- ブログネタ:
- 【公式】美味しかった"ご当地グルメ" に参加中!
続きとなります。
↓到着時のことはこちら。
今回は、1日目の夕食に選んだ
「島ダイニング ゆうな」さんのこと ♪
私が最初に行った頃よりも
小浜島ではお店が増えてきていて
行ってみたいお店がたくさん ( *´艸`)
ちなみに、小浜島にはタクシーがないので
大体のお店が
夜ごはんのお店を予約すると
送迎をしてくれますよ^^
あと、、
お店は予約でいっぱいになることが多いので
事前の予約は必須だと思います!

こちらの「島ダイニング ゆうな」さん。
かなり人気のお店で
約2時間制となっておりました。
送迎のバスの時間が20分と50分なので
実際は1時間50分後のバスに乗らねば。。と言う感じかな。
場所は小浜島の集落のなかにあって
予約時間前に
「はいむるぶし」まで送迎にきてくださいました。

店内は温かみのある、清潔感のある空間で
小上がりの座敷席と
テーブル席がありましたよ。

で、初めてのお店だし時間制なので・・
注文してから
どのくらいで出てくるのかなどが
わからないので・・
最初に気になったものを
少し多めに注文してみると
ソッコー色々出てきた 笑!!
「早っ!!!」と言っちゃったくらい 爆

こちらは、初めて食べる
「カーナ」というものだそうで
本日のおすすめ品の黒板の中から
店員さんに色々聞いて注文したもの。
続きましては、
「軟骨ソーキマース煮」

お肉もトロトロで柔らかくって・・!!
か な り 美 味 し い !
このスープもコラーゲンたっぷりで ♪

私はこのスープにごはんを入れて
雑炊にして食べたいと思ったくらいでした 笑
海ぶどうサラダも
ボリュームたっぷり!

お刺身は3点盛りで
この日は、、
マグロとカンパチとヤイトハタです。

石垣島、小浜島のお刺身って
本当に美味しい!
実は私、、マグロって
そんなに好んでは食べないのだけど
旅行の時だけは美味しいので
絶対マグロを食べる 笑
それと今回初めて食べた
「フーチャンプルー」!!

他のチャンプルは食べたことがあるけど
「フーチャンプルー」って初めてだけど、、
フーって「麩?」だよね??
美味しいの?
でも地元の方々って
「フーチャンプルー」が一番好きという人も
多いよね??
と、思いながら店員さんに
「チャンプルーのオススメはどれですか?」
って聞いたら
「フーチャンプルーですね!」と
仰ったので注文してみたけど
ほんっと美味しかった!!!
お麩は卵でくるんである・・というか
卵に漬けてるのかなー?
ふわっふわで!!

これはまた絶対食べたいーー(*´∇`*)ノ
もう、、テーブルの上が大変なことに 笑
お通しのクリーミー豆腐も絶品だし
冷奴NGの人が食べないので
私が2個も食べちゃった( *´艸`)
ジーマミー豆腐の揚げ出汁が絶品と
口コミで見ていたのだけど
「ジーマミー豆腐」NGの人がいるので
↑NG多いな!
島豆腐の揚げ出しにしたけど
コレもとっても美味しかったー♪
私はもうお腹がいっぱいだったので
少ししか食べてないけど
ダンナは〆に「ゆうな特製焼きそば」
まで食べてたーー さすが大食漢。

どれもこれもかなり美味しくて!!
「島ダイニング ゆうな」さん。
人気でなかなか予約が取れないのも納得。。
またぜひとも伺いたいお店でした (о´∀`о)

ちなみに、「ゆうな樹」さんは姉妹店の
焼肉屋さんだそうで ♪
今回、もし予約が取れなかったら
「ゆうな樹」さんも候補でした^^
ブログ村ハッシュタグ
#国内旅行 #石垣島旅行 #小浜島
↓石垣島も新しいお店がたくさん!!
私もチェックしてたお店のレポがたっぷりだー
#石垣島グルメ
↓身近なお店の情報があるかも!
ブログ村ハッシュタグ #美味しいお店
ブログ村ハッシュタグ #おすすめのお店
早いけど、、夏休みの参考になれば!
ROOMには欲しい物などを
色々アップしています^^

↑物 欲 満 載!!
↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
遊びに来てくださって、
ありがとうございます。
↓こちらもポチポチっと押してもらえると
嬉しいです!

おうちごはんランキング

北欧ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
↓メッセージなどはインスタグラムで
お願いいたします^^

↓読者登録をしていただけると
ラインでブログの更新通知が受け取れます。

↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。