数日前のおやつ時間です^^
以前、名古屋(愛知の安城だったかな?)の
イベントで買った時に
すごく美味しかった
「haru」スコーンさんの店舗が
浜松にあると知り!
頑張って行ってきました^^
スコーンについては
また別でアップしたいと思うのだけど ♪
ブログ村ハッシュタグ
#スコーン
この時に合わせた珈琲は
最近少し胃腸を休めているので
「カフェインレス」の珈琲でした!
↓今回お試しをさせていただきました。
#PR
↓以前も違うタイプの
カフェインレスの珈琲豆を試していたので
こちらのお店への信頼感は絶大。
30代後半の頃は身体の冷えを何とかしたくて
コーヒーはカフェインレスしか飲んでおらず。。
なので色んなお店のカフェインレスの
珈琲豆を買っていたのですが
お店によっては
「んーーーー・・」となることもあるので
コーヒー好きでカフェインレスの豆を
(自分好みのね!)を
探すのはなかなか大変だなぁと
実感していたのです。
しかもカフェインレスの豆ってお高いから
自分好みではなかった時のショックたるや、、
が!!
澤井珈琲Beans&Leafさんは
注文してから焙煎してくれるので
以前、他店で感じた
「もこもこっと豆が膨らまない・・」
とか
「味が、、少し薄っぺらい」←これは私の好みの問題だけど。
などがなくて
艶々の珈琲豆が届き
しかも「白のカフェインレスブレンド」は
深煎りな感じでコクが凄いーー(*´∇`*)
やっぱりすごく好きな味だーー♪
今、お餞別などでいただいた
珈琲豆が我が家には大量にあるので
もう1種類の「黒のカフェインレスブレンド」は
大事にとっておきたい
衝動にもかられたのだけど 笑
お試しだし飲まなきゃね!!
↑飲んでみたい気持ちもかなりあったので^^
まだ三脚をセットしていなくて
もこもこ膨らんだ状態を
写真に撮れなかったーーー
けど、
↓カフェインレスなのにこんな風に
ちゃんと膨らんできて・・
「黒のカフェインレスブレンド」の
珈琲豆もつやっつやで
良い香りーーー( *´艸`)
「白」よりも「黒」の方が少し軽めで
万人受けしそうなお味!
でもこのコクが
カフェインレスで出るなんて・・
本当に凄い!!と思います。
技術の進歩ってやつなんだろうかー?
本当にカフェインレス?って
くらい美味しい!!
このブレンドコーヒー。
冷え性の方や妊活中、妊娠中
授乳中の方々・・
私のように胃腸を休めている方など。
カフェインの摂取に気を付けている方は
ぜひとも一度飲んでほしいーー!!
↓カフェインレスの珈琲豆は
お値段が結構するのですが・・
色んなお店のものを買っている経験からすると
相場はこのくらいかなー
このブレンドではないけど
↓カフェインレスのお試しで
1,000円ポッキリもありましたよ!
色んなアソートタイプも!
↓コレは以前飲みました。
私の好きなコロンビアだと
もう少しお高くなってしまうので・・
個人的には今回飲んでみた
「白」と「黒」のブレンドが
かなり好みーー(о´∀`о)
なので、これからは
カフェインレスの豆を買うときはコレだな!
って思ってますー♪
↓今日は1年に1度のドリップパックの日!
ブログ村ハッシュタグ
#コーヒーのある暮らし
#美味しいコーヒー
#コーヒー好きな人
ちなみに、私が使っているキャニスターは
「drama studio」さんのものです。
↓こちらはすごく似ているもの
インスタでdrama studioさんが
嘆いていたので載せるか迷ったけど、、
珈琲杓がついているのは
田澤祐介さんのものです。
↓このタイプのキャニスターも使っています♪
ブラックもあるんだ。
カッコいい^^
とりあえず今キャニスターも
いっぱいいっぱいなので
イッタラのマグに木蓋をつけて
活用中です 笑
私が買ったお店ではないけど・・
ラテマグ用のが使えたので
大丈夫かなと^^
ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器
#楽天で買って良かったもの
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓また改めてご説明をしますが
ラインでの通知が終了するそうで
今後はアプリに移行するそうです。
お手数ですがこちらのご登録をお願い致しますm(_ _)m
私も今までフォローしていた方のを
アプリでフォローしなおしました^^
↑もうすでにご登録していただき
ありがとうございますー(о´∀`о)
感謝しかありません、、涙
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
以前、名古屋(愛知の安城だったかな?)の
イベントで買った時に
すごく美味しかった
「haru」スコーンさんの店舗が
浜松にあると知り!
頑張って行ってきました^^
スコーンについては
また別でアップしたいと思うのだけど ♪
ブログ村ハッシュタグ
#スコーン
この時に合わせた珈琲は
最近少し胃腸を休めているので
「カフェインレス」の珈琲でした!
↓今回お試しをさせていただきました。
#PR
↓以前も違うタイプの
カフェインレスの珈琲豆を試していたので
こちらのお店への信頼感は絶大。
30代後半の頃は身体の冷えを何とかしたくて
コーヒーはカフェインレスしか飲んでおらず。。
なので色んなお店のカフェインレスの
珈琲豆を買っていたのですが
お店によっては
「んーーーー・・」となることもあるので
コーヒー好きでカフェインレスの豆を
(自分好みのね!)を
探すのはなかなか大変だなぁと
実感していたのです。
しかもカフェインレスの豆ってお高いから
自分好みではなかった時のショックたるや、、
が!!
澤井珈琲Beans&Leafさんは
注文してから焙煎してくれるので
以前、他店で感じた
「もこもこっと豆が膨らまない・・」
とか
「味が、、少し薄っぺらい」←これは私の好みの問題だけど。
などがなくて
艶々の珈琲豆が届き
しかも「白のカフェインレスブレンド」は
深煎りな感じでコクが凄いーー(*´∇`*)
やっぱりすごく好きな味だーー♪
今、お餞別などでいただいた
珈琲豆が我が家には大量にあるので
もう1種類の「黒のカフェインレスブレンド」は
大事にとっておきたい
衝動にもかられたのだけど 笑
お試しだし飲まなきゃね!!
↑飲んでみたい気持ちもかなりあったので^^
まだ三脚をセットしていなくて
もこもこ膨らんだ状態を
写真に撮れなかったーーー
けど、
↓カフェインレスなのにこんな風に
ちゃんと膨らんできて・・
「黒のカフェインレスブレンド」の
珈琲豆もつやっつやで
良い香りーーー( *´艸`)
「白」よりも「黒」の方が少し軽めで
万人受けしそうなお味!
でもこのコクが
カフェインレスで出るなんて・・
本当に凄い!!と思います。
技術の進歩ってやつなんだろうかー?
本当にカフェインレス?って
くらい美味しい!!
このブレンドコーヒー。
冷え性の方や妊活中、妊娠中
授乳中の方々・・
私のように胃腸を休めている方など。
カフェインの摂取に気を付けている方は
ぜひとも一度飲んでほしいーー!!
↓カフェインレスの珈琲豆は
お値段が結構するのですが・・
色んなお店のものを買っている経験からすると
相場はこのくらいかなー
このブレンドではないけど
↓カフェインレスのお試しで
1,000円ポッキリもありましたよ!
色んなアソートタイプも!
↓コレは以前飲みました。
私の好きなコロンビアだと
もう少しお高くなってしまうので・・
個人的には今回飲んでみた
「白」と「黒」のブレンドが
かなり好みーー(о´∀`о)
なので、これからは
カフェインレスの豆を買うときはコレだな!
って思ってますー♪
↓今日は1年に1度のドリップパックの日!
ブログ村ハッシュタグ
#コーヒーのある暮らし
#美味しいコーヒー
#コーヒー好きな人
ちなみに、私が使っているキャニスターは
「drama studio」さんのものです。
↓こちらはすごく似ているもの
インスタでdrama studioさんが
嘆いていたので載せるか迷ったけど、、
珈琲杓がついているのは
田澤祐介さんのものです。
↓このタイプのキャニスターも使っています♪
ブラックもあるんだ。
カッコいい^^
とりあえず今キャニスターも
いっぱいいっぱいなので
イッタラのマグに木蓋をつけて
活用中です 笑
私が買ったお店ではないけど・・
ラテマグ用のが使えたので
大丈夫かなと^^
ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器
#楽天で買って良かったもの
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています!
↑物 欲 満 載!!
今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。
お帰りの際には、
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
>
にほんブログ村
にほんブログ村
↓また改めてご説明をしますが
ラインでの通知が終了するそうで
今後はアプリに移行するそうです。
お手数ですがこちらのご登録をお願い致しますm(_ _)m
私も今までフォローしていた方のを
アプリでフォローしなおしました^^
↑もうすでにご登録していただき
ありがとうございますー(о´∀`о)
感謝しかありません、、涙
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!
おうちごはんランキング
北欧ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^
↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。