少し前のことですが、、

なかなか予約の取れないお店の
「キャンセルが出ました」という情報を

美味しいモノの情報アンテナが凄いお友達が
キャッチしてくれて!

念願のお店のランチに
行くことが出来ました。


PXL_20230810_013840768.PORTRAIT.ORIGINAL



そう!こちらは先月
「蠣崎マコト」さんの個展が開催されたお店 ♪



日頃は、お料理のレッスンがメイン(←たぶん)で

カフェは日数が限られていて
あとはイベントなどもあり・・

それに加えて凄く人気で
こちらのお店のファンの方が多いので

なっかなか予約が取れない
「sans point」(サンポワン)さん。

*お店の情報などはインスタグラム
@sanpoint でご確認ください。



DSC04286



蠣崎さんの照明がずらりとあって・・♪

お花の装飾などは
名古屋の大須にお店のある「プー・コニュ」さんに
お願いされているそうです。

夏はお花が飾れないなぁ・・なんて
思っていたけど、、

こんな素敵なアレンジがあるのか!と
目から鱗。


ランチメニューは
物凄くたくさんあって、、

すごーーく迷ったのですが
こちらのお店の常連のお友達に

(お料理レッスンにも行っているので
先生と顔なじみで^^)



オススメされていた
「ラタトゥイユとソーセージのオープンサンド」
に決定!

まずはセットのスープが・・

DSC04289


蠣崎さんの器に入ってきて
しかもボリュームがある ♪


普通に、、街中のオシャレカフェで
2,000円以下のセットだと

スープとかサラダと
ちょこんとついてくるって感じなのに・・

このサラダの量!!!

DSC04292



わかりにくいかと思いますが、、

これ21㎝サイズのプレートに
何種類もの野菜があって

あんずのドレッシングがかかっています。
なのでライムを絞って・・

DSC04290


甘みと酸味が絶妙なサラダーー (о´∀`о)


私、、このサラダだけで良いかもってくらい
もう大満足 笑



そこへ、お友達が頼んだ
1日10食限定の「キッシュ」が!


DSC04298



8月のキッシュは
「なすとソーセージのアラビアータキッシュ」
で自家製のブリゼ生地を使用し
アパレイユはかぼちゃなんだそうです。


PXL_20230810_021313761.PORTRAIT



キッシュと言えば
カットされたものが出てくるのかと思っていたら

まるっと直径12cmくらい?(15cm?)の
キッシュが出てきたので

これまたすごいボリューム。



PXL_20230810_021419891.PORTRAIT



チーズがとろりん・・♪

で、中までぎっしりの具沢山です!!


私が頼んでいた
「ラタトゥイユのオープンサンド」も

これまたビックリサイズ (*´∇`*)

DSC04300



え・・・。

このボリュームで1,800円は
かなりお安いのでは・・?!

パンも8枚切りくらいのサイズ(と思われる)
のパンが2枚使われていて

中にはホワイトソースと
チーズがサンドされています。

DSC04302



なので、ラタトゥイユのトマトソースと
ホワイトソースとチーズが
2層になっていて・・


す ん ご く 美 味 し い !!!


PXL_20230810_021618581.PORTRAIT.ORIGINAL



これは、、人気でファンが増えちゃうのは
わかる・・。

この素敵な空間で
こんな美味しいランチが食べられるなんて
ご褒美タイムですよねぇーー




で、こんなチャンス滅多にないので 笑

もちろん
「行くなら絶対頼んだ方が良い」
と教えてもらっていた
パフェもーーー(о´∀`о)ノ


DSC04308


8月の桃のパフェは
「あんみつ仕立ての桃パフェ」!

DSC04311



桃寒天や白玉が入っている
桃のパフェなんて

今まで食べたことがなかったので
凄く新鮮 ♪

しかもどれもこれもマッチしていて
すごく美味しくて!!

特に、自家製のあんこが感動的な美味しさで。

まさか桃とあんこが合うなんて 笑

このあんこ、、
販売してくれないかなぁってくらい
美味しかったです^^


ちなみに、お水の入っている
ダイヤグラスも

パフェの入っているパフェグラスも
蠣崎さんのもの!!!

先生(オーナーさん)の蠣崎さん愛が凄い^^


ブログ村ハッシュタグ
#ガラスの器 #ガラスのうつわ

#作家さんの器


欲しいなぁと思いつつ・・

つける場所がないので
きっと憧れのままになる蠣崎さんの照明。

DSC04295


野ばらやドウダンツツジとの
雰囲気も素敵すぎるーー


ブログ村ハッシュタグ
#うつわ好き

#うつわのある暮らし





座ったお席がちょうど
スタッフの方が作業されているのが
見える場所だったので

ライブキッチンのような感じで
それも素敵で・・♪


DSC04312



こんな素敵な空間で
料理が学べるなら

応募者が殺到するのもわかるわ!と
納得でした^^

私も行ってみたいなーー
ちょっと家からは遠いんだけど。。



↓お近くの美味しいお店情報があるかも^^

ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店

ブログ村ハッシュタグ #愛知グルメ


お盆休みは大変なことになっていたけど、、
↓秋にリベンジという手も!




知り合いの美容師さんも
秋に沖縄の予約をしたそうです ♪


ブログ村ハッシュタグ
#カフェ巡り #喫茶店巡り

#おすすめスポット #お出かけスポット 



ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

myroom_banner


↑物 欲 満 載!!



↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!


おうちごはんランキング


北欧ランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

インスタグラム


↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。





↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。


etusivu note - にほんブログ村