお惣菜
↑微妙に販売されているものが
お店によって違うのかな・・?
次に行った時は、
ロピアのお惣菜も買ってみようかなー
色んな方のかごの中に入っていた
ピザ(600円くらいだったかな)も買ってみたい !
最初は「現金のみ」だし
大混雑してるし・・
なんて敬遠していたけど
ヤバイ、、
「ロピア」に沼りそうです 爆
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています。

↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
↓ラインでの通知が終了してしまったので
お手数ですが、アプリで
読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
