来週はクリスマスで、クリスマスのメニューもまだ決まってないのだけど 苦笑

レシピブログさんのこちらの↓モニターに選んでいただいたので
無い知恵を絞って、ちょっとお正月のおもてなし料理を考えてみました。

ザ・プレミアム・モルツ2017干支デザイン缶で楽しむ お正月のおもてなし料理

で、お正月だし・・私だったらちょっと楽したいし←いつものことだけど
またもやオーブンに入れれば出来る料理で
ビールにも合う!タンドリーチキンにしました。
38-83

一応お正月なので、、これでも見た目を華やかにしたつもり。

この干支のデザインのモルツがまたなんか縁起が良さそう~♪
38-84

一緒に飾ったガラスの鏡餅が
昨日も書いていた国広さんの鏡餅です。
白いガラスが柔らかそうなお餅みたいで美しいー^^



さて、このタンドリーチキンのレシピですが

【材料】2~3人前
・鶏肉(この日はモモを使いましたがムネ肉でもOK)  300gくらい
・玉ねぎ  1/2個
・かぼちゃ  1/8カットくらい
・じゃがいも 1個
◎ヨーグルト 大さじ3
◎ケチャップ 大さじ1
◎カレー粉  大さじ1
◎醤油     少々
◎オリーブオイル  大さじ1/2
◎にんにくのすりおろし チューブを使って1~2cm
◎生姜のすりおろし  チューブを使って1~2cm

上に乗せた野菜 なくてもOK
・ブロッコリースプラウト  適宜
・赤カブのスライス  少々

【作り方】

①ビニール袋に◎のつけだれを全部入れて、鶏モモ肉を
一口大に切りこのビニール袋に入れて1時間以上漬けこむ。
この時よく揉みこむ。
(私は3時間ほど漬け込みました)

②耐熱皿に鶏肉を入れて、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいもなども
一緒に入れて、つけだれを野菜にかける。

③180度のオーブンで20~30分焼く。

④そのままでも良いのですが、トップに彩りの良い野菜を飾って
出来上がり。
私はこの時家にあったブロッコリースプラウトと赤カブにしましたが
パクチーとかでも良いと思います。

ちなみに、紫キャベツも焼き野菜に入れているのですが
焼くと色が悪くなるので、これは入れない方が良いです 笑
38-85


お正月のおもてなし、、でお節もたぶんあると思うので
やっぱり食欲増進?なカレー味にしました。
これならビールも進むし^m^
38-86


TYパレスはおもてなしの取り皿にぴったり!


作家さんの器を使いたい気もするけど、
お酒の席でちょっとね、、怖いので 笑

先日のおうち呑み会でも使ったのですが、
こういう時に便利だなぁと実感しました。

大きいサイズの方は売り切れが結構出ていますね~
こちらのお店はポイント10倍。


↓コチラには皆さんの考えられたおもてなし料理が沢山♪
お正月のテーブルコーデの参考にもなります☆
ザ・プレミアム・モルツ2017干支デザイン缶で楽しむ お正月のおもてなし料理

にほんブログ村テーマ オウチごはんと器の写真へ
オウチごはんと器の写真
にほんブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理へ
おうちでパーティー 特別な日のお料理
にほんブログ村テーマ 御節料理へ
御節料理
にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし
にほんブログ村テーマ おもてなし料理へ
おもてなし料理

ささっと、おもてなし料理やお菓子が作れる方に憧れます♪

↓お手数をおかけしますが、ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びにきてくださって、ありがとうございます。