グレインズサラダでヘルシーランチ。
「グレインズサラダ」って言葉も知らなかった私ですが ^^; 穀物と野菜や豆類で作る、今話題のサラダなんだそうです♪ で、ブラウンライスを使った根菜のサラダをランチに作ってみました。 というのも↓こちらのレシピブログの 「グレインズサラダレシピコンテスト」 ...
続きを読む
「グレインズサラダ」って言葉も知らなかった私ですが ^^;
穀物と野菜や豆類で作る、今話題のサラダなんだそうです♪
で、ブラウンライスを使った根菜のサラダをランチに作ってみました。

というのも↓こちらのレシピブログの
「グレインズサラダレシピコンテスト」に参加させていただいているので^^

グレインズサラダの料理レシピ
ブラウンライスというのも初めて見ました~。
あ、写真撮るの忘れた(>_<)
ちょうど、いつものごはんを少し玄米ご飯にしてみようかなと考え中だったのですが、
玄米を炊くのが面倒で・・躊躇していたところ
こちらのブラウンライスは10分茹でるだけで良いとのこと!
これで、玄米と同じような栄養価を摂取出来るなんてかなり嬉しい^^

で、今回は簡単サラダに。
【材料】 (2人分)
・お好みの野菜・・・・適量
この日はベビーリーフミックスを1パック使いました。
・長芋・・・・1/2本
・蓮根・・・・100gくらい
・ブロッコリー・・・・100g
・紫玉ねぎ・・・・1/4
・ブラウンライス・・・・1袋
【作り方】
①ブラウンライスを鍋で10分茹でる。
②野菜は洗って水気をきってお好みの大きさにカットする。玉葱・蓮根は水にさらす。
③ブロッコリーは洗って耐熱容器(ジップロック)に入れて蓋をななめに置いて
500Wで1分半くらい加熱する。
④フライパンに油を敷いて(分量外)長芋、蓮根を焦げ目がつくくらいに焼く。
⑤茹であがったブラウンライスはざるに取り水気を切って少し冷ます。
⑥最後に全部をお皿(ボウルなど)に入れて混ぜる。
お好みのドレッシングで召し上がって下さい^^

私は家にあったらもっと根菜類(かぼちゃとか蕪とか焼いて)を入れたかったけど
相方が嫌がりそうなのでやめました。
このブラウンライス、もちっとしててけどプチっという食感もあり
私はかなり好きです!
嫌がるかなぁ~?と思った相方も(←ドリアとかリゾットとか嫌いな人・・。)
これは「お米と思って食べないといいみたい」と言ってました 笑
かなり好き嫌いのある人なので、心配だったけど
食べれるみたいで良かったー^^
ちなみに、夜ごはん用は別に取り分け
私はこんな感じでランチでした。

一人の時は本読んだり、色々メモしたりしながらのランチ。
って、お行儀悪いですね ^^;
使っている器は石岡信之さんの21cmのプレートです。
C&Sはブラパラの珈琲サイズ。

クチポールはディナーサイズのフォークです。
↑素敵なブロガーさんの「家事貯金」!・・私も今日すれば良かったなぁ^^;
↓お手数をおかけしますが、ポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びにきてくださって、ありがとうございます。


穀物と野菜や豆類で作る、今話題のサラダなんだそうです♪
で、ブラウンライスを使った根菜のサラダをランチに作ってみました。

というのも↓こちらのレシピブログの
「グレインズサラダレシピコンテスト」に参加させていただいているので^^
グレインズサラダの料理レシピ
ブラウンライスというのも初めて見ました~。
あ、写真撮るの忘れた(>_<)
ちょうど、いつものごはんを少し玄米ご飯にしてみようかなと考え中だったのですが、
玄米を炊くのが面倒で・・躊躇していたところ
こちらのブラウンライスは10分茹でるだけで良いとのこと!
これで、玄米と同じような栄養価を摂取出来るなんてかなり嬉しい^^

で、今回は簡単サラダに。
【材料】 (2人分)
・お好みの野菜・・・・適量
この日はベビーリーフミックスを1パック使いました。
・長芋・・・・1/2本
・蓮根・・・・100gくらい
・ブロッコリー・・・・100g
・紫玉ねぎ・・・・1/4
・ブラウンライス・・・・1袋
【作り方】
①ブラウンライスを鍋で10分茹でる。
②野菜は洗って水気をきってお好みの大きさにカットする。玉葱・蓮根は水にさらす。
③ブロッコリーは洗って耐熱容器(ジップロック)に入れて蓋をななめに置いて
500Wで1分半くらい加熱する。
④フライパンに油を敷いて(分量外)長芋、蓮根を焦げ目がつくくらいに焼く。
⑤茹であがったブラウンライスはざるに取り水気を切って少し冷ます。
⑥最後に全部をお皿(ボウルなど)に入れて混ぜる。
お好みのドレッシングで召し上がって下さい^^

私は家にあったらもっと根菜類(かぼちゃとか蕪とか焼いて)を入れたかったけど
相方が嫌がりそうなのでやめました。
このブラウンライス、もちっとしててけどプチっという食感もあり
私はかなり好きです!
嫌がるかなぁ~?と思った相方も(←ドリアとかリゾットとか嫌いな人・・。)
これは「お米と思って食べないといいみたい」と言ってました 笑
かなり好き嫌いのある人なので、心配だったけど
食べれるみたいで良かったー^^
ちなみに、夜ごはん用は別に取り分け
私はこんな感じでランチでした。

一人の時は本読んだり、色々メモしたりしながらのランチ。
って、お行儀悪いですね ^^;
使っている器は石岡信之さんの21cmのプレートです。
C&Sはブラパラの珈琲サイズ。


クチポールはディナーサイズのフォークです。
![]() オウチごはんと器の写真 |
![]() ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯 |
![]() 一眼レフカメラで撮る料理写真 |
↑素敵なブロガーさんの「家事貯金」!・・私も今日すれば良かったなぁ^^;
↓お手数をおかけしますが、ポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びにきてくださって、ありがとうございます。